求人一覧

該当件数:300
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックスグループ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】UI/UXデザインディレクター(フレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社およびドコモとの協業による新サービス、ならびに当社が提供する金融サービス
(ウェブサイト・スマホアプリ)におけるUXの設計およびUIの設計をリードしていただきます。
ユーザー視点に立った体験設計と、ビジネス要件を踏まえた構造設計の両立を図りながら、プロダクトマネージャーやエンジニア、デザイナーと密に連携し、プロジェクト全体の推進を担っていただきます。

【具体的には】
・ユーザーリサーチや行動データ分析を踏まえたUX戦略の立案および体験設計
・情報設計(IA)や導線設計などの画面構成の設計
・Figmaなどのデザインツールを活用したUI設計およびデザインディレクション
・デザイン品質の担保と、社内デザインシステムの構築・運用方針の策定
・エンジニア・プロダクトマネージャーと連携した仕様設計およびUI実装支援
・ユーザビリティテストの設計・実施、改善提案の整理・提言 など
応募資格
・ Webサービスまたはスマートフォンアプリにおける、UX設計、およびUIデザインの実務経験(目安:3年以上)
・ 新規プロダクトの立ち上げ、または既存サービスのリニューアルにおいて、UX設計やUIデザインのディレクションを主導した経験
・ プロダクトマネージャーやエンジニアなど社内外の関係者と連携しながら、仕様の整理・設計、進行管理を担った経験(目安:3年以上)

【歓迎】
・ ユーザーインタビューや行動観察など、UXリサーチ(ユーザー調査)の企画・実施・分析経験
・ FigmaやSketchなどを用いたプロトタイピング・UI設計の経験
・ デザインシステムの構築・運用、およびガバナンス設計の経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックスグループ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2日リモート可】 Androidエンジニア(フルフレックス/toB、toC向け/テクノロジー職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下の業務をお任せします!
・「GLOBIS学び放題」(国内向け)、「GLOBIS Unlimited」(海外向け)のAndroidアプリ開発
・テクノロジー、学習データを活用した新たな社会人教育の在り方の企画等

GLOBIS 学び放題は、日本最大のMBA グロービス経営大学院の講義と、累計160万部発行の『グロービスMBA』シリーズをベースに開発した動画の定額学習サービスです。会員数は累計70万人を突破し、多くの個人・法人のお客様に学びの機会を届けています。

【開発環境】
言語 : Kotlin
開発環境 : Android Studio
主な利用ライブラリ : RxJava2(Coroutineに移行中)、Dagger2、OkHttp3、GraphQL、Spek、Jetpack Compose
アーキテクチャ: MVP(MVVMに移行中)+レイヤードアーキテクチャ、マルチモジュール
利用サービス:GitHub、CircleCI、 Firebase、Amplitude、KARTE
コミュニケーション : Slack
デザインツール:Figma
プロジェクト管理 : JIRA
情報共有 : Notion
開発体制 : Scrum
応募資格
・ Androidアプリ(Kotlin)の開発について開発経験(目安:5年以上)
・ リリース、運用経験(目安:1年以上)
・ コードレビューやプルリクエストなどを活用したチームでの開発経験
・ プロダクト開発におけるタスクマネジメント能力がある
・ ステークホルダーと連携しプロダクト開発ができてタスクの調整ができるコミュニケーション能力がある
・ 論理的思考力があり、誠実かつ謙虚に仕事に取り組める方
・ 技術リーダーとして、設計、プロセス改善、サービスグロース、メンバーの技術力向上など、
 何らかの形で他者を巻き込みリードした経験がある方
・ グロービスの事業およびグロービス・ウェイの理念に共鳴できる方
・ 言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックスグループ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2〜3日リモート可】Web・マスマーケティング(新規口座獲得/フレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
NTTドコモのアセットを利活用した、新規口座開設数の最大化および業界順位の向上のために、マーケティング戦略立案および実行できるメンバーを募集しており、
大手オンライン証券の1社であるマネックス証券のマーケティング部門において、新規口座獲得を目的としたマーケティングを担っていただきます。(2024年1月からNTTドコモグループになり、各種マーケティング施策についても両社で連携しながら進めております)

【具体的には】
・マーケティング戦略の立案と実行
 TVCM等のブランド認知を目的としたマスコミュニケーションの企画・実施
 サービス開発を含むマーケティング戦略の立案と各施策の実行
 キャンペーン、プログラムの企画と推進
 SNS公式アカウントの運用

・データドリブンな分析とPDCAサイクルの実行
 口座保有者270万人以上のデータとNTTドコモグループの多種多様なデータを利用したデータ分析・データに基づいた
 効果測定・PDCAサイクルの実行
 
・社内外の関係部署との連携・調整
 施策の企画から実行、効果測定まで、内部関係部署や外部パートナーとのコミュニケーションと調整
 ※予算規模の大きな施策のため、決裁ラインは本部長や社長などの経営層となります
応募資格
・ 事業会社での3年以上のマーケティング実務経験
・ TVCM等マス広告・YouTube広告等を利用した認知度改善のための戦略立案または実務経験
・ オフィスソフト(WordExcelPowerPoint)/Googleサービスいずれかの利用経験

【歓迎】
・ 金融ビジネスの実務経験/個人での金融商品の取引経験のいずれか
・ (特に金融機関での)キャンペーン企画・設計経験
・ SQLを使ったデータ抽出および各種ツールを使ったデータ分析・レポーティング実務経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックスグループ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】UI/UXデザインディレクター(フレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社およびドコモとの協業による新サービス、ならびに当社が提供する金融サービス
(ウェブサイト・スマホアプリ)におけるUXの設計およびUIの設計をリードしていただきます。
ユーザー視点に立った体験設計と、ビジネス要件を踏まえた構造設計の両立を図りながら、プロダクトマネージャーやエンジニア、デザイナーと密に連携し、プロジェクト全体の推進を担っていただきます。

【具体的には】
・ユーザーリサーチや行動データ分析を踏まえたUX戦略の立案および体験設計
・情報設計(IA)や導線設計などの画面構成の設計
・Figmaなどのデザインツールを活用したUI設計およびデザインディレクション
・デザイン品質の担保と、社内デザインシステムの構築・運用方針の策定
・エンジニア・プロダクトマネージャーと連携した仕様設計およびUI実装支援
・ユーザビリティテストの設計・実施、改善提案の整理・提言 など
応募資格
・ Webサービスまたはスマートフォンアプリにおける、UX設計、およびUIデザインの実務経験(目安:3年以上)
・ 新規プロダクトの立ち上げ、または既存サービスのリニューアルにおいて、UX設計やUIデザインのディレクションを主導した経験
・ プロダクトマネージャーやエンジニアなど社内外の関係者と連携しながら、仕様の整理・設計、進行管理を担った経験(目安:3年以上)

【歓迎】
・ ユーザーインタビューや行動観察など、UXリサーチ(ユーザー調査)の企画・実施・分析経験
・ FigmaやSketchなどを用いたプロトタイピング・UI設計の経験
・ デザインシステムの構築・運用、およびガバナンス設計の経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックスグループ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2〜3日リモート可】UI/UXデザイナー(フレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
591~691万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社およびドコモとの協業における新サービスや、同社が提供する金融サービス(ウェブサイト・スマホアプリ)に関するUIUXデザインの実務を担当いただきます。ディレクターや関係部署と連携しながら、プロトタイピングやデザイン制作、既存サービスの改修など、具体的なアウトプットを担っていただきます。

【具体的には】
・ユーザー調査結果や指示に基づく画面設計・UI制作
・Figma等を用いたプロトタイプの作成およびデザイン修正
・既存サービスのデザイン更新およびアセット整理
・デザインガイドラインやデザインシステムに沿った制作業務
・エンジニアとの連携におけるデザイン反映支援
・ユーザビリティテストの実施補助およびレポート作成 など
応募資格
・ UI/UXデザイナーとしての実務経験(Web・アプリ問わず)
・ Figmaなどプロトタイピングツールを用いたデザイン制作経験
・ ワイヤーフレーム・モックアップなどの画面設計経験

【歓迎】
・ Webフロントエンド開発に関する基礎的な理解(HTML、CSS、JavaScriptなど)
・ デザインガイドラインやデザインシステムの構造・運用への理解
・ 金融サービスや会員向けWeb/アプリにおけるUI設計や改善業務の経験
・ UX改善施策やユーザビリティテストへの関心・関与経験
・ チームメンバーやエンジニアと協力しながらデザインを進めた実務経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックスグループ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2日程度リモート可】企画・PM(フレックス制度/マネジメント経験歓迎◎/NTTドコモ協業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
マネックス・ラボが提供している、以下の各種既存サービスの保守開発や、新規サービスの企画開発をお任せいたします。

【具体的には】
・お客様の資産形成をサポートするサービスの新規企画
・既存のWebサービス/アプリの機能改修やUI改善
・マネックス証券アプリを中心としたモバイルアプリの開発
・社員や協力会社の方の連携をしたプロジェクトリード

【手掛けるサービス・アプリ】
・MONEX LABS TOOLS
  https://info.monex.co.jp/monexlab/diview/index.html
  └ 資産推移を振り返ることができる「MONEX VIEW」
  └ ポートフォリオ分析ツール「MONEX VISION」
  └ ロボアドバイザーサービス「マネックスアドバイザー」
  └ 投資実績の可視化ができる「MONEX 投資力診断」
  └ 配当金の内訳を確認できる「MONEX DiVIEW」
 ・初心者向け投資アプリ「ferci」
  https://info.monex.co.jp/tradetool/ferci/index.html
 ・マネックス証券アプリ
  https://info.monex.co.jp/tradetool/index.html
  など
応募資格
・新サービスの企画などプロダクトマネジメントの経験(経験がなくても、証券サービスへの強い興味があれば可)
・Webやモバイルアプリに関する理解 / 基本的なシステム関連知識がある方
・金融業界への興味関心、または業務経験をお持ちの方

【歓迎業務経験】
・システム開発におけるプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーの経験
・プログラミング・DB・インフラなどのシステム開発経験
・金融商品(株、投資信託など)に関する業務知識
・AWSの利用経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックスグループ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2〜3日リモート可】データベースエンジニア(フレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
270万口座を支える証券基幹システムおよび関連システムで使用しているデータベース(主にOracle)の管理業務に携わっていただきます。具体的には以下の業務が含まれます。

【具体的には】
・Oracleデータベースの設計/構築/保守
・Amazon RDS等のクラウド系データベースやOracle以外のデータベース構築/管理業務の予定あり
・シェルスクリプト等の開発による保守業務の改善
・発生したアラートのサポートへの問い合わせ及び改善対応

【募集背景】
証券基幹システムというミッションクリティカルなサービスで使用しているデータベースを内製にて保守・運用しております。
体制強化のため、共に働ける仲間を募集します。

【魅力】
・現行のシステムはオンプレミスとクラウド、ハイブリッドな形で構成されているため必要な知識やプロダクトも多岐に渡ります。証券知識含む幅広い知識の習得が可能です。
・現在、クラウドリフト/シフトのために、次世代の基幹システムに関してアーキテクチャを策定・検証している最中です。新しい考え方や技術を取り入れやすいフェーズにあるため、利用したい製品やサービスについて評価し、自ら提案・導入に向けて企画遂行していくことも可能です。
・金融らしくないフラットな社風のため、自身のアイデアや考えを積極的に反映いただけます。また各個人に与えられる裁量の大きさも魅力です。技術導入の際などもご自身の意見を反映しやすい環境にあります。
・エンジニアの多くが中途入社のため、様々なバックグラウンドを持つメンバーと協働いただけます。
応募資格
・データベースの(Oracle Database)の物理設計・構築・運用保守・パフォーマンスチューニングのご経験(5年以上)
且つ、以下のどちらかのご経験をお持ちの方
・クラウド(OCI)におけるデータベース(Oracle Database)の設計・構築・保守のご経験(2年以上)
・クラウド(AWS)におけるデータベースの設計・構築・保守のご経験(2年以上)
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックスグループ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2〜3日リモート可】DBエンジニア(フレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
270万口座を支える証券基幹システムおよび関連システムで使用しているデータベース(主にOracle)の管理業務に携わっていただきます。具体的には以下の業務が含まれます。

【具体的には】
・Oracleデータベースの設計/構築/保守
・Amazon RDS等のクラウド系データベースやOracle以外のデータベース構築/管理業務の予定あり
・シェルスクリプト等の開発による保守業務の改善
・発生したアラートのサポートへの問い合わせ及び改善対応

【募集背景】
証券基幹システムというミッションクリティカルなサービスで使用しているデータベースを内製にて保守・運用しております。
体制強化のため、共に働ける仲間を募集します。

【魅力】
・現行のシステムはオンプレミスとクラウド、ハイブリッドな形で構成されているため必要な知識やプロダクトも多岐に渡ります。証券知識含む幅広い知識の習得が可能です。
・現在、クラウドリフト/シフトのために、次世代の基幹システムに関してアーキテクチャを策定・検証している最中です。新しい考え方や技術を取り入れやすいフェーズにあるため、利用したい製品やサービスについて評価し、自ら提案・導入に向けて企画遂行していくことも可能です。
・金融らしくないフラットな社風のため、自身のアイデアや考えを積極的に反映いただけます。また各個人に与えられる裁量の大きさも魅力です。技術導入の際などもご自身の意見を反映しやすい環境にあります。
・エンジニアの多くが中途入社のため、様々なバックグラウンドを持つメンバーと協働いただけます。
応募資格
・データベースの(Oracle Database)の物理設計・構築・運用保守・パフォーマンスチューニングのご経験(5年以上)
且つ、以下のどちらかのご経験をお持ちの方
・クラウド(OCI)におけるデータベース(Oracle Database)の設計・構築・保守のご経験(2年以上)
・クラウド(AWS)におけるデータベースの設計・構築・保守のご経験(2年以上)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる