株式会社ハイデックス

求人掲載中
業務効率化・RPAIoT
該当件数:33
正社員

株式会社ハイデックス

【微経験歓迎】汎用系エンジニア(COBOL経験者歓迎/損保・生保・銀行系など)

  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
これまでの経験を生かした、【汎用系開発】に関する仕事です。
あなたのこれまでの経験やスキルを考慮し、希望に沿うように 相談しながら、入社後の方向性を検討していきます。
「どんな案件に参画したいのか?今後どうなりたいのか?」など、 あなたの希望をお聞かせ下さい。
「リーダーとしてチームを牽引していきたい」
「技術のスペシャリストとして今後もさらに成長していきたい」
あなたのキャリアプランが実現できるよう、最大限努力して参ります。

<案件例>
・証券会社統合対応(COBOL、IBM汎用機)
・生保、損保の新商品対応、法令改正対応(COBOL(UNIX環境を含む)、PL/I)
・金融系基幹システムのマイグレーション対応 (COBOL(UNIX環境を含む)、PL/I)
・物流、製造業の各種システム開発対応(COBOL)
・その他多数
上記はあくまでも一例です。
ご希望やご経験にあった案件をアサインします!

【具体的には】
損保・生保、銀行の勘定系業務、証券、リース、クレジット分野、物流系、製造業などの汎用系システム開発を行います。
大手SIerと共にプロジェクト推進に携わったり、エンドユーザーとの調整をしたり、経験に応じて上流工程もお任せしていきます。
応募資格
・汎用系の開発経験2年以上
・COBOL(汎用機またはUNIX)、PL/?の開発経験
※金融系業務スキル(特に銀行・証券業務での経験)をお持ちの方は大歓迎!
※学歴不問・ブランクOK。転職回数などは問いません。
想定年収
400650万円
勤務地
埼玉県
正社員

株式会社ハイデックス

【微経験歓迎】開発エンジニア(リモート案件多数/開発経験半年〜歓迎)

  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
大手SIerからの直請け案件が多数。
仕様検討や案件定義、基本設計〜開発・テスト・保守まで、幅広い業務の中からあなたの経験、スキル、希望に応じた仕事を担当していただきます。

【具体的な仕事内容】
金融からゲーム(コンシューマー系・モバイル系)までさまざまなジャンルの開発や
インフラ構築案件に携われます。
経験、スキル、希望に合わせて案件をアサイン。
経験の浅い方でも、先輩メンバーとチームを組んで指導やサポートを受けながら
上流工程に携わるチャンスがあります。

【プロジェクト例】
・金融システム案件
・大手WEB広告システムの設計・開発
・大手旅行会社社内システムの設計・開発
・ネットバンキングシステム開発

【開発環境】
Java、C#、PHP、Ruby、Pythonなど幅広くあります。
応募資格
・Java、C、C#、C++、.NET、PHP、Rubyなどのオープン系言語の開発経験を1年以上
または
・サーバ設計・構築の経験を1年以上

【歓迎】
・Java、C#、PHP、Ruby、Pythonなどのオープン系言語の開発経験
・Windowsサーバー、Unix系サーバーの設計・構築経験を1年以上
・小規模でもマネジメント経験
・PL、PM経験
想定年収
400650万円
勤務地
埼玉県

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社ハイデックス

【微経験歓迎】組み込みエンジニア(C・Java経験者歓迎/開発経験半年〜)

  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
経験やスキルに合わせて、プロジェクト先での組み込み開発全般をお任せします。

【具体的な仕事内容】
同社が手掛ける案件のほとんどは、大手SIerとの直接取引となる「プライム案件」。
基本設計などの上流工程〜開発・テストなどの一連の中から、あなたの希望や適性、
将来に照準を合わせたスキルアップを考慮してお任せするプロジェクト・工程を決定します。

【プロジェクト例】
・カーナビなどの車載器や自動運転制御システムの開発
・複合機、家電製品などの制御システムの開発

【開発環境】
・使用言語:Java、C、C++
・OS:Linux、Android、UNIX
応募資格
・組み込みシステムの開発経験を1年以上
※言語不問
※ブランクがあっても大丈夫です!

【歓迎】
・C、C++、Javaでの開発経験
・Androidを用いた車載関連のシステム開発経験
想定年収
400650万円
勤務地
埼玉県

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる