求人一覧

該当件数:182
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

SaaSソリューション マーケティング(フルフレックス可/リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
425~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
・BtoB SaaSの4プロダクト・サービスのマーケティング戦略立案から実行を担当
 以下などの複数のチャネルを統合的に設計し運営していただきます
  └ セミナー企画・運営・コンテンツ作成
  └ メディア企画・WEB広告・DM・コミュニティ開発などセミナー以外のリード創出チャネルの開拓
・担当プロダクト
 └ 発達ナビ(SaaS):https://h-navi-biz.jp/

【今後の展望】
2021年2月にグループインした福祉ソフト株式会社(2023年1月にLITALICOと合併)や2022年4月にグループインしたプラスワンソリューション株式会社とも一体化した事業運営をスタートさせており、今後障害福祉の全領域(マーケット計15万事業所)および高齢者福祉(介護)の全領域(マーケット計20万事業所)をターゲットとした事業戦略を描いています。また提供する新規プロダクト・サービスも続々リリースを控えており、今後大きく変化し成長し続ける事業部となります。

【ポジションの魅力/ミッション】
・デザイナーやエンジニア、その他マーケメンバーに加え、セールス担当者や開発担当者など各関係者と連携しながら、事業が拡張するために必要となるセールスリードの獲得数アップを目指してPDCAを最速で回していただきたいと思っております!
・事業拡大に伴い、将来的には実運用だけでなくリーダー職やマネジメント業務にもご興味のある方を歓迎します(適性や希望により業務の幅や変更の可能性も含む)
・ディスプレイ広告を主軸としたYahoo、Google、Facebook、LINE等のWeb広告のインハウス運用(将来的に扱うメディア/チャネル/ツールはその目的に応じ任意に拡張可能)
応募資格
・定量データに基づいて論理的に考え、意思決定できる方
・目標達成意欲が高く、深いPDCAを回して非連続な成長にむけた業務遂行ができる方
・顧客価値の向上を通した事業成長への貢献に必要なスキル・理解を自ら捉え自己変革できる成長意欲が高い

【歓迎】
・Webマーケティング(検索広告、ディスプレイ広告、MAツール運用等)に関する運用スキルや経験
※代理店にお任せしての運用実績/ご自身での運用実績いずれも相談可。その場合下記スキルは必須となります。
・Web広告代理店での実運用担当や営業/マーケターとしてのご経験がある方
・デザインに関するディレクション経験、ないしはご自身もイラレ、フォトショップ等のツールを用いた簡単な操作ができる方
・Google Analytics、tableau、マーケティングオートメーションなどのツールを利用したことのある方
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティング担当(障害福祉施設向けSaaS事業/リモート可/フルフレックス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
障害福祉および介護領域(BtoB SaaS領域)における各サービスのマーケティング戦略策定および各種広告運用、クリエイティブ改善、その他マーケティング関連ディレクション業務全般を担っていただきます。福祉事業者の経営課題に向き合い、経営改善のためのコンサルティングを行うため、マーケティングはその「入り口」となります。マーケ・セールス・カスタマーサクセスのいわゆるThe Model型の組織体制において、ビジネスプロセスの全体像を俯瞰しながら、事業グロースのためのあらゆる手立てを投下しますが、その推進者としての役割を期待します。

【具体的には】
・集客目標をKPIとした、マーケティング戦略立案、施策推進
・立案した戦略および戦術を遂行するため、関係部署を巻き込んだ施策の実行
・オンライン/オフラインイベントの企画および結果の振返りをとおしたPDCA
・ディスプレイバナー、テキスト、LPなどのクリエイティブ新規製作や改善に伴うディレクション業務
・マーケティング、数字分析(販売計画・予算・経費管理)、資料作成(プロモーション概要資料など)
・ブランド価値向上の施策立案と実施
・既存業務のオペレーション改善
・週次・月次でのレポーティング

※年間の戦略に基づき、他部署チームとの連携を取りながら各種施策の実行をお任せします。事業の創造および更なる発展を、チームとして運営できる方をお迎えしたいと考えています。
応募資格
・定量データに基づいて論理的に考え、意思決定できる方
・目標達成意欲が高く、執着心をもって業務実行できる方
・成長意欲が高く、事業成長と顧客貢献の二軸をバランスよく持てる方

【歓迎】
・Webマーケティング(検索広告、ディスプレイ広告、MAツール運用等)に関する運用スキルや経験
※代理店にお任せしての運用実績/ご自身での運用実績いずれも相談可。その場合下記スキルは必須となります。
・Web広告代理店での実運用担当や営業/マーケターとしてのご経験がある方
・デザインに関するディレクション経験、ないしはご自身もイラレ、フォトショップ等のツールを用いた簡単な操作ができる方
・Google Analytics、tableau、マーケティングオートメーションなどのツールを利用したことのある方
正社員

QAエンジニア(柔軟な働き方可/裁量の大きい少数精鋭のエンジニアチーム/最先端のAI事業に携われる)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
・AI、特に画像認識に関わる研究開発・製品開発業務(機械学習、深層学習、画像処理、画像認識など)
 とくに、AIにかかわる部分(AI-Core)を内包するアプリケーション部分の評価、試験およびデバッグ
・ベトナム拠点メンバーとの協業 (ベトナム拠点開発成果物の評価およびフィードバック)

【配属先部門】
・部署人数:12名
※週2回在宅勤務可
応募資格
※場合によっては6〜12カ月の契約社員での提示可能性あり
【すべて必須】
・C/C++、 Python、 Javaを使ったアプリケーションの評価、試験およびデバッグ経験
・試験項目の作成、結果まとめおよび報告書作成の経験
・これらの経験を駆使し、評価試験作業を自ら計画し、実施できる能力
・語学: 日本語: ビジネスレベル
・英語: 日常会話レベル (TOEIC 730点程度、もしくは英語力向上を目指すことを是とする方)

【歓迎】
・AI機能を含むアプリケーション開発経験
・多国籍チームでの開発経験
・ジュニアメンバーへの指導経験
・試験自動化(CI/CD)の知見
正社員

【ハイクラス】R&Dエンジニア(裁量の大きい少数精鋭のエンジニアチーム/最先端のAI事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
・AI、特に画像認識に関わる研究開発・製品開発業務(機械学習、深層学習、画像処理、画像認識など)
・AI技術を内包するアプリケーションの設計・開発・試験
・プロジェクト進捗にかかわる、以下の業務を担っていただきます
・開発中プロジェクトのQCD管理
  - スケジュール・課題・リソースを軸に、複数にわたるプロジェクトの状況管理
  - プロジェクトマネージャの指示のもと、プロジェクトの標準プロセスの遵守状況の監視、是正の推進
・海外チームとのプロジェクトの状況を共有 (英語の読み書き必須。会話はできるに越したことなし)

★求人ポジションはアプリケーションエンジニアですが、AIにかかわる製品開発を通じて、AIに関する知識を習得できます。

【配属先部門】
・部署人数:12名
※週2回在宅勤務可

【募集背景】
AI関連開発の引き合い増加による増員
応募資格
※場合によっては6〜12カ月の契約社員での提示可能性あり

【必須】(7年以上)
・Javaおよび Android 向けアプリケーションの開発経験
・C/C++、 Python、 Javaを使ったコーディング、試験およびデバッグ経験。また、これらに付随するドキュメント作成ととりまとめ経験
・Linux、 BSPなどOS周りの開発の知識
・AIのプロジェクト管理経験(経験年数は7年未満可)
・語学: 日本語: ビジネスレベル
  英語: 日常会話レベル (メールや論文の読み書き)
・数学の素養: AI関連の論文などを読み込み、アルゴリズムを理解するだけの数学的教養が必要 (大学理系の基礎知識レベル)
正社員

【フル出社】社内インフラ担当 (AI画像認識製品の開発事業/VMWare)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~720万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のエンジニアとして、主にインフラ周りの業務に携わって頂きます。

【具体的には】
・Linux、OSSで構築された社内インフラ(サーバ・ストレージ・各種サービス)の運用保守
・各種インフラおよび開発用サーバの構築・運用保守
・社内ネットワークの構築・監視・運用保守
・各部門の要求に基づくシステムの改善および新規システム導入提案
・社内ヘルプデスク、ITサポート

【募集背景】
現在は業務委託の方に上記業務をお任せしておりますが、内製化を推進し、今後のDMPの発展に向けて知見をストックしていきたいと考えています。
応募資格
・VMWare等仮想化基盤上でのLinux・Windowsサーバ構築・運用経験

【歓迎】
・AWS等のパブリッククラウドでのインフラ構築・運用経験
・Ansible等の構成管理ツールを用いたサーバ運用・管理経験
・何らかのスクリプト言語経験 
・IT全般統制の知識
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webディレクター(リモート可/ライフステージにあわせたフレキシブルな働き方相談可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
425~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の理念・ビジョンや事業内容の理解を深めていただき、Webサイトを通じて世の中に発信していただく事をマーケティング・デザイナー・エンジニアと連携しながら推進いただきます。また、Web以外にもチラシ・パンフレットなどのグラフィックツールも同時に展開していくため、こちらの制作にも携わっていただくことがあります。
メイン担当となる事業は、店舗型事業や法人向け事業など複数あり、どこを担当いただくかは状況やご経験に応じて、相談しながら決定します。

【具体的には】
・サービスサイトのプロジェクト管理、関係各所との調整
・事業内容やコーポレートブランディングを考慮したサイトプロデュースや企画、ディレクション(一部、紙媒体あり)
・社内のデザイナーやエンジニアと共に、サイト制作・システム開発
・マーケティングと共に施策を出し合いながら、既存サイトの保守・効果改善

といった業務を推進いただきます。

【働く魅力】
・障害福祉/教育領域におけるtoC/toB両方面での事業への参加
・多様なバックグラウンド(教育/行政/BtoB事業等)を持った社員と働ける
・ユーザーとの対話を通じて法律や業界慣習を理解し、サイトを通じて社会課題を解決する経験
・改善業務を通じて、サイトのグロースハックが身につけられる環境
・事業部のマーケティングとの距離が近いため、マーケティングのノウハウを身につけられる環境
応募資格
Webサイトのディレクション業務において下記の業務経験をお持ちの方
1.新規サイトの立ち上げ経験(プロジェクトオーナーとの折衝経験)
2.既存サイトの保守管理・改善業務(クライアントへのサイト改善提案経験でも可)
3.クリエイティブの効果測定結果、数値をもとにPDCAを回した経験(実務経験3年以上)

【歓迎】
・制作会社でのディレクター経験
・Web・グラフィック両方のクリエイティブ制作経験
・テキスト、記事編集スキル
・Webに限らずマーケティングスキル
・Photoshop、 Illustrator、 Figma、 ノーコードツール等が利用できる
・分析、解析の経験
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】デジタルマーケティングプランナー(フルフレックス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗(直接)サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。国内最大級となる200拠点以上を自社で運営しており、これら店舗サービスは同社のコアとなる事業です。そして直接支援で培った様々な知見やデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることを目的に、近年はテクノロジー領域への展開にも注力しています。具体的にはプラットフォーム事業として対当事者・ご家族・福祉事業所・学校・企業・従事者など、多様なお客様へ多くのプロダクトを提供しています。今後さらなる成長を目指す上で、新規事業立ち上げや既存事業のグロース、システム横断の連携プロジェクト、一般教育やメンタルヘルスといった周辺領域への進出、AI→データを活用した新たな付加価値の創造など、多くの重要なプロジェクトを予定しています。こちらに伴って、多様なお客様に向けた各種プラットフォームを展開しており、そこでのデジタルマーケティングを推進くださるスペシャリストを募集します。

【具体的には】
デジタルマーケティングを担当しているマーケティング統括部は、各種プラットフォームでのマーケティング全般を担っており、事業長やプロダクトマネージャーとともにマーケティング戦略の立案から各種マーケティング施策の推進を行っております。

【働く魅力】
・フレックス且つ、フルリモート(出社も可)であるため、自分に合った働き方ができる
・横の繋がりも強く、困った時のサポートが手厚い
・温和な方が多く、アットホームな雰囲気
・幅広い事業とプロダクトに携われるため、様々なキャリア形成ができる
応募資格
【いずれか必須】
・Webマーケティング領域における下記いずれかの業務にて、戦略立案並びに施策推進のご経験がある方
・集客(SEO対策/Web広告の企画運用/コンテンツマーケティングなど)
・広告(リスティング/ディスプレイ/SNS広告の運用など)
・CRM(ナーチャリング/カスタマージャーニー/コミュニケーションプラン作成など)

【歓迎】
・事業会社でのWebマーケティング施策を立案・運用経験
・Webマーケティング領域における施策を自ら立て、PDCAを回した経験
・障害福祉/HR領域でのマーケティング経験
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内IT戦略・企画担当(リモート可/ライフステージにあわせたフレキシブルな働き方相談可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。国内最大級となる200拠点以上を自社で運営し、近年はそこで培った多くの知見とデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることにも力を入れています。さらなる成長を目指し、テクノロジー領域へも注力しており、新規事業立ち上げ・システム横断の連携プロジェクト、一般教育やメンタルヘルスといった周辺領域への進出など多くの重要プロジェクトも予定しています。

【具体的には】
1)コーポレート部門における人事・経理・採用管理システム、CRM等営業支援システムの導入などのDX推進
2)店舗サービスの対人支援事業部における顧客管理、請求管理システムなどの構築と保守運用(課題抽出など上流からコーディング/開発まで含みます)
既存Saas製品を導入する場合(比較検討〜設計〜導入〜運用定着まで一貫して対応)や、ゼロベースでスクラッチ開発する場合もあります。いずれの場合も事業部と綿密に連携し、課題を特定・分析、業務そのものを再設計したり、フローを可視化し、課題解決に最適なシステムを導入または構築し(要件定義の上流からコーディングまで自前で行うケースもあります)その後の保守・運用までを一貫して行っており、ご自身の強み・ご経験に併せてこれら工程に関わっていただきます。

社内インフラ整備、社員からの問い合わせ対応(ITサポート)は別部署があり、同ポジションでは行いません。創業から19年。毎年新規事業が立ち上がり、各部署でのDX化も進行中のため、カバーする案件の範囲・領域は多岐にわたります。エンジニアリングの力で事業を強くする、社員の生産性を高めることに興味があり、チャレンジしたい方をお待ちしています。
応募資格
・現状分析から課題を特定し、解決のための戦略立案、実行まで行ったご経験
・非エンジニア含む多様なステークホルダーとの折衝・コミュニケーション力
・エンジニアとしてシステム開発した経験 3年以上(要件定義〜設計〜実装/コーディング/運用保守までの一貫したご経験)
・SaaS製品の比較検討、設計、導入、運用定着を主導し安定運用まで推進した経験

【歓迎】
・業務設計、運用設計、システム設定を通じて広い意味でのエンジニアリングが出来る方
・品質を重視し、テスト、状態監視に対する意識が高い方
・コストを意識し、効果的な投資をする意識が高い方
・全体を俯瞰して本質を捉え、様々な選択肢を検討できる方
・システムの規模を問わず、全行程を経験し、システムのライフサイクルを把握している方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる