求人一覧

該当件数:5,464
正社員

データ分析コンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
425~800万円
勤務地
仕事内容
・AI/デジタル活用サービスに向けたコンサルティング支援
・データ解析支援(可視化・モデリング・プロトタイピング等)

データ活用やAI開発の企画から実装までの支援を行うとともに、テクノロジーを活用した新規事業開発、事業計画の策定支援も実施しており、戦略・事業立案のコンサルティングからデータサイエンスの企画・実装に強みを持っています。

【事例?】
・クライアント:大手製造業
・サービス概要:製造ラインの異常検知アルゴリズムの開発
正解データの少ない品質異常を非構造化データから検出するため、アルゴリズムの方針設計から技術調査(主に論文)、実装まで支援
 単一アルゴリズムでは現場要件を満たすことは難しいので、複数のアルゴリズムをカスタマイズして実装

【事例?】
・クライアント:AI開発事業者
・サービス概要:AI開発に強みのあるパートナー企業とエンドユーザー企業に向けたAI導入を支援
 事業・業務と技術に知見のあるコンサルタントがAI導入における価値設計・要求整理・要件定義・初期分析までを対応
 広範なデータ構造(テーブルデータ、自然言語、画像など)やAIアルゴリズムに対応する開発検証の推進を支援
応募資格
・データ分析経験1年以上
・R or Pythonなどを用いた統計解析・機械学習のプログラミング経験のある方
・統計解析(統計学、一般化線形モデル、機械学習等)スキル
・MS Office(特にパワーポイント、エクセル)のスキル

【歓迎】
・3年以上のコンサルティング経験
・大学・大学院での機械学習に関する研究経験
・非構造化データ(画像・音声・自然言語)の取扱経験
・数理最適化モデルの開発経験
・Deep Learning技術経験者
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

アポロ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のデータエンジニアは、スムーズに分析するための加工や基盤作成を行い、データを使いやすいように整頓します。インフラの構築やサービスの構想・企画も行うため業務は多岐に渡りますがその分エンジニアキャリアの選択肢を広げることができます。
また、同社ではAIを活用した自社サービスや大手企業向けコンサルティング案件を多数抱えており、多くのプロジェクトにおいてクライアントと直接やり取りをしており、システムの企画段階から参画して、要望をお聞きし、同社からもあるべき姿を提案しながら要件を詰め、社内・社外開発メンバー連携を取りながら開発を進めていきます。このようにビジネスの上流工程から開発工程まで、一通りの動きをお客さんとともに主体的に進めていきます。

【具体的には】
- 事例?:大手企業顧客基盤企画・構築案件
- 大手企業のマーケティングや商品開発、サービス改善としてのデータ活用のために、顧客属性・行動データの収集
- データ分析、各種ツールとのデータ連携に向けて、基盤構築の企画およびアーキテクチャ検討
- サービス選定(CRMやMAツールなど)について、弊社がプライマリーで実施
- 事例?:自社開発ツールの企画・開発管理
- 各種自社開発ツール(会社紹介参照)について、プロジェクトマネージャーポジションとしてツール企画および要件定義
- 社外ベンダーと連携した開発の進捗管理
- クライアントへの導入における顧客との調整・カスタマイズの検討等
応募資格
- クラウドサービス(AWS/GCPなど)を利用したシステム構築経験  - SQLでの開発スキル
《エンジニア/シニアエンジニアレベル》
- 情報処理に対する基本知識(基本情報技術者試験程度)
上記に追加で、以下いずれかの経験必須
- クラウドサービス(AWS/GCPなど)のDB設計、開発、運用経験
- SaaS(Salesforce/Adobeなど)とのIF設計、開発、運用経験情報処理に対する基本知識(基本情報技術者試験程度)
《エキスパートエンジニアレベル》
- 情報処理に対する知識(応用情報技術者試験程度)
上記に追加で、以下いずれか5年以上の経験必須
- クラウドサービス(AWS/GCPなど)のDB設計、開発、運用経験
- SaaS(Salesforce/Adobeなど)とのIF設計、開発、運用経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社ピープルドット

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

経理リーダー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
データサイエンススクールビジネスの拡大及びコンサルティング案件の急拡大に対応する組織の拡大、IPO推進を支える管理部門の強化を目的に募集することとなりました。

【具体的な業務内容】
■経理
・決算業務

■IPO準備
・開示資料の作成
・監査法人、主幹事証券会社との対応業務
・ステークホルダー対応およびリレーション構築

■財務(CFOと連携して対応)
・管理会計業務全般
・資本政策の策定、金融機関対応
応募資格
・社会人経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社ピープルドット

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データサイエンススクール講師

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
・統計、機械学習を中心とした研修講師、コンサルティング業務
※一般的なコンサルティングと異なり、一方的に課題を解決するのではなく、プロジェクトを通じてクライアント企業のチームと一緒に取り組むハンズオン型データ活用支援をおこないます。

【仕事の詳細】
◆スクール事業
・研修講師/カリキュラム開発/コンテンツ開発

◆データ分析事業
・データを活用したビジネス課題促進、バリューアップに向けたハンズオン型データ活用支援
応募資格
・統計または機械学習などデータサイエンス分野の学習経験
・PythonまたはRによる機械学習、統計モデリングを用いたデータ分析の経験
・ SQLによるデータ抽出・加工の経験
・コンサルティング業務経験
正社員

広報・PR/メディアリレーション担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~530万円
勤務地
東京都
仕事内容
■同社のブランド価値向上に資するマーケティング活動の実践、メディアリレーションの実践

 ・プレスリリースの企画、制作、配信、問い合わせ対応
 ・寄稿企画の作成、提案、書籍のプロモート
 ・取材のプロモート、取材対応
 ・メディア向けイベント(記者勉強会・発表会等)の企画、運営
 ・メディアリストの整備、拡充
 ・競合分析(報道世論調査)やテーマ別リサーチの実施
 ・KPMGグループ間のコンテンツ調整(グループ広報誌等)、社内コミュニケーション活動の実施
応募資格
・コミュニケーション能力、企画・提案力、文章力
 ・各種メディアに関する専門知識
 ・メディアリレーション(プレスリリース・取材・イベント等)の企画・実行
 ・自社及び競合他社の報道状況分析
 ・日本語(ビジネスレベル)、英語(初級レベル、使用頻度低)
 ・社会人経験5年以上、もしくは広報・PR業務や広告・宣伝業務などの実務経験2年以上

【歓迎】
 ・広告代理店やPR会社との協業、マネジメント経験
 ・社内報など、インターナルコミュニケーション業務に携わった経験
 ・HPやSNSなどオウンドメディアに関する業務に携わった経験
正社員

コンテンツマーケティング担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~530万円
勤務地
東京都
仕事内容
◇コンテンツ制作
自社マーケティング活動のために有効な(=マーケットへの訴求力のある)コンテンツの企画・制作進行管理・レビュー。
<対象例>企業パンフレット、サービス紹介リーフレット、各種調査レポート(調査実施の支援含む)、海外のKPMGメンバーファームのレポート等の日本語化、広告(純広告、記事広告、オンライン広告)、各種動画、など。

ご入社後は、まずは海外レポートの翻訳版制作(翻訳は外注)を中心に担当いただく想定です。またそれらの発信(メールマガジンや会員制サイト等)も担当いただく可能性もあります。

自社のサービスとソリューションを理解し、マーケットのニーズを勘案しながら、コンサルタントと協力して訴求力あるコンテンツを組み上げていきます。
このため、プロフェッショナルレベルでの日本語能力、ならびに自社の広範なビジネス領域に関する積極的な知識の獲得と理解が求められます。

将来的には、webやメールマガジンといったデジタルマーケティング領域等も経験し、スキルの幅を広げていくことも可能です。
応募資格
・社会人経験3年以上
・日本語 :ビジネスレベル以上(高い日本語文章能力必須)
・論理的思考力、文章読解力/構成力、コミュニケーション能力
・テキスト制作や文章構成及び校正業務に関わる業務経験、もしくは、同領域に強い関心興味を持つ方。
・Word、Powerpoint、Excelを用いた業務経験。そのほか業務に必要なPCツールの自律的な使用、習得経験。

【歓迎】
・英語 :尚可(翻訳ツール等を使って大意を掴む程度の能力は必須)
・BtoB企業のマーケティング関連業務経験
・制作ディレクションスキル、企画提案力
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社Laboro.AI

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】シニアソリューションデザイナ(ITコンサル×AI)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
910~1,125万円
勤務地
東京都
仕事内容
ソリューションデザイン部門では、製造業、インフラ・建設、マーケティング、メディア、Webサービスをはじめとした大手企業の新規事業部門、AI/DX推進部門、研究開発部門に対して、企画提案〜プロジェクト実行まで幅広い業務を実行しています。その中でソリューションデザイナはプロジェクト実行の中心となり、クライアント課題の特定、解決策となるAIの設計、技術メンバと連携したAI開発プロジェクトのマネジメントを遂行していだきます。また、シニアメンバーの指導のもと、クライアント企業に対してプロジェクト企画提案にも関与します。
 例えば、新規事業型テーマでは、クライアント事業のビジネス的な出口を考えながら、ビジネスのコアとしてのAIや入力データの仕様決定、実際のAI開発まで幅広い業務に関与いただきます。

【具体的には】
・AIプロジェクトの実行推進
・プロジェクト企画・要件定義
・プロジェクトマネジメント(企画〜PoC〜導入〜改善)
・エンジニアと連携した成果創出
・AIの学習結果、分析等のクライアントへの報告
・クライアントのデータの簡易的な分析
(※ AIモデルの開発は社内の機械学習エンジニアが行うため、機械学習のコーディングは業務には含まれません)
・ AIプロジェクトの企画・提案セールス
・クライアントへのプロジェクト提案・セールス活動(セールスのリードは問い合わせや紹介といったpull型営業が中心)
・クライアントへのヒアリングおよび施策の提案
応募資格
【いずれか必須】
・戦略・業務コンサルティングファームでのクライアントワークのご経験
・事業会社におけるデータ活用にかかわる企画・事業開発のご経験
・機械学習の開発プロジェクトやデータサイエンス案件をプロジェクトマネージャーとしてリードしたご経験(AIベンチャー、大手コンサル、大手事業会社、大手SIerなどにおいて)

【歓迎】
・事業会社ボードメンバ/事業責任者クラスに対する折衝・交渉のご経験
・事業会社における研究開発のご経験
・数学や統計学、データ分析に関する知識
・システム開発プロジェクトをコンサルティングもしくはリードしたご経験(大手コンサル、大手事業会社、大手SIerなどにおいて)
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社Laboro.AI

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】ソリューションデザイナ(ITコンサル×AI)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
900~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
今回募集するソリューションデザイナという職種は、
AIをビジネス実用化していく上で不可欠な人材であり、
弊社Laboro.AIにとって他社との差別化にも繋がる非常に重要なポジションです。
「ビジネス」「機械学習・AI」双方の知識を持って、クライアントの
課題解決を実現するための仕事をご担当いただきます。

【具体的には】
・クライアント企業とのAIを活用した企画・提案
・CEO椎橋・CTO藤原、他メンバーと緊密に連携したクライアントへの
 プロジェクト提案・セールス活動(セールスのリードは問い合わせや紹介といったpull型営業が中心)
・クライアントへのヒアリングおよび施策の提案
・クライアントのリーダー・担当クラスのアカウントマネジメント
・受注プロジェクトに関する業務
・AI活用のプロジェクト要件定義
・AIプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント
・エンジニアへの要件伝達・エンジニアと連携して成果創出
・AIの学習結果等の分析クライアントへの報告
・クライアントのデータの簡易的な分析
(※ AIモデルの開発は社内の機械学習エンジニアが行うため、機械学習のコーディングは業務には含まれません)
応募資格
・戦略・業務コンサルティングでのM/SM、シニアコンサルのご経験
・ITプロジェクトのプロジェクトマネジメント業務
・大手事業会社における企画、事業開発担当業務
・機械学習を用いた開発プロジェクトに担当として関わった経験をお持ちの方
    (AIスタートアップ企業でのご経験者歓迎)

【歓迎】
・AI/機械学習に関するプロジェクトのご経験
・大企業向けのコンサルティングのご経験
・システムベンダー・ITコンサルタント・事業会社でのシステム開発プロジェクトのご経験
・チームやプロジェクトをマネジメントした経験
・小規模な組織の仕組みづくりや、体制強化を行ったご経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる