求人一覧

該当件数:428
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

ソフトウエアエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
マクロミルのお客様の課題を解決したり、より良い意思決定を支援したりするため 、インターネットリサーチ、マーケティングサポートなど広範囲にわたるサービスを提供するプラットフォーム・プロダクトをテクノロジーやソフトウェア開発を通して実現します。このなかで、AWSおよび他のクラウド技術から最新、最善の技術スタックを選択し、ソフトウェア・システムを作り上げ、社内外のカスタマーへの価値貢献にコミットします。
お客さま、業務について理解し、ステークホルダーとともに、これらに対応するサービス、プラットフォームをアジャイルに作り上げていきます。

【具体的には】
・マクロミルの業務を支えるプラットフォームを刷新するためのソフトウェア・システムのデザインおよび開発を行う
・要件を満たすソフトウェアをデザインし、その開発の見積もり、および実際の開発を行う
・メンテナンス性を考慮したプログラムコードの作成、テストコードの作成のとともに、継続的にソースコードを改善する
・他のエンジニア、ベンダーのエンジニアの書いたコードのレビューを行う
・Agile開発チームの一員として、チーム内での貢献をする
・ステークホルダーとの信頼を構築するのとともに、開発に関しての説明責任を果たす
応募資格
以下のうち1つ以上の経験(7年以上)
・Backend: Go、Java、PHP、C#などを用いたバックエンド、API開発の経験
・Frontend: JavaScript、TypeScript、React.js、Next.js、Vue.jsなどを用いたフロントエンド開発の経験

・プラットフォーム開発や大規模なソフトウェアの開発、運用経験
・コードレビューをする能力、複雑なコード ツリーから該当部分を見つけ出して、bug fixやコードを書く能力
・クラウドソリューションを利用したプロダクト開発の経験(AWS、Azure、GCPなど)
・ソフトウェアエンジニアリングに対する強い情熱を持つ方

【歓迎】
・チームのマネジメント経験
・プロジェクトマネジメント経験または同等の知識
正社員

データマーケティング事業における事業開発メンバー【リーダー候補】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
本ポジションは多岐にわたる能力や経験が役に立つうえ、日々発生する課題解決のため新しいものを身に付けていく必要があるため、“現在どういうスキルや経験をお持ちか” 以上に、“学習と課題解決を両輪で回して事業成長と自己成長の両方を実現したいという強い思いがあるかどうか” を重視する素養重視のポジションになります。現状を鑑みながら適正のあるプロジェクト・業務に参画して貢献してもらいつつ、徐々に担当する領域を広げて事業開発のジェネラリストとして成長していただくことで、将来的にはリーダーを担っていただくことを期待して募集します。

<主な業務>
?データマーケティング事業の事業レポート作成
?データマーケティング事業の販促施策の企画・実行
?データマーケティング事業のプロダクトの再設計や運用の見直し
?データマーケティング事業の飛躍に必要なアプリの開発
?パートナー企業とのやり取り(英語のやり取り含む)
?SaaSなどITツールのリサーチ(英文含む)

<英語業務について>
本ポジションは日々のコミュニケーションは日本語で行いますが、業務の都合上、英語の業務が一定割合で発生します。具体的には、データ活用に役立つITツールのリサーチにおいて、日本語だけでなく英語で情報収集をして日本語のマーケットレポートとしてまとめたり、海外のパートナー企業とのビジネス商談や事務的なメールのやり取り等を行います。
チームで対応する中で英語力を見ながら各業務を割り当てていきますので、最初から1人で英語のビジネス商談を担えるご経験をお持ちである必要はありませんが、英語での調べごとに抵抗がないこと、英語でのビジネス商談が担えるよう英語力を伸ばしていくやる気があることは必須要件になります。
応募資格
・マーケティングとデータ活用に対する強い熱意と学習意欲
・関連領域を自学習して業務に活かしながら大きく成長したいと考える志向性
・プログラミング言語(PythonやVBA、 TypeScriptなど)での業務効率化の経験
・英語での調べごとに抵抗がなく、英語でのビジネス商談が担えるよう英語力を伸ばしていくやる気をお持ちの方(※詳細は職務内容を参照のこと)

【歓迎】
・TableauやPower BI、 GoogleデータポータルなどのBI活用経験
・企業の売上データの分析経験
・B2Bビジネスにおけるセールス業務もしくはマーケティング業務の経験
・WBSや議事録、課題管理などのプロジェクトマネジメントオフィスの経験
正社員

社内SE(リサーチ関連システムを担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のチームでは、クロス・マーケティンググループのリサーチの重要なインフラの開発・メンテナンスを担当しています。1日150万の回答があるリサーチシステムの安定稼働はグループのリサーチビジネスを支えています。一方リリースから10年以上たち、継続開発やクラウド化などを経てシステムとしては安定していますが、複雑さと古さから、アジリティの高い開発を行えないことが課題となっています。同社は、ビジネスを支える現行のシステムを引き続き安定した稼働を維持し、さらによりビジネスグロースへの寄与を高められるような改善を並行して行っていくことにチャレンジしています。

【具体的には】
・リサーチ関連システム(PHP)の開発・メンテナンス
・PM と連携しての一連の機能開発業務(計画・設計・実装・QA・リリース含む)
・カスタマーサポートや他開発チームからの問い合わせの調査
・オンコール対応を含むシステムの運用

【開発環境】
言語(フレームワーク):PHP(Laravel/Fuel)
フロントエンド:jQuery/React.js/Vue.js
ミドルウェア:Apache/Nginx/MySQL/PostgreSQL
クラウド:GCP(CloudStorage、CloudSQL、BiqQueryなど)
応募資格
・Webアプリケーション(PHP)開発経験3年以上
・モダンなJavascript(React.js/Vue.js他)での開発経験
・システムの技術的問題(例:パフォーマンス低下)の原因を発見、解決した経験
・RDBのパフォーマンスチューニングの経験
・ユーザからの問合せ対応の経験

【歓迎】
・大規模トラフィックシステムの開発・運用経験
・AWS・GCP・Azureなどのパブリッククラウド、またはプライベートクラウドの利用経験
・OS、ネットワーク、ミドルウェア等のセキュリティに関する知識・経験
・ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定の経験
・コンテナ技術の知識または利用経験(Docker、Kubernetesなど)
正社員

営業マネージャー(D&M出向)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
BtoC事業を展開するクライアント企業

【商材】
セールスアップ、ブランド向上などの課題を解決するための企画、提案

【具体的には】
BtoC事業を展開するクライアント企業に対して、新たな顧客獲得やセールスアップ、ブランド向上などの課題を解決するための企画、提案を行う営業部門のマネージャーとして、営業戦略の立案実行やチームメンバーの育成、チーム力の向上など、組織マネジメントをお任せします。
また、プレイングマネージャーとしてクライアントの抱える課題をヒアリングし、現状を把握し、最適なマーケティング手法を企画、提案をしていただきます。

近年、企業が抱えるマーケティング課題は多岐に渡り、様々な切り口で対応を求められます。
メーカーや広告代理店を中心としたクライアントに対して、企業の事業計画・戦略立案サポートから、新規獲得〜効果把握、顧客育成(リピート施策) まで、クライアントの継続的な売上・利益拡大に向けたマーケティング活動を一緒に歩むためのソリューションを組織として提供していただきます。なお、今回のポジションは株式会社クロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の一員として、戦略的グループ会社である株式会社ディーアンドエム(100%出資子会社)に出向となり、デジタルマーケティング事業に携わっていただきます。設立から7年で細かいルールはありません。部署内決裁者のマネージャーと直接やり取りをしながら進めることで、柔軟性をもって事業の改善に取り組むことができます。
応募資格
・広告代理店やWEBマーケティング領域での提案・営業経験が3年以上

【歓迎】
・リーダーやマネージャーとしてチームをマネジメントしてきた経験が3年以上
・ネット広告関連業界の経験
・メーカーのマーケティング本部や広報など日々pdcaを回す業務の経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

DATUM STUDIO株式会社

評価平均 3.55
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 50%
正社員

データマネジメントエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
データマネジメントグループにて、同社が運用する様々な業種・クライアント向けDMPなどのデータ基盤の運用保守をご担当いただける方を募集いたします。

■データ基盤の運用保守業務
Snowflake、AWSといったクラウド上で実行しているETL処理の不具合対応、改修、仕様変更などに対応します。基本的なクラウド知識、開発言語(主にPython)の経験に加え、主体的に問題解決するための行動力、理解力をもって活躍していただくことを想定しています。Snowflakeの導入事例が多く、そのスキル、経験を積んでいくことができます。

■運用保守業務環境の構築・整備
データマネジメントグループとしての体制、フローの構築、整備をチームとして推進しています。より良いサービスをお客様に提供するために、課題抽出、改善を積極的に取り組んでいきます。チャレンジできる幅が広いため、任せられた業務を適切に推進していただけることを期待するポジションです。業務推進するためのフレームワーク、適切な報連相などを身につけることができます。

【開発環境】
Infra:AWS、GCP
言語:Python
分析基盤ツール:Snowflake
構成管理ツール:Terraform、Serverless Framework
その他:GitHub、CircleCI、Databricks、Docker
応募資格
・クラウド環境の基本的な機能を理解し、利用経験があること(実務経験不問)
・Pythonなど、何かしらの言語における開発経験

【歓迎】
・クラウドシステムにおける運用経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

DATUM STUDIO株式会社

評価平均 3.55
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 50%
正社員

Snowflakeエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
Snowflake エンジニアはデータエンジニア系の職種となり、主に Snowflake を中心としたモダンデータスタック技術を用いたデータ基盤構築を担当するポジションです。
また他にも Snowflake の上に dbt を用いて、データウェアハウスレイヤーや、データマートレイヤーのデータモデルを実装し、データパイプライン全体を担当する場合もあります。

Snowflake をデータウェアハウスとしたデータ基盤では、既存クラウドやオンプレミスに構築された既存システムとのデータ連携が欠かせません。既存システムの要件に合わせて、データソースごとの技術選定や検証を行い、着実にデータ基盤を構築することが求められます。
また扱うデータは経営データや個人情報など、高いレベルのセキュリティが求められるケースが多く、Snowflake エンジニアは各技術を用いて、適切にデータを利用できる基盤構築が求められます。これら経営データなどはBI製品での利用もあり、それらの構築を一部担当する場合もあります。

【技術スタック】
・Snowflakeとそれに組み合わせる各種SaaSなどデータ製品群
・dbtなどSQLやPythonを中心としたデータ変換技術
・AWS、Google Cloud、Azure など各クラウドプラットフォームのデータ関連技術
・機械学習などを含めたMLパイプラインの構築技術
応募資格
・「システム開発経験」 または 「データ基盤保守運用経験」 2年以上
・SQLを用いた実務経験1年以上

【歓迎】
・Snowflakeの利用経験
・SQLの実務経験
・BIツールの利用経験
・データウェアハウス(DWH)の構築経験
・分析・機械学習プロジェクトの経験
・クラウド環境上でのシステム構築経験または運用経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

法務 エキスパート

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
ウェブ上の行動履歴やスマホから取得される情報を活用した市場調査など、マーケティング・リサーチは高度化しつづけている一方で、個人の個人情報やプライバシーの意識の高まり、両者のバランスを取る中で、マーケティング・リサーチにおける法務実務は、難易度を増しています。このような状況の中で、法務部門は攻守のバランスを取り、ビジネスの成長に合わせて迅速に問題解決をしていく重要な役割を担っています。単なる契約書のレビューに留まることなく、この難しい課題に向き合い、一緒に会社の成長をサポートしてくれる方を募集いたします。

【具体的には】
・国内外における契約法務(契約書の作成/審査/交渉)
・各部署からの法律相談対応
・各国の法令調査(個人情報保護法関連を中心とし、その他マーケティング・リサーチに関連する法令)および対応策の立案、実行
・M&A、企業との業務提携、新規事業などの経営戦略に関わる法的支援
・株主総会、取締役会などのコーポレート関連業務
・子会社管理業務
・コンプライアンスの推進
・知的財産管理
応募資格
・企業法務の経験が5 年以上ある方
・個人情報保護、プライバシーに関連する法務実務経験

【歓迎】
・上場企業における法務実務経験がある方
・IT業界、マーケティングまたはアドテクノロジー関連企業での法務実務経験
・ビジネスレベルの英語力(英文契約対応可能なレベル)
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

広告プロダクト企画【新規事業:Macromill Ads】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
年間取引数3.000社、プロジェクト実施本数20.000件以上のクライアントのマーケティング課題を解決してきたマクロミルが事業モデル変革に向けて広告事業を設立。
これまで行ってきたマーケティングリサーチを活かして、戦略プランニングから広告配信、効果測定まで一気通貫でお客様のマーケティングに伴走します。
営業、企画、運用含め、10名ほどの少数精鋭組織で、マクロミルのアセットを活かした広告プロダクトの企画業務を担って頂きます。
自社内新規事業につき、広告知見のある方に参画頂き、商品開発をリード頂きたいと思っています。

【具体的には】
広告事業における広告プロダクトの企画運営業務を行って頂きます。
・マクロミルのアセット(多様なマーケティングデータ、リサーチ等)を活用した
 広告商品の企画・プロダクトマネジメント・推進
・広告商品の受容性検証にむけたPoC対応
・広告商品の運用フロー整備
応募資格
下記いずれかの経験を有する方
・デジタル広告、マーケティングに関わる業務経験
・広告代理店やメディアでの広告事業経験
・広告代理店でストラテジックプランニング等を行った経験

【歓迎】
・ マーケティングリサーチを実務で行った経験
・ データ分析(論点整理・仮説の構築・検証・示唆出しの一連の流れ)を通じて成果をあげた経験
・ 新規事業の立ち上げ、商品企画のプロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる