求人一覧

該当件数:428
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

経営企画・戦略

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
中長期での経営戦略の立案、事業計画の立案サポート、社内生産性・品質の向上、CSレベルの向上、海外展開の検討といった様々な経営テーマの立案・策定に関わっていただきます。

【具体的には】
・経営陣・事業責任者と中長期視点にたった経営計画・事業計画の立案
・社内生産性・品質の向上、CSレベルの向上
・新規事業の検討、M&Aの検討、アライアンスの検討
・経営課題・事業課題の洗い出し、改善案の立案、事業部と連携した実行
・国内子会社・海外子会社の管理
応募資格
以下のいずれかの経験
・上場企業の経営企画もしくは近しい業務のご経験(3年以上)
・コンサルファームでのハンズオンでの経営課題検討・解決のご経験(3年以上)

【歓迎】
・英語力・海外でのビジネス経験
・マーケティング業界やIT業界における経営企画経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

インフラエンジニア(SRE)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
マクロミルのインターネットリサーチのインフラ基盤の構築から運用をリードするポジションで、AWSのクラウドサービスをベースとしたReliability Engineerとして、技術スタックを選択し、運用戦略の立案から実行も行うこともできるポジションです。

【具体的には】
AWSを用いたシステムのインフラ運用や、プロジェクトへの参画・推進業務を担当いただきます。
安定稼働を維持するだけでなく、サーバレス化や自動化、コード化などシステム改善も行っていきます。

1.即戦力として対応いただきたいこと
◆DevOps運用の推進、トラブル発生時の問題の切り分け・想定される障害発生ケースの検討
 ・本部開発チームと連携したプロジェクトにおいて、プロダクション環境への対応
 ・安定稼働と素早いサービスローンチサイクルを実現するための運用開発、改善活動
 ・ベンダー コントロール、マネジメント
 ・IT全般統制に適合するプロセスとサービスの品質管理
2.今後のステップとして期待すること
◆クラウドサービスアーキテクトの力量が必要になるステップです。  
 ・変更への即応性や信頼性の高いシステム基盤を設計、実装、運用
 ・DevOpsの深化、発展に向けての自動化推進
 ・複数のプロダクト環境を横断で最適化をリード
応募資格
・インフラ開発、運用、3年以上の経験
・クラウド運用に関する知識(AWS、GCP、Azureなど)
・Linux、Windows Serverを継続して運用管理した経験
・品質管理およびプロセス改善に関する経験または知識

【歓迎】
・AWSやAzureなどのサーバレス化の経験
・ChefやAnsibleを使ったInfrastructure as Codeによる運用開発の経験
・コンテナ技術の知識(Docker、Kubernetesなど)
・Webアプリケーションサーバ(Weblogic、Apache、Tomcat、IISなど)やDBソフトウェア(Oracle、SQLSevrer、PostgreSQL、Auroraなど)の導入・運用管理経験
・IT全般統制、ISMS/PMS/QMSに適合する構築・運用開発の経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

コンサルティング営業(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
320~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
※配属想定部署
◆統合データ事業部<アクチュアルデータ企画提案>
食品・飲料・日用品をはじめとするFMCGメーカーをメインクライアントとして担当していただきますが、消費者購買履歴データ(QPR)やアクセスログなどの、継続的に蓄積された購買データ、アクセスログ、ライフスタイルデータといったアクチュアルデータを活用し商品開発からブランディング、プロモーションまで様々なデータ分析や調査の企画・提案を行います。

【具体的には】
・クライアントの課題ヒアリング
・ヒアリングした課題に対し、マクロミルのログデータやリサーチを手段として商品開発からブランディング、プロモーションまで様々なデータ分析や調査の企画・提案
・各部門と連携し、最終的に判断につながるデータの提供(プロジェクト遂行もご担当いただきます)
・その他、クライアントとの接点を持つ中でサービスの改善と開発につながる情報をつかみ、社内の企画部門への共有など
※営業スタイルは既存クライアントに対する提案営業がメインとなります。
応募資格
・社会人経験2年以上
・データを用いた提案営業のご経験
・基本的なPCスキル(Word、Excel、Powerpoint)を保有している方
・マルチタスク処理ができる方、セルフマネジメント力
・プロジェクトマネジメント力:複数に同時のプロジェクトを滞りなく進めることができる力
・チームワークを大切にし、様々な関係者と一緒に仕事を進められる方

【歓迎】
・食品/飲料/日用品/化粧品などの企業で営業やマーケティングのご経験があるの方
・広告代理店やマーケティング関連企業でのご経験をお持ちの方
・データを用いた企画提案にご興味がある方
・お客様との長期的な信頼関係構築をしていきたい方
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

コンサルティングセールス/プランナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
ご本人の志向・スキル経験に応じて以下のいずれかの部門に配属となります。

<第1事業本部>
【顧客】代理店、金融、通信、メーカー等
【商材】商品開発からブランディング、プロモーションまで様々な調査の企画・提案

クライアントのマーケティング課題に対してリサーチデータをもとにした企画提案をしていただきますが、それにとどまらずクライアントと積極的な接点を持ち情報提供および情報収集を実施、集積された知見を基に、マクロミルのプレゼンスを高めるための仕掛けや仕組み作りを行っていただきます。またリサーチプロジェクト後の状況キャッチアップからの追加継続提案を行います。

<統合データ事業本部>
【顧客】食品・飲料・日用品をはじめとするFMCGメーカー
【商材】商品開発からブランディング、プロモーションまで様々なデータ分析や調査の企画・提案

消費者購買履歴データ(QPR)やアクセスログなどの、継続的に蓄積された購買データ、アクセスログ、ライフスタイルデータといったアクチュアルデータを活用し商品開発からブランディング、プロモーションまで様々なデータ分析や調査の企画・提案を行います。

※営業スタイルは既存クライアントに対する提案営業がメインとなります。
応募資格
以下のいずれかの経験
・事業会社、リサーチ会社、広告代理店、コンサルティングファーム等において事業会社のマーケティング業務に携わり、企画・提案業務の経験
・食品・日用品メーカーでのマーケティング経験または法人営業経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

財務

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
財務部長や関連部門と連携しながら事業計画づくり、予実管理、事業分析などに関わっていただきます。財務数値のレポートや分析がベースとはなりますが、事業を改善していくための具体的提案も出していくことが求められるポジションです。

【具体的には】
国内事業FP&Aの場合
・主要部門のいくつかを担当し、担当部門の予算策定、予実管理、事業計画、業務改善などを支援
・担当部門の財務状況を整理し、経営判断を支援

全社FP&Aの場合
・海外子会社含む全社での業績のとりまとめ(予算策定、予実管理)
・決算対応と取締役会資料作成(経営陣の意思決定支援に加え、IRチームと協力し投資家対応にも関わることができます)
応募資格
・財務会計、管理会計、財務分析、経営管理(事業企画、経営企画、FP&Aなど)、監査、コンサルティング、金融、いずれかでの経験
・会計と財務分析の基礎知識
・マクロミルのビジネスや事業への興味
・英語力(少なくとも英語に抵抗のない方、学習意欲のある方を募集しています)
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

DATUM STUDIO株式会社

評価平均 3.55
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 50%
正社員

データコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
540~840万円
勤務地
東京都
仕事内容
ビッグデータ・AI、最新のクラウドアーキテクチャを用いて、クライアントのビジネスゴール達成に向けた課題解決案の策定と実行支援まで行って頂きます。

【具体的には】
・データを活用した新規デジタル施策の策定
・クイックウィン施策やPoC実施、効果検証の実施、支援
・中長期的なデータ活用に向けたオペレーションやマネジメントスキームの策定
・AI導入に必要となるデータの調査や解析
・AsIsシステム調査とToBeアーキテクチャーの策定
・AI導入後のオペレーションフロー作成
・データ分析や基盤構築プロジェクトのPMO
応募資格
・システム開発プロジェクトにおける開発管理経験
・リーダーシップ及びチーム・プロジェクトを牽引することができるコミュニケーション能力
・抽象的な事象に対し、自ずから考え抜き、対応について整理し、実行を牽引できる方

【歓迎】
・クライアント及びアライアンス先との契約交渉経験
・ビジネスレベルの英語力
・プログラミング経験 (SQL、Python)
・クラウドにおける実装経験(AWS、GCP、Azure)
・データモデル設計・開発経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

データアナリスト【新規データコンサルティング事業】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
※7月1日より継承会社(子会社)エイトハンドレッドへ出向し、データコンサルティング事業に従事していただくという形となります。ただし、雇用元はマクロミルとなりますので就業場所、処遇(評価・査定・給与・賞与等・年次有給休暇・その他休暇)、社会保険、その他マクロミルの社内制度を含む労働条件の変更はございません。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3978/tdnet/2118627/00.pdf

【職務内容】
データアナリスト(実働メンバー)として、上長・管理者のサポートのもと、各種分析及びレポーティング業務に従事して頂きます。

【具体的には】
 ・顧客ログデータを用いた顧客ポートフォリオ診断やKPI設定
 ・KPI改善のための深堀分析〜施策出し
 ・ABテストを始めとする施策効果検証
 ・リサーチデータや公的統計データを用いたマーケットサイズ推定、需要予測
 ・広告はじめマーケティング投資履歴データと実績商況データを用いた投資配分最適化

【仕事のやりがい】
多様な業界や部門におけるデータ活用課題の解決に携われます。また一般的な受託分析企業と異なり、リサーチデータの自給ケイパを活用して、幅広い分析・課題解決手段を実施でき、少人数かつ若いメンバー構成の事業本部において、事業拡大フェーズの業務に大きな裁量を以て従事することもできるます
応募資格
・1年以上のデータ分析実務経験 または それに類する実績(資格やデータコンペ実績等)
・データ抽出言語・ツール(SQL、 Alteryx 等)や、分析言語・ツール(Python、 R、 SPSS、SAS 等)の活用スキル
・基礎的Officeスキル(Excel、PowerPoint)

【歓迎】
・1年以上のBtoBクライアントワーク経験
・CRM、セールス、UX等、特定ドメイン業務(施策創案〜実行〜効果検証)におけるデータ活用経験
・システムエンジニアリング領域の知見や経験
・統計解析のいずれかの領域の知見やビジネス適用経験
 - 次元縮約やクラスタリング等の教師なし学習技法による情報要約
- 説明的予測モデリング(glm、階層モデル等)
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

クラウドエンジニア(新規データコンサルティング事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
※7月1日より継承会社(子会社)エイトハンドレッドへ出向し、データコンサルティング事業に従事していただくという形となります。ただし、雇用元はマクロミルとなりますので就業場所、処遇(評価・査定・給与・賞与等・年次有給休暇・その他休暇)、社会保険、その他マクロミルの社内制度を含む労働条件の変更はございません。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3978/tdnet/2118627/00.pdf

【職務内容】
以下の業務をお任せいたします。

・クライアントの課題/業務内容のヒアリング
・効率的なデータ分析を行うための基盤となるデータウェアハウスの構築/運用
・ETL環境の構築
・様々なデータの整備/管理
・データアナリストへの技術的サポート
※ご経験やスキル、ご希望と合わせ、相談によって業務範囲を決定します
 エンジニアリングをベースとしつつ、分析へのキャリア拡大も可能です。

【この仕事のやりがい】
日々増大するデータに関わるビジネスの中で、クライアントビジネスに大きなインパクトを与えるような機会に関わることができます。昨今オウンドメディアやアプリ、プライベートDMPなどから自社でデータを取得する事業会社様も増え、また同社以外でもデータの提供をするベンダーも増える中で、「どのデータをどのように使ってビジネスにインパクトを出すのか」が求められております。事業会社様だけでは解決することが難しいこのような課題について、データに強みをもつ同社にご相談が集中しております。
応募資格
・クラウド(AWS、GCP)サービスを活用した、アプリケーション開発またはインフラ設計・構築の経験
・ネットワーク(TCP / IP等)の基礎知識
・データベースの基礎知識
・プログラミング能力(言語は問いませんが、アプリケーション/API等の開発経験が望ましい)

【歓迎】
・DMP/CDP構築の経験
・AWS/GCP等、クラウドサービスの認定資格保有者
・AWS SDK/GoogleCloudSDK等の利用経験
・Tableau等のBIツールを活用したダッシュボード開発の経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる