想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【組織コンサルティング事業をメインにスポーツ、VCファンド、SaaSなど幅広く事業展開】
同社は、人の意識構造に着目した独自の理論をベースとしたマネジメント理論である『識学』を用いた組織・マネジメントコンサルティングサービスを提供しています。『識学』を日々の行動や制度に反映することで、誤解や錯覚のない組織が構築され、パフォーマンスを最大限発揮できる状態を作り出すことができるのです。設立僅か4年で『識学』の導入社数は累計1000社を超え、上場企業、有名ベンチャー企業、スポーツチーム等様々な業界で『識学』の効果が発揮されています。
2019年2月22日、設立僅か4年での東証マザーズ上場(現グロース市場)をきっかけに、識学の有用性をさらに広めていきたいと考えています。
・組織コンサルティング事業(会社規模:31〜50人/対象年齢:30〜42歳)
・「識学」を使った組織コンサルティング
・「識学」を使った従業員向け研修
・「識学」を使った評価制度構築サービス
・「識学」関連書籍の出版
同社は、人の意識構造に着目した独自の理論をベースとしたマネジメント理論である『識学』を用いた組織・マネジメントコンサルティングサービスを提供しています。『識学』を日々の行動や制度に反映することで、誤解や錯覚のない組織が構築され、パフォーマンスを最大限発揮できる状態を作り出すことができるのです。設立僅か4年で『識学』の導入社数は累計1000社を超え、上場企業、有名ベンチャー企業、スポーツチーム等様々な業界で『識学』の効果が発揮されています。
2019年2月22日、設立僅か4年での東証マザーズ上場(現グロース市場)をきっかけに、識学の有用性をさらに広めていきたいと考えています。
・組織コンサルティング事業(会社規模:31〜50人/対象年齢:30〜42歳)
・「識学」を使った組織コンサルティング
・「識学」を使った従業員向け研修
・「識学」を使った評価制度構築サービス
・「識学」関連書籍の出版
会社特徴
【仕事の役割・評価の基準が明確】
識学では、誰がどの部分の責任を担っているかがルールによって明らかになっているため、シンプルでクリアな組織体制となっています。例えば業務でミスが発生した際も個人間や部署間で責任を押し付けあうことなく、ルールを見直し実行に移すため、不必要なストレスが発生することがありません。
【自分の成果が年収に直結】
年収の段階と評価軸がはっきりとしている為、「頑張ったのに年収が上がらなかった」「評価軸が不透明で分かりづらい」といったことがありません。
成果次第で評価が決まり、年収に直結しますので、納得感がありクリアな評価体制となっています。
【実績】
・ビジネスチャット向けアナリティクスサービスを共同開発(2019年3月)
・識学マネジメントコンサルティングサービス導入者数1000社突破(2019年3月)
・月額制M&A法人コンサルティング事業を取得(2019年4月)
・紀伊國屋書店・新宿本店 週間ベストセラー第1位
・Amazon「企業革新」部門ランキング1位
識学では、誰がどの部分の責任を担っているかがルールによって明らかになっているため、シンプルでクリアな組織体制となっています。例えば業務でミスが発生した際も個人間や部署間で責任を押し付けあうことなく、ルールを見直し実行に移すため、不必要なストレスが発生することがありません。
【自分の成果が年収に直結】
年収の段階と評価軸がはっきりとしている為、「頑張ったのに年収が上がらなかった」「評価軸が不透明で分かりづらい」といったことがありません。
成果次第で評価が決まり、年収に直結しますので、納得感がありクリアな評価体制となっています。
【実績】
・ビジネスチャット向けアナリティクスサービスを共同開発(2019年3月)
・識学マネジメントコンサルティングサービス導入者数1000社突破(2019年3月)
・月額制M&A法人コンサルティング事業を取得(2019年4月)
・紀伊國屋書店・新宿本店 週間ベストセラー第1位
・Amazon「企業革新」部門ランキング1位
仕事内容
社内セキュリティの整備、運用、システム活用を行っていただきます。ISMSの取得、運用経験者歓迎。
■方針
・ISMSの取得、運用。
・社内導入済システムの運用。
・SaaSツールの導入検討、運用保守。
【具体的には】
・ISMSの取得・運用のためのルールに則った運用。ルール・フローの軽微修正
・社内システムの運用保守
・導入済みシステムの運用保守。導入検討
■現在導入済のシステム
・クラウドデータベース(楽楽販売[働くDB])
・RPA(Coopel、baton)
・クラウドサービス連携ツール(ZapierI)
・タスク管理ツール(Asana)
・コミュニケーションツール:Slack
・メール/オンラインMTG:Google(社外用はZoom)
・稟議:バクラク
・契約:CloudSign
■方針
・ISMSの取得、運用。
・社内導入済システムの運用。
・SaaSツールの導入検討、運用保守。
【具体的には】
・ISMSの取得・運用のためのルールに則った運用。ルール・フローの軽微修正
・社内システムの運用保守
・導入済みシステムの運用保守。導入検討
■現在導入済のシステム
・クラウドデータベース(楽楽販売[働くDB])
・RPA(Coopel、baton)
・クラウドサービス連携ツール(ZapierI)
・タスク管理ツール(Asana)
・コミュニケーションツール:Slack
・メール/オンラインMTG:Google(社外用はZoom)
・稟議:バクラク
・契約:CloudSign
株式会社識学募集概要
勤務地
東京都品川区
給与詳細
※スタート年俸は、経験や能力を考慮の上、決定します。
※上記金額には、月間みなし残業30時間分(64000円〜)の固定残業代が含まれます。
※超過分は別途支給いたします。
※昇降給:年2回
※上記金額には、月間みなし残業30時間分(64000円〜)の固定残業代が含まれます。
※超過分は別途支給いたします。
※昇降給:年2回
応募資格
【いずれか必須】
・社内SE経験1年以上
・システムの要件定義経験
・業務用ドキュメント(要件定義書・マニュアル/手順書・フロー図・システム納品資料等)執筆経験
・プロジェクトの進捗(タスク)管理経験
・SaaSシステムを社内に導入または運用した経験
・社内SE経験1年以上
・システムの要件定義経験
・業務用ドキュメント(要件定義書・マニュアル/手順書・フロー図・システム納品資料等)執筆経験
・プロジェクトの進捗(タスク)管理経験
・SaaSシステムを社内に導入または運用した経験
勤務時間詳細
就業時間:8:30~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 持株会制度、スーツ購入補助、がん検診(まもーる)、住宅補助、ドリンク無料サービス
通勤手当 持株会制度、スーツ購入補助、がん検診(まもーる)、住宅補助、ドリンク無料サービス
採用人数
若干名