求人一覧

該当件数:455
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

リサーチディレクター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の基幹サービスであるオンラインリサーチを実施するお仕事です。
適切なデータが取得できるよう、アンケートの内容や表現を整え、アンケートモニタへの配信を行いアンケートデータを回収します。リサーチの目的や分析手法を理解した上でクライアントや社内関連部門と意志疎通を図りプロジェクトを進行して行きます。様々な業界、商材のリサーチ課題を扱うことができるため、マーケティングリサーチについての広範な知識を習得することができます。

■インターネットリサーチ案件の進行管理業務全般
クライアントのマーケティング課題を解決するためのアンケートを実施するため、対象者の抽出からアンケートのWEB画面化、データ納品までを管理・コントロールしていただきます。

【具体的には】
・事前調査の実施から対象者の抽出
・アンケートのWEB画面化、アンケート内容の審査・修正
・アンケートの配信、データ納品
※1日に5〜6件のアンケート画面を作成します。お客様とは基本的に電話やメールでコミュニケーションを取ります。

お客様の要望を把握し反映させるとともに、弊社のネットリサーチのノウハウをもとに調査票についてのアドバイス等も行います。
調査の進行にあたっては、お客様だけでなく社内の営業担当、集計担当、リサーチャーとのコミュニケーションも必要となります。
リサーチ運用の中心的な存在として弊社の業務を支えるお仕事です。

応募資格
・構造把握力、理解力
・自分で考え、行動が出来る力
・マルチタスク能力
・関係者を巻き込み物事を推進していく推進力、コミュニケーション力、調整力
・基礎的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

【歓迎】
・BtoB業務の経験がある方
・自身がオーナーのプロマネ経験がある方
・スピード対応(日次の業務管理・実行)や複雑な対応・論理的思考が求められる業務の経験がある方
正社員

プロダクトマネージャー(東証プライム上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社グループ全社の戦略を実現するため、エンジニアチームをリードし、ビジネス戦略を実現する役割をお任せします。

【具体的には】
・事業課題に対して、技術知見や技術トレンドに基づいた実現方法の提案
・業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・技術分野でプロダクトを維持・成長させるプロジェクト起案と効果予測
・PMと連携して経営陣、現場部門長への提案、プロジェクト化、折衝
・プロジェクトに関する予算、人員、コスト、品質、進捗の管理
・エンジニアチームのマネジメント

【開発するシステムについて(詳細は面接にてお話させてください)】
企業は購買者の購買理由は想定できるものの、非購買者が「どうして買わなかったのか」を知るすべがありません。そこで、同社のリサーチシステムを利用し、その情報を元に商品のリニューアルに活かすなど、インサイト分析をサポートするシステム・アプリを開発しています。上記のようなリサーチアプリ開発以外にも、マーケティング観点で事業課題を解決するシステムが複数ありますので、そちらも合わせてご担当いただきます。

【開発環境<現在の自社サービス事例>】
・言語:PHP / Rust / TypeScript
・FW/ライブラリ:actix-web / NestJS / Laravel / FuelPHP / jQuery / React.js / Vue.js
・ミドルウェア:MySQL / PostgreSQL インフラ:GCP
・コミュニケーション:GoogleChat プロジェクト管理:Github
応募資格
・Webサービスの企画やプロダクトマネジメントの経験
・プロダクト開発を関連組織や専門家と協力しながらリードした経験
・ビジネスとエンジニアリングの両方の知見をバランスよくお持ちの方
・ITに関わる幅広い知識を持っていて、最新の動向にアンテナを張っている方
・システム投資の回収計画や収支計画を立てられる
・ワイヤーフレームを書いてどういう体験になるか設計できる

【歓迎】
・小規模のチームを組織して、課題解決した経験
・スタートアップ事業の経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

マーケティングデータ集計・分析担当(リーダー/エキスパート候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のお客様は主に日本を代表する企業であり、同社と長期的かつ多用な調査プロジェクトを共有しています。またお客さまは同社に限らず多くの調査、データを有しており、膨大なデータの蓄積から「マーケティングプランの意思決定」を行っています。私達は、社内の各部門と連携し、調査データの集計・解析・ビジュアル化を通じて、お客さまのこうした課題をご支援しています。

【具体的な業務内容】
・課題に合わせてデータの加工方法や加工ツールの設計を行います。
・設計に合わせて複数のデータ加工ツールを用いてアウトプットを作成します。
・定期的なプロジェクトにおいては、業務改善を進め効率的かつ活用しやすい運用の仕組みづくりを行います。
・データ加工・分析の技術を用いた新サービスの開発や支援を行います。
応募資格
・社内の売上分析やマーケティングデータの集計・分析業務の実務経験 3年以上
・データ分析やお客様の課題解決への強い関心・興味・熱意・行動力
・プロジェクトを円滑に計画、推進できるコミュニケーションおよびビジネススキル

【歓迎】
(リーダー候補):チームリードやマネジメント経験 / プロジェクトマネジメント経験
(Exp候補):各種ツール・プログラミング言語の利用経験(tableau / alteryx / SPSS / VBA / SQL / R / Pythonなど)
・事業会社での商品開発・マーケティング・データ分析の経験
・新しいソリューションパッケージ開発へのアイデア、挑戦意欲
・業務効率化、教育など組織づくりの経験、興味、意欲
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

プロジェクトマネジャー(マーケティングDX)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~2,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
大手自動車メーカーの、マーケティングDXにおいて、プロジェクトの目的に対して、目標設定や課題設定から、企画、実行、成果の現場導入まで一気通貫で、クライアントと共に実行する部署です。
具体的には、クライアントの基本企画の理解、目標設定、企画・提案、プロジェクト設計、使用データ設計・取得(心理、行動データ等)、分析設計、分析、エンジン構築、BI化、システム化、システム構想、要件定義、テスト計画、テスト、現場導入と幅広い工程に携わり、改善のPOC、PDCAを実施します。
同社のデータ活用はもちろんのこと、必要に応じて社外データも用い、お客様の目的達成のためのコンサルティングがメインとなります。

プロジェクトマネジャーを担当して頂きます。
クライアントとのリレーション構築と、年間で達成すべき全プロジェクトを俯瞰した上で、ご担当のプロジェクトを進行することが主です。
必要データなど、弊社内の各部門との社内調整、システム開発については、パートナー会社様との協業も行いながら進めて頂きます。

【具体的には】
・顧客の目的達成のために、目標設定から企画・アプローチを示し、グランド設計から現場導入まで、すべての工程をディレクション・オブザーブしていただきます。
・アプローチに正解はなく、データに関する知識全般(設計、取得)、データサイエンス、システム化、現場導入まで、これまでの経験を活かしてプロジェクトを先導し、実施知見を組織に棚卸していくことも担って頂きます。
応募資格
・プロジェクトマネジメント経験(マーケティングのDXに関係する業務において、クライアントまたは社内のカウンターパートへの折衝・提案、成果物のユーザの活用化までの経験)

【歓迎】
・マーケティングやリサーチに関するご経験をお持ちの方
・自動車業界に知見のある方
・上記業務に対してコンサルティング経験のある方
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

プロダクトマネジャー(新規事業開発担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社はマーケティングリサーチのリーディングカンパニーとして、年間2000社のお客様のマーケティング意思決定の支援をして参りました。
個別課題のヒアリングから調査設計、データの収集から分析まで幅広く実施しており、創業以来、膨大なデータ資産とノウハウが蓄積されています。
また、同社は約130万人のアンケートパネルを保有しており、生活者の生の声や行動ログのデータを取得することができます。メーカー、消費者に対して第三者である調査会社だからこそ、客観性があり信頼できるデータの提供が可能です。
今回、その調査サービスで蓄積したノウハウとデータ、そしてお客様とのリレーションを生かした新たなSaaSサービスの開発を推進しています。
本ポジションにおいては、その新規SaaSビジネスの、事業開発を担っていただく人材を募集いたします。

【具体的には】
本ポジションでは、新規事業開発部門にて現在開発中のサービスの企画業務に携わっていただきます。
同社は発想次第で柔軟にデータが収集できるパネル資産を保有しています。顧客が共通して抱える課題に対し、SaaS型のビジネスモデルで解決できる課題を抽出、解決策の検討からサービス開発まで、シニアPdMと共に推進していただきます。
※主に、シニアPdMと連携して業務に取り組んでいただきます。
・マーケティング発想での自社データを活用したサービスアイデアの創出
・顧客へのヒアリング、及びログデータ分析を通じたサービスの改善案の検討
・サービスに実装する為のプロダクトデザイン
・開発ディレクション
・顧客への浸透施策の立案
・顧客ヒアリングを通じた実装後の改善開発
応募資格
・事業開発や商品開発へ関わった経験
・業務上で発生する課題に対し、自ら解決策を模索し、周囲と連携しながら実行する意識・姿勢
・チームでの成果を意識した柔軟なコミュニケーション力
・マーケティングデータに対する興味関心

【歓迎】
・toBプロダクトのPdMを担った経験
・toBビジネスの営業経験
・SaaSビジネスの関与経験
・データサイエンスに関する教養/技術
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

シニアプロダクトマネジャー(新規事業開発担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社はマーケティングリサーチのリーディングカンパニーとして、年間2000社のお客様のマーケティング意思決定の支援をして参りました。
個別課題のヒアリングから調査設計、データの収集から分析まで幅広く実施しており、創業以来、膨大なデータ資産とノウハウが蓄積されています。
また、同社は約130万人のアンケートパネルを保有しており、生活者の生の声や行動ログのデータを取得することができます。メーカー、消費者に対して第三者である調査会社だからこそ、客観性があり信頼できるデータの提供が可能です。
今回、その調査サービスで蓄積したノウハウとデータ、そしてお客様とのリレーションを生かした新たなSaaSサービスの開発を推進しています。
本ポジションにおいては、その新規SaaSビジネスの、事業開発を担っていただく人材を募集いたします。

【具体的には】
本ポジションでは、新規事業開発部門にて現在開発中のサービスの企画業務に携わっていただきます。
同社は発想次第で柔軟にデータが収集できるパネル資産を保有しています。顧客が共通して抱える課題に対し、SaaS型のビジネスモデルで解決できる課題を抽出、解決策の検討からサービス開発までを一気通貫してリードしていただきます。

・マーケティング発想での自社データを活用したサービスアイデアの創出
・顧客へのヒアリング、及び、ログデータ分析を通じたサービスの改善案の検討
・サービスに実装する為のプロダクトデザイン
・開発ディレクション
・顧客への浸透施策の立案
・顧客ヒアリングを通じた実装後の改善開発
応募資格
・toBプロダクトのPdMを担った経験(3年以上)
・アジャイル開発の理解、及び関与経験
・事業開発や商品開発の一連のプロセスの理解
・業務上で発生する課題に対し、自ら解決策を模索し、周囲と連携しながら実行できる課題解決力
・チームでの成果を意識した柔軟なコミュニケーション力

【歓迎】
・新規事業の立ち上げ経験
・toC商材にマーケターとして関与した経験
・SaaSビジネスの関与経験
・データサイエンスに関する教養/技術
正社員

データアーキテクト(東証プライム上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社のマーケティング施策に課題感をお持ちのクライアントに対し、データを起点としたマーケティングの実行(=データドリブンマーケティング)に向けた企画〜設計〜実装までの一気通貫型支援に携わっていただくメンバーを募集いたします。
マーケティングリサーチ領域における支援を主に提供している同社ですが、近年データマーケティング事業としてクライアント保有データを用いた分析やBIツールを中心としたデータ活用環境の構築など支援の幅を広げてきました。事業が好調に発展する中で、よりクライアント環境に入りこんだ支援を実現すべく、DWH〜ETL〜BI領域においてITアーキテクトやPMとして活躍した経験を有する人材を探しております。
多様な業界・業種のクライアントに対面しながら、データドリブンマーケティングの実現に向けご自身の発想でリードしていく経験を積むことができるポジションです。希望に応じて、弊社サービスのさらなる拡販に向けた企画立案や関連社内プロジェクトの推進にも積極的にチャレンジいただけます。

【具体的には】
?クライアントのマーケティング改善に向けた要件整理
・クライアント課題・環境に適した各種ツール(DWH・ETL・BI・MA等)の選定
・環境構築やデータ分析に向けた設計・要件定義
?データ活用環境の構築支援
・?で設定した要件に応じた環境構築の実行
・社内メンバー+外部ベンダーで構成されるチームのコントロール
?同社データマーケティングサービスの拡販・効率化
・同社データマーケティングサービス拡販・効率化に向けた企画の立案
・関連する社内プロジェクトの推進
応募資格
・データベース構築やシステム開発の要件定義の経験
・プロジェクトマネージャーとしてのプロジェクト管理経験があること
・POSデータ、CRMデータなどマーケティングに関するデータを扱った経験

【歓迎】
※いずれか1つ以上
・BIツール(Tableau、PowerBIなど)の業務上でのダッシュボード設計・構築経験
・基本的な統計解析(記述統計、クロス集計、相関係数など)の知識があること
・データ分析を通じた顧客支援業務の経験
・SQL/ETL等のデータ変換スキル
・多変量解析手法(重回帰分析・クラスター分析など)を用いたデータ分析経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

DATUM STUDIO株式会社

評価平均 3.55
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 50%
正社員

事業戦略コンサルタント(海外案件含む企業戦略やグループ横断プロジェクトの実行推進)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
海外案件含む企業戦略やSupershipグループ横断プロジェクトの実行推進まで行って頂きます。

【具体的には】
・経営戦略、事業計画の策定
・アライアンス計画の策定
・M&A実行支援
・グループ横断案件の推進(主に海外案件)
・組織改革含むマネジメントプロセスの改革
応募資格
・3年以上のコンサルティング業務経験あるいは事業会社の経営企画室における実務経験
高い論理的かつ批判的思考能力
・リーダーシップ及びチーム・プロジェクトを牽引することができるコミュニケーション能力
・抽象的な事象に対し、自ずから考え抜き、対応について整理し、実行を牽引できる方

【歓迎】
・クライアント及びアライアンス先との契約交渉経験
・ビジネスレベルの英語力

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる