想定年収
600~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
うるるが将来大きく事業を拡大をしていくための、働きやすさとリスク管理に関連した業務全般をお任せいたします。
業務領域は多岐にわたりますが、一言でお伝えすると「会社全体を改善させ、未来の企業価値向上を図る基盤を整えるお仕事」です。
【具体的には】
総務)
・会社規程の管理、各種ルールの整備、ワークフローの改定
・情報統制、運用フロー整備(社内ポータルサイト運営、ツール使用ルール整備等)
・オフィスファシリティマネジメント(備品管理、移転対応、ビルメンテナンス対応、消防法対応など)
・在宅ワーク支援の仕組みづくり
リスク管理)
・全社のリスクアセスメント
・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の委員会運営、文書改定、審査対応など
・法務関連業務(契約書の管理、仕組みづくり)
・サプライヤー選定の整理と管理(サービス、物品調達)
・事業継続計画(BCP)の企画、運用
業務領域は多岐にわたりますが、一言でお伝えすると「会社全体を改善させ、未来の企業価値向上を図る基盤を整えるお仕事」です。
【具体的には】
総務)
・会社規程の管理、各種ルールの整備、ワークフローの改定
・情報統制、運用フロー整備(社内ポータルサイト運営、ツール使用ルール整備等)
・オフィスファシリティマネジメント(備品管理、移転対応、ビルメンテナンス対応、消防法対応など)
・在宅ワーク支援の仕組みづくり
リスク管理)
・全社のリスクアセスメント
・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の委員会運営、文書改定、審査対応など
・法務関連業務(契約書の管理、仕組みづくり)
・サプライヤー選定の整理と管理(サービス、物品調達)
・事業継続計画(BCP)の企画、運用
株式会社うるる募集概要
勤務地
東京都中央区
給与詳細
※前職給与、経験・能力考慮
賞与年 2 回(4、10 月:1 回あたり基本給1ヶ月がベース。業績評価により上下あり)
管理監督者としてご参画いただくことを想定しております。
賞与年 2 回(4、10 月:1 回あたり基本給1ヶ月がベース。業績評価により上下あり)
管理監督者としてご参画いただくことを想定しております。
応募資格
・IT企業での社会人経験2年以上
・管理職経験(業務管理、労務管理、部下育成)が2年以上
・以下いずれかの業務経験が2年以上
・総務部門での業務経験
・法務部門での業務経験
・内部監査部門での業務経験
・リスクマネジメントの業務経験(Pマーク、ISMS、BCP、取引先管理、 事業部門のリスク管理担当者 等)
※前職でのご経験を加味して最初のお仕事をお任せします。そこから徐々にご担当いただく業務領域を広げていく予定です。
・管理職経験(業務管理、労務管理、部下育成)が2年以上
・以下いずれかの業務経験が2年以上
・総務部門での業務経験
・法務部門での業務経験
・内部監査部門での業務経験
・リスクマネジメントの業務経験(Pマーク、ISMS、BCP、取引先管理、 事業部門のリスク管理担当者 等)
※前職でのご経験を加味して最初のお仕事をお任せします。そこから徐々にご担当いただく業務領域を広げていく予定です。
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
完全週休2日制(土日祝) GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇制度 育児休業 児短時間勤務制度 こども休暇 介護休業 慶弔休暇 ストック休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
交通費支給 成長支援制度 社内公募型ジョブリクエスト制度 ヤクルト製品1日1本無料 リラックスルーム 時差勤務制度 在宅勤務制度 ※勤続年数2年以上対象 従業員持株会 結婚・出産祝金 喫煙室あり
交通費支給 成長支援制度 社内公募型ジョブリクエスト制度 ヤクルト製品1日1本無料 リラックスルーム 時差勤務制度 在宅勤務制度 ※勤続年数2年以上対象 従業員持株会 結婚・出産祝金 喫煙室あり
採用人数
若干名