求人一覧

該当件数:5,073
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社GRCS

評価平均 4.00
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サイバーセキュリティコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、テクノロジーを活用した情報管理の効率化を通じて
企業の「守り」を強化することを目指しています。
サイバーセキュリティ演習やリスクアセスメント、
コンサルティングなど幅広い業務を展開し、金融機関向けサービスに注力しています。
大手証券会社でのプロジェクトに参画し、専門性を活かした業務に従事できます。
チームは幅広い層で構成されており、意見交換やフィードバックが活発に行われ、
知識や経験を共有しながら成長できる環境が整っています。

【具体的には】
・ サイバーセキュリティに関する調査・課題解決・アフターフォロー
・ 金融機関向けサイバーセキュリティ演習
・ シナリオ作成
・ 関係部署調整
・ 演習当日立会い
・ 演習後振り返り
・ 課題整理と対策策定
・ 次回計画策定
・ 海外拠点向けサイバーセキュリティ演習
・ NISTCSFによるリスクアセスメント
応募資格
【必須】
4年以上の以下いずれかの経験
・ NISTCSF取り扱い経験
・ CISControls取り扱い経験
・ その他上記に相当する独自規格の取り扱い経験
・ サイバーセキュリティ演習の実施経験
【歓迎】
以下いずれか(複数は尚可)の経験
・ サイバーセキュリティ演習の実施経験
・ プロジェクトマネジメント経験
・ NISTCSFNISTSP800-171の理解ならびに取り扱い経験
・ 金融庁、金融ISAC、NISC主催の演習参加経験
・ TOEIC800点以上相当のビジネス英語
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社ARISE analytics

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データ基盤エンジニア・リーダー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
670~1,170万円
勤務地
東京都
仕事内容
ARISEanalyticsは、KDDIとアクセンチュアのジョイントベンチャーとして設立された企業です。KDDIのデータとアクセンチュアのアルゴリズム構築力を活用し、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。データ基盤を構築するエンジニアとして、データ分析基盤やデータ処理・連携システムの要件定義や設計、開発、運用を担当します。また、顧客企業の課題解決のためのソリューションコンセプトやシステムブループリントの検討、プロジェクト推進、顧客との折衝も行います。業務では、AWS、GCP、Salesforce、Snowflake、DatabricksなどのクラウドやSaaS、Tableau、Hadoop/Spark、Airflow、Terraform、Docker/kubernetesなどのライブラリやツールを使用します。

【具体的には】
・ 概要分析者やソリューション開発者が利用するデータ基盤を構築するエンジニア
・ データ分析基盤及びデータ処理・連携システムの要件定義/設計/開発/運用
・ 顧客企業の課題を解決するためのソリューションコンセプトやシステムブループリントの検討
・ アジャイル開発/ウォーターフォール開発におけるプロジェクト推進
・ 顧客との折衝/リレーションの確立
・ クラウド(AWS、GCP、Salesforce、Snowflake、Databricks)
・ ライブラリ・ツール(Tableau、Hadoop/Spark、Airflow、Terraform、Docker/kubernetes)
・ 言語(Python、SQL)
・ 具体案件事例・ 分析基盤構築・ アクセスログ収集基盤構築
・ 配信基盤構築・ パブリッククラウドによる商用インフラ構築・運用経験(3年以上)
・ Python、Java、Scala等のプログラミング経験(1年以上)
・ 基本的なSQL(DML)の使い方の理解
・ システム構築におけるクライアント相対のご経験
応募資格
・ パブリッククラウドによる商用インフラ構築・運用経験(3年以上)
・ Python、Java、Scala等のプログラミング経験(1年以上)
・ 基本的なSQL(DML)の使い方を理解していること
・ システム構築におけるクライアント相対のご経験
・ チームリーダーとしてのプロジェクト推進経験
・ データウェアハウス(BigQueryRedShift、Snowflakeなど)構築・運用の経験
・ ワークフローエンジン(DigdagAirflowなど)の導入・運用
・ アプリケーションなどのログ収集基盤の構築経験
・ データマネジメント・ TableauやLookerなどのBIツールの導入・運用
・ TerraformなどのIaCを用いたインフラ構築経験
・ CI/CDの構築・運用

IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社Pros Cons

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

画像AIエンジニア(自社勤務/年齢問わず活躍中/AIに携われる)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
<導入検討から運用まで一気通貫のAIソリューションを提供>
経験、希望に応じて下記の業務をご担当いただきます。

【具体的には】
OJTのもと、外観検査に関わるソフトウェア・ハードウェア(撮像機器・制御機器)等の技術・知識も身に着けて頂きながら、システム導入を進めて頂きます。

■ステップアップ育成計画
メンバーに最適な育成計画を策定し、最短1年で自立してハードウェア、ソフトウェアの提案が可能なAIエンジニアにステップアップ頂きます。

受賞歴等
・G4A Tokyo Dealmaker 2019 AI製剤設計ツール採用
・MITANI Business Contest 2020 ビジネスエンジニアリング賞、日医工賞、北國銀行賞受賞
応募資格
機械学習または画像処理の業務経験がある方

【歓迎】
・pythonまたはc++ などを使ったプログラミング業務経験がある方
・論文などから情報収集をして新たな問題に適応することが可能なスキルとマインドのある方
・協調性を持ってチームと共有、成長できる方
正社員

社内IT企画(経験者歓迎/週4回リモート可/平均残業時間16h)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
・社内システム運用・保守管理、エンハンス計画立案と実施
・全社共通ライセンス管理、SW/HWの契約管理
・組織変更対応、ユーザ登録変更等の業務支援
・社員からの社内システムに関する問合せ対応、改善要望への対応検討と実施
・ISMS、情報システムリスクに対してセキュリティ対策の検討・実施、事業部支援

【継続施策】
・社内システムを通してガバナンスの強化・管理
・システム視点からの業務改革の立案と実行
・システム視点から経営にプラス効果となる全社IT戦略

【入社後のキャリアイメージ】
まずはメンバーとして現システムの把握と、運用・保守を主でご担当いただきます。
後にシステムリプレイスや新システム導入等、案件発生ベースでの対応や、
新規企画の立案を期待しています。
最終的なキャリアとしてはCIOやCISOを目指すことができます。

【キャリアメリット】
製造業のDXやIT支援に強みをもった会社を、中から支えるお仕事です。
ビジネスや社内業務をITの力で円滑にしていくため、社内に大きなインパクトを与えることができます。
350名程度の規模なので、社員との距離が近く、自身の業務がどこに影響があるか、
実感を得やすい点がやりがいにつながると考えます。
企業理念で「変革と挑戦」と掲げているため、変化に対してポジティブな姿勢を
持っており、予算内であれば様々なことへチャレンジできる環境があります。
応募資格
【必須】
・基幹系システムの開発経験(要件定義、設計、実装、テストまで)※社内外は問わず
・システム間連携IFの設計、開発、テスト経験
・社内ネットワークと社内サーバーの構築運用監視
・社内認証基盤を用いてのユーザ管理やセキュリティ設定
・Windowsバッチ、シェルスクリプト、GoogleAppsScriptなどの開発経験

【歓迎】
・RPA(MS PowerAutomate)を用いた開発経験
・Microsoft Active Directory基盤の構築・運用経験
・社内のIT企画・改善の立案から実施の経験
・メンバーマネジメント経験
正社員

【名古屋勤務】ビジネスコンサルタント(製造業向け/メンバークラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~750万円
勤務地
愛媛県
仕事内容
【職務内容】
お客様の未来価値を最大化するためのビジネス変革や業務改革をリードし、
日本製造業の多種多様なビジネス課題解決のための
ビジネスモデル変革や全社DXのグランドデザインを実施しています。
また、マスカスタマイゼーションを実現するための
ECM領域やSCM領域に対する業務コンサルティングや、
製造業の高付加価値実現のためのあるべき姿の策定や業務分析、
業務要件定義、システムベンダーのコントロールも支援しています。
さらに、日本製造業の高いカスタム対応力を最大化するため、
製品の技術情報をキーとした真のDXを実現する設計・生産業務改革や技術情報整理も支援しています。
応募資格
【必須】
・ 論理的思考力
・ 日本の製造業を強くしたいという想い
・ コンサルティング経験
・ 製造業の設計/開発領域でPJリード経験
・ ITシステムPJのPM経験

【歓迎】
・ 製造業でのコンサルティング経験
・ IT(PLM、PDMシステム要件定義)知識
・ 製造業の設計開発領域の業務知識
・ 製造業での設計・開発・生産技術といった各業務経験
・ PM・PL経験
正社員

【東京】システムエンジニア(リーダークラス/製造業向け/カスタマーサクセス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
■職務内容の概要
・B2B製造業の既存顧客において、新たに発生する課題に対し、システムの提案、要件定義、開発を主にスクラッチで提供します。
・顧客のニーズを汲み取り、品質の高いシステムを提供することで、顧客の信頼を得て効果を実感しながら業務を行うことができます。
・ゆくゆくは新たな案件獲得や新しい技術分野の案件に関わるチャンスがあります。

■職務内容の詳細
?DCM(デザインチェインマネジメント)領域に関わるシステム開発、導入
・ 顧客UX等の検討も含めた新規システム構築(Webアプリケーション等)や顧客改革に適したスクラッチ開発のプロジェクトに携わって頂きます。

?請負開発案件の導入にまつわる一連の活動
・提案見積、要件定義、設計、ソフトウェア開発、ハードウェア選定・調達、現地導入作業等、一連の工程に
携わって頂きます。

?請負開発案件のプロジェクトの中心メンバーとしての役割
・プロジェクトのリーダー、サブリーダとして顧客折衝、PJT管理等を担当頂きます。

?導入後システムに関する保守活動
・顧客内での展開支援、システムの正常稼働支援といったシステム導入後の継続的な活動支援を行って頂きます。
応募資格
【必須】
・アプリケーション開発経験(3年以上)
・システム開発における設計経験

【歓迎】
・上流フェーズ(要件定義/お客様との仕様決め等)の経験
・システム開発におけるプロジェクト管理の経験
・サーバー構築、ネットワーク構築等のITアーキテクトとしての経験または知識
正社員

【東京】システムエンジニア(製造業向け/カスタマーサクセス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
■職務内容の概要
・B2B製造業の既存顧客において、新たに発生する課題に対し、システムの提案、要件定義、開発を主にスクラッチで提供します。
・顧客のニーズを汲み取り、品質の高いシステムを提供することで、顧客の信頼を得て効果を実感しながら業務を行うことができます。
・ゆくゆくは新たな案件獲得や新しい技術分野の案件に関わるチャンスがあります。

■職務内容の詳細
?DCM(デザインチェインマネジメント)領域に関わるシステム開発、導入
・ 顧客UX等の検討も含めた新規システム構築(Webアプリケーション等)や顧客改革に適したスクラッチ開発のプロジェクトに携わって頂きます。

?請負開発案件の導入にまつわる一連の活動
・提案見積、要件定義、設計、ソフトウェア開発、ハードウェア選定・調達、現地導入作業等、一連の工程に
携わって頂きます。

?請負開発案件のプロジェクトの中心メンバーとしての役割
・プロジェクトのリーダー、サブリーダとして顧客折衝、PJT管理等を担当頂きます。

?導入後システムに関する保守活動
・顧客内での展開支援、システムの正常稼働支援といったシステム導入後の継続的な活動支援を行って頂きます。
応募資格
【必須】
・アプリケーション開発経験(3年以上)
・システム開発における設計経験

正社員

【名古屋勤務】ビジネスコンサルタント(コンサル経験者/製造業向け/)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,300~1,800万円
勤務地
愛知県
仕事内容
【職務内容】
お客様の未来価値を最大化するためのビジネス変革や業務改革をリードし、
日本製造業の多種多様なビジネス課題解決のための
ビジネスモデル変革や全社DXのグランドデザインを実施しています。
また、マスカスタマイゼーションを実現するための
ECM領域やSCM領域に対する業務コンサルティングや、
製造業の高付加価値実現のためのあるべき姿の策定や業務分析、
業務要件定義、システムベンダーのコントロールも支援しています。
さらに、日本製造業の高いカスタム対応力を最大化するため、
製品の技術情報をキーとした真のDXを実現する設計・生産業務改革や技術情報整理も支援しています。
応募資格
【必須】
・ 論理的思考力
・ 日本の製造業を強くしたいという想い
・ コンサルティング経験
・ 製造業の設計/開発領域でPJリード経験
・ ITシステムPJのPM経験

【歓迎】
・ 製造業でのコンサルティング経験
・ IT(PLM、PDMシステム要件定義)知識
・ 製造業の設計開発領域の業務知識
・ 製造業での設計・開発・生産技術といった各業務経験
・ PM・PL経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる