求人一覧

該当件数:875
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社三菱UFJ銀行

評価平均 3.12
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 47%
正社員

データサイエンティスト(気候変動リスク分析)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,400万円
勤務地
東京都
仕事内容
サステナビリティリスクに関する以下のクオンツ分析業務を既存メンバーと協力して取り組んでいただくことを想定

1.データベース構築、シナリオ分析やストレステストを含む気候変動リスク(移行リスク・物理的リスクおよびその統合)に関する定量化モデルの構築
2.潜在的な気候変動リスクに関する各種金融商品取引・ポートフォリオの多角的な脆弱性分析、モデルオーナーとしてモデルのパフォーマンス評価・検証・既存モデルの改修
3.定量化した気候変動リスクをリスク・リターン運営の中で適切に管理するための社内体制の構築(信用格付やプライシングへの反映等)、既存の信用リスク評価プロセスへの統合
4.気候変動リスクに関連する非財務情報(排出量実績・Financed Emission・レジリエンス等)に対する分析・将来予測の実施、マネジメント宛報告
5.上記を正確且つ安定的に実施する社内の態勢・プロセス及び開示に必要な内部統制の整備
応募資格
・ExcelやPythonによるモデル開発やデータ解析のためのプログラミング技術
・業務遂行に必要な基礎的な数理・経済・金融に関する知識
・業務遂行に必要な英語力(TOEIC730点以上目安)
(上記項目について条件を満たさない場合、習得意欲高く取り組める場合は可)

【歓迎】
・内部統制や開示・規制対応等に向けた対応(モデルドキュメント作成、ストレステスト、感応度分析、モデルオーナーとしてのモデル検証)が可能な方
・マクロ経済モデルや経済シナリオ作成モデルを用いた分析経験(気候変動影響を勘案したGDP、株価、金利などをシミュレーションし、投融資先や金融商品のプライシングを通した個社レベル・ポートフォリオレベルのリスク量計測)
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社千葉銀行

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【千葉県】ITコンサルタント(20代活躍中/未経験者歓迎/中堅中小企業向けコンサルティング)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,100万円
勤務地
千葉県
仕事内容
千葉銀行の取引先を中心に、経営コンサルティングサービスを提供する業務です。
県内唯一の総合シンクタンク「ちばぎん総合研究所」に出向し、
中堅・中小企業を対象に経営コンサルティングを行います。
コンサルティングは、経営診断、経営計画策定、人事制度構築、
プロジェクト実行支援、経営顧問など多岐にわたります。
千葉銀行の営業店・本部からお客様の紹介を受け、経営課題をヒアリングし、
経営計画の策定や人事・財務・IT・ESG・SDGsなどのコンサルティングを提案します。
コンサルタントスキルの習得として、日本生産性本部主催の
「経営コンサルタント養成講座」を受講し、認定経営コンサルタントの資格を取得します。
応募資格
・ 職務経歴3年以上
・ 営業など接客を伴う業務経験
・ 普通自動車免許

【歓迎】
・ 中小企業診断士や社会保険労務士の資格取得に挑戦する意思
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社千葉銀行

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【千葉県】ITコンサルタント(中小企業向けコンサルティング/週2リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,100万円
勤務地
千葉県
仕事内容
※「ちばぎん総合研究所」に出向し、中堅/中小企業を対象に経営コンサルティングを提供します。

千葉銀行の取引先を中心に、中小企業向け経営コンサルティングサービスを提供しています。
経営診断や経営計画策定、人事制度構築、プロジェクト実行支援など、
幅広いコンサルティング業務を行っています。
千葉銀行の営業店や本部から顧客を紹介され、
経営者の経営課題をヒアリングし、解決策を提示します。
コンサルタントの自主性を尊重し、活躍したい分野で案件に取り組むことができます。
チームでコンサルティングを行う機会も多く、
他のコンサルタントからノウハウを吸収し、成長することができます。

【具体的には】
・ 経営診断
・ 経営計画策定
・ 人事制度構築
・ プロジェクト実行支援
・ 経営顧問
応募資格
・ 中小企業向けコンサルティング経験3年以上
・ 金融機関等で中小企業向け法人営業経験5年以上
・ チームリーダー・管理職経験
・ 専門分野の強み
・ 中小企業診断士(1次試験合格者を含む)・社会保険労務士の資格
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社三菱UFJ銀行

評価平均 3.12
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 47%
正社員

【リモート可】IT戦略策定・企画管理担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
システム部門の企画・総括業務の中核を担っていただきます。
経営陣や各業務の企画部署、システム開発子会社、協力会社など多様な関係者との議論・調整を主導し、経営戦略に基づいたMUFG・当行のあるべきシステム像の実現に向けて業務を推進いただきます。

【具体的には】
・各年度および中期(3年)のIT戦略策定
・IT戦略を遂行するための仕組みづくり、および既存戦略の遂行プロセス高度化
・IT戦略に基づく各施策の状況管理・推進
上記業務内容の主たる推進者として、チームメンバーや各ステークホルダーと協働いただきます。

【配属想定部署】
システム企画部 企画グループ

【想定担当案件(例)】
経営戦略に基づいたMUFG・当行全体のIT戦略策定、およびシステム部門の運営・コントロール

【想定キャリアパス】
IT戦略策定・企画管理のプロフェッショナルとしてキャリアを重ねていくことを想定しています。将来的にはマネジメントとして同業務をリードいただくことを期待します。また、同業務での経験を活かし、システム開発部署や各業務の企画部門内のITプロフェッショナルとしてのキャリアにチャレンジすることも可能です。
応募資格
・ 事業会社のシステム部門でのIT戦略策定・企画管理業務経験1年以上

【歓迎】
・ システム開発・導入・運用・プロジェクトマネジメント業務の経験
・ 業務戦略策定・企画管理の実務スキル
・ 多様な関係者とのコミュニケーション・交渉スキル
・ ITの基礎知識
・ ハイレベルなプレゼンテーションスキル、MicrosoftOffice等を用いた資料作成
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社千葉銀行

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【千葉県】データアナリスト(週2〜3日リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,100万円
勤務地
千葉県
仕事内容
行内の顧客データや審査データの抽出・整備を行い、それらのデータを基に推進戦略を策定しています。
また、デジタルベースでの商品施策や金利施策の策定、審査モデルの研究・改善にも取り組んでいます。

【具体的には】
・ 行内の顧客データ、審査データ等の抽出整備
・ データを基にした推進戦略等の策定
・ デジタルベースでの商品施策や金利施策等の策定
・ 審査モデルの研究改善
応募資格
【いずれか必須】
・ データベースを活用した実務の経験
・ 統計学や金融工学等を活用した実務の経験

【歓迎】
・ 金融機関での勤務経験
・ 与信審査系モデル開発の経験
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社三菱UFJ銀行

評価平均 3.12
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 47%
正社員

【リモート可】グローバルプロジェクトマネジャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,150~1,650万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)のグローバルビジネスを支える大型海外ITプロジェクトを、国内外の各拠点やビジネスパートナーと一体となって管理・推進いただきます。

【具体的には】
・当行およびMUFGの海外拠点における数十億円規模のITプロジェクトのPMO業務
 (品質・タスク・スケジュール管理、国内外各部署・拠点との調整・合意形成など)
・上記以外の大型海外ITプロジェクトのPMO業務
※将来的には海外システムアーキテクチャの再構築などの推進も期待しています。

【配属予定部署】
グローバルIT部 戦略グループ

【配属予定部署_詳細】
海外地域・拠点に対するシステム機能軸でのガバナンス強化を目的とするグローバルIT部において、各種海外IT戦略・施策の立案・推進、海外ITプロジェクトの管理などを担います。

【魅力・やりがい】
日本最大・世界有数の金融機関で、既存の枠組みに囚われない挑戦的なプロジェクトをリーダーとして推進いただけます。難度の高い職務ですが、海外IT戦略の中枢を担うやりがいは格別です。ITの側面から当行のグローバルビジネス・経営への関与を体感いただけます。
海外出張の機会は多く、駐在希望も叶いやすい職種です。
応募資格
・グローバル金融機関での大型ITプロジェクトにおけるPM/PMO業務のご経験 3年以上 ※所属企業が金融機関であるか否かは不問
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社三菱UFJ銀行

評価平均 3.12
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 47%
正社員

【リモート可】サイバーセキュリティアナリスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体を対象に、セキュリティポリシー策定や関連施策・デジタルトランスフォーメーション(DX)推進を通じ、セキュリティ態勢をコンサルティングします。

【具体的には】
・当行およびMUFGのセキュリティポリシー策定およびセキュリティ施策の推進
・フレームワークに基づく当行およびMUFGのシステムリスク評価・管理
・システム構築およびDX推進時のセキュリティレビュー・コンサルテーション
・サイバーセキュリティの最新動向や最先端技術の調査・研究

【配属予定部署】
サイバーセキュリティ推進部 ITセキュリティ管理グループ もしくは サイバーセキュリティグループ

【配属予定部署_詳細】
・ITセキュリティ管理グループ:情報セキュリティ関連のポリシー・スタンダード策定やセキュリティコンサルテーション、
 システム開発時の情報セキュリティレビュー等を担う組織です。
・サイバーセキュリティグループ:インシデントレスポンス、セキュリティ監視、脅威インテリジェンス、
 セキュリティ対策製品の導入等の外部脅威への対応に加え、MUFG全体のサイバーセキュリティ戦略の策定や教育等も担う組織です。
応募資格
・ 各種セキュリティ領域での企画・開発・運用の実務経験 3年以上

【歓迎】
・ システムリスク評価・管理の実務経験(特にFFIECCATやCRIProfileなどのフレームワークに基づくアセスメント実施経験)
・ パブリッククラウド(AWS、MicrosoftAzure、GoogleCloud)の設計・構築・運用経験
・ 多くのステークホルダーとの各種調整経験
・ 海外での勤務経験、もしくは英語での海外部署との日常的なコミュニケーション
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社三菱UFJ銀行

評価平均 3.12
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 47%
正社員

【リモート可】セキュリティ監視およびインシデントレスポンス企画・運営

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体を対象に、SOC(Security Operation Center)の監視・分析や
インシデントレスポンスの企画・運営を担います。

【具体的には】
・24時間365日体制で稼働するグローバルSOCでのアナリスト業務(アラートのチケットハンドリング、内容の分析、影響判断など)
・アナリスト業務に伴う海外拠点メンバーとの日常的なコミュニケーション
・インシデント対応プロセスの整備・訓練
・インシデント発生時の被害最小化、早期復旧推進、事後分析・レポート作成

【配属予定部署】
サイバーセキュリティ推進部 サイバーセキュリティグループ

【配属予定部署_詳細】
当行およびMUFG全体のサイバーセキュリティ戦略の策定や教育等を担う組織です。インシデントレスポンス、セキュリティ監視、脅威インテリジェンス、セキュリティ対策製品の導入等の外部脅威への対応も担います。

【魅力・やりがい】
経営陣、リスク管理、業務企画、システム開発・運用等の様々な部署と連携し、最先端・グローバルな環境でセキュリティの専門性をダイナミックに発揮いただけます。業界他社、インフラ事業者、官公庁・警察組織との連携等、外部との接点も多い組織です。
応募資格
【いずれか必須】
下記いずれかの経験 2年以上
・ 各種セキュリティ領域での開発・運用の実務経験
・ インシデントレスポンスの企画経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる