求人一覧

該当件数:472
ゲーム ゲーム全般

Happy Elements株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【京都】UI/UXデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
京都府
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・UI/UXデザイン制作(ゲームの画面仕様、レイアウト設計)
・グラフィック制作(タイトルロゴ、アイテムパーツ、バナー、エフェクトなど)
・その他デザイン制作(Webサイト、ポスター、グッズ、ノベルティなど)

応募資格
・ゲームグラフィックの実務経験
・UI設計からデザイン提案まで一貫した制作経験
・他職種と連携した開発もしくは運用経験
・日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1レベル以上の日本語力

【歓迎】
・Unity、UE などのゲームエンジンを使用した実務経験
・UIアニメーション、モーショングラフィックスの制作経験
・基礎的なデッサンスキル/知識
・3DCGツールを用いた制作経験
ゲーム ゲーム全般

KLab株式会社

評価平均 3.02
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【大阪】リードUI/UXデザイナー(ディレクション経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~700万円
勤務地
大阪府
仕事内容
【職務内容】
スマートフォン向けのゲーム開発に関わる業務です。
スマートフォン向けゲームの、ユーザーインターフェース設計、遷移制作、画面のグラフィックデザインを制作して頂きます。

【主な業務内容】
(A)スマートフォン向けゲームのUI設計、ディレクション
ゲームの各画面やユーザーインターフェースの構築など、画面遷移も含めて全体の設計を行います。
必要に応じてUIデザイナーの進捗並びに品質管理を行います。

(B)スマートフォン向けゲームのUIデザイン
UIの設計仕様とゲームコンセプトに合わせて、UIの全体のグラフィックデザインや動的な演出を考え制作します。

お任せする業務は上記の中で、あなたの得意分野に合わせたいずれかとなります。
 (複数担当できる方は大歓迎です!)
ゲームの公式サイトなどWebデザインができる方も歓迎します。
応募資格
【必須】
(A)
・スマートフォン向けアプリの画面設計、遷移設計及びディレクション業務の実務経験

(B)
・スマートフォン向けアプリの画面グラフィックデザイン業務の実務経験

【歓迎】
・ワイヤーフレーム制作からGUIデザイン決めまでの経験
ゲーム ゲーム全般

グリーエンターテインメント株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UIデザイナー(UIデザイナー経験必須/IPタイトル多数)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
※配属プロダクトは、HPに掲載のない非公開案件となります。
同社にて運営しているネイティブゲームタイトルにおけるUIアート領域のクオリティ担保をお願いします。

【具体的には】
・新規UIデザイン
・広告バナー、ゲーム内バナーの制作
・アイコン、イラスト制作
応募資格
・ゲームの中の情報デザイン全般に関して興味をお持ちの方
・UI設計、データ管理方法の考案、改善が出来る
・ゲームのUIデザイナーとしての実務経験が3年以上
・外注ディレクション経験(2Dイラスト(or 3D)・バナー)
・Photoshop・Illustratorを使った2Dバナー、フレーム、アイテムが作成できる
・一般的なPCスキル(WEBブラウザ・メールソフト・Excel操作)

【歓迎】
・ゲーム業界でUIデザイン経験
・最先端のCGやインタラクションデザインを作成する事に対して、高い意欲をお持ちの他業種の方
 (Web/CG/映像/広告業界など、他業種出身のクリエイターも多数活躍中です)
ゲーム ゲーム全般

株式会社ナウプロダクション

評価平均 3.17
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

UI/UXデザイナー(スマホゲーム向け/UIデザイン経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマートフォン向けゲーム開発におけるUI制作。またUX戦略の立案と実行。
UI/UXデザイナーは昨今ではUXリサーチャーとプロダクトデザイナーに分化し、よりコミット分野が具体的になってきました。

一方でゲーム業界ではまだ、 「画面遷移をつくる」 くらいの意味でしかUXが語られませんが、
デザイナーや企画といった枠を超えてサービスデザインについて考え続ける人を募集したく思っています。

【具体的には】
・UX手法を用いたプロジェクトマネジメント/開発
・ワイヤーフレーム作成、プロトタイピング
・UIビジュアルデザイン、カンプ制作
・ゲームエンジンへのUI実装
・バナー、LP、ロゴデザイン・UIアニメーション、簡易なUIエフェクト作成
応募資格
・スマートフォン向けゲームもしくはアプリのUIデザイン経験 3年以上
・ワイヤーフレームからビジュアルまでUIを作成した経験
・「UIにとって重要なこと」もしくは「UXとは何か」に答えを持っている人
・深いUXへの知見、もしくはゲームエンジンでUIを実装した経験

【歓迎】
・ロジカルシンキング
・プレゼンテーション能力
・ゲームエンジンを用いたUIアニメーション制作経験
・プロジェクトマネジメント経験
・求める人物像
・0⇒1でゲームの開発&リリース経験のある方
ゲーム ゲーム全般

株式会社ディンプス

評価平均 2.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】UIデザイナー(UI制作経験必須/ドラゴンボール ブレイカーズ/ONE PIECEカード

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
425~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
※クリエイター職は、原則期間雇用社員として入社し、その後正社員登用の可能性があります。

企画意図と操作機器の特性を理解して、UIデザイン設計に伴う業務(世界観を活かしたグラフィック発案、カンプ、実装仕様、2D素材や演出シーンのデータ制作など)を行い、快適なユーザー体験を目指して、ゲームシステムを視覚化していく作業を行っていただきます。
応募資格
※ポートフォリオ必須
※顔写真付き履歴書必須

・ハイエンド機向けゲーム、またはスマートフォンゲーム等の開発もしくはWebサービスなどでUI制作の実務経験がある方
・HD、フルHDでの画面デザイン経験、もしくは作品提示ができる方
・各種状況に柔軟に対応し、さまざまな人と信頼関係を築けるコミュニケーション能力

【歓迎】
・Unityを使用した開発経験
・パートリーダー、もしくはデザインディレクション職の経験をお持ちの方
ゲーム ゲーム全般

株式会社スリーリングス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【横浜/契約社員】UI/UXデザイナー(UI実務経験必須/リーダー候補/ゲーム企画・開発担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~800万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
同社にて開発・運用されているタイトルのUIデザインを担当していただきます。ディレクターやプログラマーと連携してのクオリティ向上、スタッフの指導やノウハウの共有などリーダーの立ち位置でご活躍頂くことを期待しております。

【使用ツール】Unity、UnrealEngine、Photoshop
応募資格
※試用期間6ヶ月は契約社員での採用ですが、正社員登用を前提とした採用です。※ポートフォリオ提出必須となります。

・ゲームのUIデザイン業務経験
・PhotoShop等のツールを用いたデザイン及びイラストの制作経験
・コンシューマー又はスマートフォンゲームの開発経験
・UIリソース組み込みと画面作成経験
・プロジェクトでリーダー経験
・Unityを使用した開発経験
・企画・画面設計・UIデザインの開発経験
・UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案が可能
【歓迎】
・開発会社でのプロジェクト立ち上げ経験、または開発会社でのクオリティチェック経験
ゲーム ゲーム全般

アングー株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【ハイクラス求人】シニアUIデザイナー(カプコン出身者中心の精鋭集団)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
■新作ゲームのUIデザイナーをご担当頂きます。
※すでに大手パブリッシャー様との協業を中心に、期待の新作を数作並行 して手掛けているこのタイミングでの募集となります。
応募資格
※ポートフォリオ必須
■ゲーム業界でのUIデザインのご経験5年以上
※「面白いゲーム、世界中の人から愛されるゲーム制作にチャレンジして みたい方」を歓迎致します!
ゲーム ゲーム全般

株式会社KMS

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ゲームUIデザイナー(Photoshop/illustrator)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社開発のゲームタイトルのグラフィックやUIデザインを行っていただきます。

【具体的には】
・スマートフォンゲームのUIデザイン
・画面デザイン、画面グラフィック制作
・バナー、アイコン類などUI周辺のグラフィック制作
応募資格
※試用期間は契約社員となり、その後正社員登用へ変更となります

・デザインにかかわる実務経験
・Photoshop、illustratorの基本操作経験

【歓迎】
・ゲーム業界でのUI/UXデザイン制作の実務経験
・WEB業界でのページやバナー制作の実務経験
・レイアウト/遷移設計を含めた仕様書および資料の作成経験
・コンシューマーゲーム開発のUI/UXデザイン経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる