求人一覧

該当件数:428
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

<ポテンシャル採用>リサーチディレクター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
新たな事業モデルを元にクライアントへの提供価値の最大化を目指すため、メインとなるマーケティングリサーチ事業におけるリサーチディレクターを募集致します。
※ご経験、スキルを考慮し、下記いずれかの部署かを書類選考時に決定し選考いたします。

■リサーチディレクター【オフラインリサーチ】 ※現在は新宿オフィスとなりますが、2023年5月以降、品川オフィスの勤務となります。
調査対象者のリクルーティングからリサーチ実査までのオフラインリサーチ工程の企画運用を行います。

■リサーチディレクター【Global Research】
主要顧客は大手国内企業で、クライアントが海外進出する際や海外での商品・サービスの売上を拡大などのマーケット課題を解決するためのアンケートを実施するため、対象者の抽出からアンケートのWEB画面化、データ納品までを管理・コントロールしていただきます。
応募資格
・マーケティングやマーケティングリサーチへの興味関心
・構造把握力、理解力
・自分で考え、行動が出来る力・マルチタスク能力
・関係者を巻き込み物事を推進していく推進力、コミュニケーション力、調整力
・基礎的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

【歓迎】
・BtoB業務の経験がある方
・自身がオーナーのプロジェクトマネジメント経験がある方/複数の関係者と調整して物事を進める業務経験
・スピード対応(日次の業務管理・実行)や複雑な対応・論理的思考が求められる業務の経験がある方
・マーケティングやマーケティングリサーチに関する業務経験や学んだ経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

ダイレクトマーケティング担当【当社マーケティング部門】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
マーケティンググループは非対面接点からお客様とのコミュニケーションを行う「販促及びマーケティング業務」を担うチームです。
マクロミル自体のケイパビリティ拡大とプロダクトの多様化に伴い、マーケティング部門を業容拡大するための増員募集となります。
コロナ禍をきっかけとして顧客接点が非対面化し、マーケティングコミュニケーションの重要性が増す中、期待値も高く最先端の経験が積めるポジションです。

【具体的な業務内容】
マクロミルのサービス及びマクロミル自体のブランド認知・リード獲得・ナーチャリングを目的としたマーケティングの実行を担っていただきます。

非対面チャネルのうちダイレクトマーケティング領域(メール/イベント)のポジションを募集します。どちらもPardotというマーケティング・オートメーションを用いて最先端のマーケティングフローを実行いただきます。下期〜来期に掛けては大型のマルチチャネルキャンペーンを予定しており、既存メンバーと共に、非対面コミュニケーションの醍醐味である「大人数の態度変容」というダイナミックな経験を積むことが出来ます。
応募資格
・企画/販促部門での経験(2年〜)
・B2Bマーケティング(Demand Generation)領域への興味・情熱
・仕事に対するプロフェッショナル意識

【歓迎】
・Salesforce / Pardotでの実務経験
・B2B業界での経験
・Excel、データ分析スキル
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

経営管理担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
経営管理室は、マクロミルグループの経営管理レベルの強化を図るチームです。

【最初にお願いしたい業務内容】
・管理会計PLの作成・分析・説明・浸透

<管理会計PL業務のイメージ>
?実績データに基づく本部毎のPLの作成 
?予算値と実績値の比較等の分析
?分析結果に基づく示唆・施策の検討・共有
?財務会計と管理会計のギャップ分析
?ギャップ分析に基づく管理会計ルールの見直し
?各種施策の推進・モニタリング

【その後お願いしたい業務内容】
・子会社管理レベル強化に向けた活動
・全社の数値管理レベル向上に向けた活動
・その他経営課題と施策の検討

※上記以外のジョブアサインについては、候補者の方の志向や特性と相談の上、決定いたします。
応募資格
・コンサルティング会社、または事業会社での経営企画ポジションでの実務経験が3年以上
・データ分析、数値管理、会計業務のいずれかの経験
・業務改善またはシステム導入の経験

【歓迎】
・資料作成スキル(社内向けの企画書作成が発生します)
・プレゼンテーションスキル(各本部や子会社への説明を担当する場合があります)
・Excel、データ分析のスキル(課題設定のために、経営データの集計・分析を行う場合があります)
・英語力(MMG施策への関与で必要となる場合があります)
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

マーケティングリサーチャー【Global Research】<マネジャー候補>

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
アジアNo1のマーケティングリサーチ会社を目指すマクロミルにおいて、戦略プロダクトであるグローバルリサーチはその大きな役割を担っています。近年、グローバル企業及びアカウントに置かれましては、海外進出・特にアジア進出におけるビジネス・マーケティング・マーケティングリサーチ課題が高度化・複雑化しています。
グローバル企業及びアカウントを担当し高度化・複雑化する課題解決のマーケティングパートナーとしてリサーチャー組織をマネジメントする人材を募集しています。
大手メーカーをはじめとするグローバル企業の案件に対して、お客様の課題のヒアリングを行い、調査票設計〜実査管理〜分析・レポーティングを行うリサーチャーの組織をマネジメントします。

【具体的には】
・メンバーのキャリアデベロップメント/目標設定/リソース管理
・メンバーの技術指導・案件監修 ※メンバーのリソースが足りないときはプレーヤーとして大型や高難易度案件の受注前企画提案、案件担当をすることもあります。
・自組織の目標や予算の設定/進捗管理
・組織的な課題を解決するタスクフォースの先導 ※自組織内だけでなく、部門横断のプロジェクトもあります。
・海外拠点との連携強化の先導 ※アジアの拠点が中心ですが、欧米の拠点もあります

【顧客企業群】
・各業界の大手企業(食品・飲料、日用品、化粧品、自動車、電機機器、ゲーム、IT 他) ※業界は多岐にわたります。
応募資格
・リサーチに関連する会社(※)にてプレイヤーとしてマーケティングリサーチャー経験5年以上、かつ管理職として経験2年以上
※リサーチ会社、マーケティング会社、広告代理店、コンサルティング会社、シンクタンク、事業会社の調査部など

【歓迎】
・外資系企業の国内調査のリサーチ経験
・日系企業の海外調査のリサーチ経験
・クライアントのビジネス課題を理解・整理した上で調査設計を行い、分析結果をもとにアクションへの示唆ができる
・ビジネス英語を使用したコミュニケーション経験(読み書きのみでも可)
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

コーディネーター【ヘルスケアマーケティング】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
同本部の主力サービスであるヘルスケアデータ収集のプロジェクトマネジメントを担当していただきます。
マーケティング活動のさらに上流の研究開発から携わることができ、自身が担当したプロジェクトを通じて製品が世の中の生活者に届けられます。

【具体的には】
■入社後から独り立ちまで
・専属のOJT担当者がつきますので、半年間はOJT担当者からのサポートを受けつつ一緒にプロジェクトを担当してプロジェクトマネジメントのスキルを習得していただきます。
・空き時間にはマクロミルのリサーチソリューションやヘルスケアサービスの知識を動画を通じて自己学習いただきます。
※新規事業ですので全員が未経験からスタートし、独り立ちしていますのでご安心ください。なお、退職者も2年間で0名と非常によい環境です。

■独り立ち後の業務内容
・進捗管理(7割)
クライアントの個別ニーズにも対応するために、プロジェクトごと実施スキームや業務フローの整備を行いプロジェクト化を行います。
プロジェクト組成後は、各工程の作業を担当する関係者との情報連携や協議を行いながらプロジェクトを適切な形で進捗させます。平均して2-3件程度を自身の管理プロジェクトとして担当します。
・その他(3割)
営業がクライアントからの相談をいただいた際に、営業に代わりお見積り・スケジュールの作成をします。
その際にはクライアントや他部門、社外の協力企業などの関係者と、お打ち合わせを実施しながら適切なお見積り・スケジュールの作成を行います。
応募資格
・法人企業での営業職、営業サポート業務(事務のみのご経験は不可)、工程管理、進捗管理いずれかの経験2年以上
・基本的なビジネススキルを保有している方
・基本的なPCスキル(Excel/Word/PowerPoint)を保有している方

【歓迎】
・ヘルスケア、ウェルネス領域の製品開発、マーケティング全般に興味をお持ちの方
・指示待ちではなく、能動的に業務に取り組める方
・社内、社外調整をご経験したことがある方
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

DATUM STUDIO株式会社

評価平均 3.55
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 50%
正社員

データマネジメントエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
データマネジメントグループにて、同社が運用する様々な業種・クライアント向けのDMPなどデータ基盤の運用をご担当いただける方を募集いたします。

【具体的には】
・データ基盤の運用業務
・運用保守業務環境の構築・整備
・障害発生時の調査対応

【技術スタック】
Infra:AWS、 GCP
言語:Python
分析基盤ツール:Snowflake
構成管理ツール:Terraform、 Serverless Framework
その他:GitHub、 CircleCI、 Databricks、 Docker

【このポジションの特徴】
・データ基盤の運用チームは発足したばかりで、チーム作りから携わることができます。
・最新のデータ分析・AI領域を身近に触れることができる環境です。
・クライアントの要望に応じて、各種クラウドサービスや最新技術などに触れる機会があります。
応募資格
・クラウド環境の基本的な機能を理解し、利用経験(実務経験不問)
・Pythonなど、何かしらの言語における開発経験

【歓迎】
・クラウドシステムにおける運用経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

グループ連結・子会社経理担当【エキスパート】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
グループ連結・子会社経理Uにおけるエキスパートとして、下記を中心にこれまでの経験を活かし高度な実務を行い、M&A等の環境変化に応じた各種課題の解決、業務の効率化、経理業務の品質向上に、中心となってリードしていただきます。

◇グループ連結業務
・連結決算業務
・開示業務
・監査法人対応
・内部統制の強化

◇子会社経理業務
・国内子会社決算サポート
・監査法人対応
・内部統制の強化
応募資格
・経理業務の経験が7年以上、かつ、連結決算や開示業務の経験が3年以上の方
・監査法人とのやりとりを経験している方
・日商簿記2級程度以上の会計知識を有する方
・基本的なPCスキル(Word、Excel、Powerpoint)を保有している方

【歓迎】
・連結決算もしく開示業務について、メイン担当として取りまとめや他部署との調整業務まで経験している方
・連結決算システムの使用や導入を経験している方
・子会社と英語を使用したやり取りを経験している方
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

経理担当スタッフ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務に従事しながら、プロジェクトを主体的に推進する役割も担っていただきます。
自ら手を動かすことで業務経験を積み、経理の知識を深めるとともに、会計周辺システムの導入・入替を含む業務改善プロジェクト等の推進を通じて、将来のリーダーとして成長していただくことを期待しています。
同社グループはIFRS(国際会計基準)適用会社です。グループの親会社でもあるマクロミルのIFRS連結パッケージの作成を通じて、IFRS会計の業務経験を積むことができます。

◇国内経理業務
・会計処理の検討及び仕訳入力
・売上確定業務及び請求書発行の取りまとめ
・ビジネス理解と見積もり会計処理の検討(引当金)
・単体IFRS連結パッケージの作成
・監査法人対応
・税理士対応業務

◇決算業務のBPR
・システムの導入・入替を含む決算業務の効率化、自動化
・月初に偏りがちな経理業務の月次平準化
・会計方針・業務フローの適正化
応募資格
・経理経験3年程度
・日商簿記2級程度以上の会計知識を有する方
・基本的なPCスキル(Word、Excel、Powerpoint)を保有している方

【歓迎】
・監査法人とのやりとりを経験している方
・Access/VBAのスキル
・システム導入の経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる