株式会社ログラス

求人掲載中
業務効率化・RPAAI・ビッグデータ
該当件数:65
正社員

株式会社ログラス

AI-PdM(VPoAI候補/AIプロダクトの設計/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年からは「Loglass経営管理」の提供を開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを提供し、マルチプロダクト展開を進めています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までに
プロダクト/サービス数を20以上に拡大する予定です。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指しております。
また、経営データの一元管理を効率化し、高度な分析を可能にする
クラウド経営管理システム「Loglass経営管理」を提供しています。
今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる
プランニング・プラットフォームを目指していくとのことです。

【具体的には】
・ プロダクトにおけるAI活用領域(生成AI/ML)の探索、課題設定、仮説構築
・ AI機能・プロダクト要件の企画・仕様策定・ロードマップ設計
・ データサイエンティスト、エンジニア、ビジネスメンバーと連携した開発推進
・ LLM・MLを活用したPoC(概念実証)のリードと本番実装
・ ユーザー体験を踏まえたプロダクト設計・改善
・ 効果検証のためのKPI設計、データ分析、インサイト抽出
・ AIプロダクト開発におけるベストプラクティスの確立・展開、外部AIベンダーとの折衝・協業推進
応募資格
・ ソフトウェア/SaaS領域でのプロダクトマネジメント経験
・ AI(生成AI/LLM/機械学習)への高い関心と基本的な理解
・ ソフトウェア開発プロセス(要件定義〜リリース)への理解
・ クロスファンクショナルなチーム推進経験(Biz/Dev/Data連携)
・ 複雑な仕様や技術背景を抽象化・構造化できるスキル
・ 仮説検証型でプロダクトを推進できる思考・実行力

【歓迎】
・ LLM活用(ChatGPT、Claudeなど)を組み込んだプロダクト設計・実装経験
・ MLモデル開発・運用に関する知識または実務経験
・ SaaSプロダクトのグロース施策・データドリブン改善経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

Web アプリケーションエンジニア(AI関連/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年から「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを展開しています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を
20以上に拡大することを目指しています。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
AI・LLMを核とする新規事業では、経営課題を解決するAIプランニング・プラットフォーム”の
実現を目指しているとのことです。
AIERP構想の加速に伴い、複数のAI活用プロダクトが同時並行しており、
機能開発を主体的に推進できるエンジニアを増員する予定です。
【具体的には】
・ LLM/生成AI+Web技術を用いた機能開発・運用を主体的に推進、AI機能のPoC→本番導入
・ Go/Kotlin(バックエンド)×React/Next.js(フロントエンド)の開発
・ 技術負債のリファクタリングを提案・実行
・ 技術勉強会、ブログ、カンファレンス登壇など社内外への技術発信による技術カルチャー醸成への貢献
・ AIERP構想の加速に伴い、複数のAI活用プロダクトが0→1で同時並行
・ AI・LLMを核とする新規事業では、計画立案・需要予測・収益最適化などの経営課題を
解決するAIプランニング・プラットフォーム”の実現を目指す
応募資格
・ Webバックエンド開発経験3年以上(Go/Kotlin/TypeScriptなど静的型付け言語)
・ LLM/生成AIを組み込んだプロダクトPoCの経験
・ AWS/GCPなどクラウドでのデプロイ・運用経験

【歓迎】
・ GitHubでのPRベース開発とコードレビューの実務経験
・ Scrumなどアジャイル開発チームでの開発経験
・ 同社ミッション/バリューへの共感と、チームやプロダクトに対する主体的なオーナーシップ
想定年収
600800万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社ログラス

エンジニアリングマネージャー候補(AI関連/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指している企業です。
2020年より「Loglass経営管理」の提供を開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期的な目標として「xP&A戦略」を掲げ、2
027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大することを目指しています。
中長期的には「AIERP構想」を掲げ、
AIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。

【具体的には】
・ 仕事内容:0→1→10フェーズを組織ケイパビリティの構築からドライブ
・ プロジェクト内容:
・ PdMと連携した技術検証やプロダクト開発のロードマップ策定
・ 開発プロセスおよび品質基準の策定・改善
・ EMチームや横串チームと協働し、組織横断の技術課題を解消
・ メンバーの1on1育成、評価、採用リード
・ 海外拠点や外部パートナーと協働し、グローバル規模の組織スケールに挑戦
応募資格
・ Webバックエンド開発経験5年以上(Go/Kotlin/TypeScriptなど静的型付け言語)
・ LLM/生成AIプロダクトの設計・運用経験
・ チームの技術方針策定・目標設計を主導し、成果を創出した経験
・ クラウド(AWS/GCP等)を用いたアーキテクチャ設計・運用経験

【歓迎】
・ Scrumなどアジャイル開発チームのリード経験
・ エンジニア採用・オンボーディングの実務経験
・ 1on1・評価などを通じたメンバー育成/成長支援経験
・ 同社ミッション/バリューへの共感と、チームや組織に対する主体的なオーナーシップ
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

シニア Webアプリケーションエンジニア(AI関連/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数の
SaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを展開しています。
短期的な目標として「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までに
プロダクト/サービス数を20以上に拡大する計画です。
中長期的には「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。

【具体的には】
・ 仕事内容LLM/生成AI+Web技術による機能・新規サービスの設計/実装をリード
・ AI機能のPoC→本番導入
・ Go/Kotlin(バックエンド)×React/Next.js(フロントエンド)の開発
・ 技術選定、設計/コードレビュー、パフォーマンス最適化による技術品質向上
・ チームメンバーへの技術指導、EMと連携した育成施策の立案
・ 技術勉強会、ブログ、カンファレンス登壇など社内外への技術発信による技術カルチャー醸成への貢献
応募資格
・ Webバックエンド開発経験5年以上(Go/Kotlin/TypeScriptなど静的型付け言語)
・ React/Next.jsなどSPAの設計・開発経験
・ LLM/生成AIを組み込んだプロダクトの設計〜本番運用経験
・ クラウド(AWS/GCP等)を用いたアーキテクチャ設計・運用のリード経験

【歓迎】
・ 技術リーダーシップ(設計レビュー・メンタリング・技術方針策定)
・ Scrumなどアジャイル開発チームのリード経験
・ 同社ミッション/バリューへの共感と、チームやプロダクトに対する主体的なオーナーシップ
・ WANTRAG構成やVectorDB・Fine‐tuningの基本理解
・ 技術ブログ執筆・コミュニティ登壇など社内外へのアウトプット実績
・ 海外拠点・外部パートナーと協働したプロジェクト経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

【大阪】アカウントマネージャー

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
アカウントマネージャーとして、すでに「Loglass経営管理」を導入いただいているお客様を担当いただきます。追いかけていただくKPIとしては担当するお客様の継続率・アップセル金額・他商材とのクロスセル金額です。
関西のお客様同士を繋ぐユーザーコミュニティ形成など、コミュニティマネージャーとしてご活躍いただくことも期待しております。
応募資格
【必須】
法人営業経験3年以上
基礎的なITまたはSaaS業界知識
お客様の事業成長が自分の喜びと思えるマインドをお持ちの方

【歓迎】
無形商材の営業経験
高い論理的思考力
ビジネスにおける本質的なイシュー設定能力
短期間で必要な知識とスキルをアップデートする能力
強く意識に残る挫折、成功体験
弊社が定義するカルチャーマッチ
想定年収
500750万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社ログラス

PdM/プロダクトマネージャー(新規事業担当/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年より「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを提供し、マルチプロダクト展開を進めています。
短期的な戦略として「xP&A戦略」を掲げ、中長期的には「AIERP構想」に基づき、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指しております。
2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場ではシェアNo.1の地位を確立しており、
今後も更なる事業拡大を目指します。

【具体的には】
・ 顧客ヒアリング、業務理解に基づく課題構造の整理と仮説立案
・ MVP・プロトタイピングによる仮説検証(Figma/ノーコードなど)
・ 初期KGI/KPIやロードマップの策定と実行
・ Go-To-Market設計(営業戦略、オンボーディング支援含む)
・ 社内外のステークホルダーとの調整・連携(開発・Biz・経営メンバー)
応募資格
・ 不確実性の高い状況でのプロダクト立ち上げ、もしくは探索的アプローチの実務経験
・ ユーザーリサーチを通じた課題特定、価値定義のスキル
・ チームを巻き込み、仮説検証~実装~展開までを主導した経験
・ 自律的に学び、環境を活用して推進できる思考・行動特性

【歓迎】
・ BtoBSaaSにおける新規プロダクト立ち上げ経験
・ 経営管理や会計・財務ドメインにおける業務理解
・ システム構成の理解・開発チームとの仕様議論経験
・ KPI/NSM設計および改善に向けたサイクル実行経験
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

AIオペレーションマネージャー(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトやBPO・コンサルティングサービスを展開しています。
短期では「xP&A戦略」、中長期では「AIERP構想」を掲げ、
AIやデータ活用を通じた新しい経営の形を実現しようとしています。

【具体的には】
・ 社内業務プロセスの棚卸・課題抽出・AI活用可能性の特定
・ LLM/RPA/OCRなどを活用したAIオペレーションの設計・導入・改善
・ ステークホルダー(Biz/開発/PdM)と連携したプロジェクト推進業務
・ オペレーションのKPI設計・効果検証・モニタリング体制の整備
・ 社内AI活用推進のナレッジ整備・教育体制づくり
・ AIBPRの社内外展開(顧客活用支援やBPO連携など)に向けた基盤構築
応募資格
・ 業務改善・業務設計・業務コンサルティング等の経験
・ AI(生成AIなど)活用に関するプロジェクト経験
・ ソフトウェアやSaaSに関する理解(要件定義、ツール導入経験など)
・ プロジェクトマネジメントまたはBizOpsなどの組織横断的な推進経験
・ 複雑な業務フローを構造化・抽象化する力

【歓迎】
・ LLM活用(ChatGPT、Claudeなど)の業務導入経験
・ システム要件定義・ベンダー選定・SaaS導入等の経験
・ PdMやソフトウェアエンジニアとしてのプロダクト開発経験
・ アジャイル開発やクロスファンクショナルチームでの業務経験
想定年収
600800万円
勤務地
正社員

株式会社ログラス

フロントエンドエンジニア(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
「Loglass経営管理」はプロダクトローンチから4年が経過し、
メインプロダクトとして展開しておりますが、
今後は経営管理周辺領域へのマルチプロダクト展開を進めていく段階です。
開発組織拡大に伴い、複数チームでの開発生産性向上が重要視されており、
フロントエンドアーキテクトとして最適な設計と改善を担っていただきます。
具体的には、マルチプロダクトを見据えた基盤設計、ブラウザパフォーマンス最適化、
開発体験向上、UI設計指針の検討、デザインシステムの運用など、多岐にわたる領域を担当します。
エンタープライズフロントエンドの要となる領域を創り上げ、
複雑なログラスのドメイン領域でエンハンスできる土台を構築する経験が得られます。
応募資格
・ Reactを用いたフロントエンドWebアプリケーションを複数プロジェクトで設計・開発した実務経験(目安3年以上)
・ TypeScriptを用いた開発・実務経験(目安5年以上)
・ ユニットテストe2eテストの開発・実務経験
・ 開発チーム、開発プロジェクトをリードされてきた経験

【歓迎】
・ Next.jsを使ったアプリケーション構築・実務経験
・ フロントエンドの技術刷新の経験
・ 複数プロダクト間を横断するプロジェクトでの開発経験
・ デザインシステムの構築経験
・ サーバーサイドWebアプリケーションの開発経験
想定年収
7001,050万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

クラウド基盤エンジニア(AWS/リード候補/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、クラウド基盤チームにおいて、プロダクトの信頼性、
スケーラビリティ、セキュリティを担保するエンジニアを募集しています。
クラウドインフラの設計・構築・運用や、インフラのコード化、
モニタリング・監視の改善など、多岐にわたる業務を担当します。
また、開発プロセス全体の改善にも関与し、
開発組織における技術的な意思決定や環境づくりをリードします。

【具体的には】
・ AWSを用いたクラウドインフラの設計・構築・運用
・ Terraformなどを用いたインフラのコード化(IaC)の推進
・ モニタリング/監視(Datadog、Sysdig等)の設計と運用改善
・ 脆弱性診断やセキュリティ対策、ネットワーク設計を含む非機能要件への対応
・ プロダクト開発チームと連携した、アプリケーションパフォーマンスの最適化
・ 属人性の排除や運用自動化の推進、ドキュメンテーション整備
・ 新規事業立ち上げ時のインフラ構築・導入支援
応募資格
・ クラウドインフラ(AWS)を使ったインフラの構築運用経験(3年以上)
・ 特に提供するインフラをコード化しながら、構築・運用をした経験
・ ソフトウェアエンジニアとしてアプリケーションの開発経験(学習/実務問わず)
・ アプリ開発チームがやっていることを理解するために、Web開発の経験

【歓迎】
・ マルチプロダクトサービス運用のご経験
・ 分析基盤などDWHの構築・運用のご経験(AmazonRedshift、BigQueryなど)
・ アラート対応やバージョンアップ等に対する改善活動スクラム、アジャイル開発や、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みのご経験
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

イベントマーケティング(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
2021年のマーケティング組織発足以降、オンライン・オフライン問わず積極的なマーケティング投資を継続しています。具体的には検索/ディスプレイ等の運用型広告を中心としたデジタルマーケティング、展示会への年間約30回以上の出展、自社イベントの開催等が挙げられます。また、2024年4月にはログラス初となるテレビCMの放映するなどマスマーケティングへの投資も強化しています。経営管理という新しい市場を開拓しながら、大きな裁量をもってチャレンジいただける環境です。

【具体的には】
・自社イベントの企画・運営
・イベント集客のための媒体選定・クリエイティブディレクション
・外部イベントの協賛先選定・登壇資料の作成
・社内外関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント
・イベント実施後の効果分析
※担当いただく業務は相談の上決定します
応募資格
・BtoB事業におけるイベントマーケティングの経験(3年以上)
・部署・役職をまたいだプロジェクトマネジメントの経験

【歓迎】
展示会などのオフラインマーケティングの企画・実行経験
MAツールやイベント管理ツールを活用したイベントの実行経験
BtoB SaaSにおけるマーケティングの実務経験
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

アジャイルコーチ/スクラムマスター(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、経営管理クラウド「Loglass経営管理」の提供・開発を行う企業です。
同社は、エンタープライズ領域の経営管理ニーズに対応するため、アジャイル開発を推進しています。
組織運営とマネジメント業務はエンジニアリングマネージャーが担当し、
開発プロセスはチームリーダーと各エンジニアが分担しています。
現在は、スクラムからFASTへの移行に取り組んでおり、
組織全体の開発プロセスの進化や制度設計を行っています。
アジャイルコーチは、チーム横断のイベントの設計・運営や組織運営に関するナレッジのハブ、
イネーブルメントシステムコーチングを担当します。
応募資格
・ 事業会社でのスクラムマスター・アジャイルコーチの経験3年以上
・ 開発者との兼務経験でも可
・ Webアプリケーション開発の基礎知識
・ CRUD機能を備えた簡単なアプリケーションの開発経験
・ アジャイルコミュニティ参加経験
・ 外部からアジャイルやスクラムに関する知見を取り入れる姿勢

【歓迎】
・ スクラムのスケールフレームワークの導入や実践に関する経験
・ 経営陣と現場など、ステークホルダー間のコンフリクトを解消した経験
・ システムコーチングの実践経験
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

【大阪】フロントエンドエンジニア

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目的とした「Loglass経営管理」を提供しています。
フロントエンドチームは、プロダクト開発部のフロントエンド課題の解決や、
複数プロダクトが安心して利用できる体制の構築を担当しています。
現在、開発組織の拡大に伴い、複数チームでの開発生産性向上を図るため、
フロントエンドアーキテクトを募集しています。
業務内容は、マルチプロダクト展開を見据えた基盤設計、ブラウザパフォーマンスの最適化、
開発体験の向上、プロダクト品質の向上、デザインシステムの運用などです。
「エンタープライズフロントエンド」の要となる領域を創り上げ、
複雑なドメイン領域のフロントエンドWebアプリケーションの強化に貢献できます。
【具体的には】
・ フロントエンドアーキテクト領域
・ マルチプロダクト展開に向けた基盤設計
・ ブラウザパフォーマンスの最適化
・ 開発体験領域、継続的なコードベース改善
・ 基盤整備、コンポーネント構成の分解・整理
・ リファクタリング方針の整理・推進、状態管理やUIの設計指針の検討・検証
・ テスト拡充、監視基盤構築、技術負債の抑制
・ デザインシステム、デザインエンジニアリング領域
・ ユーザー体験の最適化、デザインシステムの運用、共通UIコンポーネントの開発・改善
応募資格
・ Reactを用いたフロントエンドWebアプリケーションの設計・開発実務経験(目安3年以上)
・ TypeScriptを用いた開発実務経験(目安5年以上)
・ ユニットテスト、e2eテストの開発実務経験
・ 開発チーム、開発プロジェクトのリード経験
・ Next.jsを使ったアプリケーション構築実務経験
・ フロントエンドの技術刷新経験
・ 複数プロダクト間を横断するプロジェクトでの開発経験
・ デザインシステムの構築経験
・ サーバーサイドWebアプリケーションの開発経験
想定年収
7001,050万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社ログラス

【大阪】フィールドセールス(関西オフィス立ち上げ)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
トスアップのあったリードに対する各種アカウントプランニング
初回商談〜受注までのフォロー(複数回の商談で受注に至ります)
顧客の課題整理〜ニーズヒアリング
プリセールスチームと連携し、クライアントのシステム課題の解消
決裁者/担当者とのリレーション構築
インサイドセールスからトスアップのあったクオリティリードに対して商談をしていただき、ニーズヒアリングから提案、ご発注いただくまでの一連のプロセスを対応いただきます。
ビジネスモデルや業界、事業ステージごとに変わる千差万別の経営課題に対して、どのような数字を把握してデータから示唆を得るべきかまで提案していただく想定です。

弊社の営業は経営課題の本家本丸である経営数字を扱うことにあります。
エンタープライズ級のクライアントの経営企画や経営管理部門の方を相手に、提案できるダイナミックさを味わうことができます。
応募資格
【必須】
提案型営業経験(目安5年以上)
年間ノルマや年間売上目標を定常的に達成した実績をお持ちであること

【歓迎】
自社サービス/プロダクトの営業チームマネジメント経験のある方
短期間で必要な知識とスキルをアップデートするマインドセット
お客様とのスムーズなコミュニケーションを実現するための交渉能力、プレゼンテーション能力、ソリューションセールス能力
想定年収
5501,050万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社ログラス

スクラムマスター(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、経営管理クラウド「Loglass経営管理」の提供・開発を行っています。
顧客にとって価値のある機能を開発し、開発チームのパフォーマンスを
最大限に引き出すためのスケールアップを図っています。
組織イネーブルメントとチームイネーブルメントの両軸で開発チームを支援する体制を
構築しており、アジャイルコーチ、スクラムマスター、
エンジニアリングマネージャーが異なる角度から課題解決に取り組んでいます。
組織のプロセスの最適化・変革、個人のピープルマネジメント、
長期的戦略的な組織の取り組みの3つの柱で役割を担っています。
応募資格
(下記のご経験)
・事業会社でのスクラムマスター・アジャイルコーチの経験1年以上
・アジャイルによるプロダクト開発経験(PdM・デザイナー・エンジニアなど)3年以上
・Webアプリケーション開発の基礎知識
・CRUD機能を備えた簡単なアプリケーションの開発経験があること
・アジャイルコミュニティへの継続的な参加 外部からアジャイルやスクラムに関する知見を取り入れる姿勢があること

【歓迎】
・スクラムのスケールフレームワークの導入や実践に関する経験
・経営陣と現場など、ステークホルダー間のコンフリクトを解消した経験
・システムコーチングの実践経験
想定年収
600900万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

【英語必須】PdM(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、新規事業開発を促進するため、インドに海外開発拠点を設立しました。
この拠点では、新機能開発のプロダクト開発を推進しています。
開発チームは、新規事業チームと連携し、ビジネス要求やユーザー体験を踏まえた仕様策定から、
開発の進捗管理、リリース、運用までを担当しています。
また、海外開発拠点のスクラムへのプロダクトオーナーとして参画し、
日本国内デザイナーと海外エンジニアの連携をサポートしています。
【具体的には】
・ 新規事業開発の促進
・ グローバル・ケイパビリティ・センター(GCC)の設立
・ 海外開発拠点(インド)の立ち上げ、新機能開発のプロダクト開発推進
・ インドの開発拠点への出張(月1回ないし2ヶ月に1回)
・ 新規事業チームとの連携、インドの開発拠点との連携
・ ビジネス要求の把握、ユーザー体験の考慮
・ 実現性の検討、仕様策定、開発の進捗管理・分析、リリースと運用、開発ロードマップの策定
・ 要求分析・要件定義、PRDの作成(英語)
・ 開発アイテムの起案・優先順位付け(英語)
・ 海外開発拠点のスクラムへのプロダクトオーナーとしての参画
・ 日本国内デザイナーと海外エンジニアの連携サポート、開発成果物の品質チェック、品質管理
・ 新規事業領域の各種ステークホルダーとのコミュニケーション
応募資格
・ プロダクト開発のリード経験
・ プロジェクトマネジメント経験
・ 解決すべき課題の設定と解き方の優先順位付けを実施した経験
・ プロダクト開発チーム内外のステークホルダーを巻き込んだリーダーシップスキル
・ コミュニケーションスキル
・ 日本語による高い言語化及び表現能力(日本語能力試験N1相当)
・ ビジネスレベルの英語力

【歓迎】
・ 新規事業(0⇒1)の開発リードあるいはプロジェクトマネジメント経験
・ グローバルな開発環境での開発リードあるいはプロジェクトマネジメント経験
・ マルチプロダクトを有する企業での開発リードあるいはプロジェクト経験
想定年収
7001,200万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

【リモート可】ブランディングデザイナー(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、企業経営のDXと高度化を目指し、
SaaSプロダクトやBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
デザイナーは、ブランディング面で経営陣やメンバーと協力し、
ログラスのブランド・プロダクトの魅力を社内外に発信する責務を担っています。
ログラスのプロダクト・マーケットを理解し、デザインの力で認知率向上、
売上の最大化、社内カルチャーの浸透を図ります。

【具体的には】
・ 展示会・イベントにおけるアートディレクション・クリエイティブの作成
・ パートナーを活用したデザイン制作・ディレクション業務
・ VICIの開発と浸透
・ デジタルマーケティングに関わるWebバナー制作・Webサイトの改善、リニューアル
・ Loglassの各種資料作成やアップデート
・ 社内、社外イベントを盛り上げるノベルティ制作
応募資格
(下記いずれかのご経験)
・ グラフィックデザイナーとしての実務経験3〜5年以上のご経歴
・ 顧客の視点を大切にし、ユーザー体験とデザインに責任が持てる方
・ チームでのデザイン経験

【歓迎】
・デザイン制作だけでなくプロジェクトの進行やリーディングをできる方
・toB サービスのデザイン経験
・ベンチャー/スタートアップでの実務経験
・アプリもしくはWebサービス・プロダクトにおけるUI/UXデザインの実務経験
想定年収
400750万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

プロダクトセキュリティエンジニア(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社では、「良い景気を作ろう。」という理念のもと、お客様の継続的なビジネス成長を支援しています。
そのために、お客様に安心して価値を届けるためのセキュリティ対策や方針・戦略の策定、
推進を行っています。プロダクトおよび開発全体の
セキュリティレベル向上に重要な役割を担っていただきます。

【具体的には】
・ セキュリティ対策方針の策定
・ 各種セキュリティ要件の定義
・ プロダクトのセキュリティ対策に関する開発・運用支援
・ プロダクトセキュリティチェックの実施や改善のサポート
・ DevSecOpsの強化
・ プロダクトのインシデント対応を適切に行うための環境や仕組みの立案・整備
・ プロダクト組織に対するセキュリティ知識のEnabling
応募資格
・ プロダクトセキュリティにおける実務経験
・ 脆弱性スキャン・ セキュリティテスト
・ セキュア開発・リスク分析支援
・ Webアプリケーションおよびセキュリティの基礎的知識
・ OSおよびコンテナ技術の基礎的知識
・ クラウドインフラの基礎的知識
・ 日本語での流暢なビジネスコミュニケーション能力

【歓迎】
・Webアプリケーションへの脆弱性診断の経験
・ペネトレーションテストや標的型攻撃耐性評価などの経験
・セキュリティリスクアセスメントについての理解
想定年収
7001,050万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

デジタルマーケティング(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと
高度化を目指し、経営管理クラウド「Loglass 経営管理」の提供、開発を行っています。
2024年7月に70億円の調達を実現し、
経営管理カテゴリの市場において圧倒的No.1を目指しています。

【具体的には】
・ Webマーケティング全体のKPI設計
・ メディアプランニング
・ 数値管理
・ 運用型広告
・ 比較サイト
・ 外部メディア等を活用したリード獲得施策の企画・実行
・ 広告バナーやLP等のクリエイティブディレクション
・ 外部パートナーとの折衝
・ 各種マーケティングツールを活用した効果測定・分析
応募資格
・事業会社におけるBtoB向けWeb広告の実務経験(3年以上)
・ 広告LPや製品サイトの効果分析およびABテストの実施経験
・ デザイナーと連携しながらバナーやLPの制作・改修を推進した経験
想定年収
450900万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

【週3日リモート可】マーケティング(展示会担当/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、
クラウド経営管理システム「Loglass経営管理」を提供しています。
2021年よりマーケティング組織を立ち上げ、
オフラインマーケティングを中心にリード獲得に取り組んでいます。
特に展示会に注力しており、年間約30回の出展を行い、
ブース設計や制作物のディレクション業務を行っています。
また、テレビCMの放映など、市場開拓・ブランド認知拡大に向けたマスプロモーションにも投資しています。
応募資格
・ 部署・役職をまたいだプロジェクトマネジメントの経験

【歓迎】
・ 展示会・自社セミナー・共催セミナーを通じたリード獲得の実務経験
・ 事業会社におけるリード獲得を目的としたマーケティングの実務経験
想定年収
450800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

【リモート可】Webエンジニア(経営管理クラウド「Loglass経営管理」)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、経営管理クラウド「Loglass経営管理」の提供・開発を行う企業です。
既存アーキテクチャの課題調査・改善方針立案、プロダクト開発部への技術課題解決支援、
アプリケーション基盤の設計・実装、データ処理のパフォーマンス改善などに従事していただきます。
ログラスは、今後2年で10個の新規事業の開発を行うなど、
マルチプロダクト展開の入口に差し掛かっています。

【具体的には】
・お客様の継続的なビジネス成長への技術的貢献
・プロダクト開発部の生産性向上と価値提供の支援
・組織横断的な技術課題解決、アプリケーション基盤の構築
・プロダクト戦略に沿った既存アーキテクチャの課題調査と改善方針立案
・プロダクト開発部への技術課題解決支援
・チームの自律化と自走化のためのアプリケーション開発、組織的構造の構築支援
・開発・設計標準の設計を含むガバナンス体制の強化
・アーキテクチャ設計と改善の開発プロセスへの組み込み、設計指針の策定
・マイクロフレームワークとユーティリティの開発
・マルチプロダクト化に向けたアプリケーション共通基盤の設計と実装
・認証・権限制御、分析・レポート、通知基盤の構築
応募資格
・ Webアプリケーションのバックエンド開発・運用経験(5年以上)
・ MUSTアプリケーションアーキテクチャの設計と実装の経験
・ プロジェクト全体で利用する言語やツール選定など、技術的意思決定のご経験
・ チームの開発プロセス改善や各種自動化など、チームまたは開発組織の品質や生産性に良い影響を与えた経験

【歓迎】
・ 経営戦略・事業戦略から技術戦略を考え、実践した経験
・ 組織横断の役割を担い、複数プロダクトのパフォーマンス改善を主導した経験
・ 認証・権限制御、分析・レポート、通知基盤などアプリケーション基盤の設計、構築経験
想定年収
8001,250万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

データアナリスト(リーダー候補/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、
クラウド経営管理システム「Loglass経営管理」を提供しています。
DataOps組織の立ち上げに携わり、会社全体のデータ運用基盤を構築し、
データ戦略を実行可能な体制を整えます。
経営陣と連携し、データに基づく意思決定をサポートし、組織の成長に貢献します。
また、部門横断的なデータオペレーションを効率化し、
データガバナンスやセキュリティの強化にも取り組んでいます。

【具体的には】
・ ビジネスデータの分析とレポート作成
・ BIツールを活用したビジネスデータの可視化とKPIダッシュボードの運用
・ データ運用プロセスの効率化とデータフローの自動化
・ データのクレンジング、標準化、ガバナンスの強化
・ 事業部、財務部門、他の技術部門との連携による部門間のデータ運用プロジェクトの推進
・ データセキュリティの向上とデータガバナンスポリシーの策定
・ ビジネスデータを活用した経営インサイトの提供
・ DataOps組織の立ち上げ
・ 会社全体のデータ運用基盤のゼロからの構築
・ DataOps組織の立ち上げのリード
・ データ戦略の実行体制の整備  ・ プロセスの標準化とデータ活用の文化の構築
応募資格
・ 3年以上の実務経験(MUSTDataOpsまたはデータマネジメント)
・ ビジネスデータ(顧客、マーケティング、業務データ)の取り扱い経験
・ BIツール(Tableau、PowerBI、Lookerなど)を用いたデータ分析とダッシュボード作成の経験
・ SQLやデータベースに関する基礎知識
・ データのガバナンスやセキュリティに関する知識

【歓迎】
・SalesforceやERPシステムの基本知識クラウドインフラ(AWSGCPAzure)の知識があれば尚良し
・財務データの基礎知識や分析経験があれば尚良
想定年収
600900万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

PdM(エンジニアバックグラウンド/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
同社は「良い景気を作ろう。」をミッションに、
企業経営のDXと高度化を実現するSaaSプロダクト
「Loglass経営管理」を中心に提供しております。
企業経営の意思決定のあり方を変えることで、
社会に大きなインパクトを与えることを目指しています。
2019年の創業以来、シリーズAで17億円を調達し、
大企業を中心に多くのお客様に導入いただいております。
現在はさらなるPMFを目指し、対象顧客の業種業界拡大や、
経営管理領域にとどまらないマルチプロダクト化を推進しております。
「AI経営革命」として経営のビッグデータ活用や、
人に依存しない経営の再現性実現といったテーマにも挑戦しております。
経営管理クラウド「Loglass経営管理」の開発、提供を行っております。

【具体的には】
・ 顧客や事業課題の整理・優先度の判断
・ 課題解決策のプランニングと推進
・ プロダクト戦略・ロードマップの策定
・ これらに必要となるリサーチ・情報収集の計画と実行
応募資格
・ ソフトウェアエンジニア経験(3年以上)
・ プロダクトマネジメント経験(1年以上)

【歓迎】
・ アジャイル、スクラムでの開発経験
・ NSM(NorthStarMetric)やKPI目標を策定し、開発チームのリードを務めた経験
・ 経営管理・EPM領域向けSaaSやBtoBソフトウェア製品の導入コンサルティングまたは設計開発経験
・ プロダクト全体に影響を与えるアーキテクチャ設計や技術選定などの意思決定をした経験、またはそれに類似する経験
想定年収
7001,050万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

【シニアクラス】Webアプリケーションエンジニア

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
最初はスクラムチームに所属し、ドメイン知識やシステム理解を深めていただきつつ、半年〜1年後にはテックリードやアーキテクトといった役割をお任せしたいと考えています。 テックリードとしてはチームの担当領域のコードの品質保証に責任を持ち、チーム横断Epicや領域が被るチーム内Epicに対して、全体最適で意思決定することを期待しています。 アーキテクトとしては、プロダクト全体、開発組織全体といったさらに上のレイヤーでの全体最適の意思決定をお任せしたいと思っています。

現在メインプロダクトは1つですが、今後マルチプロダクト化構想を掲げており、マルチプロダクト化を見据えたリードをしてくださる方を探しております。

<ご入社後のイメージ>
入社〜6ヶ月程度:プレーヤーとしてスクラムチームに所属しドメイン知識やシステム理解を深め
入社後6ヶ月〜1年程度:チームの担当領域の技術的課題の解消を推進するテックリード
または組織横断の技術課題や数年先を見据えた技術戦略を推進するテックリード、アーキテクト
※事業方針や状況に応じて変更になる可能性があります。
【具体的には】
・実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計
・新機能の開発、既存機の改善
・ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上
・データ集計・分析表示画面の高速化
・日常的なリファクタリング
・チームで開発を進めるためのプロジェクトリード
・開発フローの高速化、効率化、自動化
・チーム横断での開発プロセスの改善
応募資格
・Webアプリケーションのサーバーサイド開発のご経験(目安5年以上、言語不問)
・テスト設計・テストコードを書いたご経験(目安3年以上)
・レガシー・大規模システムのリファクタリングまたはリアーキテクチャのご経験(例: 10年運用されている100万ユーザーが利用するシステムのリアーキテクチャ)
・アジャイルな開発プロセス(顧客志向、小さなリリース、経験学習、自己組織化)の経験
・チームより大きな組織に影響する技術的意思決定および推進をリードしたご経験
・経営戦略・事業戦略から技術戦略を考える力
【歓迎】
・フロントエンドの開発経験(今回のポジションではサーバーサイド中心ですが、一部フロントエンド領域に従事いただく可能性もございます)
・Java、Go、TypeScriptなど、型のある言語を用いた開発のご経験
想定年収
7001,050万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

【リモート可】QAマネージャー候補

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
最初はスクラムチームに所属し、ドメイン知識やシステム理解を深めていただきつつ、半年〜1年後にはプロダクトの横断的な取り組みにお任せしたいとしたいと考えております。
入社〜6ヶ月程度は、QAエンジニアはスクラムチームに所属し、PdM、デザイナー、エンジニアと協力して、品質と顧客への価値提供を最大化する活動をしていただきます。
【具体的には】
・要求の整理、仕様策定、UXのレビュー
・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認
・自動テストの導入・計画・設計・実行・運用・改善
・開発、テストプロセスの改善活動
入社後6ヶ月〜1年程度は、QAマネージャーとして、以下の横断的な活動をしていただきます。
・プロダクト全体の品質改善の推進
・効率的、効果的なテスト技術の導入、推進
・継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析、およびソリューションの検討
応募資格
・事業会社で開発もしくはQAの経験(目安5年以上)
・Webアプリケーションのテスト計画、テスト分析、テスト設計、テスト実装、テスト実施の実務経験(目安5年以上)
・アジャイルな開発プロセス(顧客志向、小さなリリース、経験学習、自己組織化)の経験
・開発、テストプロセス改善の経験
・プロダクトの品質分析、品質改善の経験
・チームより大きな組織に影響する技術的意思決定および推進をリードしたご経験
・経営戦略・事業戦略から品質戦略を考える力
【歓迎】
・メンバー全員を巻き込んだプロダクトの品質向上アプローチの経験
・Webアプリケーションの開発経験(言語不問・フロントサーバー不問)
・自動テスト計画、設計、実施・運用などの経験
想定年収
7001,200万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

【リモート可】エンジニアリングマネージャー(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
現在、ログラスは急速なスピードで成長しており、組織の拡大も進んでおります。その過程で非常に重要となるのがマネジメントです。
マネージャーがスケールしない会社はスケールしないと言えるほど、マネジメントが組織に与える影響は大きいものです。
ログラスではエンジニアが最高にパフォーマンスを発揮いただける組織を目指しており、初期のフェーズからもこの領域にしっかりと議論を重ねていっております。
しかしながら、この領域はまだ体系化されたノウハウも少なく特にエンジニアリングマネージャーはスケールが難しいポジションとなっています。
まずはチームのメンバーとして現状の開発プロセスやシステムの理解を深めていただきながらマネジメント業務にも携わっていく流れを想定しております。
エンジニアリングマネージャーとして具体的には以下の業務に取り組んでいただきます。
・各チームメンバーのマネジメント(1on1を通したメンタリング、コーチング)
・目標設定、評価
・制度設計、運用
・エンジニア組織の戦略策定、事業戦略やプロダクトロードマップとの連携
・組織のパフォーマンス向上
応募資格
・エンジニア組織の採用・評価・目標設定等を主導し組織のパフォーマンス向上に寄与した経験
・Webアプリケーションのサーバーサイド開発の経験(5年以上)
-言語不問
-データベース(RDB)・インフラ(AWS、GCP、Azure問わず)の経験をお持ちの方
-フロントエンドも開発・触れた経験がある方
・テストやリファクタリングの重要性を理解しており、その価値を組織に広めてこられた方
・スクラム、アジャイル開発や、教育、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みをされてきたご経験
・高いドキュメンテーション能力
・チームや、事業への前向きなフィードバックをハッキリと出来る方
・開発チームにおけるリーダー、マネジメント経験
想定年収
8501,100万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

【リモート可】プロダクトデザイナー(UI/UXデザイン国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
ユーザーの課題を達成できる理想の姿を考え、追求いただくために多くのステークホルダーと協業いただきます。
・PdM、エンジニア、CSを中心とした他部門と連携し顧客の課題解決策の検討と実装
・新機能開発のプロジェクトメンバーとして、実現性とUXを兼ね備えた緻密なUIデザイン
・プロダクトの将来像・ロードマップを描くこと
・不確実性の高いプロジェクトに対し、デザインスプリントなどのフレームワークを活用した課題の解像度を高めるアクションの実行
応募資格
・アプリもしくはWebサービス・プロダクトにおけるUI/UXデザインの実務経験が3年以上
顧客の視点を大切にし、ユーザー体験とデザインに責任が持てる方
・プロトタイピングを通して周囲PdM、エンジニアなど他職種を巻き込み、より良いプロダクト改善を重ねられた経験が2年以上
・デザインシステムへの理解と関心
【歓迎】
・ユーザーインタビューからプロダクトの課題提案ができる方
・バナー、LP、ロゴデザインなどのグラフィック・ブランディングデザインの実務経験
・toB サービスの開発経験
・SaaSモデルの開発経験
・スクラムでの開発経験
・経営企画領域への理解または簿記等の資格
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

【リモート可】Webエンジニア(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
ログラスは今後より複雑なエンタープライズ領域の経営管理ニーズに応えていくため、長期のロードマップをベースにお客様にとって価値の高いものからアジャイルに開発を推進していっています。ビジネス的な戦略をとらえながら、開発チームとしてパフォーマンスが最大化するようにスケールさせていく必要があります。
チームが日々取り組んでいくこととしては、以下となります。
・ログラスの機能拡充、改善
・実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計
・チームで開発を進めるためのプロジェクトリード
・日常的なリファクタリング
・ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上
・データ集計・表示画面の高速化
・他SaaS連携機能
・開発フローの高速化、効率化、自動化
・チーム横断での開発プロセスの改善
応募資格
・Webアプリケーションのサーバーサイド開発の経験(目安3年以上、言語不問)
・テストコードを書いている方(1年以上)
・リファクタリングの経験がある方(1年以上)
・アジャイルな開発プロセス(顧客志向、小さなリリース、経験学習、自己組織化)の経験。
【歓迎】
・フロントエンドの開発経験(今回のポジションではサーバーサイド中心ですが、一部フロントエンド領域に携わっていただく可能性もございます)
・Java、Go、TypeScriptなど、型のある言語を用いた開発のご経験
・チームのプロセス改善、イネーブルメント、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みをされてきたご経験
・TDD、DDDなど、質の高いプロダクトを作る為の技術に精通している方、あるいは強い関心がある方
・パフォーマンス重視のコードを書いてこられたご経験
想定年収
450850万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

プリセールス

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
我々プリセールスチームは、社内外に存在するステークホルダーのハブとなる存在です。高度な技術的専門知識と、ドメインの専門家集団としての両面でログラスの価値を最大化するための支援を行います。

【具体的には】
弊社営業担当とそのステークホルダーとのインターフェースになることです。

年商1000億以上のエンタープライズ顧客の増加に合わせて、プリセールスとして複雑な要件定義を整理し、新規ARRを獲得する
社内のエンジニアチームと営業担当と協調し、顧客やパートナーとの良好な関係の構築およびビジネス機会の創出
顧客セグメントの多様化とともに増加する機能要望をとりまとめ、顧客の声をエンジニアまで齟齬なく共有しプロダクトの成長を図る
2024年末までに今の3倍になるセールス組織をナレッジと仕組みで支えるプリセールス組織の構築
プロダクトエバンジェリストとしてLoglassの現在価値と近い未来に訪れる将来の価値を社内外へ遍く広めること
応募資格
【いずれか必須】
・売上規模500億以上の企業に対してのシステム導入の要件定義から設計までの経験
・プリセールス・セールスエンジニアの経験(3年以上)
・基幹業務システムの会計モジュール導入のご経験
・ITコンサルタント・PMO以上(3年以上)
想定年収
500900万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

プリセールス(Loglass 経営管理)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
年商1000億以上のエンタープライズ顧客の増加に合わせて、プリセールスとして複雑な要件定義を整理し、新規ARRを獲得する
社内のエンジニアチームと営業担当と協調し、顧客やパートナーとの良好な関係の構築およびビジネス機会の創出
顧客セグメントの多様化とともに増加する機能要望をとりまとめ、顧客の声をエンジニアまで齟齬なく共有しプロダクトの成長を図る
2024年末までに今の3倍になるセールス組織をナレッジと仕組みで支えるプリセールス組織の構築
プロダクトエバンジェリストとしてLoglassの現在価値と近い未来に訪れる将来の価値を社内外へ遍く広めること

【募集背景】
2022年春にシリーズAで17億円調達を実現した弊社では、いわゆるT2D3を超える「YoYで3倍以上のARR成長」を事業目標の一つとして掲げており、現在、事業/組織規模ともに急速に拡大期にあります。 その中で、提案活動をスピードとクオリティを両立しながら遂行する必要があり、特に技術的なサポートを担保の重要性が増しています。しかし、プリセールスチームはまだ3人とミッションを遂行するためには圧倒的に人数が不足しています。 お客様はもちろんのこと、プロダクトとメンバーの価値を拡張することができる方、そして組織を共につくっていくことができるチーム創業メンバーを募集しています。
応募資格
【いずれか必須】
・プリセールス・セールスエンジニアの経験(3年以上)
・ITコンサルタント・PMO以上(3年以上)
・売上規模500億以上の企業に対してのシステム導入の要件定義から設計までの経験
・基幹業務システムの会計モジュール導入のご経験
想定年収
500900万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ログラス

BizOps/SalesOps(データ集約基盤の構築と業務効率化)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
仕事内容
●各種ツールを用いた、ビジネスサイド全体のデータ集約基盤の構築と業務効率化/高度化
(参考)弊社BizOpsチームで取り扱っているサービス例
・Salesforce
・Account Engagement(旧Pardot)
・Zoom Phone
・FORCAS
・Sansan
・Amptalk 等
●上記の実現のために、ビジネスサイドの業務効率に関わる課題ヒアリング
●上記の課題を解消するための要件定義およびシステム/業務オペレーション設計(新たなシステムの新規導入検討を含む)
●各部署(セールス、マーケティング、CS等)と連携した、各種行動データのモニタリング環境の構築
●データ活用基盤の定期的なメンテナンス
応募資格
【いずれか必須】
●プロジェクトオーナーとして、マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス部門のいずれかの部署と連携して、AsIsとToBeを整理・定義し、業務改善を推進した経験
●自ら部署レベルでの業務効率を大幅に低下させている要因や、KPIの成長を阻害している要因を特定して問題解決に取り組んだ経験
●Salesforce認定アドミニストレーター資格またはSalesCloudでの同等の運用経験があること

【歓迎】
・SaaS/サブスクリプション型のビジネスモデルやKPIに対する理解
・Account Engagement(旧Pardot)の運用・保守経験
想定年収
500800万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる