求人一覧

該当件数:166
メーカー・商社 総合商社

阪和興業株式会社

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

法人営業(厚板商品に関する営業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
890~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】既存顧客・新規顧客
【商材】鉄板(厚板)
【職務内容】
建築、土木、インフラ関連などに使用される鉄板(厚板)を問屋、加工業者、製罐業者、ユーザーに向け販売しております。材料(母材)の取り扱いだけではなく、一次加工品〜最終製品に関わる一貫した提案など、多岐にわたるスキームを構築し、顧客に提案営業をしています。
厚板は商品特性上、形が変わるため、単なる材料商売ではなく、商社の醍醐味である提案営業を地に足のついた形で経験することが出来ます。
各顧客の社長・経営層との商談が多く、営業活動の中で会社経営についての理解が深まる
環境があります。
【具体的には】
・固定客定期訪問 (商談〜デリバリー〜資金回収まで定期商談のフォロー、及び商売拡大。)
・新規客開拓 
・仕入れメーカーとの交渉 
・与信管理など事務処理
・他営業に関わる業務全般
応募資格
・7年以上の営業経験をお持ちの方(商社、建築、土木業界など)
メーカー・商社 総合商社

阪和興業株式会社

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

法人営業(厚板・鋼管に関する営業・輸出業務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
890~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】既存顧客・新規顧客
【商材】厚板・鋼管
【職務内容】
日本の高品質な鉄鋼製品を世界中の市場に届ける重要な役割を担っています。
グローバルなビジネスに携わることができ、貿易実務、国際交渉、物流管理など幅広いスキルを
身につけることが可能です。特にアジア・中東・欧州など多様な地域との取引があり、国際感覚を養える環境があります。
上記取引先とのやり取りが多いため、オープンで多様性を尊重する文化が根付いています。
チーム内では情報共有が活発で、若手でも意見を出しやすい雰囲気を大切にしています。
語学力や専門知識を活かしながら、互いにサポートし合う風土を感じて頂ければと思います。
また、今後は「日本の鉄鋼技術を世界へ」というミッションのもと、脱炭素社会に向けたグリーンスチールの輸出拡大や、新興国市場への進出を強化していきます。
サステナビリティや国際基準への対応も視野に入れ、持続可能な輸出体制の構築を目指しています。
【具体的には】
・固定客定期訪問 (商談〜デリバリー〜資金回収まで定期商談のフォロー、及び商売拡大。)
・新規客開拓 
・仕入れメーカーとの交渉 
・与信管理など事務処理
・他営業に関わる業務全般
応募資格
・7年以上の営業経験をお持ちの方(貿易関連、鉄鋼関連、商社など)
メーカー・商社 総合商社

阪和興業株式会社

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サステナビリティ推進担当(コンサルティングファーム経験者歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

【具体的には】
・マテリアリティに関する業務(KPIの設定及び管理など)
・ESG評価対応に関する業務(FTSE、MSCI、CDPなど)
・統合報告書作成に関する業務(構成立案、コンテンツ制作、校正・英訳対応など)
・脱炭素に関する業務(Scope1/2/3の算定、移行計画の策定、削減活動の推進、TCFD対応など)
・人権尊重に関する業務(人権DDの体制構築・推進など)
・サプライチェーン管理に関する業務(サプライヤーエンゲージメントに関する企画立案・推進など)
・自然資本に関する業務(TNFD関連の企画立案・推進など)
・欧州規制対応に関する業務(CSRD、CBAM、CSDDDなど)
・取引先からの問い合わせ対応に関する業務
応募資格
事業会社やコンサルティングファームにおけるサステナビリティ推進経験を3年以上されている方

【歓迎】
Scope3算定や移行計画の策定、人権DDの推進、グリーバンスメカニズムの構築、
ESG評価改善などに関するご経験
メーカー・商社 総合商社

阪和興業株式会社

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

情報システム監査担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
890~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
当社および国内外グループ会社を対象にした情報システムに関する監査に携わっていただきます。

【阪和興業のビジョン】
独立系商社ならではのフットワークと自由な発想を活かし、鉄鋼事業の更なる拡大や環境・エネルギー関連ビジネスやリサイクル事業を強化するとともに、M&Aによる事業拡大、経営基盤の強化として人材の育成を推進していきます。ニーズの多様化が進む現在の市場において、当社は設立以来70年にわたって培ってきた「流通」における経験と実績に加え、事業展開力の強化と迅速な対応によって、価値創造と顧客満足の追及を図っていきます。
応募資格
■論理的な思考力、コミュニケーション能力があり、システム監査の専門職として
 上場企業で以下のいずれかの業務経験(5年超目安)のある方
・情報セキュリティ監査
・システム監査

【歓迎】
■以下のいずれかの資格を有されている方
・システム監査技術者
・公認システム監査人(CSA)
・公認情報せキュリティ監査人(CAIS)
メーカー・商社 総合商社

豊通ケミプラス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(DX推進/豊田通商グループ/フレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
680~830万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内のIT部門メンバーとして、
各種IT領域における企画・推進、プロジェクト管理を中心に実施いただきます。

【具体的には】
・アプリケーション領域では
 基幹システムや受発注、在庫管理システム等の導入、展開、運用管理を行います。
・インフラ領域では各種インフラ基盤・コミュニケーションツールの導入
 展開、運用管理、セキュリティ強化対策の実行を行います。
・データ活用・DX領域ではデータ分析ツールやワークフローを活用した業務改善、DX案件推進、各種DX基盤、ールの導入、展開を行います。

・2-3名のチームでプロジェクトを行うことが多く、まずはプロジェクト管理を行っていただき、将来的にはグループのリーダーを目指していただきます。

応募資格
【必須】
・ IT領域での業務経験(5年以上)アプリ/インフラ問わず
・ IT関連プロジェクト経験(経験年数は不問。できるだけ中規模、大規模プロジェクトだと良いです)
・ 社会人経験(10年以上)※要コミュニケーション力

【歓迎】
・ TOEICスコア500点以上※※現時点で必須ではありませんが、将来的にTOEIC600点を取得していただく必要がございます。※


【歓迎】
・ TOEIC500点以上のスコア(現時点では必須ではないが、将来的に600点が必要)
・ TOEIC500点以上のスコア(現時点では必須ではないが、将来的に600点が必要)
メーカー・商社 総合商社

豊通ケミプラス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(企画・DX推進/業務改善)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
680~830万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内DX推進業務では、
業務効率化や業務改革を通じて社員の生産性向上と組織全体の成長を支援いたします。
主な業務内容は、業務改善プロジェクト、DX情報発信、スキル向上支援です。
ローコード系ツールを活用した短期プロジェクトの実施や、
社内ポータルサイトでの情報発信、デジタルスキル向上のためのイベント企画などを行います。
将来的には、社内DX推進のリード役としてDX推進組織の管理職を担い、
会社全体のDX戦略を策定・推進することが期待されています。

【環境】
・ 業務上使用するツール:
Excel、PowerPoint、ChatGPT、Outlook、Teams、Zoom、Box
・ 業務改善で使用するツール:
PowerPlatform(PowerAutomate、PowerBI)、
PowerQuery、SharePoint、Lists、Forms
・ 上記の業務改善ツールはローコードツールであり、
直接の使用経験がなくても、業務改善やシステム開発の経験があれば習得可能です。
・ 新しいツールを積極的に学び、活用する意欲を歓迎します。
応募資格
【必須】
・ デジタルツールを使った業務改善経験
・ システム開発経験
・ 営業企画や経理の中でDX推進を行っていた経験

【歓迎】
・ 規模は問わず、DX領域またはシステム開発のリーダーの経験
・ 多部門や外部関係者との協働経験
・ 新しい技術やツールの導入に関する経験
・ TOEICスコア400点以上※※現時点で必須ではありませんが、将来的にTOEIC600点を取得していただく必要がございます。
メーカー・商社 総合商社

株式会社野澤組

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【マネジメント候補】社内SE(運用管理/リモート相談可

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
明治2年創業の老舗専門商社で、日本のチーズ文化を創ったリーディングカンパニーです。
ヘルプデスク対応やシステム導入プロジェクトに挑戦できる社内SEを募集しています。
基幹システムの運用、管理、集計や社内ヘルプデスク、トラブル対応などを行います。
社内システムの更新に向けて増員採用を行います。
食品部、畜産部、機械部、繊維部、開発部など幅広い事業を展開しています。
応募資格
・社会人経験7年以上
・社内SEとしての業務経験
メーカー・商社 総合商社

古河産業株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】社内SE(海外インフラサポート/DX推進/フレックス制/古河電工グループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~740万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、素材の仕入れ販売を通して、エレクトロニクスや化学、
医療、機械、建設など幅広い産業分野でビジネスを展開する古河電工グループの商社です。
中長期ITインフラ戦略および投資計画の策定、
ITインフラの企画・開発・構築・保守・障害対応、維持管理等を行います。
情報セキュリティ対策、IT統制、CSIRT運営、日常的な管理・運用、利用者サポート、
グループ子会社のITインフラ支援も業務に含まれます。
入社後は、当社ITインフラの全体像を把握しつつ、経験に基づいた業務から従事いただく想定です。
古河電工グループの一員として、古河電工グループの方針に基づき各種ITインフラ、情報セキュリティに関する企画、導入、教育、サポート等を古河電工グループ内のITベンダーと共に推進します。
今後当社の国内子会社や海外現地法人への情報セキュリティ施策を進める方針のため、グローバルに活躍されたい方にもおすすめです。

【具体的には】
・ 中長期ITインフラ戦略の策定およびITインフラ投資計画の策定
・ ITインフラの企画・開発・構築・保守・障害対応・維持管理等に関する業務
・ ITインフラに関連した情報セキュリティ対策全般に関する業務
・ ITインフラに関連するIT統制に関する業務
・ 当社CSIRT運営業務
・ ITインフラの日常的な管理、運用業務
・ ITインフラの利用者に対するサポート業務
・ グループ子会社(国内/海外)のITインフラ支援に関する業務
・ その他ITインフラに関する業務および特命業務
応募資格
・ ベンダーコントロール経験
 ・ 社内の各種調整経験
 ・ 社内ITヘルプデスク経験

【歓迎】
 ・ 事業会社のIT部門にて、ITインフラ、情報セキュリティに関する業務に携わった経験
 ・ ITインフラ業務に関する企画、導入、運用、管理
 ・ ITインフラ、セキュリティ関連ツール導入におけるPM業務またはPL業務
 ・ 社内IT教育経験
 ・ 英語でのメール対応

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる