求人一覧

該当件数:384
金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

トランスポーテーション統括部 航空事業開発室(会計・税務業務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
海外ヘリコプターリース事業会社の会計・税務業務全般
既存海外事業投資の内ヘリコプターリース事業 (SMFLH) を日本で経営管理する中核メンバーとして、以下の経理業務を担当
1)事業計画の策定、業績見通し・実績の管理
2)事業会社が作成する決算(国際会計基準)の精査
3)国際会計基準、日本会計基準に基づく連結決算業務
4)法人税申告業務(本邦税法)
5)M&A、新規投資等における会計税務面での戦略的プランニング業務

【具体的には】
1)海外にて取り組むヘリコプターリース共同事業のパートナーLCI社と連携し、SMFLHに関する経理業務全般(予算、決算等管理、各種専門会計分野の課題解決)
2)法人税申告、移転価格税制対応等の税務全般業務
3)M&A・新規投資等の会計税務(デューデリジェンス・プランニング・PMI実務等)
応募資格
・海外ビジネスへの高い関心、会計税務経験をビジネスに活かす意欲
・予算、決算、連結決算、業績分析、会計、税務業務に関する実務経験5年以上
・公認会計士やタックスアドバイザー等と専門的な議論を可能とする業務経験
・ビジネス英語力TOEIC 800点以上(読み書きを前提とするコミュニケーション能力かそれ以上)

【歓迎】
・国際会計基準若しくは日本会計基準に関する基礎的理解と実務経験、又は監査経験
・海外事業会社に関連する経理関連業務経験
・法人税申告実務や国際税務実務に関する専門知識と業務経験
・M&Aや投資、ファイナンスに関する幅広い知識と業務経験
・経営情報、財務情報の収集・分析・活用に関する知識・経験
金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

不動産アセットファイナンス部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
国内および米国の不動産アセットを対象としたノンリコースローン及びエクイティ投資に係る下記の業務

? 国内大手デベロッパー、不動産AM会社、不動産ファンド等への営業・案件発掘
? 海外でのマーケティング、物件実査
? 鑑定評価に基づく物件のバリュエーション、事業計画、(キャッシュフロー)の分析・検証、物件実査
? 稟議資料の作成、社内審査部・決裁権限者への説明
? ドキュメンテーション(海外案件は英文対応有り)及び経済条件の対外折衝
? クロージング(案件実行)手続

【取扱規模】
●取組金額 :1案件当り 10億円〜100億円程度
●取組件数 : 年間一人当り4〜5件程度

【取扱物件】
国内および海外の不動産(オフィス、レジ、物流、商業等)
応募資格
下記?または?があること
? 金融業界における不動産を対象としたファイナンス業務(営業、案件組成、審査等)の経験
具体的には、不動産ノンリコースファイナンスで必要な「物件評価(Valuation)、キャッシュフロー(CF)、契約書作成(Documentation)のスキル

? 不動産投資関連業界での業務経験
具体的にはアセット・マネジメント(AM)会社での不動産私募ファンド組成業務や、コンサル会社で不動産を対象としたFAS(Financial Advisory Service)業務を通じた「Valuation、CF、Documentation」のスキル

【歓迎】
・英語力(ドキュメンテーション)
金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

環境エネルギー開発部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
立地・設備・施工・保険・事業キャッシュフロー等のデューディリジェンスを実施し、リース契約の組成をします。
FSの段階からも参画したコンサルタント業務に加え、自らも案件開発を行います。
応募資格
・プロジェクトファイナンス等の経験(又は知見)
・開発型案件組成の経験

【歓迎】
・メガバンク、地銀、リース会社のストラクチャードファイナンス経験者
・不動産ファンド、再エネファンド等のAM経験者
・エネルギー関連会社のPM経験者
・英語(ビジネスレベル)
金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

トランスポーテーション統括部(リスク管理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
航空機リースビジネスに内在するリスクを洗い出し、リスク管理、計測の態勢を企画・立案し、運営する業務

<職務例>
・航空機リース会社の市場リスク、流動性リスク、信用リスクに係るリスクモニタリング業務(計測・評価・報告等)
・新商品導入時の各種リスクの評価及びリスク管理体制の整備
・リスク管理強化に係る企画・立案業務
・事業計画策定に係るリスク管理業務
応募資格
・金融セクターにおける企画業務経験
・金融セクターにおけるリスク管理業務経験
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上)

【歓迎】
・海外駐在経験
・海外子会社に係る経営管理の経験
金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

電子デバイス設備部(技術/サービス職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
中古半導体製造装置の売買取引(販売/仕入)に関する技術サービスの提供業務
応募資格
・半導体デバイスメーカー、技術会社等でのエンジニアリング実務経験
・自動車運転免許

【歓迎】
・現場管理経験
金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロジェクトマネージャー(三井住友グループ/デジタル開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
アイデア、プロトタイプ、顧客とのコミュニケーション、商業的なサインオフ、設計、エンジニアリング、テスト、リリースに至るまで、
プロジェクトのライフサイクル全体に責任を持ち進めていただきます。 プロジェクトの予算とリソースを管理、レビュー、分析、KPI管理を行っていただきます。

具体的な職務内容としては、以下をご自身がリーダーとなってビジネスユーザーとの協業のもとで実施頂きます。

1) 問題・課題の定義、アイディエーション
2) プロトタイプ作成、効果検証  
3) ビジネスユーザー、マネジメントへのプレゼン
4) ビジネスユーザーとPJチームの組成  
5) 新技術について粘り強く現場へ説明し、理解を得る  
6) 開発  
7) ベンダーコントロール  
8) 効果分析、プレゼン、スケールアウト
応募資格
(ナレッジや経験の広さよりも、少ない経験でも考察や知見の深さを重視します)

・語学力(日本語・英語 ネイティブレベル) ※ネイティブレベルの文化理解
・プロジェクトデリバリの成功例の豊富なポートフォリオ 潜在的な落とし穴を回避するために、プロジェクトのライフサイクルを通して考える力
・社内外を問わず、クライアントと直接取引を行うための強力なコミュニケーションスキルをお持ちの方
・Web技術、モバイルアプリケーション、機械学習などの技術の基本理解のある方
・アジャイルソフトウェア開発の方法論に精通している方
・0→1へ価値を創造する力をお持ちの方
金融 クレジット・信販・リース

ユーピーアール株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

法務(契約審査業務中心)◆残業月20h程度/在宅勤務週1〜2日

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
法務担当として契約書のリーガルチェックをメイン業務とし、下記業務をお任せします。

【主な業務内容】
・契約書等の審査業務
・株主総会運営
・社内リスク管理委員会運営
・独禁法等各種法令
・コンプライアンス対応
・その他バックオフィス業務

【具体的には】
業務の8割ほどが契約書等の審査業務となりますが、ご経験に応じてお任せする業務は変更可能です。
契約書の種類は、レンタル契約、物品売買契約、業務委託契約、NDA等で、その他新サービスの約款なども作成していただきます。
月間の契約処理数や訴訟件数は月50〜60件程度で、年間では600件程度ほど対応いただきます。

【リモート頻度】
週1〜2回程リモートワークが可能です。
応募資格
・民間企業の法務実務経験(特に契約審査業務のご経験)

【歓迎】
・バックオフィス業務
・株主総会実務
金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

SREエンジニア(三井住友グループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
AWS 上で稼働するアプリケーションのサービスがいつでも快適に利用いただけるよう環境を維持改善する役割を担っていただきます

1.本番環境の維持管理
2.技術的・統計的な解析や分析を通じた環境の改善や変更
3.最新の技術や方法論を実運用に取り込む
4.開発環境の効率的な維持管理と開発プロセスやツールの合理化を通じた生産性の向上

<チームミッション>
■新しいテクノロジーを駆使し、お客様の経営課題を解決する
■安定したサービス提供を通じお客様の問題解決や生産性向上に貢献する
応募資格
・AWS Speciality 以上の資格または同等の知識と経験
・新規技術の検証と導入経験2件以上
・クラウドを基盤にしたシステムやアプリケーションの運用経験3年以上
・1つ以上のスクリプト言語を使いこなせること
・自主的/自発的に提案、提言を行えること
・周囲のメンバーと協力的な姿勢で成果に向かって進むことができること

【歓迎】
・長期にわたる改善策のロードマップの作成と実行経験
・オンプレ環境の基盤の構築・運用・保守経験と関連知識
・アプリケーション開発経験(言語等は不問)
・英語力、中国語力

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる