求人一覧

該当件数:188
金融 その他金融関連

株式会社日本M&Aセンター

評価平均 2.80
残業時間平均 40時間
有給休暇消化率 25%
正社員

社内SE(インフラ担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
現在同社ではファイルサーバーからクラウドストレージへの移行を進めており、全社への展開を行っております。今年度中の完了を予定しているのですが、その後の企画として「既存システム(IaaS・SaaS含む)との連携・活用」や「ゼロトラストセキュリティへの対応」も控えており、企画していることを抱えている状況です。しかしながら現在の社内リソースでの対応が難しくスピードアップができないため、これらの企画を推進するスキルを持っている人材を採用するための募集となります。システム企画・導入をメインとしてご担当いただく予定ですが、こちらに限らず既存システムの活用・運用管理についてもお任せしていきたいと考えています。

入社当初はヘルプデスク・新入社員向けのアカウント作成・PCキッティング等の基本業務を行いながら、同社環境の理解を進めていただきます。その後は適正に応じてシステムの企画等の業務をお任せします。会社の拡大に伴い社内SEとして活躍できる場が増えており体制も組織化を目指しておりますので、新しい形を作ることに興味がある方の応募を期待しております。

【具体的には】
・新規システムの企画、導入
・SaaS製品の活用、運用管理
・ベンダー調整
・システム障害時の対応 など
応募資格
・コンサル、SI企業、事業会社において下記のいずれかのご経験
・システム設計、構築、導入、運用、導入後のエンハンスの経験

【歓迎】
・Sierでのシステムエンジニア経験
・社内外のサービスデスク経験
・情報セキュリティ施策・監査経験
・セキュリティ対策の知識・経験
金融 その他金融関連

株式会社M&Aクラウド

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロダクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
主に既存プロダクトの新機能開発および改善における要件定義や仕様策定に取り組んでいただきます。
・ユーザーヒアリングからの顧客課題の特定
・施策の要件定義、要件定義書作成・施策の優先順位付け
・M&Aアドバイザーとマーケティングチーム等ステークホルダーを巻き込んだプロジェクト進行
・スケジュールの作成、管理
・リリース後の効果検証、数値分析
・エンジニア、デザイナーと連携した開発ディレクション
応募資格
・プロダクトマネジメントの実務経験3年以上
・プロジェクトマネジメントの実務経験
・開発の仕様策定・開発ディレクション経験

【歓迎】
・Webサービスやアプリ開発における、ロードマップ策定〜開発推進〜リリースの実務経験
・新規事業立ち上げの経験
・自らワイヤーフレームやモックアップをFigma等を使い作成したご経験
・数値分析からWebサービスの改善につなげた経験
金融 その他金融関連

株式会社M&Aクラウド

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

インサイドセールス(バイサイド)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】法人
【商材】自社サービス
【具体的には】
プラットフォームの性質上、数多くの買い手企業様にご参画いただけないと、売り手企業様も集まらず成約が生まれないため、買収案件を獲得していく同社のセールスチームは、同社において極めて重要な役割を担っています。まずは商談設定を最大化していくため、自らアウトバウンドも行いながら、開拓先リストの作成や精査に取り組んでいただきますが、将来的には新たなチャネルからリードを獲得していく手法をゼロベースで企画して頂き、効率的に案件を獲得していく組織の仕組み化にも関わっていただきます。

・新規開拓先のリスト作成・精査及びアウトバウンド
・リード獲得手法や新規チャネルの発掘、企画
・インターン生や外注業者のマネジメント
・インサイドセールス業務のオペレーション構築、仕組み化
応募資格
・法人営業のご経験
・テレアポ、インサイドセールスなどコール営業のご経験

【歓迎】
・IT系スタートアップでの就業経験
・SaaS等のサービスを提供する事業会社でインサイドセールスの経験
金融 その他金融関連

株式会社日本M&Aセンター

評価平均 2.80
残業時間平均 40時間
有給休暇消化率 25%
正社員

Webエンジニア(DX推進サービス開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
M&A業務のデジタル化、新規サービスの構築(DX推進)に向けてデジタルマーケ分野を中心とし、プロダクトマネージャーと共に企画フェーズから参加して開発をお任せいたします。どのようなシステムにするのかを考え、最適な技術選定、設計、構築、テストを、アジャイルの要素を取り入れ、営業やスタッフ部門のメンバーと策定仕様のすり合わせをしながら進めて頂きます

【具体的な案件】
・M&A各プロセス効率化の自社開発DX推進ツールの開発
 ・案件診断システム・マッチングシミュレーション・顧客コミュニケーションサービスなど
・オウンドメディアのためのヘッドレスCMS実装
・チャットボットやM&A情報掲載のためのAPI開発
など

【開発環境】
・php(Laravelなど)
・JavaScript(Vue.js、Nuxt.js、React.jsなど)
・Ruby on Rails
・Docker/Git/Backlog
応募資格
・3年以上のWebエンジニア職経験
・Webサービス・アプリ開発経験
・プロジェクトリーダー経験

■開発言語
・php、rubyなど
・JavaScript
・SQL
・HTML/CSS(SCSS)
金融 その他金融関連

株式会社日本M&Aセンター

評価平均 2.80
残業時間平均 40時間
有給休暇消化率 25%
正社員

Webエンジニア(最適な技術選定、設計、構築、テストの実施)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、M&Aの仲介とコンサルティングにおいて、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社です。

・社内外の課題解決を目的としたWebシステム開発において最適な技術選定、設計、構築、テストを行って頂きます。
・新規システム/サービス構築プロジェクトにおいて、機能要件、非機能要件、全体システムアーキテクチャをもとにWeb技術部分の設計、構築を実施する事が最大のミッションとなります。
・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等をリードし、新技術の導入を主導して頂きます。
・AWSベースでのWebシステム開発がメインになります。

【具体的には】
・基本設計、詳細設計
・コーディング
・テスト設計
・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D

【開発プロセス】
・アジャイルとウォーターフォールをミックスしたプロジェクトがメイン。
・メインの要件等は初めに整備しつつ、アジャイルの要素を取り入れて、営業や営業サポートのメンバーと策定仕様のすり合わせをしながらリリースまで進めます。
・開発初期にPoCやR&Dを行い、最も適切なシステムアーキテクトを設計します。
・タスクフォース会議等に参加し、開発内容の検討・リリース時期を決定。
応募資格
【いずれか必須】
・新規Webシステム開発のWeb技術部分において、設計、構築、テスト、移行・リリースの実作業経験
・フロントエンド、バックエンドの両方の経験

【歓迎】
・新規Webシステム開発のWeb技術部分において、基本設計、詳細設計、構築、テストの中核を担った経験
・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等を実施した経験
・AWS上でWebシステムを構築した経験
金融 その他金融関連

株式会社日本M&Aセンター

評価平均 2.80
残業時間平均 40時間
有給休暇消化率 25%
正社員

インフラエンジニア(新規システム/サービス構築プロジェクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
・社内外の課題解決を目的としたシステム開発において最適な技術選定、設計、構築、テストを行って頂きます。
・新規システム/サービス構築プロジェクトにおいて、機能要件、非機能要件、全体システムアーキテクチャをもとにインフラ部分の設計、構築を実施する事が最大のミッションとなります。
・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等をリードし、新技術の導入を主導して頂きます。
・AWSベースでのWebシステム開発がメインになります。

【具体的には】
・基本設計、詳細設計
・設定
・テスト設計
・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D

【開発プロセス】
・アジャイルとウォーターフォールをミックスしたプロジェクトがメイン。
・メインの要件等は初めに整備しつつ、アジャイルの要素を取り入れて、営業や営業サポートのメンバーと策定仕様のすり合わせをしながらリリースまで進めます。
・開発初期にPoCやR&Dを行い、最も適切なシステムアーキテクトを設計します。
・タスクフォース会議等に参加し、開発内容の検討・リリース時期を決定。
応募資格
【いずれか必須】
・新規システム開発のインフラ部分において、設計、構築、テスト、移行・リリースの実作業経験
・AWSを用いたシステムでインフラ設計、構築の実作業経験

【歓迎】
・新規システム開発のインフラ部分で、基本設計、詳細設計、構築、テストの中核を担った経験
・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等を実施した経験
・オンプレミスシステムでインフラの実作業経験
金融 その他金融関連

株式会社日本M&Aセンター

評価平均 2.80
残業時間平均 40時間
有給休暇消化率 25%
正社員

システムアーキテクト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、M&Aの仲介とコンサルティングにおいて、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社です。

・社内外の課題解決を目的とした最適な技術選定、設計活動を行って頂きます。
・新規システム/サービス構築プロジェクトにおいて、機能要件、非機能要件をベースにシステムアーキテクチャを設計する事が最大のミッションです。
・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等をリードし、高難易度技術の導入を主導して頂きます。
・AWSベースでのWeb系、AI系システムの開発がメインになります。

【具体的には】
・基本設計、詳細設計
・テスト設計
・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D
・技術アイディアをベースとしたビジネス検討
・エンジニアメンバーリード

【開発プロセス】
・アジャイルとウォーターフォールをミックスしたプロジェクトがメイン。
・メインの要件等は初めに整備しつつ、アジャイルの要素を取り入れて、営業や営業サポートのメンバーと策定仕様のすり合わせをしながらリリースまで進めます。
・開発初期にPoCやR&Dを行い、最も適切なシステムアーキテクトを設計します。
・タスクフォース会議等に参加し、開発内容の検討・リリース時期を決定。
応募資格
・新規システム開発において、基本設計や詳細設計の中核を担った経験
・要件定義、設計、構築、テスト、移行・リリースの実作業経験があり、計画・実行が行える

【歓迎】
・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等を主導した経験
・仕様統括をしている
・社内外のエンジニアを統括している
金融 その他金融関連

株式会社M&A総合研究所

評価平均 5.00
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 85%
正社員

4月15日(土)1day選考会【M&Aアドバイザー/業界不問】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
4月15日(土)に1DAY選考会を開催いたします。
■日時
2023年4月15日(土)
10:00-13:00頃 1次面接
13:00頃-  2次・最終面接 ※1次選考通過者のみ

■開催場所
東京本社
(東京都千代田区丸の内1丁目8-1丸の内トラストタワーN館18階)
※原則対面での実施となります。どうしても難しい場合は別途ご相談ください。

【ポジション】
M&Aアドバイザー/企業情報部

【職務内容】
M&Aアドバイザーとして、以下のすべての業務に従事していただきます。
・M&A案件の開拓、提案
・企業評価、資料の作成
・買い手企業への具体的な提案
・売り手と買い手の面談の調整、同席
・契約書案作成、条件調整、条件交渉
・クロージング
応募資格
・事業会社で営業として高い実績を残された方
※業界経験は問いません。
 異業界で入社し、活躍されている方も多数いらっしゃいます。

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる