求人一覧

該当件数:278
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロダクトマネージャー(リモート・フルフレックス/BtoBSaaS/DX推進)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下サービスのPdMをお任せします。
◆ インターネットサービス(間接支援)
└ BtoB:福祉事業所向け
 ・ 全国の15万近い福祉事業所向けSaaS事業
 ・業務負荷削減:ICT化を進める業務支援プロダクト、利用者募集の集客支援
 ・支援の質向上:教材コンテンツ、支援計画策定ツール等

◆ 店舗型サービス(直接支援)
└ BtoC:当事者やご家族向け
 ・LITALICOワンダー
  ・プログラミング学習教室の生徒と保護者向けの体験の向上、また教室運営のICT化を進める
  ・デジタル化から新たな提供価値の企画立案/遂行

同社におけるプロダクトマネージャーは事業長とともに、事業戦略立案をプロダクト観点で支援し、マーケ・エンジニアと協働しながら、事業戦略に基づいた中長期、短期のプロダクト戦略を策定します。また、戦略実行推進に責任をもち、他組織と協働し、実行状況のモニタリング、戦略修正を実施します。

【具体的には】
・プロダクト戦略、KGI/KPI設定、開発計画、集客計画などの策定
・要件定義、UI/UXの設計
・開発〜テスト〜リリース等における開発ディレクション
・各施策のPDCA、振り返りの実施
などを想定しております。
応募資格
【いずれか必須】
・プロダクトマネージャーとして業務支援系のプロダクトに携わった経験
・コンサルティングファームでのコンサルティング業務経験
・事業会社での事業企画/事業開発の経験

【歓迎】
・事業やプロダクトを定量・定性の両側面から分析し、戦略を立案した経験
・新規サービスの企画〜リリースまでのプロジェクト管理経験
・既存サービスのグロースハックを実施し、大幅に成長させた経験
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社インターコム

評価平均 3.55
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 80%
正社員

【リモート可】ソフトウェアエンジニア(Java、C#、 C++、 C)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
430~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
既存及び新規アプリケーション開発全般を幅広くご担当いただきます。
商品企画から要件定義・設計、開発、テスト、サポートの2次対応に至る全ての工程をお任せする予定です。あなたの志向性に応じて、積極的に企画検討、インフラ、マネジメント経験も積めるよう配慮いたします。また、当グループで担当しているサービスの運用にも携わっていただきます。
【担当製品】
・「まいと〜くシリーズ」または「MaLionシリーズ」に携わって頂く予定です。
【具体的には】
・新規開発・新機能の要件定義・設計・開発
・既存製品の機能追加と不具合修正
・担当製品のお客様からの質問に関する調査(2次サポート)
・担当サービスの運用(運用環境新規構築、障害監視、障害時の対応、課金データの抽出等)
【開発環境】
OS: Windows
言語: Java、C#、C++、 C、 JavaScript、 HTML/CSS

【魅力】
・自分が開発した商品(パッケージ)やサービスを作って終わりでは無く、お客様の反応や意見を汲み上げ商品にフィードバックすることができます。お褒めの言葉をいただくことも有り、モチベーションもあがります。
・商品の企画・開発・生産・販売・サポートまでをすべて自社で行っているため、
ワークライフバランスが整っております。(実働7.5時間、月の残業時間は約20時間程度)

・配属先 東京本社 開発本部(8〜10名) ※配属グループにより異なります
応募資格
・Java,C#、C++、 C、JavaScript、HTML/CSS でのアプリケーション開発経験
・自社開発を長期的にやっていきたい方

【歓迎】
・Windowsを使った設計・開発経験をお持ちの方
・通信プログラム(シリアル通信)の開発経験
・大規模なWebアプリケーションの構築・運用経験
・Linux /RDBMSの基礎知識
・開発チームでのリーダー経験
・データベースの構築・運用経験
・ネットワークの構築・運用経験
・モバイルアプリの開発経験
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケター/インサイドセールス

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
児童福祉事業者の経営課題に向き合い、経営改善のためのコンサルティングを行うため、マーケティング・セールス・カスタマーサクセスのいわゆるThe Model型の組織体制において役割を施策優先度に応じて変動的に担っていただきます。

【具体的には】
マーケティング・インサイドセールスのいずれかをお任せする想定です。
◆マーケティング◆
BtoB SaaSのマーケティングのプロモーション業務(複数のチャネルを統合的に設計し運営していただきます)
− セミナー企画・運営・コンテンツ作成
− メディア企画・WEB広告・DM・コミュニティ開発などセミナー以外のリード創出チャネルの開拓

◆インサイドセールス◆
マーケティングチームと協業したリード獲得&ナーチャリングの企画設計をお任せいたします。
−商談機会最大化のための商談化およびリードのナーチャリング
−創出されたリードに対してコンタクトしセールスへの商談を供給するとともに、成約数が最大になるように有効リードの優先順位付け
−アプローチの終わった案件を再度有効リードにリサイクルするためのナーチャリング施策を行う
応募資格
・定量データに基づいて論理的に考え、意思決定できる方
・目標達成意欲が高く、執着心をもって業務実行できる方
・成長意欲が高く、事業成長と顧客貢献の二軸をバランスよく持てる方
※発達障害や障害児教育への事前理解や知識は一切不要です。入社後に研修を用意しているためご安心ください。

【歓迎】
・法人営業経験やマーケティング経験がある方
・学生時代、教育/福祉に関連する学部(教育学部、社会福祉学部など)を卒業している方
・国内外を問わず教育/福祉に関連する企業や団体でのインターンやボランティア経験がある方
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

コンテンツ編集・マーケティング担当者(フレックス・フルリモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
コンテンツマーケティングを担当しているマーケティング統括部は、各種プラットフォームでのマーケティング全般を担っており、事業長やプロダクトマネージャーとともにマーケティング戦略の立案から各種マーケティング施策や記事編集、コンテンツマーケティングの推進を行っております。
今回募集の方には、記事の編集業務を担当いただきます。

【担当プロダクト】
・LITALICO仕事ナビ(一般企業への就職を目指す当事者向け就職情報サイト)
 └ https://litalico.co.jp/service/snavi/
・LITALICOキャリア(福祉事業所の従事者向け就職情報サイト)
 └ https://litalico.co.jp/service/career/

【組織の現状】
マーケティング統括部は、2022年度に新設された社内でも若い組織で、80名程度のメンバーが所属しています。各マーケティング担当者、編集担当者、およびインバウンドセールスチームは、HR領域、学校教育領域、障害福祉領域など担当し、それぞれの専門性を活かしながら、マーケティング業務を推進しています。チーム内にはたくさんの専門家や熟練者もおり横軸で連携していきながらナレッジの共有も行っています。

【働く魅力】
・フレックス且つ、フルリモート(出社も可)であるため、自分に合った働き方ができる
・横の繋がりも強く、困った時のサポートが手厚い
・温和な方が多く、アットホームな雰囲気
・幅広い事業とプロダクトに携われるため、様々なキャリア形成ができる
応募資格
・Webメディアを対象とした、編集の実務経験3年以上
・コミュニケーション能力高く、円滑に編集業務を推進できる

【歓迎】
・Webメディアのコンテンツマーケティングのご経験
・ライティングのご経験
・SEOの知見
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社インターコム

評価平均 3.55
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 80%
正社員

システム営業職(東京本社/教育制度充実/退職金制度あり/リモート相談可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社開発ソフトウェア及び関連サービスの営業戦略立案から提案営業を通じて、販売パートナ ーへの販売促進支援を担っていただきます。同社が企画・開発した働き方改革関連パッケージソフトの提案営業をご担当頂きます。「お問い合わせを受けた直接提案」と「販売代理店の販促支援」の両方を担っていただきます。

【具体的には】
・代理店の新規開拓及び営業支援
・取引先の販売店をサポート
・販売店と共に法人企業へ自社商品についてのご提案
・協業他社とのアライアンスの推進
・展示会に来場した会社へ担当製品の説明とデモを実施
・販売店向けに、自社商品の勉強会の実施

<問合せのあった企業への直接提案>
IT展示会やセミナー、既存のお客様からの紹介などを通じて、同社の製品に興味をお持ちいただいた法人企業に向けて、ご提案を行います。

<販売代理店の販促支援>
パートナーである販売代理店の営業メンバー向けに、製品の理解や提案に役立つ勉強会、商談の同行を行います。ゆくゆくは、販売代理店の新規開拓や取扱い製品の拡大もお任せしていきます。
応募資格
・法人向け営業経験

【歓迎】
・IT業界での法人向け営業経験
・ソフトウェアの知識がある方
・ネットワーク・ハードウェアの知識がある方
・ソリューション営業経験がある方
・自社開発商品や自社サービスを扱いたい方
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート推奨】コーポレートエンジニア(インフラ / セキュリティ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
境界型NWからのゼロトラストネットワークへの移行、及びそれを活用した、より高可用でセキュアな業務環境の設計/実装/運用を中心に、同社全体のシステム運用や、ITツールの利用サポート、セキュリティの対策強化や環境改善に関連するシステム導入の企画〜運用などを行います。

【具体的には】
・ゼロトラストネットワークを支える各種ツールの導入計画・設計・運用対応(AzureADを中心とした認証認可、端末認証、及び連動するデータセキュリティ保護等)
・従業員の業務環境改善、効率化のための新技術・製品の導入検討・評価・企画提案
・情報漏洩対策、アクセスコントロール等セキュリティを考慮したITサービスの導入計画・設計・運用対応

【その他グループで管掌する業務範囲】
・同社システムのサーバー設計・構築・運用・保守対応 / 主にWindows系
・AWSクラウドによるサーバの構築。運用・保守対応
・拠点開設に伴うインフラ環境の設計・整備の対応
・セキュリティ対策、データ保全体制の強化
応募資格
#ITインフラ、ITサービスマネジメント、セキュリティ、アプリケーション開発のいずれかにおいて、下記の業務経験をお持ちの方
(全てのご経験をお持ちでなくても大丈夫です)

・コーポレートNWの設計〜運用のご経験
・Webサーバ系バックエンドの設計〜運用のご経験
・統合認証認可基盤や、アクティブディレクトリ(AzureAD / Okta / IDaaS など)などの、アカウント管理の仕組みをオンライン上(クラウド上)で運用されているサービスの運用や構築のご経験
・ネットワーク全体に対する理解があり、「サーバー」「ネットワーク」「アカウント管理」「認証基盤」のいずれかで特出したご経験
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

IT戦略プロジェクト推進担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の経営戦略を各事業部と共にIT戦略へ落とし込むリーダーの元で開発をメインにメンバーとして業務をお願い致します。

【具体的には】
・社内システムの要件定義、構築、解析、運用、保守
・ITソリューションの選定、検証
・業務アプリケーションの導入支援
応募資格
・詳細設計から運用保守まで一連の開発実務経験

【歓迎】
・人事、給与、就労、経理など基幹システムの運用経験
・CRM、ATS、CTIなど業務支援システムの運用経験
・Webサイトのディレクション経験、サイト運用経験
・RPAなど各種自動化の設計、運用経験
・コンプライアンス、セキュリティ、内部統制、リスクマネジメントの実務経験
・コーポレート業務、店舗業務の業務プロセス改善の経験
正社員

ハードウェアエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
349~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
・グラフィックスIP開発
  →組み込み機器向けに高性能/小面積/低消費電力に特化した、2D/3Dグラフィックスの描画処理を行うプロセッサ向けIPコアの開発
 ・AI IP開発
  →エッジ機器向けに高性能/小面積/低消費電力に特化した、AIによる画像認識や音声認識用のための推論処理を行う
  プロセッサ向けIPコアの開発
 ・LSI開発
  →自社開発のIPコアを搭載したLSI製品の開発

【具体的には】
▼自社プロダクトのハードウェア開発をおまかせします
 RTL設計、評価、基板評価
※入社後OJT研修、社内外勉強会などを実施いたします。
応募資格
※場合によっては6〜12カ月の契約社員での提示の可能性もあります。

・言語問わず開発経験3年以上
 ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる