求人一覧

該当件数:300
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

みずほ証券株式会社

評価平均 3.60
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 100%
正社員

【リモート可】社内SE(インフラ/運用管理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
ITサービス推進部に所属し、インフラおよびシステムの運用管理業務を担当します。
実際の設計、開発、構築業務は他部署または外部に委託しており、
システム開発エンジニアやインフラエンジニア、事業部担当者、ベンダーなどとの調整が主な業務です。
システム管理、ベンダーコントロール、データセンター管理、運用改善などの業務に従事します。

【具体的には】
・ システム管理
・ システム保守運用管理業務の推進
・ ベンダーコントロール
・ 複数のSierの取りまとめ
・ 業務進捗や課題管理の推進
・ JP1ジョブ管理、リリース対応
・ システム運用ツールの管理
・ データセンター管理
・ 入館システムからサーバのロケーション、空調管理、電源管理などを含めた一連の管理業務の推進
・ 運用改善
・ 改善項目の抽出
・ 改善活動の推進
応募資格
※以下の経験がある(全てでなく一部でも可)
・ システム運用経験
・ 社内SE経験
・ 自社システムの保守/運用/業務改善等
・ ユーザサポート(ID管理、問い合わせ対応)業務経験
・ システム運用経験
・ システム運用管理
・ 運用受入業務経験
・ システム運用設計・運用プロセス整備経験
・ ITシステムの障害対応経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

みずほ証券株式会社

評価平均 3.60
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 100%
正社員

【リモート可】テックリード(金融出身者歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~2,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
債券ビジネスに精通した上級システム開発者として、
債券取引のためのITシステムやアプリケーションの開発・保守を担当します。
債券トレーダーやリスク管理者と連携し、債券取引プロセスの最適化を図る技術ソリューションを提供します。
債券・店頭デリバティブトレーディングプラットフォーム、リスク管理システム、
決済システムなどの関連アプリケーションの開発・メンテナンスを行います。
ビジネスステークホルダーと協力し、債券ビジネスの要件を把握し、
要件に基づくソリューションを設計します。
主要なフロントエンドまたはバックエンド開発に従事し、
債券ビジネスプロセスの自動化や効率化を推進します。
高品質なソフトウェアを構築するためのソフトウェア開発ライフサイクル全体に関わり、
開発プロセスやコーディングスタンダードの向上に貢献します。
【具体的には】・ 債券・店頭デリバティブトレーディングプラットフォーム、リスク管理システム、
決済システムなどの関連アプリケーションの開発とメンテナンス
・ ビジネスステークホルダーとの連携による債券ビジネス要件の理解と要件に基づくソリューションの設計
・ 主要なフロントエンドまたはバックエンド開発による債券ビジネスプロセスの自動化と効率化
・ ソフトウェア開発ライフサイクル全体にわたる高品質なソフトウェア構築への参加
・ 開発プロセスやコーディングスタンダードの向上に向けた提案やアイデアの提供
・ 技術的リーダーシップによるジュニア開発者の指導と知識共有
・ テスト、デバッグ、パフォーマンス最適化による高品質コードの提供
・ ビジネスニーズの変更に対応した既存アプリケーションの改善とアップグレード
応募資格
・コンピュータサイエンス、ソフトウェアエンジニアリング、または関連する分野の学士号または修士号を保持している
・債券ビジネスの知識および経験があり、債券に関連するプロトコル、プロセス、および規制に精通している
・フロントエンド開発での豊富な経験を有しており、関連する技術(JavaScript、HTML、CSSなど)に精通している
・バックエンド開発での豊富な経験を有しており、関連する技術(Java、C++、C#、Pythonなど)に精通している
・開発フレームワーク(Angular、React、Spring、.NETなど)やデータベース管理システム(SQL Server、Oracleなど)の経験を有している
・システム全体のアーキテクチャに関する理解を持ち、複雑な問題を解決する能力がある
・アジャイル開発の経験があり、迅速に変更に対応できる柔軟性と適応力を持つ
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

みずほ証券株式会社

評価平均 3.60
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 100%
正社員

【リモート可】フルスタックエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
グローバルマーケッツ部門では、
フルスタックエンジニアとしてリスク管理システムの開発・保守運用を行っています。
応募資格
・ 静的形付け言語(Java
・ C#
・ C++など)でのプログラミング経験2年以上
・ サーバーサイド、RDBMS、Linuxの開発・保守運用経験1年以上
・ 日常会話レベルの英語および日本語
・ リスク管理システムに興味のある方

【歓迎】
・証券セカンダリビジネスの経験、金融業界での経験
・システムをゼロから作り上げた経験
・各種モダン技術の経験
・土日も趣味でプログラミングされている方
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

みずほ証券株式会社

評価平均 3.60
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 100%
正社員

【リモート可】情報セキュリティ管理(導入)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
仕事内容
コンプライアンス統括グループのコンプライアンス統括部では、
情報セキュリティ関連システムの企画、導入、ルール策定、社内相談、運用管理を行っています。
また、外部委託先や子会社などの情報セキュリティ評価や管理、
その他情報セキュリティ管理業務全般も担当しています。

【具体的には】
・ 情報セキュリティ関連システムに関する企画
・ 情報セキュリティ関連システムに関する導入
・ 情報セキュリティ関連システムに関するルール策定
・ 社内相談
・ 運用管理
・ 外部委託先、子会社等の情報セキュリティ評価
・ 情報セキュリティ評価の管理
・ その他情報セキュリティ管理業務全般
応募資格
・ 情報セキュリティ関連システムの要件整理、導入評価、プロジェクト推進経験
・ 情報セキュリティ関連ルール/システムに関する社内相談対応経験
・ サードパーティ(外部委託先、調達/購買先等)、子会社等に関する情報セキュリティ評価、管理経験
・ 情報セキュリティに関する当局検査、社内監査、第三者監査対応経験

【歓迎】
・ 情報セキュリティ関連資格(例:情報処理安全確保支援士、CISSP、CISA、CISM等)の保有
・ ユーザー側、IT側を問わずシステム導入プロジェクトの経験
・ Excel、Access等で、EUCレベルのツール作成経験
・ 英語でのビジネスコミュニケーション
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

みずほ証券株式会社

評価平均 3.60
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 100%
正社員

【リモート可】 インフラアーキテクト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
IT基盤統括部に所属し、ITインフラの主要システムや領域のロードマップを作成しています。
また、アーキテクトの観点から導入案件のレビューや新技術に関する相談窓口も担当しています。
さらに、グローバルインフラミーティングを開催し、グローバル間で情報共有を行っています。

【具体的には】
・ ITインフラの主要システム・領域のロードマップ作成
・ 作成対象のシステム・領域の入替・維持・更新・周知・案件計画への反映などのプロセス・手順策定
・ アーキテクト観点での導入案件レビュー
・ 次年度案件予算申請時の個票レビュー
・ 案件立ち上げ時の計画書レビュー
・ 案件のチェックポイントでのレビュー
・ 新技術に関する相談窓口
・ 情報収集・情報共有
・ アーキテクトに関する部内相談窓口
・ セミナー参加等による新技術の情報収集
・ グローバルインフラミーティングの開催
・ グローバル間での情報共有
応募資格
・ アーキテクト視点でのプロジェクトレビューの経験
・ 新技術の情報収集と展開・アドバイスの経験
・ ITインフラ領域の技術要素に係る要件定義から設計、構築作業の経験
・ 設計ドキュメント作成と管理の経験
・ 英語での業務経験
・ 自社に未導入のテクノロジに関する調査、検証を主導した経験

【歓迎】
・IT技術の標準要件、方法論、プロセスについてチームにアドバイスした経験
・マルチベンダープラットフォームの互換性と統合を実施した経験
・PoC実施によって、テクノロジー活用の方向性の定義とビジネス戦略の実現を支援した経験
・プロジェクトチームのマネジメント経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

みずほ証券株式会社

評価平均 3.60
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 100%
正社員

【リモート可】 システムアーキテクト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社では、IT基盤統括部にて、データ連携基盤を活用したソリューションの実行と、
マスター・マーケットデータの管理運営を行っております。
具体的には、システム間データ連携の適用推進や、データ収集・蓄積・API提供の推進、
アプリケーション開発フレームワークや開発プロセス自動化ツールの推進などを行っております。
また、情報提供ベンダーから取得したマーケット関連データの蓄積や、社内向けの提供サービス、
銘柄や顧客口座などのマスターデータの管理運営も行っております。

【具体的には】
・ 同社データ連携基盤を活用したソリューション実行
・ マスター・マーケットデータの管理運営
・ データ連携基盤を活用したシステム間データ連携の適用推進、拡充、実装、サポート
・ データ連携基盤を活用したデータ収集・蓄積・API提供の推進、実装、サポート
・ アプリケーション開発フレームワーク、開発プロセス自動化ツール(DevOps)推進、サポート
・ マーケット関連データの蓄積、社内向けの提供サービス
・ 銘柄・顧客口座などのマスターデータの管理運営
・ 各種タスクの実行
・ 社内システム担当との各種調整
・ 開発委託先への指示、各種管理、レビュー、検収
・ 社内利用ユーザーとの各種調整
応募資格
・ プライベート/パブリッククラウドでのシステム開発者業務
・ AWS/GCP/Azure等のクラウドを利用した設計、開発、サポート経験
・ Webシステム構築に関する知識
・ マーケットデータ系等の情報系システムの開発、維持管理、運営業務
・ 銘柄・顧客口座などのマスターデータの管理運営
・ システム開発上流工程スキル(システム要件定義、業務要件定義等)
・ プロジェクト管理経験
・ データ分析経験

【歓迎】
・ AWS/GCP/Azureクラウドの構築、開発の経験
・ Webアプリケーション開発経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

みずほ証券株式会社

評価平均 3.60
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 100%
正社員

【リモート可】 データベースエンジニア(ジュニアクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・ 社内DBの設計・保守運用作業
・ DB管理業務効率化活動
・ DBに関する先端技術の調査
・ DBに関するコンサル/アーキテクとしての立場での各種案件サポート
・ DBに関する案件のPM
・ DB契約の管理
・ 協力会社の管理
応募資格
・Linux/UNIX OSのCLIでの業務経験をお持ちの方

【歓迎】
・DB、サーバ、ネットワークの設計/構築/運用/保守いずれかの経験をお持ちの方
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

みずほ証券株式会社

評価平均 3.60
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 100%
正社員

【リモート可】 データベースエンジニア(ミドルクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
IT基盤統括部に所属し、データベース管理チームにて
データベースチームリーダーのサポート業務を行います。
業務内容は、社内DBの設計・保守運用、業務効率化活動、先端技術の調査、
コンサルティング、プロジェクトマネジメントなどです。
キャリアパスとしては、ラインマネージャー、コンサルタント、アーキテクト、
クラウドエンジニア、PMなどがあります。
応募資格
・5年以上のDB保守実務経験をお持ちの方
・複数人プロジェクトのPM、PMO経験をお持ちの方
・一つ以上のDB製品で設計/構築/運用/障害対応などの実施とレビューを行える知識/スキルをお持ちの方

【歓迎】
・知識スキル ・複数のDB製品に関する知識/スキルをお持ちの方
・システムリスク、サイバーセキュリティに対応するDB統制の知識/スキルをお持ちの方
・自動化、業務効率化の知識/スキルをお持ちの方
・金融業界の知識/スキルをお持ちの方
・MS officeを使った資料作成
・英文Eメールでのコミュニケーション、英文マニュアルの理解ができる方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる