求人一覧

該当件数:793
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社Photosynth

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティング戦略

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
事業拡大を加速させるため、「マーケティング戦略担当」を募集いたします。
自社サービスであるAkerunおよびMigakunの新たなマーケットを探求し、
クロスセルサービスを拡販するため、
顧客インサイトに基づいた最適なコミュニケーションプランを立案し、
マーケティング観点から事業企画、PoC、立ち上げを推進するポジションです。
既存サービスのマーケティング戦略立案、新たなマーケティングプラン・販売戦略立案とPoCの実行、
アウトプット目標/KPIの設計、展開プラン策定などを行います。
認証技術を基軸に、ハードウェア、ソフトウェア、
ギグワーカープラットフォームを有し、
空間の管理と人的リソースの柔軟な活用を可能にし、無人化/省人化を推進します。
主力プロダクト「Akerun入退室管理システム」は累計7000社以上への導入実績があり、
オフィス、商業施設、教育機関など多様な空間のスマート化を加速させています。

【具体的には】
・ AkerunおよびMigakunの対象領域と周辺領域における、
既存サービス・プロダクトのマーケティング戦略立案(現状分析・競合分析)
・ アウトプット目標(予算)/KPIを設計し、展開プラン策定
・ 既存市場のセグメンテーションやターゲティングの理解と見直し案の作成
応募資格
・ 事業推進において上流工程のマーケットリサーチ・調査などを行い具体的な事業を推進された経験(2年以上)
・ プロジェクトマネジメントスキル(自ら課題特定および仮説構築し、複数人での議論をファシリテーションし、解決への取り組みをリードした経験を有する)
・ プレゼンテーションスキル(PowerPointスライド作成、経営〜現場や多人数への説明)
・ 定量分析スキル(事象の因数分解、Excelでの分析構造展開、関数での試算)
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

ユカイ工学株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート/フレックス可】組み込みエンジニア(『BOCCOemo』の設計から開発まで)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
仕事内容
同社は、ロボット製品やIoT製品を中心に、コンシューマ向けの製品開発や、
製品およびその構成技術のプラットフォーム展開を行っている会社です。
家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」や、
しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」などを開発し、
世界中で話題になっています。
また、ロボティクスの技術を使い、未来が見えるプロトタイプ制作を専門とする
オープンメーカーとして、製品開発支援も行っています。
IoT・ロボットに必要なソフトウェアとハードウェアのすべてを提供する事業開発支援も行っています。
応募資格
・ 組み込みエンジニアとしての業務経験
・ C/C++言語の業務での使用経験

【歓迎】
・ SIer出身の方歓迎
・ SEからのキャリアアップ歓迎
・ 手を動かし続けたい方歓迎
・ 社内研修・勉強会あり
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

ユカイ工学株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート/フレックス可】サーバーサイドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
仕事内容
【職務内容】
テキストや音声でメッセージのやり取りができるファミリーロボットBOCCOemo
を中心に、個人・法人向けに事業を展開しております。
サーバーサイドエンジニアとして、APIサーバーの設計・開発・運用や、
BOCCOemoの利用データ集計バッチ処理などを担当いただきます。
【具体的には】
・ BOCCOemoに関わるAPIサーバーの設計・開発・運用
・ サーバーサイド全般の設計・開発・運用
・ BOCCOemoの利用データや各種集計バッチ処理の設計・開発・運用
・ インフラ構築やパフォーマンスチューニングの継続的な改善
・ 管理画面および社内ツールの開発・運用
・ BOCCOemoのコンテンツ拡充などの製品開発
・ BOCCOemoをプラットフォームとして提供するソリューション事業
【環境】
・ バックエンド: Golang/Elixir/Kotlin/Python
・ フロントエンド: TypeScript/React/Vue.js
・ フレームワーク: Phoenix/SpringBoot
・ ソースコード管理: GitHub/Bitbucket
・ プロジェクト管理: Asana/GithubProject
・ 情報共有ツール: notion
応募資格
・ サーバーサイドの開発経験(3年以上)
・ RDBMSでのテーブル設計経験
・ Gitを利用したチームでの開発経験
【歓迎】
・GoもしくはJava、Kotlin、RustによるWebサービス開発経験
・サーバインフラの設計経験
・SQLやスクリプト言語でのKPI集計

IT・インターネット・通信 ハードベンダー

ユカイ工学株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート/フレックス可】WEBエンジニア(『BOCCOemo』システム開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
仕事内容
同社は、「世の中をユカイにする」コミュニケーションロボットをつくる会社です。
家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」や、
しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」などを開発しています。
個人ユーザー向けには『BOCCOemo』のコンテンツ拡充をはじめとする製品開発事業を展開し、
法人ユーザー向けには『BOCCOemo』をプラットフォームとして
提供するソリューション事業を行っています。
ロボティクスの技術を使い、未来が見えるプロトタイプ制作を専門とする
オープンメーカーとして、製品開発支援も行っています。
IoT・ロボットに必要なソフトウェアとハードウェアのすべてを提供する事業開発支援も行っています。
【具体的には】
・ 『BOCCOemo』プラットフォーム事業のシステムの設計、開発、運用
・ Go/Kotlin/Elixirを用いたサーバーサイドの開発
・ 開発だけでなく、設計や要件定義をはじめとする上流工程
・ APIサーバーの設計、開発、運用
・ サーバーサイド全般の設計、開発、運用
・ 利用データや各種集計バッチ処理の設計、開発、運用
・ インフラの構築やシステムパフォーマンスの継続的な改善
・ 管理画面および社内ツールの開発、運用
・ チームの技術的なリード
・ チームマネジメント
応募資格
・ サーバーサイドの開発(2年以上)
・ RDBMSでのテーブル設計
・ Gitを利用したチームでの開発

【歓迎】
・ サーバーインフラの設計
・ クラウドネイティブなシステムの構築/運用
・ SQLやスクリプト言語での、KPIの集計
・ 課題解決に向けた仕様策定
・ Go/Kotlin/Elixirのいずれかを用いたサーバサイド開発
・ C++/Python/Node.jsのいずれかを用いたプロダクト開発
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

アルバック・ファイ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【課題解決PM】業務効率化を推進するプロジェクトリーダー(上流工程)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~820万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
【職務内容】
下記に記載している「プロジェクト事例」のようなプロジェクトへの配属を想定しています。
まずは同社のプロジェクト概要を理解いただきつつ、小さなユニットのチームをお任せします。
徐々に慣れていただきましたら、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただける
ような場を用意していきます。

【具体的には】
■プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 
■プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援 
■仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 
■製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行
応募資格
■開発プロジェクトのプロジェクトライフサイクルの一通りのマネジメント経験3年以上
■ソフトウェアシステムの企画、開発、構築経験
■Web or ソフトウェアアプリケーション製品
■開発サイクルを通じたUI/UX設計、開発経験3年以上
※経験内容がサーバサイド中心(ex.Ruby、PHP、Java、Pythonなど)、 フロントエンド中心(ex.TypeScript、React.js、Vue.js、Nuxt.js、Angular.js)などは問いません
■コンテナ管理、CI/CD、自動化ツール、監視ツール等を業務で構築または利用した経験
■(小さなPJでも)要件定義〜リリースまでの一連の経験
■RDBMSを利用したデータ設計やインデックスの知識
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

アルバック・ファイ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【業務システムPM】自社製品開発を牽引するプロジェクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~820万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
【職務内容】
下記に記載している「プロジェクト事例」のようなプロジェクトへの配属を想定しています。
まずは同社のプロジェクト概要を理解いただきつつ、小さなユニットのチームをお任せします。
徐々に慣れていただきましたら、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただける
ような場を用意していきます。

【具体的には】
■プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 
■プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援 
■仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 
■製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行
応募資格
■開発プロジェクトのプロジェクトライフサイクルの一通りのマネジメント経験3年以上
■ソフトウェアシステムの企画、開発、構築経験
■Web or ソフトウェアアプリケーションの製品
■開発サイクルを通じたUI/UX設計、開発経験3年以上
※経験内容がサーバサイド中心(ex.Ruby、PHP、Java、Pythonなど)、 フロントエンド中心(ex.TypeScript、React.js、Vue.js、Nuxt.js、Angular.js)などは問いません
■コンテナ管理、CI/CD、自動化ツール、監視ツール等を業務で構築または利用した経験
■(小さなPJでも)要件定義〜リリースまでの一連の経験
■RDBMSを利用したデータ設計やインデックスの知識
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

アルバック・ファイ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【UI/UX責任者】自社SW開発PL(PM経験3年以上/要件定義〜リリース)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~820万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
【職務内容】
下記に記載している「プロジェクト事例」のようなプロジェクトへの配属を想定しています。
まずは同社のプロジェクト概要を理解いただきつつ、小さなユニットのチームをお任せします。
徐々に慣れていただきましたら、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただける
ような場を用意していきます。

【具体的には】
■プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 
■プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援 
■仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 
■製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行
応募資格
■開発プロジェクトのプロジェクトライフサイクルの一通りのマネジメント経験3年以上
■ソフトウェアシステムの企画、開発、構築経験
■Web or ソフトウェアアプリケーションの製品

■開発サイクルを通じたUI/UX設計、開発経験が3年以上
※経験内容がサーバサイド中心(ex.Ruby、PHP、Java、Pythonなど)、
フロントエンド中心(ex.TypeScript、React.js、Vue.js、Nuxt.js、Angular.js)などは問いません
■コンテナ管理、CI/CD、自動化ツール、監視ツール等を業務で構築または利用した経験
■(小さなPJでも)要件定義〜リリースまでの一連の経験
■RDBMSを利用したデータ設計やインデックスの知識
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

アルバック・ファイ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【PM経験者歓迎】自社プロダクトのUI/UX設計・開発を牽引(要件定義〜リリース)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~820万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
【職務内容】
下記に記載している「プロジェクト事例」のようなプロジェクトへの
配属を想定しています。まずは同社のプロジェクト概要を理解いただきつつ、
小さなユニットのチームをお任せします。
徐々に慣れていただきましたら、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただける
ような場を用意していきます。

【具体的には】
■プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 
■プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援 
■仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 
■製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行
応募資格
【必須】
■ソフトウェア企画
■開発プロジェクトのプロジェクトライフサイクルの一通りのマネジメント経験3年以上
■ソフトウェアシステムの企画、開発、構築経験
■Web or ソフトウェアアプリケーションの製品経験

■開発サイクルを通じたUI/UX設計、開発経験3年以上
※経験内容がサーバサイド中心(ex.Ruby、PHP、Java、Pythonなど)、
フロントエンド中心(ex.TypeScript、React.js、Vue.js、Nuxt.js、Angular.js)などは問いません
■コンテナ管理、CI/CD、自動化ツール、監視ツール等を業務で構築または利用した経験
■(小さなPJでも)要件定義〜リリースまでの一連の経験
■RDBMSを利用したデータ設計やインデックスの知識

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる