求人一覧

該当件数:472
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

METATEAM株式会社

評価平均 2.50
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 100%
正社員

UXコンサル

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は2006年に創業し、当初は5名でスタートしましたが、
現在は東京、大阪、ミャンマーに拠点を持ち、グループ全体で700名を超える規模に成長しました。
人生を豊かにするITコンサルティング会社を目指し、
DX事業、プラットフォーム事業、グローバル事業などを展開しています。
特にDX事業では、ITコンサルティングから開発、
グロースまでEndtoEndでの支援を提供しており、マネジメントコンサルシフトを推進中です。
また、独自のチームワーク理論に基づいたプラットフォーム事業も展開し、
チームの生産性向上に貢献しています。
クライアント企業のUX戦略立案、業務変革、新規事業開発などの上流工程から深く関与し、
経営や事業視点を踏まえたUXコンサルティングを実施しています。
【具体的には】
・ クライアント企業のUX戦略立案、業務変革、新規事業開発などの上流工程に深く関与
・ エンドユーザーの体験設計、業務設計、サービス全体の構想フェーズから、
  経営や事業視点を踏まえたUXコンサルティングを実施
・ プロジェクトのフェーズに合わせて柔軟に対応できる体制
・ クライアントのニーズに合わせた最適な構成でプロジェクトメンバーを編成し、クライアントのDXを推進
・ 大手小売業システム開発におけるプロダクトマネジメント支援
・ 大手小売業におけるDX支援
・ 人事システム導入コンサルティング支援
応募資格
・UXコンサル経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社DeNA Games Tokyo

評価平均 3.42
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UIデザイナー(クリエイティブディレクター候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
他社IPタイトルにおける、UIデザイナー兼制作進行管理を募集いたします。
内部の制作においてはワイヤーフレームの設計やGUI制作等デザインスキルの向上と共に、
ディレクションスキルや折衝業務のご経験が積めるポジションとなっております。
また、開発に関わるUI素材は外注委託もしているため、外注先に依頼する制作指示書の作成や
スケジュール管理、上がってきた成果物のディレクションなど対外に向けたスキルも習得できる場となっております。

【具体的には】
・企画概要のすり合わせ
・ワイヤーフレーム設計(UXデザイン)
・UIデザイン
・外注先ディレクション
・クリエイティブに関わる指示書の作成
・既存外注先との調整、折衝業
・社内の発注フローの整備

【魅力】
UI制作においては、長期運営におけるノウハウを習得しつつ
新規施策の開発にてユニークなデザインに携わる機会も多く、デザインスキルの向上を図れるポジションとなります。
外部発注のディレクションも担当いたいただくため、
社内はもちろん、外部の方と接することも多く、対外折衝の知識が身につくとともに、ネットワークも広げることができます。
応募資格
※契約社員での採用の可能性もございます。
※ポートフォリオのご提出をお願い致します。
【必須】
・ゲーム開発におけるUI / UXデザインスキルの実務経験をお持ちの方
 ┗Adobe Photoshop/Illustratorの使用経験
・クリエイティブ制作物の受発注のディレクションに携わったことのある方

【歓迎】
・IPタイトルに造詣が深い、またはキャッチアップが可能な方
・リードボジションでの経験がある方
・工数管理スキルに長けている方
・デザインの良し悪しを言語化出来る方
・運用ゲームタイトルの制作に携わったことのある方
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

アルプスアルパイン株式会社

評価平均 3.15
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 50%
正社員

デジタルキャビンコンテンツ開発:UIデザイナー(東京都大田区)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【組織のミッション】
「社内・外を、人と技術をつなぎ特定の顧客に響く価値を創出する」という組織方針のもと、自動車を中心とした
次世代モビリティの空間/UX/HMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)の先行研究デザイン開発に携わるチームへ参加いただきます。

【具体的な業務内容】
モビリティの未来を創る仕事です。弊社のコア技術を活用した次世代のHMI開発にコンセプト検討段階から入っていただき
コンセプトをもとにVRを活用したバーチャルの世界と実デバイスを連携させ、光・音・振動などを連動させた車室内空間の
新たな体験価値を実現するためのコンテンツ開発に携わっていただきます。

【ポジションの魅力】
チームにはUIデザイナー/プロダクトデザイナーが複数所属しており、言われたことを組み立てるのではなく、
自分たちの考えをもとに営業・技術部門のメンバーとも協力しながら課題解決を行っています。
弊社の最新技術を活用して世にまだ出ていないものを作り上げていく、とても創造的な仕事です。

【職場紹介】
デザイン組織は複数チームで構成されており、モビリティ以外も対応しております。
執務エリアに隣接してVR検証ができるような環境を整えたフロアもあり、
作成したものをすぐに検証するような形での業務対応が可能です。
応募資格
【必須】
・UI/UXデザイン領域(GUI、UX、インタラクション、プロトタイピング等)の実務経験(3年以上)
・チームメンバーと共に課題に取り組んでいくコミュニケーション能力
・技術トレンドに敏感で、新しい技術や方法論を積極的に取り入れることができる方

【歓迎】
・ゲームエンジン(Unity・Unreal Engine等)を活用したコンテンツ開発経験
・3Dソフトを活用したコンテンツ開発スキル
・ゲーム業界経験
・TOEIC 500点以上
ゲーム ゲーム全般

アソビモ株式会社

評価平均 2.46
残業時間平均 22時間
有給休暇消化率 50%
契約社員

【正社員・契約社員】UI/UXデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社開発のスマートフォン向けMMORPGやファンタジーRPGを中心としたゲームアプリにおいて、UI/UXデザインをお任せします。
お客様にとって「使いやすく」「楽しい」と感じてもらえるUI設計・デザインを意識しながら、ゲーム全体の世界観や没入感を高めるデザインを追求していただきます。

【具体的には】
・スマートフォンゲームにおけるUIデザインおよびビジュアル制作
・画面設計や導線設計など、UXを意識したUI設計業務
・イラスト、アイコン、バナーなどのグラフィック制作
・企画チームやエンジニアとの連携によるUI仕様策定と改善提案
・デザインルールやUIガイドラインの整備・運用

【求める人物像】
・ゲームが好きで、ユーザー視点を大切にできる方
・世界観やビジュアルにこだわりを持ち、丁寧にUIを作れる方
・主体的に行動し、チームと協力して課題解決ができる方
・新しい表現や技術に対して、柔軟かつ前向きに取り組める方
・コミュニケーションを大切にし、部署を越えた連携ができる方
応募資格
・Unityを使用したUI実装や、ゲーム開発プロジェクトでの実務経験
・アニメーションやインタラクションを考慮したUIデザインの経験
・スマートフォンゲームやMMORPGの開発経験
・チームでの開発におけるアジャイルなワークフローへの理解
・UIガイドラインの策定やデザインルールの構築経験
・アートディレクションや若手メンバーの指導経験

【歓迎】
・Unityを使用したUIの実装経験
・アニメーションやインタラクションを考慮したUIデザインの経験
・スマートフォンゲーム、特にMMORPGのUI/UX設計・開発経験
・チームでの開発経験、後輩や若手デザイナーの指導・育成経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社DCG Entertainment

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪/フルリモート】モーションデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~420万円
勤務地
仕事内容
ソーシャルゲームやコンシューマゲーム制作における3Dモーションデザイナーとして、下記一連の業務を担当していただきます。
■3Dモデルに適用する各種モーション作成(インゲームモーション含む)、揺れもの作成
※手付けアニメーションとなります
■3Dキャラクターモデルのリグ作成・設定

※使用ソフトウェアは下記になります
Maya、Unity、AfterEffects、Photoshop、UnrealEngine 等
応募資格
・3DCG制作分野にてMAYA、3dsMAX、Softimage等の3Dソフトを使用した業務経験2年以上
・各種ツールを使用した制作経験または映像制作経験をお持ちの方(業界問わず)

【歓迎】
・監修業務のご経験
・チームリーダーの経験(人数規模不問)
・Photoshop、Illustrator、CLIP STUDIO PAINT 等の2Dソフトを使用した実務経験
・グラフィック分野でのUnity、Unreal Engine等ゲームエンジンを使用した実務経験
(コンシューマ、アプリ等プラットフォームは問いません)
ゲーム ゲーム全般

株式会社DCG Entertainment

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪/フルリモート】遊技機のエフェクトデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~420万円
勤務地
仕事内容
遊技機向けの映像制作業務に携わっていただきます。
アニメーション演出やインパクトのある映像表現を通じて、ユーザーの体験価値を最大化する映像制作を目指しています。

【具体的には】
■遊技機映像の企画・演出・コンテ制作
・企画段階から関わり、演出意図を踏まえたコンテやVコンテの制作を行います。
■映像素材の制作・編集
・ロゴやUIなどの2Dデザイン素材、必要に応じた3Dモデル・モーションなどの素材を自ら制作し、After Effects等を用いた映像編集・合成までを担当していただきます。
■コンポジット/映像編集
・部分的な合成作業に留まらず、ゲーム全体の演出設計に基づいた映像構成・コンポジット業務を行います。
■映像演出に関する提案・制作管理
・企画意図を理解した上で、演出提案やクオリティ管理にも関与いただきます。

使用ツール:Maya、 Z-Brush、 After Effects、 mental ray、 V-ray、 Unity、UnrealEngine、SubstancePainter等
応募資格
・各種ツールを使用したエフェクト制作経験または映像制作経験を3年以上お持ちの方
・遊技機案件での実務経験がある方
・チームでの制作経験

【歓迎】
・監修業務のご経験
・ゲームが好きな方
・チームリーダーの経験(人数規模不問)
・2D、3Dデザインのご経験
・企画提案のご経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社DCG Entertainment

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪/フルリモート】エフェクトデザイナー※ゲーム業界未経験可

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~420万円
勤務地
仕事内容
【職務内容】
以下いずれかの業務に従事していただきます。

?遊技機向けの映像制作業務
アニメーション演出やインパクトのある映像表現を通じて、ユーザーの体験価値を最大化する映像制作を目指しています。
■遊技機映像の企画・演出・コンテ制作
・企画段階から関わり、演出意図を踏まえたコンテやVコンテの制作を行います。
■映像素材の制作・編集
・ロゴやUIなどの2Dデザイン素材、必要に応じた3Dモデル・モーションなどの素材を自ら制作し、
 After Effects等を用いた映像編集・合成までを担当していただきます。
■コンポジット/映像編集
・部分的な合成作業に留まらず、ゲーム全体の演出設計に基づいた映像構成・コンポジット業務を行います。
■映像演出に関する提案・制作管理
・企画意図を理解した上で、演出提案やクオリティ管理にも関与いただきます。

?ソーシャルゲームやコンシューマゲーム制作におけるエフェクトデザイン業務
キャラクターの動きや技、自然現象などを演出する特殊効果まで、多岐に渡ったエフェクトを制作いただきます。

◇使用ソフトウェア
基本ツール:Maya、Unity、AfterEffects、Photoshop等
2D、3D問わず、クライアントのニーズに応じて使用するツールはフレキシブルに変化致します。
応募資格
・各種ツールを使用したエフェクト制作経験または映像制作経験を1年以上お持ちの方(業界問わず)
・ゲームが好きな方
・転職回数やブランク、前職の雇用形態、学歴、については不問

【歓迎】
・遊技機案件での実務経験がある方
・ゲームが好きな方
・チームでの制作経験
・監修業務のご経験
・チームリーダーの経験(人数規模不問)
・2D、3Dデザインのご経験
・企画提案のご経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社ユークス

評価平均 3.00
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 30%
正社員

【大阪】VFXアーティスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
3DゲームのVFX作成
応募資格
※契約社員採用の可能性もございます。
※デザイン作品の提出が必須となります。

・1年以上の職務経験者、または同等の能力を有する方

【歓迎】
・Unreal EngineのCascadeやNiagara使用経験者
・BISHAMON、EffecseerなどVFXミドルウェア、ツールの使用経験者
・Houdini使用経験者

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる