求人一覧

該当件数:472
ゲーム ゲーム全般

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

評価平均 3.25
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 90%
正社員

UI/UXデザイナー(ブロックチェーンゲーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて独自開発中のデジタルアイテム流通基盤「DACS(Digital Asset Circulation System)」に対応したゲーム開発を担当いただきます。ゲーム内のマーケットプレイスでプレーヤー間のデジタルアイテム売買を可能にする等、より楽しく新しいユーザー体験を生み出す業務です。

【具体的には】
ゲーム制作(コンシューマー・アプリ)における、インターフェイスデザイン
応募資格
・PhotoshopまたはIllustrator を使用してのゲームのUIグラフィック制作スキル
・画面仕様/遷移設計等の業務経験
・プログラマー等とのコミュニケーション/連携スキル

【歓迎】
・外国語(日本語以外)でのコミュニケーション及び文書作成経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社でらゲー

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】UIデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~480万円
勤務地
東京都
仕事内容
人気アニメ『キングダム』をモチーフとしたスマホ向け戦略バトルRPGゲーム『キングダム 乱 -天下統一への道-』。運営4.5周年を迎えた当タイトルのUIデザインをご担当いただきます。

【具体的には】
・バナー作成
・画面設計
・アイコン作成
・cocos-2dxでゲームデータの作成
・クライアント側へ実装内容を伝える
・Gitへデータをアップ
応募資格
※正社員採用の可能性もございます。
※応募時、履歴書・職務経歴書・ポートフォリオが必要です。

・Photoshop、Illustratorを使用した実務経験
・コンシューマーまたはソーシャルゲームのUI/UXデザイン経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社Trys

評価平均 2.60
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UIデザイナー(ソーシャルゲームのUIデザイン)※リモート可/要ポートフォリオ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
ソーシャルゲームのUIデザインをお任せ致します。
※社内で制作中のタイトルが複数ございますので、お任せするタイトルは経験やスキルによって異なります。

【具体的には】
・ゲーム内素材(イベント用ロゴ、バナー等)制作
・販促用素材の制作

<スキルに応じて>
・UI改修
・デザイン監修
・Unityによるレイアウト調整
応募資格
※契約社員雇用の場合がございます。
※ポートフォリオの提出をお願いします。

・ページ構成を含むUI制作の実務経験がある方(ゲームデザインに限定する)
・企画概要からワイヤーフレームや絵コンテの制作経験がある方

【歓迎】
・実装方針のすり合わせ(エンジニアとのすり合わせなど)の経験がある方
・外注企業(パートナー企業)とのやりとり経験がある方
・GitやSVNの使用経験がある方(概要把握程度で問題ないです)
・進行管理、ディレクションの経験がある方
ゲーム ゲーム全般

ファイブスターズゲーム株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】ゲームデザイナー(若手活躍中/イラスト/UI/モーション等)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
250~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
業務委託契約案件のアプリゲーム、コンシューマゲーム開発等に携わって頂きます。
・以下いずれかの業務
(キャラクターイラスト、背景イラスト、UIデザイン、キャラクターモーション等)
・修正指示作成
・データチェック
・デイレクション(経験者の場合)
ユーザーの心を惹きつける圧倒的な世界観を創りあげ、
プロのクリエイターとして、キャラクターに魂を吹き込んでください。
※数年後には自社開発案件や受託案件にも関わって頂く事も想定しています
応募資格
※顔写真付き履歴書、ポートフォリオのご提出が必須となります。
・ゲーム業界でのデザイン実務経験2年以上
・以下いずれか1つ以上
(UIデザイン、エフェクトモーション、3Dモデリング、2Dモーション制作、3DCG)
※上記1つ以上に加えてキャラクターイラストや背景イラスト経験があると尚可
ゲーム ゲーム全般

ポノス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UI/UXデザイナー(Unity/代表タイトル 『にゃんこ大戦争』)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~960万円
勤務地
京都府
仕事内容
同社タイトルのゲームグラフィックのデザイナーとして、主にゲームコンテンツの制作における、グラフィック制作業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・UI/UXデザイン制作(ゲームの画面、レイアウト設計など)
・グラフィック制作(タイトルロゴ、アイテムパーツ、バナー、エフェクトなど)

【魅力】
大規模ゲームの運営開発、新規ゲーム開発を一貫して自社で行っており、企画から開発・運営まで携わっていただけます。
応募資格
※契約社員採用の可能性もございます。

・Unity実務経験
・Illustrator、Photoshopなどを用いた実務経験

【歓迎】
・AfterEffectとUnity(Shuriken)その他パーティクルソフトを使ったエフェクト制作経験
・ページ構成を含むUI制作の実務経験
・企画概要からワイヤーフレームや絵コンテの制作経験
・進行管理、ディレクションの経験がある方
ゲーム ゲーム全般

KLab株式会社

評価平均 3.02
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【東京/大阪勤務】UIデザイナー(訴求制作)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
グローバルに展開するエンターテイメントコンテンツ企業として、全世界でモバイルオンラインゲーム配信(174の国と地域)をしています。全世界で配信しているスマートフォンゲームのUIデザイナーとなります。

【主な業務内容】
・訴求バナーの作成
・ロゴ作成などUI周辺のグラフィック制作
・既存バナーの他言語展開(新規作成の業務も発生します)
応募資格
※ポートフォリオのご提出をお願いいたします。
※契約社員でのオファーとなる可能性もございます

・スマートフォン向けアプリのUIグラフィック制作の実績
 -訴求バナー、ロゴなどUIグラフィックデザインの制作経験(1年以上)   
 -新規作成もお任せするため、ご自身で0→1での作成が可能な方
・Photoshop、Illustratorの基本的な操作知識

【歓迎】
・ゲームアプリのUIグラフィック制作の実績(1年以上)
・品質管理(クオリティチェックとFB)の経験
・Unityの基本的な操作知識
・チームリーダー経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社Colorful Palette

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】譜面デザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が運営するスマートフォン向けリズムゲームの譜面制作をご担当いただきます。具体的には、音楽ゲームにおける譜面の制作や譜面データの入力など、初心者から上級者まで楽しめる譜面を制作していただきます。

【魅力】
・ものづくりへの情熱
カラフルパレットには「最高のものづくりをしたい」という情熱を持ったクリエイターが集まっています。「ファンが本当に求めているものはなんなのか」「どうしたらもっと作品を好きになってもらえるか」をチームで議論し、最高の作品をつくりためにこだわり抜き、クオリティを追求していきます。本気で「最高のものづくりをしたい」を目指せる仲間と環境が、同社の魅力です。
応募資格
※正社員採用の可能性もございます。

・リズムゲームの譜面データ制作経験(商業・非商業を問わない)

【歓迎】
・楽器演奏
・耳コピまたは楽譜・タブ譜等の譜読スキル
・高難易度のリズムゲームプレイスキル(プロジェクトセカイ・Lv.31以上楽曲フルコンボ相当)
正社員

グラフィックデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
・AlphaDrive/NewsPicksのコーポレートブランディングに伴うデザイン
ロゴ、コンテンツデザイン、映像ディレクション、webデザイン、マーケティング施策のデザイン、空間デザイン

・AlphaDrive/NewsPicksのサービスプロモーションデザイン
・サービス導入クライアントのクリエイティブ支援

ロゴ、コンテンツデザイン、映像ディレクション、webデザイン、マーケティング施策のデザイン、空間デザイン

・オンライン及びオフラインのイベント、展示会、カンファレンスなどのデザイン
・NewsPicks法人向け事業のコンテンツデザイン

※ご本人の適正及び希望に応じて担当事業を検討します。
応募資格

・グラフィックデザインの経験
※ポートフォリオ必須

【歓迎】
マス広告のアートディレクション、クリエイティブディレクション経験
新規事業立ち上げの経験
組織マネージメントの経験
画力、イラスト

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる