求人一覧

該当件数:472
ゲーム ゲーム全般

株式会社グリモア

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UIデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
開発中の新規タイトルを担当するUIデザイナーの募集です。現在新機能開発を積極的に推進しておりインターフェースデザインを主導していただけるUIデザイナーを積極募集します。

【具体的には】
・エンジニアやプランナーと連携してのUI/UXデザイン制作(ゲームの画面仕様、レイアウト設計)
・グラフィック制作(タイトルロゴ、アイテムパーツ、バナーなど)
状況に応じて、上記以外のデザイン制作(Webサイト、ポスター、グッズなど)を担当いただく可能性もあります。
応募資格
※ポートフォリオの提出必須

・UIデザイン経験
・スマホゲーム市場の動向理解(特にキャラクターゲームに対する動向理解)

【歓迎】
・ゲーム業界での就業経験
・Unityの実務経験が1年以上ある方
・0ベースからの開発経験のある方
・市場のアプリを研究し、タイトルに適したUIをデザインに落とし込める方
ゲーム ゲーム全般

extra mile株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【出社】UI/UXデザイナー(炎炎ノ消防隊など有名IP開発中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
240~480万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマートフォン向けゲームの開発に関わる業務です。
ユーザーインターフェース画面のグラフィックデザインの作成〜書き出し作業をしていただきます。

【具体的には】
・コンセプトデザイン、設計を元にスマートフォン向けゲームのUIデザイン制作
・プランナー/エンジニアなど各セクションとの連携や調整
応募資格
※ポートフォリオ、履歴書、参考として実際の制作物や実績の提出をお願いしています。
※契約社員採用の可能性もございます。

・スマートフォン向けアプリのUI/UXデザイン業務の実務経験(2年以上)
・Photoshop、Illustratorの基本的な操作知識、実務経験(1年以上)
ゲーム ゲーム全般

株式会社アトラス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UIデザイナー(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
390~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
ゲームのコンセプトに合ったGUI、フォントなど画面表示物、ロゴなどのデザイン、及びデータ作成

アトラスのデザイナーは、グラフィックデザイナーとしての作業だけにとどまりません。
製作中のゲームを面白くするために、職種や担当箇所の垣根をこえて日々アイディアを出しあい、自ら発信、行動していける方を歓迎します。
応募資格
※契約社員採用の可能性もございます。(正社員登用の機会あり)
※ポートフォリオの提出必須

・ゲーム開発のUIデザイン実務経験
・ゲーム制作でのインターフェイス業務経験、もしくはDTP、WEBなどでのグラフィックデザイン経験

【歓迎】
・ゲーム制作実務経験
・アニメーション・映像演出の実務経験
・募集する業務内容におけるリーダー経験
・外部委託会社のスケジュール、クオリティ管理経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社enish

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】ゲームUIデザイナー(スマホ向けゲームのUIデザイン)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
402~804万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が手掛けるスマホ向けゲームのUIデザインをお任せいたします。

【具体的には】
・Unity(UGUI)を使ったUIの実装
・ユーザビリティ、アクセシビリティを考慮したUI設計、画面デザイン
・UI/UXデザインの提案や改善

【使用ツール】
・Unity
・Adobe Photoshop
・Adobe Illustrator
・After Effects
応募資格
※選考に際して、ポートフォリオの提出が必須となります。
・ゲームのUIデザイン実務経験(3年以上)
・Unity(UGUI)を使ったUI実装の実務経験
・Photoshop、Illustratorの実務経験

【歓迎】
・コンシューマーゲームのUIデザイン経験
・C#によるプログラミングスキル
・エフェクト制作の知見
ゲーム ゲーム全般

株式会社QualiArts

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UIデザイナー(リーダー/若手活躍中/家賃補助あり)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社から提供しているスマートフォンゲームのデザイナーとして画面設計・UIデザインだけでなく、UIアニメーション等を用いたUXの提案やグラフィックの作りこみ等、幅広くアウトプットしていただきます。

【具体的には】
・画面設計
・UIデザイン
・UIアニメーション等を用いたUXの提案やグラフィックの作りこみ
・プロモーション用LP制作
・グッズ制作
・バナー制作
応募資格
・UIデザインの実務経験がある方
・グラフィックデザインに自信がある方

【歓迎】
・ゲーム開発の経験がある方
・Unityでの実務経験がある方
・グラフィック力、情報設計力、アニメーション制作力等何か一つ得意領域をお持ちの方
ゲーム ゲーム全般

株式会社トイジアム

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UI/UXデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
・ワイヤフレーム、画面遷移の制作
・UIやその素材のビジュアルデザイン制作
・UIアニメーションのデザイン、実装
・UI制作における関係者との調整

※ゲームに限らずネイティブアプリのデザインもお願いする場合があります
応募資格
※ポートフォリオ必須
・他業種とコミュニケーションを取りながら、設計から制作した経験
・Photoshop / Illustlatorなどグラフィック系ソフトに熟練していること

【歓迎】
・スマートフォン、コンソールゲームのヒットゲームの新規開発におけるUI/UXデザイン経験
・Unity / Unreal Engine4などのゲームエンジン、フレームワークを使用したゲーム開発経験
・ゲームエンジン上でのUIアニメーションの実装経験
・XDやFigmaといったUIデザインツールの仕様経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社10ANTZ

評価平均 3.40
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サービスアプリUIデザイナー(Unity経験必須/新規事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
392~456万円
勤務地
東京都
仕事内容
1000万DLを突破した「乃木恋」など音楽アーティストを起用したゲームアプリを展開してきた同社。
これまでのゲームづくりのノウハウを活かし、新たなエンタメプラットフォームの企画・開発を進めています。
今回はその新規自社サービスの運営をお任せするUIUXデザイナーを募集します。

【具体的には】
自社サービス(今春ローンチ予定の新規エンタメプラットフォーム※非ゲーム)の運用における、
・イベントやキャンペーンを始め、コンテンツに合わせたバナー、ロゴ等のUI素材の作成
・サービス向上のためのUIUX改善、新規機能のUIUXデザイン

マネージャーのサポートはありつつも、実質ひとりデザイナーとして裁量を持ってご活躍いただけるポジションとなります。
これまでのご経験を活かして、同社の新たなチャレンジを支えてくれる方のご応募をお待ちしています!
応募資格
※ポートフォリオが必要です。

・デザイナーとしてUnity開発物に関わったことがある
・Photoshop/Illsutratorを使用したデザイン実務経験5年以上
・スマホアプリのUIUXデザイン経験3年以上

【歓迎】
・Zeplin(遷移ツール)を使用した実務経験
・外注管理経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社10ANTZ

評価平均 3.40
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ゲームアプリUIデザイナー(リーダー候補/音楽アーティストを起用したゲームアプリ/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~448万円
勤務地
東京都
仕事内容
音楽アーティストを起用したゲームアプリのUIデザインをメインに、ロゴやイラストの制作をご担当いただきます。他にもゲームイベントに連動したグッズや販促ツールのデザインをお任せすることもあります。デザインの力でユーザーがワクワクする世界観を構築してください!

【具体的には】
UI/UX仕様とゲームコンセプトに合わせたグラフィックデザイン全般をお任せします。
・新規および改修ワイヤーフレーム作成
・イベントモック制作/展開制作
・ガチャ制作/展開制作
・各種バナー制作/展開制作
・SNS画像制作
・カードの背景デザイン制作 など
ゆくゆくはユーザーインターフェースの構築、画面遷移設計など、仕様意図を理解したUI/UX設計にチャレンジいただくことも可能です!
応募資格
※ポートフォリオの提出必須

・ゲームアプリのUIデザイン経験1年以上

【歓迎】
・新規開発チームに携わったことがある
・アニメーション/モーション制作に対する基礎知識
・アートワークの制作経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる