求人一覧

該当件数:300
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webマーケティング(投資信託)|未経験者歓迎

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
591~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
■職務内容
投資信託の魅力や当社独自の強みを効果的に伝えるためのWebマーケティング業務をお任せします。今後さらなる顧客基盤拡大を目指す施策の企画・実行に挑戦していただきます。

<主な業務内容>
・マーケティング戦略の立案と実行
 - 商品の魅力を訴求するキャンペーンの企画・運用
 - ウェブコンテンツの企画・掲載を通じたブランドメッセージの発信
 - 対面およびオンラインセミナーの企画・実施による投資家向け情報提供
 ※証券業界におけるマーケティングのルール(規制や法律)を理解した上で推進いただきます。

・データ分析とPDCAサイクルの実施
 - Google Analyticsやその他のツールを活用し、施策の効果測定と改善策の立案
 - キャンペーンの結果を分析し、次の施策に反映するPDCAサイクルの推進

・社内外の関係部署との連携・調整
 - 施策の企画から実行、効果測定まで、内部関係部署や外部パートナーとのコミュニケーションと調整
 ※主な社内の相談先:
  ・プロダクト部:商品・サービスのプロダクトマネジメントを担当
  ・コーポレート管理部:法務関連、広告審査、金融業界の規制・ルールに基づくマーケティング提案の確認先
  ・コンテンツチーム:Webページの更新やデザイン調整を担当するWebデザインチーム
応募資格
以下?または?の条件全てに該当する方
?マーケティング経験者の方
 ・事業会社において、無形商材のWebマーケティング経験をお持ちの方(目安:3年以上)
 ・キャンペーンの企画立案から広告運用、データ分析まで、一連のマーケティング実務に携わったご経験

?マーケティング未経験の方
 ・金融機関において、サービス企画の立案や分析業務に従事された方(職種・担当商品不問/目安:2年以上)

【歓迎】
・SQLやACCESSなどを用いたデータ抽出および各種ツールを活用したレポーティング経験がある方
・個人で資産運用や投資のご経験がある方
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webマーケティング実装(コンテンツ制作)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
591~888万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
本ポジションでは、ネット証券のコンテンツ制作チームの一員として、Webマーケティング活動を技術面から支える役割として、Webサイトにおける計測設計・改善基盤の整備を中心にご担当いただきます。

<具体的な業務内容>
? 計測タグの設計・実装・管理
・Googleアナリティクス(GA4)およびGoogleタグマネージャ(GTM)を用いたタグ設計・設置・検証
・マーケティング部と連携し、キャンペーン・LPなどの施策に応じた計測要件の整理・実装
・JavaScriptや正規表現を用いたタグのカスタマイズ対応

? 分析・改善支援のためのデータ整備
・計測データの構造最適化
・GA4・Looker Studioを活用したダッシュボード設計やレポート整備
・UX改善や導線最適化のためのデータ可視化支援

? Webサイト運用における技術支援
・CMSを用いたコンテンツ更新やLP構築の軽微な実装支援
・Webサイト改修時の技術チェック(仕様レビュー・テスト対応など)
・社内ディレクターや外部制作会社との技術的な連携・レビュー対応

? 運用体制の改善・知見展開
・タグ管理や計測環境の運用フロー整備、ナレッジのドキュメント化
・関係者へのツール活用のアドバイス、社内勉強会の実施など
応募資格
【必須】
以下全てに該当する方
・GTMおよびGA4を用いたWeb計測設計・実装の実務経験(3年以上)
・Looker StudioやBIツールを活用したレポート整備・ダッシュボード構築経験
・マーケティング/制作/開発などの部門と連携した改善支援プロジェクトの実務経験

【歓迎】
・JavaScript・正規表現を用いたタグのカスタマイズ経験
・BigQueryなどを用いたデータ連携・加工処理の経験
・CMSを活用したWebサイトの更新・実装支援経験
・UI/UX設計や導線最適化に関する改善施策への関与経験(例:ABテスト)
・AIツールを用いた業務効率化・レポーティング自動化の経験
・他部門との連携やプロジェクトリードを通じて、部門横断で価値を発揮した経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UI/UXデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
591~691万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
当社およびドコモとの協業における新サービスや、当社が提供する金融サービス(ウェブサイト・スマホアプリ)に関する
UIの設計・制作業務を中心に、UX設計の補助や改善提案にも携わっていただきます。
ディレクターや関係部署と連携しながら、プロトタイピングや既存サービスの改修など、具体的なアウトプットを担っていただきます。

<具体的な業務内容>
・ユーザー調査結果や指示に基づく画面構成案の作成、UIデザイン制作
・Figma等を用いたプロトタイプ作成およびビジュアル修正
・既存サービスのUI改善、アセット整理
・デザインガイドライン/デザインシステムに沿った制作業務
・エンジニアとの連携によるUI実装支援
・ユーザビリティテストの実施補助、およびレポート作成 など
応募資格
【必須】
以下いずれも満たす方(目安:3年以上)
・UIデザイナーまたはUI/UXデザイナーとしての実務経験(Web・アプリ問わず)
・Figma等を用いたUI設計・プロトタイピングの経験
・ワイヤーフレームやモックアップなどの画面設計経験
※応募時にポートフォリオの提出をお願いいたします

【歓迎】
・HTML、CSS、JavaScriptなど、Webフロントエンド開発に関する基礎的な理解、デザインエンジニアリングの経験
・デザインガイドラインやデザインシステムの構造・運用への理解
・金融サービスや会員向けWeb/アプリにおけるUI設計や改善業務の経験
・UX改善施策やユーザビリティテストへの関心・関与経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

SBIホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

スマホアプリエンジニア(金融機関向けのバンキングアプリ開発/上流工程)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
440~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
※SBIネオバンキングシステム出向
【職務内容】
スマートフォンアプリの開発・保守案件において、上流工程に参画するメンバーを幅広く募集しております。
候補者の経験・スキル・適性を勘案し、下記のような業務の一部を担っていただきます。

【具体的には】
・開発プロジェクトのスケジュール管理
・自社内のチームメンバー管理
・クライアントとのリード案件に関する進捗等の打合せ
・クライアントからの要件分析・定義
(サービス提案は主に別部門が行います)
・要件に基づいた外部設計
・ベンダーもしくは社内プログラマーチームの開発管理
・テスト支援
・サービス導入
・サービス導入後の運用保守
応募資格
・ ITプロジェクトもしくはシステム導入にあたって開発工程のいずれかの実務経験が2年以上あること

【歓迎】
・ 顧客の要件と開発を結び付け、導入まで至る調整をするスキル
・ 金融(特に銀行)サービスのシステム企画・開発・運用の経験と知識
・ RESTAPI設計やOAuth2_0の知識
・ Sier_ITコンサル_金融機関での実務経験
・ ユーザー企業側の立場でのシステム企画_開発の経験
・ モバイルアプリ(iOS_Android)の開発プロジェクトへの参画経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

SBIホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

アプリケーションエンジニア(金融機関向けのバンキングアプリ開発/上流工程)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
440~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
※SBIネオバンキングシステム出向
【職務内容】
スマートフォンアプリの開発・保守案件において、上流工程に参画するメンバーを幅広く募集しております。
候補者の経験・スキル・適性を勘案し、下記のような業務の一部を担っていただきます。

【具体的には】
・開発プロジェクトのスケジュール管理
・自社内のチームメンバー管理
・クライアントとのリード案件に関する進捗等の打合せ
・クライアントからの要件分析・定義
(サービス提案は主に別部門が行います)
・要件に基づいた外部設計
・ベンダーもしくは社内プログラマーチームの開発管理
・テスト支援
・サービス導入
・サービス導入後の運用保守
応募資格
【必須】
・ ITプロジェクトもしくはシステム導入にあたって開発工程のいずれかの実務経験が2年以上あること

【歓迎】
・ 顧客の要件と開発を結び付け、導入まで至る調整をするスキル
・ 金融(特に銀行)サービスのシステム企画・開発・運用の経験と知識
・ RESTAPI設計やOAuth2_0の知識
・ Sier_ITコンサル_金融機関での実務経験
・ ユーザー企業側の立場でのシステム企画_開発の経験
・ モバイルアプリ(iOS_Android)の開発プロジェクトへの参画経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

SBIホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PM(金融機関向けのバンキングアプリ開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
440~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
※SBIネオバンキングシステム出向
【職務内容】
スマートフォンアプリの開発・保守案件において、上流工程に参画するメンバーを幅広く募集しております。
候補者の経験・スキル・適性を勘案し、下記のような業務の一部を担っていただきます。

【具体的には】
・開発プロジェクトのスケジュール管理
・自社内のチームメンバー管理
・クライアントとのリード案件に関する進捗等の打合せ
・クライアントからの要件分析・定義
(サービス提案は主に別部門が行います)
・要件に基づいた外部設計
・ベンダーもしくは社内プログラマーチームの開発管理
・テスト支援
・サービス導入
・サービス導入後の運用保守
応募資格
【必須】
・ ITプロジェクトもしくはシステム導入にあたって開発工程のいずれかの実務経験が2年以上あること

【歓迎】
・ 顧客の要件と開発を結び付け、導入まで至る調整をするスキル
・ 金融(特に銀行)サービスのシステム企画・開発・運用の経験と知識
・ RESTAPI設計やOAuth2_0の知識
・ Sier_ITコンサル_金融機関での実務経験
・ ユーザー企業側の立場でのシステム企画_開発の経験
・ モバイルアプリ(iOS_Android)の開発プロジェクトへの参画経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックスグループ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2〜3日リモート可/英語必須】内製システムの開発(アジャイル開発/フレックスタイム制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社開発システム「インサイト」の開発・保守・運用を担当いただきます。

【具体的は】
・英語を使ったシステム開発
・既存の投資情報システムの改善
・新規サービスの構築など大規模なシステム開発
・システムの保守に係る調査、テスト、トラブルシューティングなど
 ※米国のグループ会社であるTradestation社の担当チームとも英語での業務が発生します

【募集背景】
オンライン証券会社の多くは、大手情報ベンダーが提供するマーケット情報システムを使用しています。当社でも以前は情報ベンダーの
ASPサービスを利用していましたが、2013年にオリジナルのマーケット情報システムである「マネックスインサイト」をリリースし、
インハウスでの開発、保守・運用に切り替えました。

▼「マネックスインサイト」のシステム構成
・バックエンドシステム「データネットワーク」:取引所から時価データを受信し下流に連携するシステム
・フロントエンドシステム「インサイト」:クラウドをベースにした、顧客向けデータ提供を行うシステム
※両システムは、米国のグループ会社であるTradestation社と共同で開発・保守運用しています

上記のフロントエンドシステムの開発を強化するために、エンジニアを募集します。
応募資格
・英語での読み書き、会話ができる方(ビジネスレベル)
 ※外国籍の場合、日本語でのコミュニケーションが可能な方
・分野問わずプロダクト・システムなどの保守・運用に携わったことがある方(目安:3年以上)

【歓迎】
・システム開発・テストの経験をお持ちの方
・システム開発案件のプロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックスグループ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2〜3日リモート可/英語必須】内製システムの開発(アジャイル開発/フレックスタイム制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社開発システム「インサイト」の開発・保守・運用を担当いただきます。

【具体的は】
・英語を使ったシステム開発
・既存の投資情報システムの改善
・新規サービスの構築など大規模なシステム開発
・システムの保守に係る調査、テスト、トラブルシューティングなど
 ※米国のグループ会社であるTradestation社の担当チームとも英語での業務が発生します

【募集背景】
オンライン証券会社の多くは、大手情報ベンダーが提供するマーケット情報システムを使用しています。当社でも以前は情報ベンダーの
ASPサービスを利用していましたが、2013年にオリジナルのマーケット情報システムである「マネックスインサイト」をリリースし、
インハウスでの開発、保守・運用に切り替えました。

▼「マネックスインサイト」のシステム構成
・バックエンドシステム「データネットワーク」:取引所から時価データを受信し下流に連携するシステム
・フロントエンドシステム「インサイト」:クラウドをベースにした、顧客向けデータ提供を行うシステム
※両システムは、米国のグループ会社であるTradestation社と共同で開発・保守運用しています

上記のフロントエンドシステムの開発を強化するために、エンジニアを募集します。
応募資格
【開発経験】
・アジャイル開発の経験
・JavaScriptまたはTypeScript、あるいはC#のような静的ランタイム言語を使用して、フロントエンドまたはバックエンドアプリケーションの開発経験が1年以上ある方
・ReactやNext.jsなどのモダンなJavaScript UIフレームワークの使用経験がある方

【コミュニケーション】
・ビジネスレベルの英語での読み書き、会話ができる方
・外国籍の方の場合、ビジネスレベル(JLPT N2相当)の日本語コミュニケーションができる方

【キャリア志向】
・フルスタックエンジニアのキャリアを希望される方
 ※現時点で経験がフロントエンド/サーバーサイドのどちらかのみでも構いません

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる