求人一覧

該当件数:789
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社ROMS

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ECプラットフォームエンジニア(無人化/省人化に向けたサービス開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社がサービスを行っている無人/省人店舗向けコマースプラットフォームのエンジニアとして、システムやサービスに関わる様々な業務をお任せします。

【具体的には】
・無人/省人店舗向けアプリやAPIなどの要件定義、設計、開発
・同システムに関する技術調査/選定、最適なインフラの設計やスケール設計
・新規機能企画開発、新規プロダクト企画開発等
・UIUX改善

※同社は設立間もない為、活躍いただける範囲はこの限りではありません。 

【開発環境】
Webサーバーサイド:Java、Kotlin
データベース:MySQL、NoSQL(Mongo、Redis)
インフラ:MS Azure
その他:Confluence、Github、Slack
応募資格
・Kotlin、Javaいずれかの実務経験2〜3年以上
・Web系の開発経験

【歓迎】
・クラウド(IaaS)構築、運用経験
・ORM開発経験
・RESTful API設計、開発経験
・iOS、Androidアプリの設計、開発経験
・Windowsデスクトップアプリケーションの設計、開発経験
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

Qrio株式会社

評価平均 3.00
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UX/UIデザイナー(スマホデザイン)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内のデザイナー/エンジニアと連携いただきながら、UI/UX設計などのサービス設計を中心にインタラクション設計までご担当いただきます。外部パートナーとの接点も多いポジションとなりますので、ご自身の手でデザインを形にしていく実感を感じていただけると思います。

また、IoT機器の制作を担っている親会社のソニー(クリエイティブセンター)とも連携しながら、ソフトウェアとハードウェアの繋ぎ込みUXデザインなどにも携わっていただきます。※ハードウェアのデザイン自体はソニーが行っております。
Qrioとソニーの架け橋的存在として、Qrio Lock開発の核となっていただきます。

・「Qrio Lock」と連携するiOS/AndroidアプリやWEBアプリケーションの機能開発、改善におけるUI/UXデザイン
・市場調査、ユーザーヒアリング等のリサーチの実行
・サービス全体のコンセプト設計
 └toB/toC向けの事業があるため、幅広い設計に携わっていただけます。
・パッケージ、什器、パンフレットのデザイン
・外部パートナーとのディレクション

【利用ツール】
・App、Webデザイン&プロトタイピング
 - Figma
・チームコミュニケーション
 - Backlog + esa.io + Slack
応募資格
・スマホアプリデザインの実務経験
・UI設計の実務経験
・Photoshop、Illustrator、Sketch、figma、Adobe XDなどを使用したデザインおよびプロトタイピングのご経験
・他部署(開発チームなど)と協力してデザインを実装したご経験
・自社サービス/プロダクトの改善、運用経験

【歓迎】
・ハードウェアデザインの実務経験、またはやってみたい意欲がある
・ソフトとハードウェアを連携する製品開発に携わったことがあるご経験
・ユーザーデータの取得(例:ユーザビリティスタディの実施、ユーザーリサーチの実施)、ペルソナやジャーニーマップの作成のご経験
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社アプトポッド

評価平均 4.00
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

組み込みLinuxエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・データ収集用端末のソフトウェア開発(車載用途が中心となります)
・自社製品「intdash Edge Module ※」のクライアントアプリ開発、評価、及び技術的なサポート
・その他ペリフェラルデバイスのファームウェア、デバイスドライバ関連開発、評価

※ intdash Edge Module:低レイテンシーなIntDashプロトコルを用いて、ターミナルのデータをサーバーに送るためのソフトウェア群です。

【募集部署】
プロジェクト開発チーム

【開発環境】
■開発環境 (クライアントアプリ)
・開発ジャンル  : 自社製品である「intdash」「Visual M2M 」のクライアントアプリ、および自社製品を活用したカスタマイズ製品
・言語      : C++11、C、Bash、Python、Go、Rust
・環境      : Linux (debian 系)、Yocto (poky)
・開発内容タイプ : 自社製品 / カスタマイズ製品

■開発環境 (ファームウェア/デバイスドライバ)
・開発ジャンル  : 自社製品向けファームウェア、デバイスドライバ関連開発
・言語      : C、C++
・環境      : STMicroelectronics、Microchip、Texas Instruments、NXP Semiconductorsなど各社のArm MCU
・開発内容タイプ : 自社製品

■開発環境 (共通)
・支給マシン   : macOS/Windows 問わず会社にて支給。モニタ等の周辺機器も購入可。
・開発手法    : プロジェクト毎 (基本的には Issue 駆動開発)
・プロジェクト管理: GitLab
応募資格
・組み込み系、もしくはサーバーサイド開発実務経験3年以上
・Linuxでデーモン、サービスをC++ / C言語で開発した経験
・TCP/IP・HTTP 等のネットワークプロトコルについての基礎知識
・ドキュメントおよび口頭での優れたコミュニケーション能力
・異なる専門性を有するメンバーへのリスペクト

【歓迎】
・製品開発経験
・Linuxに関わる知識(Kernel、デバイスドライバ等)を持っている方
・Yocto Projectでの開発経験
・CIの利用経験( Jenkins / GitLab CI / CirculeCI)
・リアルタイムOSでの開発経験 (Tron系OS)
・ターゲットボードへのOSのポーティング経験
・Go、Python、Rust
・Jetson環境(L4T)に関する知識
・ROS (1/2) に関する知識
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社ORPHE

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

IoTエンジニア(サーバーサイド/靴型ウェアラブルデバイス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が開発するスマートフットウェアORPHE事業だけでも、組み込みファームウェア、iOS/android/macOSアプリとSDK、とサーバサイド/APIの作成と広くソフトウェアが分散。アプリ内課金やデータ流通といった複数のマネタイズ方法を考えているためビジネスとしても複雑です。

あなたにはこれらの複雑な構造を理解した上で効率的かつセキュアなデータの流通を実現するシステムを開発をしていただきたいと思います。

>> 「ORPHE TRACK」とは <<
ランナー向けシューズORPHE TRACKは、走り方を改善するために必要なランニング指標を誰でも計測できるスマートフットウェアです。

【開発環境】
OS:AmazonLinux/CentOS
データベース:MySQL/Redis
インフラストラクチャ:AmazonWebServices
AWS:EC2/ELB/RDS/S3/Route53/Lambda/APIGateway/Cognito/CloudWatch
フレームワーク:Laravel
ソースコード管理:GitLab/SourceTree
コミュニケーション:Slack
応募資格
・Laravelフレームワークを用いたサーバサイドの実務経験(2年程度)
・オンプレクラウド問わずインフラ運用の実務経験(2年程度)
※但し、AWS環境下歓迎

【歓迎】
・アジャイルに開発できる高い応用力をお持ちの方
・加速度センサ値の解析などIoTプロダクトにまつわる業務経験
・ビッグデータの解析、ディープラーニングなど機械学習の業務経験
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

日本システムケア株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フィールドエンジニア(AS/400シリーズ保守・運用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
埼玉県
仕事内容
各種メーカーお客様設置サーバーの修理・点検などオンサイト保守

【具体的には】
IBM AS/400シリーズのシステム導入・運用・保守作業(オンサイト保守)
システム移行作業に伴う周辺装置(端末エミュレーター・プリンター)の設定・操作作業、
IBM OSリリースアップ、バージョンアップ作業
障害対応、ユーザーサポート
応募資格
・IBM AS/400に関する経験

募集年齢:35歳〜55歳
最終学歴:不問
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社DeepX

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フィールドエンジニア(ROS経験者採用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
建設現場、食品加工工場など

【商材】
AIソフトの受託開発提案

【職務内容】
AIソフトを現場で動かすために、現場での環境構築や動作確認、データ取得を実施していただきます。

【具体的には】
・現場で使用する計算機のセットアップ
・センサ/アクチュエータ/PLCと計算機の接続(シリアル通信やCANなどの通信プログラム実装)
・センサの機体への取り付け
・電気系統への接続
・現場でのAIソフトの実行及び実行ログの取得、分析
応募資格
・ROS (Robot Operating System)の使用経験
・LinuxPC上での開発経験
・最低限のpythonコーディング能力
・現場での作業への対応能力

【歓迎】
・コーディング能力
・センサ/アクチュエータ/PLCに関する知識
・WindowsPC上での開発経験
・ビジネスレベルの英語力
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社アプトポッド

評価平均 4.00
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ソリューションアーキテクト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
アプトポッドは、日本のIoTを牽引するテクノロジーカンパニーです。超高頻度な時系列データをリアルタイムに伝送、収集、可視化を可能とする製品をエッジからサーバ、フロントエンドまで幅広く提供しています。

主に大手自動車、建機重機メーカーの研究開発の場において、遠隔制御やセンサーデータの可視化を目的として利用されています。今後はMaaSやSmart Cityといった大規模な実世界のデジタル化が求められる取り組みにおいて、コアシステムとして活用されることを目指しております。また遠隔医療・ヘルスケア分野やロボティクス分野へ進出も予定しております。

【具体的には】
自社製品を活用したIoTシステムのアーキテクト設計及び納品までのプロジェクトリードをお任せします。
・アカウントマネージャと連携し、提案初期における技術仕様に関わるサポート
・要望に応じたシステム要件定義、仕様作成、全体設計
・プロジェクトマネージャと連携し、納品までの進捗管理
・ユースケースに応じたリファレンスアーキテクチャ作成
・開発パートナー向け技術サポート

研究開発案件が多いため、技術理解力、企画提案力がある方を求めています。社内の営業担当、エンジニアと連携してお客様視点に立った技術仕様を取りまとめ、提案活動から関わって頂きます。
応募資格
・上流から下流工程まで一連のシステム設計経験
・組込み、サーバー・インフラ、フロントエンド等広範囲に渡るソフトウェア知識
・顧客要望を整理し実現範囲を的確に捉え、社内外のステークホルダーに齟齬なく伝えるコミュニケーション能力

【歓迎】
・自動車、重機建機農機、ロボティクスなどの産業分野に関する知識
・AWS、Azure、GCPを用いたシステム開発経験
・統計・解析や機械学習、深層学習に関わる知識
・CAN通信等の車載ネットワークに使用されるプロトコルの知識
・PL、TLといったポジションでチーム全体をまとめた経験
・計測機器、測定機器の製品開発経験
・品質管理・品質保証に関する知識
・Python、JavaScript、Go、Swift等のプログラミング言語での開発経験
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社アプトポッド

評価平均 4.00
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロジェクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
・ソリューションアーキテクトと協力し詳細仕様作成と設計を行い、開発チームへ要望を展開
・プロジェクト進行においてQCD管理を行う
・自社パッケージ製品の簡易的なカスタマイズのみで顧客導入可能な場合は、セールスと協業しながら仕様
を取り纏めを行う2次窓口として導入支援を行う
・システム導入時における現地対応 ※必要に応じて開発エンジニアも同行
応募資格
・要件定義、システム設計の経験
・組込み・サーバー・インフラ・フロントエンドまで深く広い技術と業務知識の習得を志向される方

【歓迎】
・計測器やセンサー、センサーモジュール等のハードウェアの理解及び設置・設定業務などの取扱い経験
・自動車産業に関する知識
・重機建機、ファクトリーオートメーション、ロボティクス、スポーツヘルスケアなどの産業分野に関する知識
・プロジェクトのQCD管理に関する知識と経験
・アウトソースの活用経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる