求人一覧

該当件数:5,506
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

S&J株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

テクニカルサポート(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
■お客様からの問い合わせ対応
自社製品に関するお客様からのお問い合わせに対応していただきます。お問い合わせ件数は約30〜40件/月です。

■製品の技術的な調査
お問い合わせの中には技術的な調査が必要なものがあります。
・お客様環境で製品が動かなかったときの原因調査。例えば自分で再現環境を構築して各種ログを見ながら調べる
・想定外の事象が発生した際の原因調査。例えば製品が通信できないとかあれば、各種ログを見ながら調べる

【商材、サービスの強み】
大手民間企業のお客様が多く、自社開発セキュリティ製品の提供を始め、コンサル、運用とワンストップサービスを行っております。

【仕事の魅力】
日本には数少ない国内開発のセキュリティ製品のサポートを通じて、セキュリティ面の技術力が身につくだけではなく、技術調査によってWindows OSやクラウドに関する知見も得られます。
また、お客様からの困りごとを解決することで、お客様の当社に対する満足度が上昇します。真摯な対応が次のビジネスに繋がる可能性があります。
応募資格
以下の全てに該当する方。
■PowerShellスクリプトまたはバッチファイルを作成できる
■チームメンバーと円滑にコミュニケーションができる
■Windows OS のイベントログ、アプリケーションのログを解析調査することができる

【歓迎】
■AWS、Azure の知見
■セキュリティ製品の知見
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

S&J株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】インフラエンジニア(東証グロース上場/自社セキュリティサービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発プロダクトや自社で提供するセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応や、セキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。
ITのセキュリティの分野での強みが欲しい、クラウドを極めたい、自社製品に携わりたい、裁量が大きな会社で働きたいなど現状を変えたいと思われている方は是非、『コアテクノロジーグループ』のインフラ担当として、当社のインフラ構築・運用・保守業務で経験を積み上げていきませんか。

【具体的には】
■AWSを用いて自社製品向けのインフラ構築
■既存システムの運用・保守
〈業務に慣れてきたら…〉ご希望あれば以下の業務も少しずつお任せしたいです。
■既存システムの改善・効率化、各種調査、各種調整

【環境・言語(コアテク)】
■OS:Windows、 Linux
■サーバー:オンプレミス、 AWS、 GCP、 Azure
■開発言語:bash、 zsh、 python
■ミドルウェア:Elasticsearch、 Kibana、 Logstash、 Fluentd、 Beats、 Kafka

【技術ブログ】
まだ始めたばかりで数は少ないですが、技術系の記事を公開しています。
https://www.sandj.co.jp/news/20240425/
応募資格
・インフラの設計・構築・運用の経験(LinuxまたはWindows)
・AWS等のクラウドサービスを用いた開発・運用経験(実務不問)
・Pythonを用いたプログラム開発経験(実務不問)
・ネットワークやサーバーに関する基本的な知識

【歓迎】
・クラウド・自動化スキル:AWS認定資格(SAA、SAP など)、Azure認定資格(AZ-500 など)、CloudFormationやDockerの利用経験
・開発スキル:Lambda(Python、Ruby)を用いた開発経験、OpenSearchやElasticsearchの利用経験
・SREの導入・実戦経験
■セキュリティ・業務改善スキル:情報処理安全確保支援士の資格、大規模システムの設計・運用経験、マニュアル・ドキュメント作成経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

S&J株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

セキュリティコンサル(アナリスト・診断経験者歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
■セキュリティアドバイザーとしてお客様組織における効果的なサイバーセキュリティ対策の⽴案、インシデント対応⽀援
■セキュリティ対策評価
■CSIRT ⽴ち上げ・運用⽀援(役割分担、対応フローの整備、定例会での助言、情報提供、対応訓練の実施など)
■インシデントハンドリング、各種ログ分析
■脆弱性診断
これらの活動を通じて同社セキュリティソリューションをお客様に提案していただきます
※補足情報※
■海外に子会社を持つお客様とのお取引も少しずつ増えてきました。
■基本的にはリモート支援でのお客様対応がメインですが、お客様のご要望や案件によってはオンサイト支援もあります。
■月に1〜2回の出張の可能性あり

【商材、サービスの強み】
平時からインシデント発生時まで一気通貫でお客様の支援ができるのが同社の特徴であり、メインのSOCサービスとコンサルティングサービスとをワンストップで提供できることが強みです。
サービスの解約率も1%を切っておりお客様にご満足いただけるセキュリティサービスを提供できています。
応募資格
※下記いずれかの業務経験をお持ちの方
■セキュリティアナリスト(監視、分析等)の業務に携わってきたご経験
■脆弱性診断業務に携わってきたご経験
【歓迎】
■インフラ(特にネットワーク)の設計、構築経験や知識、仕組みの理解
■ITコンサルティングの経験
■情シス部門などで社内のセキュリティ対策に携わってきたご経験
■プロジェクトマネージャーの経験
■アプリケーションの知識や仕組みの理解
■テクニカルセールス・プリセールスの経験
■情報処理安全確保支援士保持(取得に向け学習されている方も歓迎です)
■英語を活かして働きたい方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

S&J株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロダクトマネージャー(自社開発/セキュリティ製品)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロダクトマネージャーとして、複数ある自社開発セキュリティ製品をより良くするための製品企画・企画推進がメインの業務になります。

【具体的には】
■自社開発セキュリティ製品の改善・改良の企画立案(方向性の検討、説明資料の作成など)
■自社開発セキュリティ製品の改善・改良の企画推進(関係者への説明、社内外の調整、進捗管理など)
■自社開発セキュリティ製品のリリース/品質管理
■営業、コンサルタントなど社内各セクションとの連携業務
■セキュリティトレンド調査(お客様の声/EDR/SIEM/ゼロトラスト)

【環境・言語(コアテク)】
■OS:Windows、 Linux
■サーバー:オンプレミス、 AWS、 GCP、 Azure
■開発言語:bash、 zsh、 python
■ミドルウェア:Elasticsearch、 Kibana、 Logstash、 Fluentd、 Beats、 Kafka
■ソースコード管理:Git
■プロジェクト管理:Backlog
■情報共有ツール:Teams、 Slack、 Box、 SharePoint
■監視:Zabbix
応募資格
※下記いずれかの経験
■プロダクトのプリセールス経験
■SEとして上流から関わった経験
■プロダクトマネージャー経験
■プロジェクトマネージャー経験

【歓迎】
■製品開発経験
■ドキュメント作成(報告書・手順書・設計書・スケジュール表等)
■品質管理セクションでのマネージャー経験(業界不問)
■プロジェクト管理(ITIL等)
■マーケティング(製品紹介資料・デモ環境・ホームページ・プレスリリース)
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

S&J株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ITコンサルタント(セキュリティ領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
ご経験のある業務から携わっていただきます
■セキュリティアドバイザーとしてお客様組織における効果的なサイバーセキュリティ対策の⽴案、インシデント対応⽀援
■セキュリティ対策評価
■CSIRT ⽴ち上げ・運用⽀援(役割分担、対応フローの整備、定例会での助言、情報提供、対応訓練の実施など)
■インシデントハンドリング、各種ログ分析、フォレンジック
■脆弱性診断
これらの活動を通じて同社セキュリティソリューションをお客様に提案していただきます
※補足情報※
■海外に子会社を持つお客様とのお取引も少しずつ増えてきました。
■基本的にはリモート支援でのお客様対応がメインですが、お客様のご要望や案件によってはオンサイト支援もあります。
■月に1〜2回の出張の可能性あり

【仕事の魅力】
業務を通してサイバーセキュリティの様々なインシデントに直面、知識や経験を積み重ねていくとこができます。社内では最新の脅威等に関する情報交換も頻繁で、得た知識を基にお客様へのご提案や、情報共有での支援の幅を広げることができます。
応募資格
※下記いずれかの業務経験をお持ちの方
■情シス部門などで自社内のセキュリティ対策に携わってきたご経験
■ITコンサルティングの経験

【歓迎】
■インフラ(特にネットワーク)の設計、構築経験や知識、仕組みの理解
■脆弱性診断の経験
■各種ログ分析、フォレンジックの経験
■セキュリティ教育のコンテンツ作成・講師の経験
■セキュリティ規程・ガイドラインの作成の経験
■プロジェクトマネージャーの経験・アプリケーションの知識や仕組みの理解
■テクニカルセールス・プリセールスの経験 など
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

S&J株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】セキュリティコンサルタント(東証グロース上場/自社セキュリティサービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
■セキュリティアドバイザーとしてお客様組織における効果的なサイバーセキュリティ対策の立案、インシデント対応支援
■セキュリティ対策評価
■CSIRT 立ち上げ・運用支援(役割分担、対応フローの整備、定例会での助言、情報提供、対応訓練の実施など)
■インシデントハンドリング、各種ログ分析、フォレンジック
■脆弱性診断
これらの活動を通じて同社セキュリティソリューションをお客様に提案していただきます
※補足情報※
■海外に子会社を持つお客様とのお取引も少しずつ増えてきました。
■基本的にはリモート支援でのお客様対応がメインですが、お客様のご要望や案件によってはオンサイト支援もあります。
■月に1〜2回の出張の可能性あり

【商材、サービスの強み】
平時からインシデント発生時まで一気通貫でお客様の支援ができるのが当社の特徴であり、メインのSOCサービスとコンサルティングサービスとをワンストップで提供できることが強みです。
サービスの解約率も3%を切っておりお客様にご満足いただけるセキュリティサービスを提供できています。
応募資格
※下記いずれかの業務経験をお持ちの方
■セキュリティコンサルティングの経験
■CSIRT等でのセキュリティインシデント対応の経験

【歓迎】
■情シス部門などで自社内のセキュリティ対策に携わってきたご経験
■ITコンサルティングの経験
■インフラ(特にネットワーク)の設計、構築経験や知識、仕組みの理解
■セキュリティアナリスト(監視、分析等の業務)の経験
■脆弱性診断の経験
■各種ログ分析、フォレンジックの経験
■セキュリティ教育のコンテンツ作成・講師の経験
■セキュリティ規程・ガイドラインの作成の経験 など
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

S&J株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

セールスエンジニア(PM候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
■お客様との打ち合わせへの参加
■PFIやRFPの読み込みやお客様との質疑応答
■各種書類の作成
提案書、見積書、ドキュメント等
■WBS作成
■プロジェクトの進捗や人員管理
■成果物の確認
■社内外の関係者との調整
■社内外からの問い合わせ対応

【商材、サービスの強み】
平時からインシデント発生時まで一気通貫でお客様の支援ができるのが同社の特徴であり、メインのSOCサービスとコンサルティングサービスとをワンストップで提供できることが強みです。
サービスの解約率も3%を切っておりお客様にご満足いただけるセキュリティサービスを提供できています。

【仕事の魅力】
プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを牽引できます。
また、セキュリティ業界でのセールスエンジニアとしてのご経験があれば将来的にプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただくためのキャリアップが図れます。
応募資格
以下の全てに該当する方
■ITセールスエンジニアの経験
■セキュリティの知識
■AWS・Microsoft Azureの利用経験
■プロジェクトマネジメントをリードした経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

S&J株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

パートナー営業(ハイレイヤー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
■新規パートナー企業様の開拓
■パートナー企業様と協業し市場獲得の為の戦略・戦術・KPIの構築
■パートナー企業様に同社製品・サービスを提供していただくための教育、情報提供
関係各所との連携と調整、提案資料の作成も業務に含まれます

※反響営業中心。テレマーケティングや飛び込み訪問営業なし
※本社への出社、お客様のご要望により出張(主要都市メイン)あり

【取り扱い商材・サービス(営業)】
■自社開発プロダクトならびに自社で提供しているセキュリティサービスを、パートナー企業様を通じて市場に提供
 ⇒自社プロダクト有(EDR製品KeepEye、AD監視サービス)。ITセキュリティ戦略に対する支援やインシデント発生時のフォローや対策提案、サービスも提供
■パートナー企業様向けオンボーディングプログラムの構築と提供
など
応募資格
以下すべてに該当する方
■セキュリティ業界でのパートナー営業経験(MSSやSOCサービスの提案経験があれば尚可)
■新規パートナー開拓経験

【歓迎】
■マネジメント(業務・メンバー等含めて)経験がある
■技術側のメンバーとの調整経験
■プリセールスもしくはセールスエンジニアの経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる