求人一覧

該当件数:5,522
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社豆蔵

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【名古屋】組込系システムのアプリケーションエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
愛知県
仕事内容
同社は、組込み系システムのアプリケーション開発やクラウド側のプラットフォーム開発を行っています。
近年、組込み機器はクラウドやサーバーと連携するシステムが増えており、
同社はモデリング技術をコアコンピタンスとして、システムズエンジニアリングや
ソフトウェアエンジニアリングに基づいて課題解決を支援しています。
業務内容は、自動車系IVI、自動運転、スマートフォンアプリ、医療機器、
FA機器、ロボットなどの組込み系システムのアプリケーション開発や、
クラウド側のプラットフォーム開発などです。

【具体的には】
・ 組込み系システム(自動車系IVI、自動運転、スマートフォンアプリ、
医療機器、FA機器、ロボット等)のアプリケーション開発
・ 組込み系システムを管理するためのクラウド側のプラットフォームあるいはアプロケーション開発

【配属部署】
名古屋支社
応募資格
・ 組込み系システムのアプリケーション開発歴4年以上

【歓迎】
・JAVA、C++以外にC#、Swift、Phthon等の言語等他の言語を知っている方尚可
・Qt/QML、.NET、Linuxなどによる開発経験
・GUIの開発経験
・UML、オブジェクト指向の経験
・データベース設計、サーバー側の経験
・クラウド側(AWS、Azure)の開発経験
・AIの開発経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社豆蔵

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【ハイクラス/名古屋】組み込み系のプロセス改善コンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
愛知県
仕事内容
同社は、モデリング技術をコアコンピタンスとし、システムズエンジニアリング、
ソフトウェアエンジニアリングに基づいて、組込み機器やシステムの構築を支援しています。
自動車や医療系などの組込み系システムのシステム開発やソフトウェア開発の
ライフサイクル全体のプロセス改善やプロジェクト管理に関する支援コンサルを行っています。
具体的には、CMM_CMMI、AutomotiveSpice、
ISO26262機能安全などの規格に基づいた
プロセス改善コンサル、反復型開発やアジャイル型プロセスのコンサル、
プロジェクト管理の支援コンサル、サイバーセキュリティに関するコンサルなどを行っています。

【具体的には】
・ システム開発・ソフトウェア開発のライフサイクル全体のプロセス改善
・ プロジェクト管理に関する支援コンサル
・ 業務内容
・ CMM/CMMI、AutomotiveSpice、
ISO26262機能安全等に基づいたプロセス改善コンサル
・ 反復型開発、アジャイル型プロセスのコンサル
・ プロジェクト管理の支援コンサル
・ サイバーセキュリティに関するコンサル
応募資格
・ ソフトウェアエンジニア歴5年以上
・ プロセス改善の経験歓迎
・ 反復型開発、アジャイル開発(Scrum)による開発経験
・ CMM/CMMI、AutomotiveSpiceの適用経験またはコンサル経験
・ 機能安全の適応経験
・ サイバーセキュリティの経験
・ プロジェクトマネージャ_リーダ経験
・ プロセス改善の立ち上げ経験、トップへの提案経験
・ アセスメント・リーダ経験
・ プロセス定義(開発プロセス、管理プロセス)の設計・実装経験
・ PMBOK等プロジェクト管理に関する知見と実践経験

IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社豆蔵

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【愛知県】組み込み系コンサルタント(自動車/最新技術に明るい)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
愛知県
仕事内容
同社は、自動車やロボットなどの組み込み系システムの開発とコンサルティングを行っています。
システムズエンジニアリングやソフトウェアエンジニアリングの知見を活かし、
安全規格やセキュリティ規格への対応、プロセス構築、エンジニアリング改善を支援しています。
また、自社開発の教育コンテンツを活用したトレーニングを提供し、
企業のソフトウェア開発力の向上をサポートしています。豆蔵の強みは、
エンジニアリングに基づく支援、モデリング技術、人材育成支援です。

【具体的には】
・ 組込み系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)の開発およびコンサルティング
・ 最新のソフトウェア技術を導入するための開発支援
・ 技術的難易度の高いシステムの開発
・ 要素技術の開発(AI、画像認識)
・ 研究開発のPOC開発
・ システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいた開発支援
(要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発)
・ 技術を定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー)
応募資格
・ ソフトウェアエンジニア歴5年以上
・ 組込系システムの開発経験

【歓迎】
・C++、MATLAB_Simulink、UML、SysML、オブジェクト指向の経験
・アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発経験
・クラウド側(AWS、Azure)の開発経験
・システム開発、ソフトウェア開発の改善経験
・AIの開発経験
・画像処理の経験
・講師の経験
正社員

【シニア】【11月16日(土)オンライン休日選考会】PMO

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
2024年11月16日(土)9:00〜オンラインにて休日選考会を開催します。

全てオンラインのため、ご自宅からご参加いただけます。
ご参加枠に限りがございますので、当日キャンセルの無いようお願いいたします。
選考ポジション:PMOコンサルタント(PM事業部)

<当日スケジュール>
9:00〜会社説明
10:00〜面接(50分前後/回 1~2回)

※1次通過者は、同日に2次面接実施となります。(選考状況により当日に結果が出ず、後日の選考をご案内することがあります)
※開始時間・面接回数の変更はございます。
※WEBテスト案内は、選考会当日中に候補者(※2次通過者のみ)へ直接システム配信されます。

ご参加枠は20人程度のため、定員になり次第、締め切らせていただきますので何卒ご了承下さい。

■業務の変更範囲について
「変更の範囲:同社及び出向(転籍)先における各種業務全般 」

■就業場所の変更範囲について
「変更の範囲:人事異動・出向(転籍)等により、同社の国内外の事業所及び当社の事業所以外が勤務地となる場合があります。」
応募資格
※非喫煙者限定の求人です※

・プロジェクト管理経験(PM、PL、TL)
→進捗管理・課題管理・リスク管理・変更管理・障害管理等の導入・定着化の経験
・PMO業務経験
・コンサルティングプロジェクトの経験
・メンバー10名以上のプロジェクト経験
・システム開発プロジェクトにおけるチームリード業務

【歓迎】
・PMP資格保有
・50名以上の大規模プロジェクト経験
・自動車業界経験
正社員

【11月16日(土)オンライン休日選考会】PMO

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
440~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
2024年11月16日(土)9:00〜オンラインにて休日選考会を開催します。

全てオンラインのため、ご自宅からご参加いただけます。
ご参加枠に限りがございますので、当日キャンセルの無いようお願いいたします。
選考ポジション:PMOコンサルタント(PM事業部)

<当日スケジュール>
9:00〜会社説明
10:00〜面接(50分前後/回 1~2回)

※1次通過者は、同日に2次面接実施となります。(選考状況により当日に結果が出ず、後日の選考をご案内することがあります)
※開始時間・面接回数の変更はございます。
※WEBテスト案内は、選考会当日中に候補者(※2次通過者のみ)へ直接システム配信されます。

ご参加枠は20人程度のため、定員になり次第、締め切らせていただきますので何卒ご了承下さい。

■業務の変更範囲について
「変更の範囲:同社及び出向(転籍)先における各種業務全般 」

■就業場所の変更範囲について
「変更の範囲:人事異動・出向(転籍)等により、同社の国内外の事業所及び当社の事業所以外が勤務地となる場合があります。」
応募資格
※非喫煙者限定の求人です※

・プロジェクト管理経験(PM、PL、TL)
→進捗管理・課題管理・リスク管理・変更管理・障害管理等の導入・定着化の経験
・PMO業務経験
・コンサルティングプロジェクトの経験
・メンバー10名以上のプロジェクト経験
・システム開発プロジェクトにおけるチームリード業務

【歓迎】
・PMP資格保有
・50名以上の大規模プロジェクト経験
・自動車業界経験
正社員

【大阪】シニアコンサルタント(自動車・製造業界向け/リモートワーク)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
900~2,000万円
勤務地
大阪府
仕事内容
自動車/製造ビジネスユニットでは、下記業界顧客に対し、コンサルティングサービスを展開しています。
・エレクトロニクス&機械産業:総合電機、産業ロボット、工作機械、精密機器、光学機器
・自動車関連産業:自動車、自動車部品、タイヤ、建設機械、農作機械

【入社後のアサイン想定プロジェクト】
※大阪案件を推進するメンバーとしてのプロジェクトアサインを検討しています

・経営/事業戦略立案
・業務改革プロジェクトの構想策定
・新事業・商品製造のためのアイディア・戦略策定、実行計画作成支援などのイノベーション創出
・ものづくり能力、マーケティング、販売業務の強化による次期ビジネスモデル構築及び実現支援
・海外進出、および現地適合などグローバル対応支援
・会計・人事・販売・物流などの業務最適化実現支援 
・次世代スマートサプライチェーンに向けた変革支援 等

【プロジェクト事例】
中長期経営計画策定、成長戦略構築等の戦略プロジェクト、事業ポートフォリオのマネジメント、既存ドメインの維持・強化、顧客視点の強化、競争優位のマネジメント、顧客起点の価値提供、ビジネスへのデジタル技術活用、データによる現場把握向上とコスト低減、データが付加価値を生むビジネス創出、業務の省力化・自動化、仮想倉庫によるデータドリブンの倉庫運営、ダイナミックプライシング、FTA・EPA活用サービス 等。
応募資格
【いずれか必須(2年以上)】
・コンサルティングファーム・シンクタンク・システムインテグレータ・対象業界における事業会社IT部門での、企業変革やITプロジェクト経験
・対象業界における新規事業立ち上げ・海外事業・IT導入プロジェクトに携わった経験(海外部門、IT部門(IT子会社))
・事業会社における業務改革、事業企画、経営企画等のプロジェクト単位での業務経験
・SCM分野における戦略、業務改革方針、計画の立案と、改善施策の具体化・推進の経験

【歓迎】
・KPI・プロセス・ITのグローバル標準化・展開経験
・グローバルでのSAP・Microsoft DynamicsなどのERP導入経験(特にSAP AFS/FMS/Retail)
・グローバルでの業務改革・ITプロジェクトの経験
正社員

【大阪】コンサルタント(オペレーショナルエクセレンスビジネス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
580~2,000万円
勤務地
大阪府
仕事内容
■入社後のアサイン想定プロジェクト
国内企業の海外拠点支援に加えて、アジア発の強みを活かしたグローバル案件も数多くあります
・ビジネス組織・IT組織の変革に向けたソーシング戦略の検討・全体ロードマップ策定支援プロジェクト
・ITサービスマネージメントを用いたIT業務の評価やプロセス改善およびデジタル技術を利用した効率化支援プロジェクト
・ソーシング戦略実現に向けた移管支援プロジェクト
・運用保守の体制構築およびデリバリープロジェクト 等

(業務内容の変更の範囲について)会社の定める業務に従事する。ただし会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務とする。
応募資格
ERP/Open系システムの構築や運用保守のご経験

【歓迎】
他社向け、自社向けは問いません
・組織/業務/運用改善のご経験(デジタル活用有無は問いません)
・アウトソーシングサービスの企画・戦略立案/管理・推進もしくはセールス活動のご経験
・オフショア拠点の立ち上げ、管理のご経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社ブレインパッド

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロジェクトマネージャー(データ活用/豊富なキャリアパス/リモート相談可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、データ活用支援をミッションに掲げる企業です。
マーケティング部門やDX推進部門向けに、データに基づくマーケティング戦略の
立案から施策の実行、効果測定までを伴走支援しています。
主な業務内容は、データ基盤へのデータ収集機能の構築、データ集計や分析支援、
データマートの作成、BIツールを用いたデータの可視化、
マーケティング施策の実現性確認や実行、効果検証支援などです。
クライアントのデータ基盤やCRM環境の課題整理や改善策の提案、レポートの自動化、
マーケティングツールの提案や実装、業務の標準化、内製化支援なども行っています。

【具体的には】
・ データに基づいたマーケティング戦略・施策の立案支援
・ 施策の実行、効果測定、データ基盤のドメイン知識の獲得
・ マーケティング部門と技術部門やシステムベンダーとの調整
・ コーディネーター・実行役の担い、データ基盤やCDPへのデータ収集機能の構築
・ アドホックでのデータ集計、分析支援業務、分析用データマートの作成
・ BIツールを用いたデータの可視化、マーケティング施策の実現性確認
・ 施策の実行(ターゲットリストの作成、MAツールの設定)
・ マーケティング施策の効果検証支援、自社プロダクト(Ligla)の導入、活用支援
応募資格
・ バックエンドエンジニアとしてのシステム開発のご経験(2年以上)
・ SQLもしくはPythonを用いたデータ集計やレポート作成の実務経験(1年以上)

【歓迎】
・ ITコンサルタント、またはPMやPLとしてのプロジェクトリードのご経験
・ データウェアハウス開発のご経験
・ BIツールの導入や運用に関わるご経験
・ MAツールの導入や運用のご経験
・ マーケティング支援のご経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる