求人一覧

該当件数:5,495
正社員

Web開発エンジニア(自社プロダクト/プロジェクトマネジメントツール)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
・ プロジェクトマネジメントツール「PROEVER」の開発・保守・運用をご担当いただきます
・ プロジェクトマネジメントの課題を解決する様々な機能を開発していただきます

■PROEVERとは
同社は「マネジメント・プラットフォーム・サービス」を提供することを目指し、そのツールとして自社プロダクトの「PROEVER」を開発しています。
以前はベンダーの協力を得て開発していましたが、現在は、開発スピード向上、新技術に迅速に対応するため、内製化を進めています。
最近ではユーザーの利便性を高めるため、AIを使った機能を開発しています。今後、私たちのサービス、および、自社プロダクトの「PROEVER」を、より多くのお客様に提供するため、また、UI/UXの改善、新機能の開発などを積極的に行ない、飛躍的に価値を上げるため、私たちと共に現場を盛り上げていただけるプロダクト開発エンジニア(Webエンジニア)を募集します。
応募資格
※非喫煙者限定の求人です※

・クラウドサービス(SaaS等)の開発経験3年以上
・Github等を用いたチーム開発のご経験 

【歓迎】
・SPAフレームワーク(React、Angular等)によるフロントエンド開発経験
・サーバーサイド開発経験(Java、C#、Go、Rust等)
・クラウドインフラ使用経験(Azure、AWS、GCP等)
・REST APIに関する知識・経験
・最新技術に対する自発的な学習習慣
・プロジェクトマネジメントの基本的な知識・経験、または強い興味
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社JDSC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データ・MLエンジニア(東大発のAI企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,400万円
勤務地
東京都
仕事内容
AIを活用した国内DXを牽引する当社において、データエンジニアリング・MLエンジニアリング領域を中心に組織貢献いただけるソフトウェアエンジニアを募集します
▼担っていただきたい役割
・各種プロジェクトで求められるデータパイプライン・データ基盤の設計・開発・運用開発
・隣接するソフトウェア領域に関する開発・コミュニケーション
▼主な開発環境
言語:TypeScript、Go、SQL、Python、Ruby等
データベース:MySQL、PostgreSQL、BigQuery、Snowflake等
クラウド環境:Google Cloud、AWS、Azure
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Jira、Notion
情報共有ツール:Slack、Confluence

▼主な業務内容
当社では多様なビジネス領域に向けてプロジェクトを推進しており、下記のような異なる段階に適したデータパイプライン・データ基盤を構築する必要があります。
・プロトタイプ・試行錯誤の色彩が強い段階
・顧客の業務で使用される本番運用段階
・単一顧客向けから同一領域で広く使われるVertical SaaS的な運用開発の段階

このようなフェーズの違い・変化を捉えていただきつつ、その都度最適なデータパイプラインを構築・維持しつつ、当社内の共通のデータ基盤の構築・整備を引きいていただきたいと考えています。
応募資格
・Python/SQL(特にOLAP系)を用いた開発の経験(3年以上)
・特にバッチ処理に類するソフトウェア開発に関する技術知識(ネットワーク、セキュリティ、データベース、等)
・ビジネス関係者やデータサイエンティストと適切な議論を行う能力
【歓迎】
・データパイプライン・MLOps環境の構築・運用開発の経験
・クラウド環境上でのCI/CDパイプライン構築・運用の経験
・Docker等のコンテナ技術を活用したソフトウェア開発運用の経験
・DevOpsやSREにおける知見や経験
・データサイエンス一般に関する理解・経験
・B2Bソフトウェア(パッケージ・SaaS)・システム開発の経験
・Kubernetesの利用・運用経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

FutureRays株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【名古屋】営業職

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
愛知県
仕事内容
【ITソリューション営業、ITプロダクト営業、エンジニアマッチング営業】

【顧客】
・ITサービス・製品を必要とする事業会社
・IT工ンジニアを必要とする企業
・IT工ンジニアを抱えているパートナー企業

【商材】
・ITソリューション(SIの提案営業)
・自社ITプロダクト(通販事業会社向け物流管理パッケージ、RPAサービス等)
・ITエンジニア

【具体的には】
経験によって業務内容を相談させていただきますが、会社を牽引するSIの提案営業又はプロダクト営業を目指してほしいと考えています。
業界未経験、営業未経験の場合は、ITエンジニアのマッチング業務に携わっていただき、IT知識と営業スキルを身に付けていただきます。
IT工ンジニアを必要とする企業とIT工ンジニアを抱えているパートナー企業のマッチングを行います。

【教育体制】
入社後、IT業界の市場・当社についてOJTにて学んでいただきます。その後、営業同行を行い、顧客の特徴や仕事の流れを学んでいただきます。必要に応じて外部研修に参加いただくことも検討します。
応募資格
・社会人経験3年以上
・対人折衝がある業務の経験者(販売員を除く)
・成長意欲のある方

※IT業界の経験は無くても大丈夫です。
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社豆蔵

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

組み込み系のプロセス改善コンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
自動車や医療系など組込み系システムに対するシステム開発/ソフトウェア開発のライフサイクル全体のプロセス改善およびプロジェクト管理に関する支援コンサルを行います。

・CMM/CMMI、AutomotiveSpice、ISO26262機能安全等に基づいたプロセス改善コンサル
・反復型開発、アジャイル型プロセスのコンサル
・プロジェクト管理の支援コンサル
・サイバーセキュリティに関するコンサル
応募資格
・ソフトウェアエンジニア歴5年以上
・プロセス改善の経験

【歓迎】
・反復型開発、アジャイル開発(Scrum)による開発経験
・CMM/CMMI、AutomotiveSpiceの適用経験またはコンサル経験
・機能安全の適応経験
・プロジェクトマネージャ/リーダ経験
・プロセス改善の立ち上げ経験、トップへの提案経験
・アセスメント・リーダ経験
・プロセス定義(開発プロセス、管理プロセス)の設計・実装経験   
・PMBOK等プロジェクト管理に関する知見と実践経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

NCDC株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロジェクトリーダー(技術選定・要件定義から参画)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【業務について】
各種方法論を用いたワークショップから事業モデルを作り、コンサルタント、デザイナー、エンジニアと共に必要なシステムの具現化まで一元的にお客様をご支援します。扱うソリューションに制限はないためお客様に最善を提供することができます。
担当する範囲としては、技術選定、開発上流工程(要件定義、設計)、エンジニアリーダーなど多岐に渡りますが、ご経験やキャリア希望に合わせてプロジェクト(以下、PJ)にアサインします。

【業務詳細】
以下のような業務を通して、お客様の検討されているシステム開発の要件定義から具現化するところまでを担当いただきます。
・お客様の新規事業の目的や目標の定義を受けて、開発プロセス定義、技術選定、要件定義、基本設計
・エンジニアリーダーとして、開発フェーズのタスク定義、タスクアサイン、ベンダー管理、成果物レビュー
・プロジェクトマネージャーと連携してのPJ推進
※設計を中心とした職種のため、希望されない限り実装工程は業務に含まれません。

【このポジションの魅力】
各業界のトップクラスに入る企業の、新規事業の立ち上げ支援が多数あります。社会的にも有名や事例やインパクトの大きい、やりがいのあるPJを担当することができます。お客様先常駐やコンサル会社の下請けなどもありません。先進的な方法論、技術を活用した案件に多く携わることができるポジションです。
また、少数精鋭のチームのため幅広く携われスピーディーに活動できます。各個人のアイデアや戦略を存分に発揮し、大きな裁量権を持って業務に取り組むことができ、その達成感を自らの結果として感じることができます。加えて、経験豊富なメンバーと様々なPJに参画することにより、広く経験を積み多様なスキルを身につけることができます。
応募資格
・システム開発プロジェクトの、複数フェーズの経験(要件定義、設計、実装、テストなどの要員またはリーダー)
・大学卒以上

【歓迎】
・新しい技術を理解できるバックグランドのある方
・提案、見積もり経験
・新しいサービスの立ち上げに興味がある方
・サービスデザイン、UXデザイン等の経験
・プロジェクトリード経験
・ベンダー管理経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

NCDC株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システムエンジニア(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【業務について】
各種方法論を用いたワークショップから事業モデルを作り、コンサルタント、デザイナー、エンジニアと共に必要なシステムの具現化まで一元的にお客様をご支援します。扱うソリューションに制限はないためお客様に最善を提供することができます。
担当する範囲としては、技術選定、開発上流工程(要件定義、設計)、エンジニアリーダーなど多岐に渡りますが、ご経験やキャリア希望に合わせてプロジェクト(以下、PJ)にアサインします。

【業務詳細】
以下のような業務を通して、お客様の検討されているシステム開発の要件定義から具現化するところまでを担当いただきます。
・お客様の新規事業の目的や目標の定義を受けて、開発プロセス定義、技術選定、要件定義、基本設計
・エンジニアリーダーとして、開発フェーズのタスク定義、タスクアサイン、ベンダー管理、成果物レビュー
・プロジェクトマネージャーと連携してのPJ推進
※設計を中心とした職種のため、希望されない限り実装工程は業務に含まれません。

【このポジションの魅力】
各業界のトップクラスに入る企業の、新規事業の立ち上げ支援が多数あります。社会的にも有名や事例やインパクトの大きい、やりがいのあるPJを担当することができます。お客様先常駐やコンサル会社の下請けなどもありません。先進的な方法論、技術を活用した案件に多く携わることができるポジションです。
また、少数精鋭のチームのため幅広く携われスピーディーに活動できます。各個人のアイデアや戦略を存分に発揮し、大きな裁量権を持って業務に取り組むことができ、その達成感を自らの結果として感じることができます。加えて、経験豊富なメンバーと様々なPJに参画することにより、広く経験を積み多様なスキルを身につけることができます。
応募資格
・システム開発プロジェクトの、複数フェーズの経験(要件定義、設計、実装、テストなどの要員またはリーダー)
・大学卒以上

【歓迎】
・新しい技術を理解できるバックグランドのある方
・提案、見積もり経験
・新しいサービスの立ち上げに興味がある方
・サービスデザイン、UXデザイン等の経験
・プロジェクトリード経験
・ベンダー管理経験
正社員

製造ERPプロジェクトリーダー候補(フルフレックス/残業平均20時間程度)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の製造業DX部門において新たなサービス領域として、製造業ERPに関する導入支援を行い顧客企業のバックエンドの仕組みづくりを支援しています。ERP導入支援サービスを拡大していくためのプロジェクトリードをお任せします。
受注したプロジェクトマネージメントまたはメンバーとしてジョイン頂き顧客と打合せをしながら基本機能で運用するものと機能開発するものを切り分けて、基本設計、詳細設計、開発、テスト、納品まで進めていきます。

【具体的には】
プロジェクトは数ヶ月程度のものから1年を超えるものまで様々ですが、基本的な流れは同じで、受注したプロジェクトにプロジェクトマネージャーまたはメンバーとしてジョインし、顧客と打ち合わせをしながら基本機能で運用するものと機能開発するものを切り分けて、基本設計、詳細設計、開発、テスト、納品までを進めています。

【同社のご紹介】
同社は東証グローズ市場している社員数約350名の企業です。
DX(デジタルトランスフォーメーション)支援や人材調達支援、クラウドアプリケーションによる業務プロセス改善などを事業の軸としております。
応募資格
【いずれも必須】
■要件定義を含む上流工程の実務経験
■ERPの知見※例:infor、mcframe、SMILE、テクノア、電脳工場、
GLOVIA、OBIC7、GRANDIT、SuperStream、SAP、勘定奉行ERP、DIVA、Dynamics 365、
Oracle、Proactive、Hueなど
正社員

【リモート可】製造ERPプロジェクトマネージャー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロジェクトは数ヶ月程度のものから1年を超えるものまで様々ですが、基本的な流れは同じ、受注したプロジェクトマネージャーまたはメンバーとしてジョインし、顧客と打ち合わせをしながら基本機能で運用するものと機能開発するものを切り分けて、基本設計、詳細設計、開発、テスト、納品までを進めています。

【同社のご紹介】
同社は東証グローズ市場している社員数約350名の企業です。
DX(デジタルトランスフォーメーション)支援や人材調達支援、クラウドアプリケーションによる業務プロセス改善などを事業の軸としております。
応募資格
・製造業ERPの知見
 -infor、mcframe、SMILE、テクノア、電脳工場、GLOVIA、OBIC7、GRANDIT、SuperStream、SAP、勘定奉行ERP、DIVA、Dynamics 365、Oracle、Proactive、Hueなど
・上流工程を担当できること
 -要件定義から担当できることを必須とさせて頂きます。

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる