求人一覧

該当件数:428
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

システム企画

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
マクロミルのビジネス戦略やビジネス要望をベースに新規事業やサービスを実現化、既存事業を改善するためのシステム開発企画を行っていただきます。(お客様へIT提案などを通して直接クライアントと接する経験や、マクロミルの新しいプロダクトやサービス創出にもチャレンジできる環境もあります。)

システム企画・提案後、システム開発フェイズにはいったら、要件とずれがないか、計画どおりに進捗しているかなどの品質面でのチェックや、ユーザーテスト、リリースまで企画担当として開発のバックアップをお任せします

【具体的には】
・新規事業のシステム開発における、要件とりまとめとシステム実現化検討
・既存事業・プロダクトの改善、拡張のシステム実現化検討
・ROI、顧客視点、営業視点などを踏まえたシステム企画設定
・業務改善、運用課題分析と施策検討
・システム開発フェイズでの、エンジニアや開発ベンダーと社内ユーザーとの橋渡し
・システムのカスタマイズにおける、クライアントとの折衝や要件定義
・マクロミルのお客様の要望に対して、IT提案(営業と同行し、プレゼンテーションを行うこともあります

※上記に加え、技術経験を活かしたい場合はフロントエンド、開発の機会も用意しています
応募資格
・要件定義〜ドキュメンテーション経験3年以上
・直接、ユーザーや顧客との折衝経験
・複数の様々なフェイスでの企画・開発ディレクション経験があり、プロジェクト管理、タスク管理を得意とする方

【歓迎】
・システム開発やサービス開発のプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーの経験
・システム開発における「要件定義、各種設計、プログラミング、テスト、リリース」等の上流〜下流工程に経験のある方
・ITに関わる社内外提案書作成、プレゼン経験
正社員

マーケティングDX推進データマーケター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
(A)顧客向けのデータマーケティングソリューションチーム
<主な業務>
顧客のマーケティング課題に即したデータ分析・環境構築等の支援を行います。案件ごとに数名ずつのプロジェクトチームを設け、以下の役割分担を行いながら対応します。

?コンサルタント業務
・営業と同行し、クライアント課題のヒアリング
・課題の整理〜企画書作成、プレゼンテーション
・課題解決のための施策案の検討、継続的なご支援の提案

?アナリスト業務
・分析のための設計書、要件定義書作成
・統計知識に基づくデータ分析
・BIツールを用いたダッシュボード構築

?データ加工業務
・クラウドを介したクライアントデータの受け渡し
・受領したデータの確認、メタデータの整理
・ETLツールを用いたデータ加工

【B】社内のデータマーケティングビジネス開発チーム
<主な業務>
同社のDX推進に向け、現場部門の戦術戦略の変化に合わせてアジャイルにデータ活用を支援していくDataOpsプロジェクトです。SalesforceやMarketo、Snowflake、AWSなどのクラウドサービスを利用しながら、データの統合・分析・可視化、タスクのオートメーション・レコメンデーションなどを行うデータ活用基盤をPythonベースで開発・運用します。

具体的な業務内容は以下の通りです。
?データパイプライン(バックエンド)の開発・運用
?データ分析アルゴリズム(バックエンド)の開発・運用

まずはプロジェクトリーダーと並走しながらプロジェクトの状況を理解するところから開始します。データを武器としてBtoBビジネスに広く深く関与していくポジションのため、開発スキルだけでなく、ドメイン知識を獲得しながら対応できる幅を増やしていってもらいます。データ分析の領域としては、Pythonでよくある機械学習というよりは、業務現場に深く踏み込んだビジネスロジックの実装が中心のため、セールスやマーケティングの仕組みをテクニカルに学ぶことができます。
応募資格
【必須】
・自社もしくはクライアントの保有データを用いたCRM改善に携わった経験が2年以上あること
・データ分析だけでなく、顧客のビジネス課題の解決に関心があること
・新しい業務内容や分析手法・ツールについて常に学び続ける意欲があること

【歓迎】
・基本的な統計知識(記述統計、クロス集計、相関係数など)
・BIツール(Tableau、PowerBIなど)の業務上での使用経験
・アンケートデータを用いた分析・レポーティング経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

GMOリサーチ& AI株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

インフラエンジニア(運用・保守経験でOK/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社サービスにおけるインフラ設計〜構築から運用・保守、海外ネットワークの接続など幅広い範囲で裁量をもってご活躍いただけます。現在はオンプレで構築されている既存サービスのパブリッククラウド移行などを進めており、大規模なシステム改善プロジェクトの初期段階から参画することができます。監視業務等をアウトソースしているため、休日の障害対応は年に数回度です。

【既存の業務】
・自社サービスの基盤環境(オンプレ・パブリッククラウド)構築/運用/監視
・ネットワークの構築/運用
・データベースの構築/運用
・OS/各種ミドルウェアの設定、パフォーマンスチューニング
・各種監視システムの構築、運用
・新規技術の検証/導入

【今後力をいれていきたい取り組み】
・ログ収集/分析基盤の構築、運用
・サーバ環境の整備
・パフォーマンス改善や信頼性の可視化
・自動化の推進
・インフラのコード化

【組織体制】
開発部門40名程度
応募資格
・サーバーの運用・保守経験
・Linuxサーバの設計構築運用

【歓迎】
・LAMP環境構築経験
・シェルスクリプト(bash等)のご経験
・クラウド環境の構築、運用のご経験
・WEBサービス運用経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

マーケティングデータ集計・分析担当(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
マクロミルのお客様は主に日本を代表する企業であり、当社と長期的かつ多用な調査プロジェクトを共有しています。またお客さまは当社に限らず多くの調査、データを有しており、膨大なデータの蓄積から「マーケティングプランの意思決定」を行っています。私達は、社内の各部門と連携し、調査データの集計・解析・ビジュアル化を通じて、お客さまのこうした課題をご支援しています。

【具体的には】
・課題に合わせてデータの加工方法や加工ツールの設計を行います。
・設計に合わせて複数のデータ加工ツールを用いてアウトプットを作成します。
・定期的なプロジェクトにおいては、業務改善を進め効率的かつ活用しやすい運用の仕組みづくりを行います。
・データ加工・分析の技術を用いた新サービスの開発や支援を行います。
応募資格
・分析ツール(Tableau/SPSS/R/Pythonなど)の利用経験または学習経験
・社内の売上分析やマーケティングデータなどの集計・分析業務の実務経験

【歓迎】
・事業会社での商品開発・マーケティング・データ分析経験
・新しいソリューションパッケージ開発へのアイデア、挑戦意欲
・業務効率化、教育など組織づくりの経験、興味、意欲
・統計学や情報学の学習経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

マーケティングリサーチャー【Global Research】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
<プロジェクトを通じてグローバル企業のビジネス・マーケティング・マーケティングリサーチ課題を解決する>
大手メーカーをはじめとするグローバル企業の案件に対して、お客様の課題のヒアリングを行い、仮説の整理から調査の企画、さらに調査票設計を担当します。
また得られた調査結果から仮説検証のための分析を行い、課題に対する示唆を含めたレポートを作成、報告を行います

【具体的には】
・企画書の作成:営業スタッフと同行し、クライアントからヒアリングの実施。
 必要に応じて、調査企画の立案と企画書を作成
・調査票の作成:調査票の作成。またクライアントやり取りをし、調査票の内容を確定
・実査前後:実査部門のスタッフと、調査仕様について刷り合わせを実施
・集計時:集計仕様案の作成及び集計部門のスタッフと仕様について刷り合わせを実施
・報告書の作成:報告書構成案の作成、グラフ作成やコメント記載、調査結果のサマリ作成。
 またクライアントへの結果の報告会

※外資系企業の日本調査、日系企業の海外調査のどちらも行いますが、特に前者を中心にスタートをしていただきます。またWEB調査だけではなく専門家/消費者インタビューや会場調査などクライアント課題に応じた手法を提案・実施します。
応募資格
・社会人歴3年以上
・リサーチ会社でのリサーチャー経験あり
 または広告代理店又はコンサルティング会社にて、マーケティングプランニング業務に
 従事していた経験
・リサーチやデータによる課題解決の中でも特に、上述したような、「グローバル」の
 文脈に興味・共感をお持ちの方
・定量調査の調査票設計とレポート作成をご自身でできる方

【歓迎】
・クライアントのビジネス課題を理解・整理した上で、
 分析結果をもとにアクションへの示唆・提言ができる方
・英語の読み書きができる方
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

DATUM STUDIO株式会社

評価平均 3.55
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 50%
正社員

データベースエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
540~840万円
勤務地
東京都
仕事内容
様々な業界の大企業が保有するデータを扱い、抱えている課題に対して必要な技術を用いて解決まで導く業務となります。具体的な課題をヒアリングするところからプロジェクトに参画し、そこで発生するデータに関わる開発業務全般をお任せしたく思っています。特に、DBエンジニアとして、データベースインフラの設計構築、データウェアハウス・データマートの開発と運用、改善、データモデリング、オブジェクトの物理化・Index設計・SQLレビュー、データベースの標準化、データベースの性能分析・稼働管理等を行なっていただきます。

【具体的には】
・お客様保持データのヒヤリングと整理、および解決すべき問題の用件化
・クラウド/オンプレミスでの分析・機械学習基盤の設計と構築
・お客様保有データ処理のフロー設計と実装
・お客様保有データ基盤のパフォーマンス・コスト最適化コンサルティング
・最新の技術トレンドのPoC
・ビッグデータの基盤構築
・多種多様な業界の分析基盤構築&リプレイス
・導入したシステムの安定運用、監視、バージョンアップ

【開発環境】
言語: Python、 SQL、 JavaScript、 PHP、 Ruby、 Java、 Scala、 C/C++/C#
DB: BigQuery、 Snowflake、 Presto、 Aurora、 MySQL、 PostgreSQL、 etc.
BI: Tableau、 Looker、 Datorama、 Domo
クラウド: AWS、 Azure、 GCP
フレームワーク: Spark、 Hadoop、 Vue.js、 Laravel、 Ruby on Rails
応募資格
DBの設計、開発、運用2年経験

【歓迎】
DWH、CRM等顧客データ基盤構築に関する経験・ノウハウ
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

DATUM STUDIO株式会社

評価平均 3.55
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 50%
正社員

データ分析システム開発エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
540~840万円
勤務地
東京都
仕事内容
様々な業界の大企業が保有するデータを扱い、抱えている課題に対して必要な技術を用いて解決まで導く業務となります。具体的な課題をヒアリングするところからプロジェクトに参画し、開発/運用まで一連の業務をお任せします。

【具体的には】
・お客様保持データのヒヤリングと整理、および解決すべき問題の用件化
・クラウド/オンプレミスでの分析・機械学習基盤の設計と構築
・お客様保有データ処理のフロー設計と実装
・お客様保有データ基盤のパフォーマンス・コスト最適化コンサルティング
・最新の技術トレンドのPoC
・ビッグデータの基盤構築
・多種多様な業界の分析基盤構築&リプレイス
・導入したシステムの安定運用、監視、バージョンアップ

【開発環境】
言語: Python、SQL、JavaScript、PHP、Ruby、Java、Scala、C/C++/C#
DB: BigQuery、Snowflake、Presto、Aurora、MySQL、PostgreSQL、etc.
BI: Tableau、Looker、Datorama、Domo
クラウド: AWS、Azure、GCP
フレームワーク: Spark、Hadoop、Vue.js、Laravel、Ruby on Rails
応募資格
・Webシステム全体の設計・構築・運用経験3年以上
・Python/Java/Rubyなどオブジェクト指向言語を理解した上での設計・実装経験

【歓迎】
・プロジェクト管理の経験
・AIを活用したシステムの構築経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

DATUM STUDIO株式会社

評価平均 3.55
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 50%
正社員

AI開発エンジニア(機械学習、Deep Learning、画像処理等)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
540~840万円
勤務地
東京都
仕事内容
自動車、保険、ソーシャルゲーム、通信、出版、食品業界等、様々な業界の大企業に向けて、AIを活用したシステム開発を行います。

【具体的には】
・機械学習を用いた予測システムの開発
・レコメンデーションシステムの開発
・IoT技術を用いたシステムの開発
・開発体制の整備
応募資格
・2つ以上のオープン系言語での開発経験(入社までにpythonをキャッチアップできるレベル)
・UNIX/Linuxサーバの設定、運用の実務経験
・システム設計、開発、テスト、運用を行った経験

【歓迎】
・pythonでの機械学習経験(実務経験でなくても構いません!)
・マネジメント経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる