求人一覧

該当件数:794
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社Photosynth

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

バックエンドエンジニア(Akerun事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
仕事内容
Akerunは、入退室管理、勤怠管理、セキュリティ連携など、
多様な機能をSaaSとして提供しています。
Akerunは、単なるスマートロックにとどまらず、
入退室管理、勤怠管理、セキュリティ連携など、
多様な機能をSaaSとして提供しています。
バックエンドエンジニアは、その中核を担う重要なポジションです。

【具体的には】
・ AkerunWebプラットフォームの設計・開発・運用
・ 新機能の企画・設計・開発(例:新しい認証機能の追加、他システムとの連携機能の開発など)
・ 既存機能の改善・改修
(パフォーマンスの向上、保守性の改善、セキュリティ強化など)
・ EOL(End-of-Life)対応(サードパーティ製ライブラリや
フレームワークのバージョンアップや代替技術への移行)
・ 保守運用と改善施策(システムの監視、アラート対応、
障害対応、根本原因分析、ログ分析、モニタリング)
・ スケーラビリティとパフォーマンスの最適化
・ データ容量増大に対するアーキテクチャ見直し
・ データベースの最適化
(シャーディング、レプリケーション、インデックスの最適化、クエリチューニング)
応募資格
・Ruby on Railsでのバックエンド開発経験(3年以上)
 ※本ポジションでは上流工程よりも、Ruby on Railsを使い、1人称でコーディングできる方が対象となります。

【歓迎】
・ OpenAPI(Swagger)フォーマットを用いたAPI設計経験
・ Webサービスの脆弱性対応経験(ライブラリ更新運用、診断結果の指摘事項対応など)
・ サーバ負荷削減・レスポンス速度改善などのシステム効率化経験
・ CI/CD環境の構築・運用経験
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社映像センター

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【第二新卒大歓迎/月3回リモート可】受託開発エンジニアからから社内SEへキャリアチェンジ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内システム環境の整備や改善提案などをお任せします!

【具体的には】
◆社内システム状況調査及び改善提案など
◆社内システム環境の整備
◆社内IT資産の管理
◆社内情報セキュリティの運用支援(ISMS)

応募資格
・ Webアプリや業務系システム開発の実務経験(言語不問)


IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社映像センター

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【第二新卒大歓迎】社内SE開発(DX推進チームの一員へ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内システム環境の整備や改善提案などをお任せします!

【具体的には】
◆社内システム状況調査及び改善提案など
◆社内システム環境の整備
◆社内IT資産の管理
◆社内情報セキュリティの運用支援(ISMS)

応募資格
・ Webアプリや業務系システム開発の実務経験(言語不問)
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社映像センター

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【第二新卒大歓迎/月3リモート可】社内SE(SES/SIerから社内SEへキャリアチェンジ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内システム環境の整備や改善提案などをお任せします!

【具体的には】
◆社内システム状況調査及び改善提案など
◆社内システム環境の整備
◆社内IT資産の管理
◆社内情報セキュリティの運用支援(ISMS)

応募資格
・ Webアプリや業務系システム開発の実務経験(言語不問)


IT・インターネット・通信 ハードベンダー

Terra Drone株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【アプリ領域】エンジニアオープンポジション(ドローン開発及びソリューションを提供)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
Terra Drone株式会社(テラドローン)は、
「Unlock  X Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」という
ミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。
また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の
開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。
テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。

各セクションで募集がございます。

<土木事業部>
測量用ドローン等のハード開発やドローンで取得したデータを管理するクラウドシステムのソフト開発などを行います。

<点検事業部>
点検用ドローン等のハード開発を行います。

<運航管理事業部>
空飛ぶクルマやドローン物流等でエアモビリティを管理する空の道システムを開発します。
応募資格
・Flutter経験
・iOSアプリ開発経験(特にSwift)
・地図ライブラリ使用経験
・三次元データの利用経験
(Unity / Unreal Engine / Mapbox / Cesium)
・映像配信システムの開発経験
(WebRTC / RTSP / RTMP)
・AR / VR開発経験
・Gitの利用経験
(Bitbucket / Github)
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

Terra Drone株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【ハード系】エンジニアオープンポジション(ドローン開発及びソリューションを提供)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
Terra Drone株式会社(テラドローン)は、
「Unlock  X Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」という
ミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。
また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の
開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。
テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。

各セクションで募集がございます。

<土木事業部>
測量用ドローン等のハード開発やドローンで取得したデータを管理するクラウドシステムのソフト開発などを行います。

<点検事業部>
点検用ドローン等のハード開発を行います。

<運航管理事業部>
空飛ぶクルマやドローン物流等でエアモビリティを管理する空の道システムを開発します。
応募資格
・ドローンまたはロボットのハード制作経験者
・電子工作・回路設計経験者
歓迎スキル
・リモートセンシング技術に関するハード・ソフト双方の経験者
・自動運転系アルゴリズムの研究経験者
・C、C++、Matlab等言語の経験者
・ROSの経験者
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

アルバック・ファイ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【t茅ヶ崎/リモート可】分析装置の研究開発エンジニア(上場G/C/C++)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
370~570万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

【具体的には】
・同社のソフトウェアエンジニアとして、ソフトウェアの開発、および保守業務
(主にC、C++、Delphi、MATLAB言語を使用し、5名以下のチームに参加してコーディングを担当)

・協力会社へのソフト開発委託業務
要求仕様書の作成、確認と定期的な打ち合わせ業務、また成果物をパッケージへ埋め込み(エンジニア業務)



応募資格
・一つ以上のソフトウェア言語習得(C/C++、C#、Delphi、ATLAB、Python)
・研究室で独自ソフトウェアを作成して研究した経験

【歓迎】
・ソフトウェア言語取得に加え、メール等英語スキルがある方
・外部設計書など、設計手法に関する知識取得
・ソフトウェアエンジニアとして5年以上従事経験
・データベースシステムの経験
・外部設計書作成の経験
・大学で情報、工学、理工系を専攻していた方
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

アルバック・ファイ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【C/C++開発】 ソフトウェア品質保証エンジニア(茅ヶ崎勤務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
370~570万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
(1)同社のソフトウェアエンジニアとして、ソフトウェアの開発、および保守業務をお任せします。
主にC/C++、Delphi、MATLAB言語を使用し、5名以下のチームに参加してコーディングを担当
(2)協力会社へのソフト開発委託業務 
要求仕様書の作成、確認と定期的な打ち合わせ業務、また、成果物をパッケージへ埋め込み(エンジニア業務)
■表面分析装置に関して:材料の評価分析(例:電池リチウムイオンバッテリーの材料分析、半導体関連)に使用される装置で、企業の研究開発、大学の研究室、公官庁の研究室(工業技術センター)、産業技術総合研究所などに導入されております。
応募資格
・一つ以上のソフトウェア言語習得(C/C++、C#、Delphi、ATLAB、Python)
・研究室で独自ソフトウェアを作成して研究した経験

【歓迎】
・ソフトウェア言語取得に加え、メール等英語スキルがある方
・外部設計書など、設計手法に関する知識取得
・ソフトウェアエンジニアとして5年以上従事経験
・データベースシステムの経験
・外部設計書作成の経験
・大学で情報、工学、理工系を専攻していた方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる