求人一覧

該当件数:5,066
正社員

ITバックオフィス職

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
総務担当として、会社設立準備のサポート、社内行事の企画・運営を行います。
電話や郵便対応、備品や名刺等の管理・発注も担当します。
各種諸手続きや書類管理、経理業務のサポートも行う業務です。

【具体的には】
・ 会社設立準備サポート
・ 社内行事の企画・運営
・ 電話、郵便対応
・ 備品、名刺等の管理・発注
・ 各種諸手続き、書類管理
・ 経理業務のサポート

応募資格
・ 経理または総務いずれかのバックオフィス業務において、1年以上の実務経験
・ Excelを使用したデータ集計やリスト作成の実務経験(IF関数、VLOOKUP、SUMIFなど基本的な関数を含む)
・ 日常的にExcelの関数を駆使して、業務の効率化や正確なデータ分析を行った経験
・ 社会人経験3年以上
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社スリーシェイク

評価平均 3.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

パートナーセールス(マネージャー候補/リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、ビジネスの立ち上げから拡大まで全プロセスを担当します。
戦略立案やキーマンとのコネクション構築、相乗効果モデルの策定、
リード獲得施策の企画・実行を通じて、双方のビジネス拡大を目指します。
新規パートナー企業の開拓、既存パートナー企業の育成・協業企画提案を担当し、
最終的には「自動的に案件が紹介される仕組み」の構築を目指します。
信頼関係を築き、Win-Winの関係性を重視します。
各種SaaSベンダー、SI企業、販売代理店を主なターゲットとし、
新たなターゲット企業へのアプローチも行います。
代理店営業管理にとどまらず、事業開発視点での新規施策の企画・実行、
営業スキームの構築・実行も担います。

【具体的には】
・ パートナーの新規開拓、ターゲット企業へのアプローチ
・ 対象顧客との商談対応、クロージングにおける契約締結、パートナーの育成
・ 提携企業への勉強会企画(サービス知識、実績の共有)
・ 協業のためのスキーム作りやフレームワークの構築
・ 営業同行、個別案件相談、定例MTG開催
・ 共同プロモーションの企画および推進、共同セミナーの開催(起案)
・ 共同でのプレスリリースなど、マーケティングチームとの連携
・ パートナーセールス体制の確立
・ 組織体制構築、営業戦略の企画・立案
応募資格
・ IT領域での営業経験

【歓迎要件】
・SIerやIT専門商社など顧客の潜在的な課題に対して複数の手段でアプローチされてきた経験
・IT領域でのパートナーセールスのご経験
・業務コンサルの経験
・業務の自動化・ ソフトウェア市場等への広い知見
・マネジメント経験
正社員

【大阪】IT戦略・業務改革コンサルタント(最新テクノロジー×ビジネス改革)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
595~1,200万円
勤務地
大阪府
仕事内容
クライアントのIT戦略策定支援を中心に、業務改革とIT改革を一体で推進し、全体最適を実現することを目的としています。最新技術や既存技術の中から最適なシステムアーキテクチャを選定・提案し、事業開発や業務効率化、業務課題の解決を図ります。特定の製品やサービスに依存せず、AI、IoT、Data Analyticsなどを活用した中立的なテクノロジー戦略を立案できる点が強みです。

改革戦略を具体化するシステム設計・開発の局面では、アジャイル開発などのデリバリ手法を活用しながら、ベンダーマネジメントを含む実行支援を行います。また、業種特化チームと連携し、業務面からも改革の実現に貢献します。さらに、策定した戦略を具現化するため、クラウドネイティブなIT基盤やデータ統合基盤の設計・構築にも対応します。

大規模なプログラムやプロジェクトにおいては、PGMO・PMO支援を通じて、進捗・リスク・変更管理を行い、関係者間の利害調整や合意形成を支援します。クライアントが的確な意思決定を行えるよう、代替案の提示や判断材料の提供も実施します。

また、RFI/RFP/SLAなどのIT調達プロセス支援、ベンダー評価における分析・助言、そして新業務プロセスの定着に向けた意識醸成や教育・研修計画の策定・実行を通じて、クライアントの持続的成長を多角的に支援しています。

応募資格
・コンサルティングファーム、SIベンダー・パッケージベンダーまたは事業会社の情報企画・情報システム部門における3年以上の職務経験
・ITを含むテクノロジー系の経験(システム開発経験必須)
・日本語:ビジネスの使用に支障のないレベル。

【歓迎】
・業務・システム改革プロジェクト経験
・先端デジタル技術を含んだ改革プロジェクトの経験
・企画・構想策定フェーズから運用保守に至る一連のフェーズの経験
・大規模プログラム・プロジェクトのマネジメント経験
・大規模インフラ刷新・高度化プロジェクト経験
・グローバルプロジェクト経験 など
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社船井総合研究所

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】モビリティ業界(自動車)DXコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
モビリティ業界のクライアント企業のDX戦略の立案から計画実行までをアカウントパートナーとして、Zohoを活用した業績アップ/生産性改善支援いただきます。

業種別の業績向上のノウハウを活かしたDXコンサルティング 
モビリティ業界専門の業績アップコンサルタントのグループ内で、
ビジネスの現場に即した業界特有の慣例や業務オペレーションについての知識が豊富にある環境で、Zohoシステム中心に、クライアント企業に最適なプランを推進することで短期間で成果の上がるDXを実現することが出来ます。

・Zohoを中心としたシステム活用の元、モビリティ企業向けのCRMシステムの導入/開発コンサル
・自動車販売の業務改善コンサル/オペレーションの構築
応募資格
・システム会社やSIerでのエンジニア経験が1年以上ある方(業界不問)
・CRM・SFA・MAツールの導入、構築経験のある方(自社への導入でも可能)

【歓迎】
・BtoCの業界(小売りサービス業)に触れている
・Zohoシステムを活用/開発したことがある方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

INTLOOP株式会社

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】QAコンサルタント(マネージャー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~900万円
勤務地
大阪府
仕事内容
様々な業界のシステム開発案件に参画し、テスト業務全般を担当していただきます。
具体的には、テスト計画、テスト設計、テスト実施、結果検証、レポート作成・報告などを行います。
また、新規事業であるテストアウトソーシングサービスのテストエンジニアとして、
AIテストツールの実行準備と結果検証も担当していただきます。

【具体的には】
・ さまざまな業界のシステム開発案件に参画し、以下の業務を行う。
・ テスト業務全般
・ テスト計画
・ テスト設計
・ テスト実施
・ 結果検証
・ レポート作成・報告
・ テスト自動実行ツールの実行準備と結果検証
・ 専用設計書の作成
・ ツールの実行結果検証
・ 新規事業テストアウトソーシングサービスのテストエンジニアとして、
テスト全般およびAIテストツール実行などの業務を行う。
応募資格
・ システム開発、アプリケーション開発の経験(2年以上)
・ テスト設計経験、単体テスト、結合テストの経験(2年以上)

【歓迎】
・ QAエンジニアの経験
・ システムテスト、ユーザー受入テスト経験
・ 品質向上を意識したテストの経験
・ ユニットテストフレームワークの利用経験
・ seleniumなどの自動テストを行った経験
・ 顧客折衝の経験
・ JSTQB等の資格
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

INTLOOP株式会社

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】コンサルティング&ソリューション営業(マネージャー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800万円~
勤務地
大阪府
仕事内容
コンサルティングファームのプロジェクト営業におけるマネジャー候補として、当社大阪拠点の拡大をリードするポジションです。具体的には以下の通りです。
・クライアントニーズの掘り起こしから顧客への提案活動(新規顧客開拓・提案書作成/クロージング・既存取引先フォロー)
・コンサルタント/エンジニアのサーチおよびマッチングなどのアサインメント作業
・拠点売上管理、アカウントプランの立案と営業進捗管理
・営業メンバーのフォロー、育成

【具体的な業務内容】
関西地盤の事業会社に向けて、基幹プロセス刷新、ITシステム刷新にむけた構想策定、人事制度改革支援等の各種コンサルティングプロジェクトの営業活動を行います。
 既存クライアントについては中計などの公開情報やアカウントプランに基づき課題仮説を立案の上、部長〜CxOクラス等への接点を通してプロジェクトスコープを確定させます。
 提案に当たっては社内外のプロフェッショナル人材(社員/フリーランス人材/パートナー人材)のスキルを活用することが可能です。
 案件開始後の定例フォローおよび、既存案件の深耕を通して追加オポチュニティの発掘やさらなる改革の提案を繰り返すことで、クライアントの深耕を目指します。
 コンサルティング営業組織のマネジメントとして早期に立ち上がり、顧客貢献と収益目標の両立を達成すべく、各種アカウントプランの立案および提案実務・組織強化・各種改善活動をリードすることが期待されています。
応募資格
■以下のうち2つ程度を満たす方
・5年以上の対顧客折衝またはマネジメント経験(営業/コンサルタント/エンジニアなどの職種を問わない)
・業務改善プロジェクトやITシステム刷新等に関与した経験(プロジェクトデリバリーまたは関連する提案、社内PJへの関与等)
・営業組織の戦略立案またはアカウントプランニングの経験
・提案書や企画書等の各種ドキュメント作成経験

【歓迎】
・旺盛な知的好奇心と胆力、顧客貢献と収益目標を両立するために、粘り強く対応する力
・ハンズオンで複数クライアントのプロジェクトを管理する能力
・高い日本語でのコミュニケーション能力、コンサルティングプロジェクトのドキュメンテーション経験
・仮説構築能力、具体/抽象を適切に使い分けクライアントの課題を引き出す能力
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社truestar

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【若手活躍中】データエンジニア(リモート可/残業月15時間未満)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
データ可視化(ダッシュボード構築)やデータ加工・分析・基盤構築といったソリューション、さらにはコンサルテーションを通して本質的なデータ活用施策や改善の提案等も行います。BIツールやローコード・ノーコードツールを積極的に利用することで、クライアントが活用しやすいアウトプットを提供します。
プロジェクトはチームで行い、立ち上げから納品に至るまでの一連のプロセスを、チームメンバーと共に携わっていただきます。

〈入社当初からご担当いただく業務〉
ご経験に応じ、以下の業務をご担当いただきます
・ BIツールを用いたダッシュボードの設計・構築
・ ETLツールを用いたデータ抽出・加工・分析
・ Snowflakeなどを用いたデータパイプラインの構築
・ データ分析基盤の構築・運用
・ 小規模プロジェクトのリード

■使用する言語・ツール
・ BIツール:Tableau
・ ETLツール:Alteryx
・ DWH:Snowflake
・ 言語:Python / SQL / R / Javascript
・ infra:AWS / GCP / Azure
・ コミュニケーションツール:Teams / Slack / Jira / Notion
応募資格
〈以下、いずれか必須〉
・ BIツール、ETLツールの実務経験
・ データ分析基盤構築の実務経験
・ プログラミング言語やノーコード・ローコードルーツを用いたデータ分析の実務経験

【歓迎】
・ プロジェクトリーダーやマネジメント経験
・ SQLによるデータ加工/抽出の経験
・ クラウドの利用経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社truestar

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】データエンジニア(残業月15時間未満)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社では業界・業種問わず、多くのクライアントの多様なデータに触れる機会があります。同社はtableauの実装支援を得意領域とし、成長を加速してきましたが、今後は今以上にデータ分析の領域を伸ばすべく、豊富な経験を持つメンバーを新たにトップに迎え、拡大を目指すための取り組みを推進していきます。そのため、アナリティクス領域におけるクライアントに対するソリューションの創出を、技術面で携わっていただきます。裁量をもって取り組んでいただき、プロジェクトのゴールをチームで連携しながら推進し、提案していただきます。

【具体的には】
〈入社当初からご担当いただく業務〉
・(クライアントデータなどの)データの抽出・集計・分析
・統計的手法を用いた仮設検証の要件定義と実行
・機械学習などを活用した予測モデル、ターゲティングモデルの開発、評価及びビジネスへの実装
・データを活用した新たなソリューションの企画・提案
〈ご経験に応じてご担当いただく業務〉
・ レポーティング用各種データマートの設計
・ Snowflakeなどを用いたデータパイプラインの構築
・ ETLツールを用いたデータ抽出・加工・分析
・ BIツールを用いた各種ダッシュボード開発
応募資格
・SQLを用いてデータを抽出・加工した実務経験
・Python、R、SAS、SPSS等を使ったクライアントデータの分析をプロジェクトベースで行った実務経験
・統計学と機械学習に関する基礎的な専門知識(統計検定2級程度)

【歓迎】
・データ分析基盤に関する知識・経験
・機械学習、自然言語処理、画像、時系列データ、最適化アルゴリズムなどにおける専門知識
・ノーコード・ローコードツールを用いたデータ分析の実務経験
・大容量データからの抽出に対する実務経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる