求人一覧

該当件数:278
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

セキュリティ推進担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社グループにおけるプライバシー保護および情報セキュリティ対策の強化・推進

【具体的な業務内容】
・個人情報保護マネジメントシステム(PMS)の構築・運営
・情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の構築・運営
・情報セキュリティ関連規程の整備や教育
・社内からの個人情報の取り扱いや情報セキュリティに関する相談・対応
・個人情報および情報セキュリティに関連するインシデントの対応

【働く魅力】
・「安心安全」なセキュリティを提供し事業成長を加速させる重要なミッション
・業界の先駆者かつトッププレイヤーであり、競合が増えつつある
・一人ひとりの人生を変える社会貢献性の高いプロダクト開発
・0→1、 1→10、 10→100といった様々なフェーズのプロダクトのセキュリティを数年単位で経験可
・ユーザーとの対話を通じて法律や業界慣習を理解し、技術の力で社会課題を解決する
・スタートアップのようなスピード感や権限の大きさ
・開発メンバーは20代~40代の幅広いメンバーが在籍
・自らプロダクトやシステムのあるべき姿やビジョンを描き提案・推進ができる
・チーム毎に権限移譲を進めているため新しい技術を導入しやすい
・多様なバックグラウンド(SIer/ゲーム/教育/行政等)を持った社員と働ける
・障害福祉/教育領域におけるtoC/toB両観点でのDXを推進
応募資格
・数十名以上の規模にて、社内IT環境/SaaSツールに関する基礎的な理解
・プライバシー保護、情報セキュリティ分野への興味・関心
・プライバシーもしくはセキュリティ業務の経験

【歓迎】
・事業会社またはコンサルティング会社での情報セキュリティの実務経験
・IT基盤(ネットワークやサーバ、SaaSクラウド)の導入・運用実務経験
・CISSP、CISA、GIAC認定資格や情報処理安全確保支援士、または同等のセキュリティ関連資格の保有
・各種セキュリティフレームワークを活用した業務経験
・小規模プロジェクトマネジメント経験
・法律の知識(企業法務経験など)
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PdM(プロダクトマネージャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロダクトマネージャーが所属するプロダクトマネジメント統括部は、事業部、エンジニアリング統括部と協働し、プロダクト戦略の策定、推進を担っています。プロダクトマネージャーは事業長とともに、事業戦略立案をプロダクト観点で支援し、マーケ・エンジニアと協働しながら、事業戦略に基づいた中長期、短期のプロダクト戦略を策定します。また、戦略実行推進に責任をもち、他組織と協働し、実行状況のモニタリング、戦略修正を実施します。

【具体的には】
・プロダクト戦略、KGI/KPI設定、開発計画、集客計画などの策定
・要件定義、UI/UXの設計
・開発〜テスト〜リリース等における開発ディレクション
・各施策のPDCA、振り返りの実施
などを想定しております。同社のプロダクトはB2C、B2Bと多数あり、ビジネスモデルや事業フェーズも様々です、福祉・養育業界の知識や法令周りの理解を深め、お客様が抱える課題をサービスやプロダクトを通じてどう解決するか、ビジネスサイド、エンジニアサイドと連携し推進しています。

【働く魅力】
・フレックス且つ、フルリモート(出社も可)であるため、自分に合った働き方ができます。
・横の繋がりも強く、困った時のサポートが手厚い環境です。
・温和な方が多く、アットホームな雰囲気です。
・幅広い事業とプロダクトに携われるため、PdMとして様々なキャリア形成が可能です。
応募資格
・Webサービスプロダクトにおけるプロダクトマネージャーとしての実務経験2年以上

【歓迎】
・課題を特定し、企画を立案して成果を上げた経験
・新規サービスの企画〜リリースまでのプロジェクト管理経験
・既存サービスのグロースハックを実施し、大幅に成長させた経験
・5名以上のプロジェクトのPMO経験
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティングマネージャー候補(LITALICOライフ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
金融×福祉領域でワンストップのライフプランニングを提供する当社の新規事業『LITALICOライフ』事業部にて、マーケティングマネジャー候補を募集します。集客効率化を目指した個別最適なマーケティング戦略の立案〜実行をお任せします。

【具体的には】
・集客目標をKPIとした、マーケティング戦略立案、施策推進
・立案した戦略および戦術を遂行するため、関係部署を巻き込んだ施策の実行
・オンラインイベントの企画および結果の振返りをとおしたPDCA
・マーケティング、数字分析(販売計画・予算・経費管理)、資料作成(プロモーション概要資料など)
・ブランド価値向上の施策立案と実施

年間の戦略に基づき、他部署チームとの連携を取りながら各種施策の実行をお任せします。事業の創造および更なる発展を、チームとして運営できる方をお迎えしたいと考えています。

【配属組織について】
LITALICOライフ事業部

そのひとりの「自分らしい人生」をサポートする新規事業LITALICOライフは、そのひとりに合わせたライフプランニングをしながら、不安解消のために利用できる社会保障制度や住まい、教育や進路、ほかにも就労や親亡き後の生活にまつわる保険などさまざまなサービスをご紹介します。困りごとや生きづらさを抱えている方々が「一番最初に出会う相談窓口」として存在しています。
応募資格
【いずれか必須】
・何かしらのマーケティング実務経験(事業会社・代理店・コンサルティング会社問わず)
・企画/集客や販促プロモーションに携わった経験

【歓迎】
・広告運用の経験(Facebook/Instagram/GDN/YDNなど)
・チームや組織マネジメント経験
・ブランドマネージャーやアシスタントマネージャーとしての事業企画経験
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社インターコム

評価平均 3.55
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 80%
正社員

【福岡】自社パッケージソフト営業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~550万円
勤務地
福岡県
仕事内容
【顧客】
九州エリア(九州・沖縄)の新規及び既存法人企業

【商材】
同社パッケージソフト

【具体的には】
・新規開拓やテレアポ
・取引先の販売店をサポート
・販売店と共に法人企業へ自社の製品についてのご提案
・協業他社とのアライアンスの推進
・展示会に来場した会社へ担当製品の説明とデモを実施
・販売店向けに、自社製品の勉強会の実施
<販売代理店の販促支援>
パートナーである販売代理店の営業メンバー向けに、製品の理解や提案に役立つ勉強会、商談の同行を行います。
ゆくゆくは、販売代理店の新規開拓や取扱い製品の拡大もお任せしていきます。

■入社後の流れ
まずは東京本社での商品知識研修を受けていただきます。
その後は西日本営業所(大阪)にてOJTを受けていただき、知識とノウハウをしっかりと⾝につけた後、九州オフィスでの勤務となります。
応募資格
・法人営業の経験(IT業界であればなお可)

【歓迎】
・ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、情報セキュリティの知識がある方
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社インターコム

評価平均 3.55
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 80%
正社員

人事・総務担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
■総務人事グループの一員として人事業務をメインに、総務業務も併せて担当していただきます。
下記の業務をチームで連携しながら取り組みます。
決して1人で行うわけではありませんのでご安心下さい。
・採用(新卒・中途)
 新卒採用時の会社説明会の企画・実施
 1次・最終面接の面接官及び進行役
・採用者のフォロー
・社員向け研修のサポート

バックオフィス的な業務ですが、企業のコアとなる部分を担当することになります。
人を育てる・業務を改善するなど、働き方改革をするための手法を考え出すことも可能な部署で業務を担えます。
応募資格
・採用業務を含む人事経験

【歓迎】
・総務業務のご経験
・IT業界での採用ご経験
・営業職、開発エンジニア職の採用ご経験
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

エンジニアリングマネージャー(事業およびプロダクトに関わる技術戦略立案)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,000~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
5-10人規模のエンジニアリングチームをマネジメントし、担当する事業をエンジニアリングで組織的に支援いただくのがミッションです。エンジニアリング、ピープルのマネジメントに主軸を置きつつ、プロダクトおよび事業のマネジメントまで幅広く参加頂きます。

【業務の具体例】
・事業およびプロダクトに関わる技術戦略立案
・プロダクトのアーキテクチャ設計および技術基盤強化
・エンジニアリングチームの編成およびピープルマネジメント
・チームの中長期拡大および育成
・技術的負債への計画的返済
・効率的なプロダクト開発サイクルの確立
・プロダクトに留まらず、事業領域全体へのエンジニアリング適用
・データ基盤の整備およびデータ志向プロダクト開発の推進
・個別具体案件の設計・実装
・クラウドインフラおよびDevOps環境の整備向上
・PdMおよび事業マネージャとの事業課題整理、プロダクトロードマップ策定

【技術】
・Ruby、Ruby on Rails  ・TypeScript(React.js、 Vue.js)
・ AWS(ALB、Fargate、Aurora、S3、SQS、Lambda、CloudFront、ElastiCache、CloudFormation、etc..)、Docker、Ansible、Fabric
・MySQL、Redis
・Github、CircleCI/Jenkins、Slack、Mackerel、Datadog、Fluentd、Swagger、BigQuery、Redash、etc..
応募資格
・Webアプリケーションの開発経験5年以上 ※開発言語は不問です
・エンジニアリングマネジメントおよび関連するマネジメント領域について関心がある事

に加えて、下記いずれかのご経験
・5人以上の組織でのエンジニアリングマネジメントもしくはプロジェクトマネジメント
・大規模システムのアーキテクチャ設計もしくはリアーキテクティングの経験
・データと業務分析に基づいて、事業グロースまたは構造改革を実施した経験
・事業の意思決定にエンジニアとして関わる経験、または事業責任者やPdMと、相談相手として事業について深い議論をされた経験
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webディレクター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
425~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の理念・ビジョンや事業内容の理解を深めていただき、Webサイトを通じて世の中に発信していただく事をマーケティング・デザイナー・エンジニアと連携しながら推進いただきます。また、Web以外にもチラシ・パンフレットなどのグラフィックツールも同時に展開していくため、こちらの制作にも携わっていただくことがあります。
メイン担当となる事業は、店舗型事業や法人向け事業など複数あり、どこを担当いただくかは状況やご経験に応じて、相談しながら決定します。

【具体的には】
・サービスサイトのプロジェクト管理、関係各所との調整
・事業内容やコーポレートブランディングを考慮したサイトプロデュースや企画、ディレクション(一部、紙媒体あり)
・社内のデザイナーやエンジニアと共に、サイト制作・システム開発
・マーケティングと共に施策を出し合いながら、既存サイトの保守・効果改善

といった業務を推進いただきます。

【現在のツール環境】
必要に応じて最適なツールを手配いたします。
応募資格
〜Webサイトのディレクション業務において下記の業務経験〜
1.新規サイトの立ち上げ経験(プロジェクトオーナーとの折衝経験)
2.既存サイトの保守管理・改善業務(クライアントへのサイト改善提案経験でも可)
3.クリエイティブの効果測定結果、数値をもとにPDCAを回した経験(実務経験3年以上)

【歓迎】
・制作会社でのディレクター経験
・Web・グラフィック両方のクリエイティブ制作経験
・テキスト、記事編集スキル
・Webに限らずマーケティングスキル
・Photoshop、 Illustrator、 Figma、 ノーコードツール等が利用できる
・分析、解析の経験
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

デザインチームマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
Webデザイナー、グラフィックデザイナーが10名ほど所属するチーム全体のマネジメントをお任せしたいです。本チームは、同社の独自ブランドを起点に展開している上記記載の店舗事業からネット事業まで、多種多様あるサービスのWebサイトやLP、バナーやチラシデザインなど様々な案件に携わっている点が特徴です。

事業計画に合わせたデザイン組織全体の配置やデザイン品質向上の仕組みづくり、メンバーのアウトプットに対するクオリティコントロールなどのデザイン組織の運営業務と、メンバーのスキルアップ・育成における中長期戦略、目標設定や評価制度などのピープルマネジメント業務と、幅広くご担当いただきたいです。

現状はディレクターのマネージャーが兼務している状態で、案件コントロールや目標設定などのサポートは行えていますが、そもそも100%マネジメントしきれておらず、デザイナーとしての専門性向上や品質コントロールに関しては改善の余地ありと考えています。

【働く魅力】
・障害福祉/教育領域におけるtoC/toB両方面での事業への参加
・多様なバックグラウンド(教育/行政/BtoB事業等)を持った社員と働ける
・ユーザーとの対話を通じて法律や業界慣習を理解し、サイトを通じて社会課題を解決する経験
・改善業務を通じて、サイトのグロースハックが身につけられる環境
・事業部のマーケティングとの距離が近いため、マーケティングのノウハウを身につけられる環境
応募資格
・デザイン組織のマネジメント経験(目安8〜10名程度以上)
・デザイン(オンライン/オフライン)に対するレビュー経験
・デザイン業務を通じたサービスグロース経験

【歓迎】
・Web・グラフィック両方のクリエイティブ制作経験
・デザイン組織の立ち上げ経験
・クリエイティブの効果測定結果、数値をもとにPDCAを回した経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる