求人一覧

該当件数:116,267
正社員

【東京都】業務系プロジェクトマネージャー(テクノロジー活用の内製化支援/上流工程)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~2,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
FPTジャパンホールディングスは、
ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループの日本法人として、
2005年から日本市場でサービスを提供しています。
お客様のビジネス目標達成に重点を置き、課題形成からコンサルティングを担当し、
テクノロジーを活用したソリューションを提供しています。
主なクライアントは、金融業、製造業、流通業など国内の大手企業です。
FPTグループのデジタル技術基盤を活用し、戦略策定、ソリューションデザイン、
システム導入支援など幅広い業務を行っています。
また、グローバルチームや提携機関と連携し、
新たなサービスやソリューションの検討・開発にも取り組んでいます。

【具体的には】
・ お客様のテクノロジー活用に関する戦略・ロードマップの構想策定
・ お客様の課題解決のためのソリューションデザインやパイロット検討の実施および本格適用
・ 次世代システムのグラウンドデザイン・導入計画立案
・ お客様のテクノロジー活用の内製化支援
・ 大規模開発におけるPMO
応募資格
・ IT開発におけるプランニングやPM、上流工程の経験
・ フルスタック(インフラからアプリケーションまで)経験
・ 次世代システムの立案・提案経験
・ お客様とのコミュニケーション能力
・ 大規模プロジェクトの経験
・ オープン系言語を利用した開発経験
・ クラウドを利用した開発経験
・ ITアーキテクチャのデザイン(アプリ・インフラ問わず)
・ エンタープライズ・アーキテクチャの知見
・ ITIL等の運用メソドロジー、PM-BOK等の管理メソドロジー等、業界標準の運用や管理手法を用いることが可能なこと
・ デジタル・テクノロジーに関する知見
正社員

データ戦略コンサルタント(データ戦略/データガバナンス組織作り)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~2,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
FPTジャパンホールディングスは、2005年から日本市場でサービスを提供する、
ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループの日本法人です。
顧客企業の経営戦略におけるデータ戦略に関するアドバイザリーや
コンサルティング業務全般を担い、データガバナンス戦略の策定や
データマネジメント実装に関する業務も行っています。
クラウド・データ・AI領域に注力しており、
2025年にはAIデータセンター・クラウド事業である
FPTAIファクトリーのサービスを開始する予定です。

【具体的には】
・ 顧客企業や組織の経営戦略のコアとしてのデータ戦略に関するアドバイザリーとコンサルティング業務全般
・ 企業のデータ戦略に沿ったデータガバナンス戦略の策定
・ データガバナンス組織作り
・ 憲章やポリシー策定
・ 企業内データ文化の育成支援
・ 組織における役割や責任割り当て
・ データのオーナーシップやスチュワードシップ
応募資格
・ データ戦略、データガバナンス、データマネジメント業務の経験
・ データ品質、安全性、MDM、リネージ、メタデータなどの理解
・ データガバナンスフレームワークに関する知識
・ SQLのコーディング経験
・ BIツールおよびCollibra、Alation、Informaticaなど主要データガバナンス、データマネジメントツールの利用経験
・ データの倫理や個人情報の取り扱いなどガバナンスに関連する法律やグローバルな規制フレームワーク(GDPR、SOXなど)に関する知識
・ コンサルタントとしての高いコミュニケーションや表現能力(ビジネスレベルでの日本語と英語の読み書き及び会話力を含む)
正社員

【金融】手を動かさない超上流PM(地方創生/次世代金融チャネルシステムの企画・開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
銀行の店頭業務を再定義し、共同利用型のサービスを企画・設計・開発する業務です。
ハイカウンターや金融専用端末に依存した従来の窓口スタイルから脱却し、
タブレットを活用した軽量で柔軟な店舗を実現します。
顧客接点を拡大し、オンラインとオフラインを融合した機能拡張も予定しています。
【具体的には】
・ 銀行の店頭事務や対面取引の再定義
・ 共同利用型サービスの企画・設計・開発
・ ハイカウンターと金融専用端末から脱却した軽量で柔軟な店舗の実現
・ ロケーションフリーで顧客接点の拡大
・ サービス企画開発
・ 個別行向け導入開発・移行対応
・ 複数銀行で共同利用可能なチャネルソリューションの企画・設計・開発
・ 個別行向け導入開発・移行対応
・ タブレット利用を想定したユーザーフレンドリーな機能提供
・ デザインへのこだわり
・ ローコード開発やアジャイルなどの各種手法の織り交ぜ
・ 先鋭的な仕組み作り
・ 共同利用型サービスとしての機能拡張
・ オンラインとオフラインの融合
応募資格
・ 3年以上システム開発経験
・ オープン系システム開発経験
・ 基本設計以上の上流工程の開発経験

【歓迎】
・ 新規サービスの企画立案、顧客提案の経験
・ ローコード開発やアジャイル開発の経験
・ 金融機関向けのシステム開発経験
正社員

インフラエンジニア(設計・構築へのスキルアップ可/AWS研修有)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~800万円
勤務地
静岡県
仕事内容
※勤務地について...ご希望に応じて、北は北海道〜南は九州まで各支店で選考可能です。
【職務内容】
大手メーカーのプロジェクトを中心に、ネットワーク/サーバーの運用・保守、設計・構築をご経験・ご希望に応じて携わって頂きます。大手ベンダーから、大手メーカー、通信会社、情報処理、医療機関、金融機関等、幅広い業種・分野の案件があります。

【案件例】
・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure)上の設計・構築
・ネットワークインフラの企画・提案・設計・構築・運用設計業務
・仮想化技術(Hyper-VやVMware)を用いたサーバー・クラウドの設計・構築
・サーバー(Windows、Linux)の運用・保守
※他にもクラウド案件やVMwareでの仮想化構築、最新のセキュリティシステムなどが急増中です。

【研修一覧】
■AWS研修...AWS基礎トレーニング(Technical Essentials 1&2レベル)、AWSクラウドプラクティショナー対策、(実習編/模擬編)AWSソリューションアーキテクトアソシエイト資格対策、AWS実践課題演習(インフラ構築&システム開発)
■Linux研修...Linuxサーバー構築、(模擬試験)LPIC資格対策(Level 1)、Linuxサーバー応用(LPIC-Level2対応)
■ネットワーク研修...ネットワーク構築基礎、CCNA資格対策(実習編/模擬試験)

(変更の範囲)会社の定める業務
応募資格
・ネットワーク・サーバー監視/運用経験1年以上

【歓迎】
・ネットワーク・サーバー設計/構築経験
正社員

【フルリモート】アプリエンジニア(Liveforに出向/Flutter未経験歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
仕事内容
Livefor株式会社は、ブロックチェーン技術を活用した
コミュニティ・プラットフォームの開発を行っています。
現在、新たなコミュニティ・プラットフォームの開発を進めており、
チャットやナレッジベースなどのコミュニティ活動に必要な機能を開発しています。
また、コミュニティとクラウドファンディングを繋ぎ、DAOやSBTなどの
Web3で進化させることで、コミュニティ中心にプロジェクト活動が
行える新しい社会インフラの提供を目指しています。

【具体的には】
・ ブロックチェーン技術を活用したコミュニティ・プラットフォームの開発
・ 新たなコミュニティ・プラットフォームの開発
・ チャットやナレッジベースなどのコミュニティ活動に必要な機能の開発
・ コミュニティとクラウドファンディングの連携
・ DAOやSBTなどのWeb3を活用したコミュニティ中心のプロジェクト活動の支援
・ 社会インフラの提供
応募資格
・ クロスプラットフォームでのモバイルアプリ開発経験(Flutter/ReactNativeなど)
・ iOS(Swift)またはAndroid(Kotlin)アプリの開発経験
・ パブリッククラウド環境下でのC向けサービスの開発経験
・ 依存や関心の分離に関する知見とそれらアーキテクチャパターンを用いた開発経験
・ UnitTestの実装及び運用経験
【歓迎】
・ コミュニティサービスの開発経験
・ オンライン/リアルタイム性のあるサービスの開発経験
・ Flutter及びRiverpodやHooksを使用したモバイルアプリの開発経験
・ IntegrationTestの実装及び運用経験
・ アプリ以外の領域での開発経験、UI/UXについての知見、アジャイルなチームでの開発経験
・ Webサービスのフロントエンド(React、Vue、Svelteなど)開発経験
正社員

【フルリモート】シニアアプリエンジニア(Liveforに出向)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
仕事内容
Livefor株式会社は、ブロックチェーン技術を活用した
コミュニティ・プラットフォームの開発を行っています。
現在、コミュニティ活動に必要な機能を備えた新しいプラットフォームの開発を進めており、
コミュニティとクラウドファンディングを連携させ、
Web3技術を活用してコミュニティ中心のプロジェクト活動を
支援する社会インフラの提供を目指しています。
開発メンバーとして、コミュニティ・プラットフォームのアプリ開発だけでなく、
フルスタック開発やプロダクト企画にも携わっていただきます。

【具体的には】
・ ブロックチェーン技術を活用したコミュニティ・プラットフォームの開発
・ 新たなコミュニティ・プラットフォームの開発
・ チャットやナレッジベースなどのコミュニティ活動に必要な機能の開発
・ コミュニティとクラウドファンディングの連携
・ DAOやSBTなどのWeb3を活用したコミュニティ中心のプロジェクト活動の支援
・ 社会インフラの提供
応募資格
・ クロスプラットフォームでのモバイルアプリ開発経験
・ パブリッククラウド環境下でのC向けサービスの開発経験
・ 依存や関心の分離に関する知見とそれらアーキテクチャパターンを用いた開発経験
・ UnitTestの実装及び運用経験
【歓迎】
・コミュニティサービスの開発経験
・オンライン/リアルタイム性のあるサービスの開発経験
・Flutter及びRiverpodやHooksを使用したモバイルアプリの開発経験
・UI Test、 Integration Testの実装及び運用経験
・アプリ以外の領域での開発経験
・UI/UXについての知見
・アジャイルなチームでの開発経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社SmartHR

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【一部リモート可】ソリューションエンジニア(プラットフォーム事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
708~826万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社は、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」の開発・提供を行っています。
プラットフォーム事業では、自社プロダクト戦略でカバーできない領域を
外部パートナー企業とのアライアンスでカバーしています。
現在、約40のSaaSパートナー企業、開発パートナー企業とアライアンスを行い、
SmartHRと連携して便利に使えるSaaSアプリ、SmartHRを拡張するオリジナルアプリ等を
アプリストアにてユーザー企業へご紹介しています。
プラットフォーム事業のミッションは、多様なパートナー企業との連携を強化し、
プラットフォームの価値を最大化することです。
そのためには、APIを中心とした連携基盤を用意し、パートナー企業がSmartHRとの
連携機能を開発できる状態を提供する必要があります。
パートナー企業との継続的な連携強化を通じて、プラットフォーム全体の進化を促し、
より良いサービスを提供していきます。
【具体的には】
・ APIドキュメント整備
・ 新APIやメンテナンスに伴う各種パートナーへの情報連携
・ ユーザーから求められる連携開発の企画検討・推進
・ 外部パートナーとのAPI連携開発における折衝
・ 外部パートナーとの連携開発プロジェクトの技術支援
・ プロダクトマネージャーとアライアンスユニットの仲介による技術サポート支援
応募資格
・ Webアプリケーション開発の企画・開発・運用の経験
・ システム開発における要件定義の経験
・ 外部開発パートナーとの協業経験

【歓迎】
・ 業務経験
・ 要件定義の経験
・ 開発進行管理の経験
・ 他部門との調整経験
・ チーム立ち上げ・マネジメント経験
・ パートナーとの協業経験
正社員

【ハイブリッド勤務可】Webアプリケーションエンジニア/テックリード(農業DX事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
※契約社員採用の可能性もございます。

同社は、AIやIoTを活用した農業DX事業を展開しています。
開発チームのテックリードとして、バックエンドと
フロントエンドの設計・開発をリードし、プロダクト開発を牽引します。
農業DX事業のシステム開発では、バックエンドと
フロントエンドの開発メンバーを分けず、両方に携わります。
開発チームの技術的リードとして、新規プロダクトや新機能開発を推進し、
サービスや事業のビジョン、技術のトレンド、
顧客の課題を考慮したアーキテクチャの検討や設計を行います。

【具体的には】
・ バックエンド、フロントエンドの設計、開発
・ 新規プロダクトや新機能開発の推進
・ 必要なアーキテクチャの検討や設計
応募資格
バックエンドに強みのある方の場合
・ Javaを用いたバックエンド設計・開発経験(3年以上)
・ TypeScript、もしくはJavaScriptを用いたフロントエンド設計・開発経験(年数不問)
・ 3名以上のチームの技術リーダー経験(少なくとも配下に2名をイメージ)
・ 技術選定や技術課題対応を主導したご経験

フロントエンドに強みのある方の場合
・ TypeScriptを用いたフロントエンド設計・開発経験(3年以上)
・ Javaを用いたバックエンド設計・開発経験(年数不問)
・ 3名以上のチームの技術リーダー経験(少なくとも配下に2名をイメージ)
・ 技術選定や技術課題対応を主導したご経験

【歓迎】
・ AWSなどのクラウド環境の経験
・ 性能要求がシビアな環境でのシステム開発・運用経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる