求人一覧

該当件数:428
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

新規サービス企画担当【データビジネス領域】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
データビジネスデザイン本部テクノロジー&デジタルプロダクツ部は、マクロミルの中でも「新サービス企画」を担う部門です。
■プラットフォーマー計測プロダクトの企画:グローバルプラットフォーマーの認定ライセンス(メジャメントパートナー認定)の獲得、デジタル×TVの効果測定ためのTVCM視聴計測プロダクトの企画
■パネルデータプロダクトの企画:アクチュアルのデジタルデータの獲得とプロダクト化、アクチュアルのオフラインデータの獲得とプロダクト化
■リサーチデータ×アナリティクスプロダクトの企画:疑似シングルソース構築への挑戦とプロダクト化、オープンデータの獲得とプロダクト化、プラットフォーマーデータの活用法の開発

【具体的な業務内容】
新規サービス企画のプロジェクトメンバーとして、プロジェクトマネジャーの指示アドバイスのもと、新サービス企画に従事いただきます。
<新サービス企画業務の流れ/イメージ>
?当社のビジネス環境やデータ資産を踏まえたサービス企画計画策定
?プロダクトの企画/開発 ※プロダクトによっては外部ベンダーとの交渉/調整アリ
?運用フローの策定/整理、社内運用部門との相談/調整
?料金体系の企画/整理
?法務面/契約面の調整、社内法務部門との相談/調整
?営業資料の作成 及び 営業部門への新規プロダクトのご説明
?トライアル案件の実施 & プロダクトの訴求方法(営業資料)や運用フロー見直し
?テストリリース期間(平均6カ月)を経て、本リリース
※アサインするプロジェクト(担当プロダクト)については、候補者の方の志向や特性を踏まえご相談の上、決定いたします。
応募資格
・BtoBビジネスのご経験があり、顧客に対するフロント業務経験
・デジタル広告/デジタルマーケティングに関する基礎知識
 (Cookie端末識別子、Google広告、Twitter広告、Facebook広告などの仕組みについて)
・プロジェクトを円滑に計画、推進できるコミュニケーションおよびビジネススキル
・ご自身の考え・アイディアを図や資料に落とし具体的に他社へ伝えるスキル
・データ分析やお客様の課題解決への強い関心・興味・熱意・行動力

【歓迎】
・広告代理店や事業会社でDX / CRM / データサイエンス領域に従事されたご経験
・Web広告代理店/マーケティングリサーチ会社でのご経験
・データ集計/分析スキル
・ビジネスレベルでの英語スキルをお持ちの方
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

カスタマーサクセス/セールスアシスタント【プロモーション】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
320~480万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
マクロミルのプロモーション事業である、エムプロモ(社内カンパニー https://www.m-promo.jp/)にて、主に案件のディレクションに携わっていただくスタッフを募集いたします。クライアント(飲料・食品・化粧品・日用品・医薬品・家電メーカー等大手中心)に対して、WEB広告、O2Oなどの分野で、営業と連携し、案件のディレクションを行っていただきます。
【具体的な業務内容】
営業スタッフのサポートや、サービスの企画業務を担っていただきます。大手ナショナルブランドメーカーにおけるプロダクト毎の戦略を把握できるだけでなく、提案準備→提案→受注→納品までの過程を営業スタッフと一緒に体験できることが醍醐味です。営業チームサポート・案件進行管理/運用業務ともに、やりがいを持って業務に取り組んでいただける方を探しています。
■主業務:ディレクション業務
- クライアントの要求に応じて、外部パートナー企業への見積もり依頼、問い合わせ、確認等
- 外部パートナーとの調整業務(スケジュール、実施金額、仕様等)          
- 営業からの依頼で、デスクリサーチや提案資料の作成や追記修正
- クライアントへの納品
■副業務(能力により):仕入業務や、クリエイティブ業務
- 外部パートナー企業の選定、条件交渉等(仕入業務)
- クリエイティブご経験者であれば活用できるシーンもあります。
■各種プロジェクト参加
- 少人数の組織の為、働く環境の改善や、情報活性化、教育などは皆で横断的に取り組みます。
‐ 自由な意見を発言しやすい環境で、自身で積極的に変化を作れると嬉しいです。
外部パートナーとクライアント、自社の営業の間に入り、ハブとしてコミュニケーションを取ることが多いため、社内外の関係者との調整能力を身に着けることができます。また、上記業務に限らず、突発的なプロジェクトなどに対応していただく際には、判断力や課題解決力も身に着けることができます。
応募資格
・広告/プロモーション事業のご経験(年数問わず)
・主体性を持ち、周囲を巻き込み積極的に業務に取り組める方
・外部パートナーさんや社内営業スタッフと円滑にコミュニケーションが取れる、調整交渉ができる方
・PowerPointで既存資料の修正や企画書の作成が出来る方

【歓迎】
・広告会社、広告関連事業、SP/イベント会社等での実務経験
・WEB広告の運用業務経験者
・メーカーでのマーケティング実務関連
・IllustratorやPhotoshop等を使い、画像加工、デザインなどできる方歓迎
正社員

人事採用担当(D&M出向)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
※株式会社ディーアンドエムに出向となります。

ディーアンドエム社はクライアントに対して、企業の事業計画・戦略立案サポートから、新規獲得〜効果把握、顧客育成(リピート施策) まで、クライアントの継続的な売上・利益拡大に向けたマーケティング活動を一緒に歩むためのソリューションを提供しております。

顧客は主にメーカーや広告代理店を中心とし、クライアントが持つそれぞれのマーケティング課題に対して、当社は母体となるクロス・マーケティンググループの精度の高いリサーチノウハウをアセットにWEBマーケティングを切り口としたソリューションをご提供しております。

こちらのポジションでは主に幅広い人事マネジメント業務をお任せしたいと考えており、具体的には中長期的な採用、教育の戦略立案と実施、入社者のオンボーディング等、幅広く想定しています。
人事部長とMTGを重ねながら、必要な施策を取捨選択いただくことを期待しています。
メンバーマネジメントに重きを置いていますので、人事業務自体の経験は短くても構いません。
会社の成長と合わせて、経営者と近い立場で、ざっくばらんにディスカッションしながら進めていくことが可能です。

なお、今回のポジションは株式会社クロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の一員として、戦略的グループ会社である株式会社ディーアンドエム(100%出資子会社)に出向となり、デジタルマーケティング事業に携わっていただきます。
設立から7年で細かいルールはありません。部署内決裁者のマネージャーと直接やり取りをしながら進めることで、柔軟性をもって事業の改善に取り組むことができます。
応募資格
・人事部門もしくは他部門でのマネジメント経験2年以上
・何らかの人事業務経験
・リーダーやマネージャーとしてチームをマネジメントしてきた経験
(メンバーマネジメントに重きを置いていますので、人事業務自体の経験は短くても構いません。)

【歓迎】
・採用、教育、研修分野の知見
・広告代理店やデジタルマーケティング領域での営業経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

マーケティングデータ集計・分析担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
マクロミルは新中期経営計画において、「総合マーケティング支援企業」へ事業モデルの変革にチャレンジすることを掲げました。
新たな事業モデルを元にクライアントへの提供価値の最大化を目指すため、メインとなるマーケティングリサーチ事業におけるマーケティングデータ集計・分析ポジションを募集致します。

社内の各部門と連携し、調査データの集計・解析・ビジュアル化を通じて、クライアントのマーケティングプランの意思決定を支援しています。

【具体的には】
・クライアントの課題に合わせたデータの加工方法や加工ツールの設計
・設計に合わせて、複数のデータ加工ツールを用いたアウトプット作成
・定期的なプロジェクトにおける、業務改善、データ活用の運用設計
・データ加工・分析の技術を用いた新サービスの開発や支援
応募資格
・社会人経験が2年以上
・基礎的なPCスキル
・プロジェクトを円滑に計画、推進できるコミュニケーションおよびビジネススキル
・データ分析やお客様の課題解決への強い関心・興味・熱意・行動力

【歓迎】
・分析ツール(Tableau/SPSS/R/Pythonなど)の利用経験または学習経験
・社内の売上分析やマーケティングデータなどの集計・分析業務の実務経験
・事業会社での商品開発・マーケティング・データ分析経験
・新しいソリューションパッケージ開発へのアイデア、挑戦意欲
・業務効率化、教育など組織づくりの経験、興味、意欲
・統計学や情報学の学習経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

※英語必須※コンサルティングセールス【Global Research】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】法人
【商材】自社サービス
【具体的には】
大手メーカーをはじめとするグローバル企業の案件をメインに受注しておりますが、新規のアカウント開拓も積極的に進めて参ります。
本ポジションではコンサルティングセールスとして、以下の業務を想定しております。

・グローバルリサーチ部における戦略個社攻略のための事業課題、マーケティング課題の把握と提案
・戦略個社大型案件の調査プロジェクトのプロジェクトマネジメント
・キーアカウントの海外調査ニーズを整理し必要なプロダクトやケイパビリティ強化案を作成、提案
・アンケートデータだけではなく、ビジネス及びマーケティングに必要な各種データ(TOC・TOB×actial・asking)をもとに多角的に議論・提案

【担当顧客企業群】
・各業界の大手企業(食品・飲料、日用品、化粧品、自動車、電機機器 他)
応募資格
・営業またはプロジェクトマネジメント経験3年以上
・ビジネス英語を使用した海外とのコミュニケーション経験2年以上(ネイティブレベルの英語力までは不要)
・BtoCサービス・商材のマーケティング関連業務経験3年以上

【歓迎】
・アジアに関するノウハウやケイパビリティをお持ちの方
・マーケティングリサーチ経験をお持ちの方
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

スマートフォン向けアプリ開発エンジニア(面接一回)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
マクロミルと生活者との繋がりを更に強化し、Zero/First Partyデータを拡充しマクロミルのデータビジネスの柱となるスマートフォンアプリを開発しています。
今後もマクロミルのデータビジネスと共に、急成長・急拡大を続けるチームの一員として技術力を活かしてビジネスを支えてくれるエンジニアの皆さんの応募をお待ちしています。

マクロミルがリリースしているスマートフォン向けのアプリ(アンケートアプリ・お買い物アプリ等)の開発・運用業務、並びに今後リリースを予定している新規のマートフォン向けのアプリの開発業務を担当していただきます。

【具体的には】
・iOS/Androidスマートフォン向けアプリの開発
・企画担当と連携したシステムの要件定義
・サーバサイドチームとの連携
・既存のアプリのサービスの改善

アプリ例(iOS/Android)
・ポイ活アンケート(アンケートアプリ):https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%9D%E3%82%A4%E6%B4%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%83%AB/id533065594
・MillChoice(ポイ活アプリ):https://play.google.com/store/apps/details?id=com.macromill.honeybee&hl=ja&gl=US
応募資格
・iOSまたはAndroidで3年以上の開発経験がある方
・コミュニケーション能力(ロジカルシンキング)

【歓迎】
・iOS・Android両方の開発経験をお持ちの方
・プロジェクトマネジメント・要求分析や要件定義の知識経験 
・AWS等のクラウドサービス・アジャイルやDevOpsの知識経験
・セキュリティやプライバシー保護に関する知識経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

プロジェクトリーダー【リサーチプラットフォーム・グローバルパネルプラットフォームシステム】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
マクロミルの事業を支えるマーケティング基幹システムのプロジェクトマネジャー(リーダー)ポジションの募集です。
ビジネス部門のニーズが多いため、積極的に直接ユーザーの声を聞きながら提案型開発を進めていきます。
海外プロジェクトでは海外のパートナーやグループ企業とも連携しながらシステム開発を行っています。

【具体的には】
・システム要件定義
・大小複数システムの開発プロジェクトリード
・グローバルパネルプラットフォームシステム(アンケート配信をメインとした統合システム)の開発および海外リサーチパネルパートナーとのシステム連携などのプロジェクト推進
・海外子会社を含む開発ベンダーコントロール及び、システム開発・業務効率改善・品質改善
・事業部門連携しながら今後の事業戦略実現にむけてのサービス、システム提案

【環境開発】
言語:python php c# java javascript
フレームワーク:jquery spring django
データベース:mysql postgresql oracle
プロジェクト管理:redmine github
その他:github-enterprise windows-server tomcat
応募資格
・サービス・機能開発の要件定義フェイズの経験
・システム開発でのプロジェクトマネジメントやリーダー経験
・開発ディレクション(開発計画立案および実行/外注先エンジニアのマネジメントやハンドリング)
・基本的な英語でのコミュニケーション能力(メールや電話会議でのやり取り、海外出張の経験、など)
 *日次で海外ベンダーとMTGを実施しています
 *Covid-19以前は隔月ペースで長期海外出張
 *メール、チャット、通話による日常的な開発・運用ディレクション

【歓迎】
・AWSやGCPなどクラウド環境での開発・運用経験
・PMPなどプロジェクトマネジメントなどの専門知識
・マイクロサービス開発、プロジェクト経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

統合データプランナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
統合データプランナーは、マクロミルが所有する生活者データとリサーチデータを統合的に組み合わせた、複雑で高難易度の調査、データ分析プロジェクトの営業サポート、全体プランニング業務(プロマネ、ディレクション)を行います。また、担当クライアントへのソリューション提供業務を中心としながら、提供するサービス本体の開発や改善にも関わって頂きます。

【具体的には】
広告代理店、大手メディア、消費財メーカー、WEBサービス事業会社など当社のVIPクライアントをプランナーとして担当し、顧客の課題に合わせたソリューション提案・プロジェクト進行を行います。
・クライアントへの提案活動/新サービスの紹介 ※主に重点・VIPクライアントの高難度案件に対して営業チームとセットで動く形となります。
・クロスメディア広告の効果測定/ユーザープロファイル分析/市場実態把握/データ活用プロジェクトなどの企画・ハンドリング、運用・分析の指揮
・クライアントへの勉強会の実施

プランナーは新規開拓のような営業活動をするわけではありませんが、クライアントからのご相談の粒度により案件受注「前」から入り、提案サポートもしていきます。
1案件あたりのプロジェクトメンバーは、案件ごとに差がありますが営業〜運用〜エンジニア部門まで含めた、10人程度のプロジェクトになることが多く、プロジェクトマネジメント業務も一部行います。
応募資格
・事業会社のブランドマネジャー/事業開発担当、広告代理店のストラテジックプランナー、マーケティングや事業戦略のコンサルティングのいずれかご経験をお持ちの方
・デジタルマーケティング(WEB広告マーケティング、サイトやアプリデータ解析)領域での実務経験のある方
・チームワークを大切にし、社内外の様々な関係者と一緒に仕事を進められた経験をお持ちの方
・基本的なPCスキル(Word、Excel、Powerpoint)を保有している方

【歓迎】
下記いずれかのご経験をお持ちの方歓迎します
・商品企画やデータ分析、Web関連、販売促進等のマーケティング領域での実務経験がある方
・購買データ、アクセスログデータなどの分析結果を活用しクライアントへ価値提供を行った経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる