求人一覧

該当件数:428
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社ビデオリサーチ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可/フレックス制】社内SE(運用効率化/標準化推進)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社では、ITILベースの運用標準化やサービスマネジメントオフィスの運営など、
幅広い業務に携わるITサービスマネージャを募集しています。
具体的な業務例としては、
ITILフレームワークに基づいたサービスプロセスの改善や運用効率化、
サービス品質の向上などが挙げられます。

【具体的には】
・ ITILベースの運用標準化推進
・ サービスマネジメントオフィスの運営
・ 事業領域へのサービスマネジメント適用
・ 社内向けソリューション企画・導入
・ オンプレ・クラウド環境を利用した既存システムの運用QCD改善

【環境】
・ Shellスクリプト/SQL など
・ 言語:
・ DB: Redshift/SQLserver/Oracleなど
・ インフラ: AWS/Azure/オンプレミス
・ 監視運用: SCOM/SCCM/CloudWatch/Zabbix
応募資格
【必須】
・ システム運用経験5年以上
・ ITインフラ、NW、パブリッククラウドの基礎知識
・ Windows系サーバの設計、構築、運用経験
・ マニュアルや構成情報、設計文書などの文書作成、管理経験
・ ITILベースの運用設計経験

【歓迎】
・ 経験が必須ではない業務経験
・ スキル
・ 能力
・ 条件
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社ビデオリサーチ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【英語力必須】ビジネスアーキテクト(BPR/既存サービスのDX)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、保有データや分析ノウハウを強みとして、国内外で事業を企画しています。
放送局や地方自治体などのクライアントと共創し、
既存サービスのDXやBPRを推進しています。
業務内容は、ビジネスプランの策定や顧客ニーズ分析に基づくソリューション提案、
ITサービス管理やプロセス改善、研究開発の企画など多岐にわたります。

【具体的には】
・ 業務内容詳細の策定と運用
・ 顧客ニーズや市場の分析に基づくソリューション提案
・ 最適ソリューションの選択
・ 共創相手の発掘とコンソシアーム締結に向けた業務管理
応募資格
・ ITに関する知識(高度情報処理)
・ 語学(TOEIC740以上)
・ ビジネス(中小企業診断士)
【歓迎】
・ 市場調査と分析スキル
・ ビジネスプランの策定
・ プロトタイプ開発管理
・ テクノロジー選定と調査
・ プロセスの最適化と効率向上
・ デジタルビジョンの構築
・ 業務プロセスの最適化コンサルティング
・ IT企画支援
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社ビデオリサーチ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【COBOL】汎用機エンジニア(COBOL・ACR等のMCデータ加工)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の調査データを分析可能なデータへ処理・加工するプロジェクトのチームリーダーの募集です。お客様とのデータ仕様の調整や調査担当部門と加工処理仕様の作成、進捗管理等をご担当頂きます。将来はクラウドへのシステム移行検討のプロジェクトにも参加していただきます。
※主な顧客:各放送局、広告会社、広告主、ビデオリサーチ など

【具体的には】
・要求仕様・開発仕様の作成
・データ加工・集計・分析・納品
・協力会社へ集計・検証指示及び進捗管理
・運用マニュアルの作成
・システムメンテナンス 等

【開発環境】
・インフラ:メインフレーム
・言語:COBOL

【勤務時間補足】
【フレックスタイム制】
 9:30〜17:30(所定労働時間 7時間)
※フレックス勤務あり。コアタイムは下記いずれかのパターンを本人が選択可能。
  1)11:00〜15:00
  2)13:00〜16:00
 ※在宅勤務あり
応募資格
・コミュニケーション能力。顧客折衝能力。
・COBOLを用いた汎用機メインフレームの開発・保守の実務経験3年以上

【歓迎】
・データ分析に興味がある方
・システム開発の経験や、PLなどリーダーとしての職務経験がある方
・プロジェクトマネジメントの経験がある方
・Excel関数、マクロの作成が得意な方
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

QO株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

リサーチコンサルタント(若手活躍中/リモート/フレックス可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
429~544万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
クライアント企業

【商材】
ソリューション

【職務内容】
クライアント企業のマーケティング課題に対しヒアリングを行い、調査企画、調査票設計を担当します。
また得られた調査結果の分析を行い、課題に対する示唆を含めたレポートを作成、報告を行います。
近年では、リサーチ領域にとどまらず、お客様のご要望に合わせて、調査結果を基にしたプランニングのサポート領域まで担うケースもございます。

【具体的には】
・クライアントへの調査ニーズのヒアリング
・最適な調査企画の立案と見積作成
・調査のディレクション(スケジュール・工程)
・調査結果から分析を行い、報告書や提案書の作成
・クライアントへのプレゼンテーション、調査結果に対する示唆・提言
・ネクストアクションの検討、プランニングサポート
※定量調査だけでなく定性調査も手掛け、調査の一連の流れに携わることができるため、広い視野でマーケティングリサーチを経験したい方にとっては、最適の環境です。
応募資格
・法人営業経験またはマーケティング関連業務経験(2年以上)
・事業会社での正社員経験(年数不問)
・本ポジション、及びマーケティングリサーチという業種への強い興味、関心
・データを用いて仮説検証のご経験がある方

【歓迎】
・マーケティングリサーチの営業経験やマーケティング関連の業務に従事した経験がある方
・商品企画やデータ分析、Web関連、販売促進等のマーケティング領域での業務経験をお持ちの方
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

QO株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティングリサーチャー(経験者募集/総合マーケティング・リサーチ会社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~727万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、マーケティングリサーチやプランニングを行う会社です。クライアントのマーケティング課題をヒアリングし、調査企画や分析、レポート作成まで一連の業務を行います。近年では、調査結果に基づくプランニングのサポートも行っています。定量・定性調査を幅広く手掛け、マーケティングリサーチを総合的に経験できます。社員のスキルアップ研修や、産休・育休・時短制度など、働きやすい環境を整えています。

【具体的には】
・ クライアントのマーケティング課題のヒアリング
・ 調査企画の立案
・ 調査票の設計
・ 調査結果の分析
・ 課題に対する示唆を含むレポートの作成
・ 報告
・ 調査結果に基づくプランニングのサポート
応募資格
・事業会社での正社員経験(年数不問)
・マーケティングリサーチ会社における、調査企画_調査票設計_レポーティング経験(3年以上)
・オンライン定量調査の実施にあたり、一連の流れを理解されている方
・関西圏居住の場合は、必要時に出張が可能な方
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

QO株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモートワーク可】アカウントマネージャー※プロフェッショナル採用

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
563~949万円
勤務地
大阪府
仕事内容
■仕事概要
業界を代表するナショナルクライアントや親会社博報堂が抱えるマーケティング課題を解決するマーケティング支援プロジェクト提案型の営業です。既存および新規顧客の拡大深耕営業、受注案件のプロジェクトマネジメントがメインミッションとなります。
新規立ち上げ事業の推進部署となるため、広く顧客のニーズをヒアリングして新サービス開発にも携わります。

■具体的な業務イメージ
担当顧客に対し、クライアントのマーケティング課題をヒアリングした上で、情報を整理し、マーケティングプランナーとともにマーケティング支援プロジェクトを提案します。
リサーチから生活者のインサイトを見つけ出し、クライアントへマーケティング戦略および施策の提案を行っていきます。

◎仕事のプロセス
・担当顧客の営業戦略の策定
・担当顧客への定期的な接触
・マーケティングプランニングサービスの紹介
・クライアントニーズと課題のヒアリング
・最適なマーケティングPJTの検討および立案
・PJTメンバーのアサイン、PJT進行管理
・クライアントへの報告会とマーケティング戦略および施策の提案
応募資格
・ソリューション形の法人営業経験が3年以上ある方(無形商材だと尚可)
・基本的なPCスキル(Word、Excel、Powerpoint)、ドキュメントスキルを保有している方
・広告またマーケティング業界に類するご経験
・社内・社外の複数の関係者を巻き込んだプロジェクトのマネジメント・ディレクション経験

【歓迎】
・マーケティングリサーチのご経験
・リーダー、マネージャー経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

QO株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティングプランナー※プロフェッショナル採用

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
694~949万円
勤務地
大阪府
仕事内容
クライアントが抱えるマーケティング課題に対して、マーケティング戦略の企画立案、リサーチの企画立案、案件クロージングの支援、実際に受注した案件の進行を行います。
クライアントへの提供価値を大きく左右する、顧客課題の整理と課題解決のための提案を行うブレーンとしての役割をメインミッションとします。

■具体的な業務イメージ
・クライアントのマーケティング課題をヒアリングし、リサーチを活用しながらマーケティング戦略を企画立案し、提案・プレゼンテーションを行う
・クライアントのマーケティング課題をリサーチにおける検証課題に落とし込み、リサーチデザインや必要なアウトプットを提案する
・ヒアリング情報や社外の2次データだけでなく、当社内で保有する業界およびカテゴリーデータや、消費者データを活用し、仮説をクライアントと協議しながら、企画を検討する
・検証課題を明確にした上で、様々なデータソースおよび調査手法の中から、最適な実施方法を選定するほか、調査設計などの具体的な調査仕様や、必要なアウトプットの設計まで対応する
・受注した案件の進行フェーズにおいては、社内の営業およびリサーチャー実務担当者と連携し、クライアントの期待値をコントロールしながら、戦略部分の最終アウトプットの作成までを担当する

■担当クライアント
広告代理店・金融・通信業界・食品/飲料/日用品/化粧品メーカーなどナショナルクライアント中心
応募資格
・広告代理店、プロモーション会社や事業会社のマーケティング領域において戦略構築や企画提案の業務経験が10年以上ある方
・様々な業界や商材の「マーケティング戦略提案」や、広告・施策まわりの「コミュニケーション戦略提案」の企画書を、自身で作成ないしプレゼンする経験が豊富な方。
・マーケティングリサーチ(定量・定性・デスクリサーチ等の調査手法全般)を業務で活用したことがある方
・クライアントや社内外のチームメンバーと積極的に対峙し議論することや、業務設計を作成し合意することが得意な方。

【歓迎】
・マーケティングの知見が深く、経験実績(業界・レイヤー)が豊富な方
・マーケティングリサーチ(定量・定性・デスクリサーチ等)の取り回しが得意な方
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

QO株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティングリサーチャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~727万円
勤務地
大阪府
仕事内容
クライアント企業のマーケティング課題に対しヒアリングを行い、調査企画、調査票設計、得られた調査結果の分析を行い、課題に対する示唆を含めたレポートを作成、報告まで一連の業務をオーナーシップをもってご担当いただきます。
近年では、リサーチ領域にとどまらず、お客様のご要望に合わせて、調査結果を基にしたプランニングのサポート領域まで担うケースもございます。

■具体的な業務イメージ
・クライアントへの調査ニーズのヒアリング
・最適な調査企画の立案と見積作成
・調査のディレクション(スケジュール・工程)
・調査結果から分析を行い、報告書や提案書の作成
・クライアントへのプレゼンテーション

働く環境
・定量調査だけでなく定性調査も手掛け、調査の一連の流れに携わることができるため、広い視野でマーケティングリサーチを経験したい方にとっては、最適の環境です
・社員スキルアップのための研修体系を充実させています。併せて博報堂グループへの研修参加もあります
・産休・育休・時短制度を整えています。女性社員のキャリアアップを支援するために、小学4年生に達するまでの子供を持っている場合には、引き続き時短勤務の適用ができるといった、法定以上の手厚い制度を整えています。
・在宅勤務を基本スタイルとしてご就業いただけます。
応募資格
・事業会社での正社員経験(年数不問)
・マーケティングリサーチ会社における、調査企画/調査票設計/レポーティング経験(3年以上)
・オンライン定量調査の実施にあたり、一連の流れを理解されている方
・関西圏居住の場合は、必要時に出張が可能な方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる