総合評価ランキング

ランキングは公平性を保つために、単純な評価平均順ではなく当社独自のアルゴリズムで順位付けをして表示しています。
該当件数:10

ランキングカテゴリ

9
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社エナジード

評価平均 2.92
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 20%
正社員

株式会社エナジード

プロダクトマネージャー【教育系(中高向け)プロダクト】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
年間のロードマップに基づき、中学校、高校をはじめとする教育ドメイン、一般企業の人材育成ドメインにおいて、同社のアセットを活かしながら、新しい教育効果、育成効果を提供するための新プロダクト、新機能を企画いただきます。

人材育成に高い関心をもち、専門的な知見も活用しながら育成価値、ビジネス的な価値を具現化するべく周りを巻き込む人材を必要としています。

【やりがい】
同社代表と直接、これからのプロダクトをゼロイチで生み出すことができます。
直接の競合も多くなく、他にないユニークな価値をデザインし、実現するチャンスがあります。
正社員

株式会社エナジード

フロントエンドエンジニア【教育系(中高向け)プロダクト】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~870万円
勤務地
東京都
仕事内容
デジタル教材、ENAGEED GEARをはじめとする教育系(中高向け)プロダクトや、GEAR for Business、ENAGEED SURVEYをはじめとする法人向けプロダクトのフロントエンドの開発業務。
デザイナー(社員)によるデザインをベースに、プロダクトの画面、インタラクションを実装し、目指すUXを実現します。

▼技術スタック、開発環境
フロントエンド:React、Ionic、figma
バックエンド:Ruby on Rails、MySQL、、Swagger
インフラ:AWS(Fargate、RDS)、Terraform、Datadog
その他:Github、Slack、Notion
正社員

株式会社エナジード

API実装/バックエンドエンジニア【教育系(中高向け)プロダクト】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
デジタル教材、ENAGEED GEARをはじめとする教育系(中高向け)プロダクトや、GEAR for Business、ENAGEED SURVEYをはじめとする法人向けプロダクトのバックエンドの開発業務。
フロントエンドと連携するAPIを実装します。セキュリティやパフォーマンスが要求されます。

▼技術スタック、開発環境
フロントエンド:React、Ionic、figma
バックエンド:Ruby on Rails、MySQL、、Swagger
インフラ:AWS(Fargate、RDS)、Terraform、Datadog
その他:Github、Slack、Notion
10
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社ナガセ

評価平均 2.47
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 0%
正社員

株式会社ナガセ

UI/UXエンジニア(フロント)※東進ハイスクール/四谷大塚

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
UI・UXエンジニアは、ソフトウェア開発エンジニア、プロダクト・プロジェクトマネージャーや様々なステークホルダーと協業し、学習支援システムのUI設計、デザイン調査、ワイヤーフレーム設計、ビジュアルデザインに取り組み、より良いユーザ体験を提供し、改善する活動に取り組んでいただきます。
正社員

株式会社ナガセ

フロント開発エンジニア(UI設計/東進ハイスクールを展開する企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育目標の下、
弊社が提供する幼児から社会人向けまで幅広い教育コンテンツ提供や教育支援業務の
Webアプリケーションのフロントエンドの開発に対して素早く最新のデジタル手法を取り入れていく事により、
オフライン、オンラインでシームレスに繋がったお客様体験を提供していただきます。

【具体的には】
ソフトウェア開発エンジニア、プロダクト・プロジェクトマネージャーや様々なステークホルダーと協業し、
・学習支援システムのUI設計
・デザイン調査
・ワイヤーフレーム設計
・ビジュアルデザイン
を実施いただきます。
正社員

株式会社ナガセ

インフラエンジニア(DevOps/東進ハイスクール/四谷大塚)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
インフラ・DevOpsエンジニアは、アプリケーション開発者やデータセンター運用事業者、各種ネットワークサービス提供事業者等、様々なステークホルダーと協業し、ナガセグループの各種事業の学習支援システムの開発環境、運用の技術革新、運用改善、生産性向上に取りくみ、より良いユーザ体験の提供を担っていただきます。

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる