求人一覧

該当件数:543
正社員

システムコンサルタント(新規事業・戦略立案/未経験者歓迎/20代活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社はクライアントの成功を支える「真のパートナー」として、
ニーズに応じた答えを模索する伴走型・自走化支援コンサルティングを実行いたします。
徹底的な伴走後、クライアント自身で事業の成果創出や変革を継続的に起こせる状態を目指します。
新規事業の立ち上げや経営戦略、
事業戦略などの策定・推進を支援するプロジェクトに参画いただきます。
また、次世代のベルテクス・パートナーズを担うコアメンバーとして、
自社新規事業やソリューション開発にも携わることが可能です。
コンサルティングカンパニーには約45名のコンサルタントが在籍しており、
ご希望やご経験・スキルに合わせたプロジェクトへアサインされます。

【具体的には】
・ OneTeamでの伴走型支援、ゴールとしての自走化を支援する戦略コンサルタントとして、
  新規事業の立ち上げや経営戦略、事業戦略、各機能戦略の策定・推進を支援するプロジェクトに参画。
・ 仮説検討・検証、戦略立案、事業立ち上げ、戦略内容の検討、課題解決を推進。
・ 次世代のベルテクス・パートナーズを担うコアメンバーとして、
 自社新規事業やソリューション開発、育成・採用・エンゲージメント向上などの
 各施策の立案〜実行に携わる。
応募資格
以下いずれかの経験をお持ちの方
・ 事業会社出身の方
・ 無形商材を扱う事業での顧客折衝経験
・ プロジェクト型業務の推進経験
・ SIer経験者
・ システム開発での要件定義・設計等の経験
・ システム導入におけるソリューション営業の経験
正社員

【リモート可】DXコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
792~1,500万円
勤務地
仕事内容
同社は、会計・財務・経営企画等のCFO領域における業務課題解決を支援する企業です。
クライアント企業の課題に対し、常駐などの方法で課題解決のパートナーとして伴走いたします。
業務フロー改善や既存システム活用を重視し、省システムコストでの課題解決を追求します。
具体的なアプローチとして、業務フロー改善、既存システム活用、
クラウドサービス導入、新規システム購入・開発などを提供いたします。
買収ファンドの投資先企業へのシステム導入支援や、事業会社の子会社群に対する
会計シェアードサービス立上げ支援などの実績があります。

【具体的には】
・ CFO領域における業務上の課題解決を、クライアント企業に常駐する等の方法で支援
・ 課題解決アプローチ:
・ 業務フロー改善と既存システムの活用
・ 新規クラウドサービスの導入と既存システムとのデータ連携
・ 新規システム購入・開発
応募資格
・ コンサルティングファームでのITを活用した業務改善支援の実務経験
・ IT関連部門でのシステム導入実務経験
・ 経営企画部門、財務経理部門での実務経験
・ 監査法人での会計監査もしくは各種アドバイザリー実務経験

【歓迎】
・ ITコーディネータ/ITストラテジスト
正社員

【リモート可】DXコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
792~1,500万円
勤務地
仕事内容
同社は、会計・財務・経営企画等のCFO領域における業務課題解決を支援する企業です。
クライアント企業に常駐し、課題解決のパートナーとして伴走いたします。
業務フロー改善や既存システムの活用、新規クラウドサービスの導入など、
様々なアプローチで課題解決に取り組みます。
安易な新規システム導入ではなく、省システムコストでの課題解決を重視している点が特徴です。
東京本社に加え、札幌、関西に支店があり、海外にもグループ会社を展開しています。

【具体的には】
・ 主に会計・財務・経営企画等のCFO領域における業務上の様々な課題に関して、
課題解決のための知見やリソース不足にお悩みのクライアント企業に常駐する等の方法で、
課題解決のパートナーとしてクライアント企業と伴走
・ 課題の発生は、業務フローの瑕疵や部署間の連携不足に原因があることも多いため、
安易に新規システム導入による課題解決を図るのではなく、省システムコストでの
課題解決の可能性を追求することを重視
・ 具体的なアプローチ:
・ 業務フロー改善と既存システムの活用
・ 新規クラウドサービスの導入と既存システムとのデータ連携
・ 新規システム購入・開発
応募資格
・ コンサルティング業務に関心をお持ちの方
・ コンサルティングファームでのITを活用した業務改善支援の実務経験
・ IT関連部門でのシステム導入実務経験
・ 経営企画部門、財務経理部門での実務経験
・ 監査法人での会計監査もしくは各種アドバイザリー実務経験

【歓迎】
・ ITコーディネータ/ITストラテジスト
正社員

【リモート可】DXコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
792~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、会計・財務・経営企画等のCFO領域における業務課題解決を支援する企業です。
クライアント企業の課題に対し、常駐などの方法で課題解決のパートナーとして伴走いたします。
業務フローの改善や既存システムの活用を重視し、システムコストを抑えた解決策を追求します。
買収ファンドの投資先企業へのシステム導入支援や、
事業会社の子会社群に対する会計シェアードサービス立上げに
向けたシステム導入支援などの実績がございます。

【具体的には】
・ 会計・財務・経営企画等のCFO領域における業務上の課題解決
・ 課題解決のための知見やリソース不足のクライアント企業への常駐
・ 業務フロー改善と既存システムの活用
・ 新規クラウドサービスの導入と既存システムとのデータ連携
・ 新規システム購入・開発
・ 買収ファンドの投資先企業へのシステム導入支援
・ 事業会社の子会社群に対する会計シェアドサービス立上げに向けたシステム導入支援
・ コンサルタント:問題分析、解決策の検討、成果物作成、解決策の実行推進
・ プロジェクトマネージャー:提案書作成、プレゼン実施、クライアントとの調整、
リレーション構築、プロジェクトのマネジメント、コンサルタントへの作業指示、成果物のレビュー
応募資格
・ コンサルティングファームでのITを活用した業務改善支援の実務経験
・ IT関連部門でのシステム導入実務経験
・ 経営企画部門、財務経理部門での実務経験
・ 監査法人での会計監査もしくは各種アドバイザリー実務経験

【歓迎】
・ ITコーディネータ/ITストラテジスト
正社員

【リモート可】社内プロダクト開発マネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,000~1,400万円
勤務地
東京都
仕事内容
PwCJapanグループでは、最新のクラウド技術やAIを活用し、
ユーザーニーズに応える社内プロダクトを開発しております。
業務効率化やDXの推進を支援することを目的としております。
IT戦略に基づいたチームの活動計画策定と実行、ユーザー志向のアジャイル開発を推進いたします。
また、継続的な新技術のリサーチと選定、各メンバーの特性に応じた成長機会の提供も行います。
Azure等のクラウドプラットフォームや生成AI技術を活用し、
PoCによる技術的実現可能性の検証、アジャイル手法による社内プロダクトの内製、
ユーザーニーズの発掘、DXプロジェクトへの技術支援などを担当します。

【具体的には】
・ 最新のクラウド技術やAIを活用し、ユーザーのニーズに応える
社内プロダクトを開発することで、PwCJapanグループ内の業務効率化やDXの推進を支援します。
・ チームの活動計画策定:IT戦略に基づくチームの活動計画策定および実行
・ 社内プロダクトの開発:ユーザー志向に焦点を置いたアジャイル開発の推進
・ 最新技術の導入:最新技術の導入:継続的な新技術のリサーチと選定
応募資格
・ チームリーダー・チームマネジメントの経験
・ 複数プロジェクトを並列してマネジメントした経験
・ アプリケーションの開発から運用まで通貫して管理した経験
・ Azure等クラウド技術に関する知見

【歓迎】
・ アジャイル開発の導入や啓蒙活動の経験
・ 自ら手を動かしてのAzure等クラウド環境でのサービス構築・運用経験
・ バックオフィス業務でのAI等の最新技術活用経験
・ 多国籍チームとの共同作業において、意見交換やプレゼンテーションができるレベルの英語力
正社員

【リモート可】情報セキュリティ(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,000~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
チームの主な仕事内容は、アプリケーション開発のセキュリティ評価サポート、
委託先の情報セキュリティ統制の確認とモニタリングです。
規定に準拠できない場合のリスク緩和策策定支援や例外管理、クライアントや
委託先との契約書にある情報セキュリティ条項のレビューも行います。
さらに、クライアントからの情報セキュリティに関する問い合わせ対応、
年次セキュリティポリシー準拠性評価、評価プロセスの深化や効率化のための継続的改善も担当します。
これらの業務を通じて、ビジネスへの貢献を意識し、企業の進化するニーズに合わせて
仕事内容も常に進化させていくことが求められます。
【具体的には】
・ アプリケーション開発のセキュリティ評価サポート
・ 委託先の情報セキュリティ統制の確認およびモニタリング
・ 規定に準拠できない時のリスク緩和策策定支援やその例外管理
・ クライアントや委託先との契約書にある情報セキュリティ条項のレビュー
・ クライアントからの情報セキュリティに関する問い合わせ対応、年次セキュリティポリシー準拠性評価
・ 評価プロセスの深化や効率化のための継続的改善、アプリケーション開発のセキュリティ評価サポート
・ 委託先の情報セキュリティ統制の確認およびモニタリング
・ 規定に準拠できない時のリスク緩和策策定支援やその例外管理
・ クライアントや委託先との契約書にある情報セキュリティ条項のレビュー
応募資格
・ 情報セキュリティに関する全般的な知識
・ アプリケーションセキュリティ、脆弱性の知識
・ 委託先の情報セキュリティ統制の確認およびモニタリング経験
・ 情報セキュリティリスク評価、リスク管理経験
・ チームリーダーとしてのプロセス改善経験
・ 英語でのコミュニケーションに前向き

【歓迎】
・ アプリケーション開発経験
・ ペネトレーションテスト経験
・ 企業におけるセキュリティ管理部門での実務経験
・ ネイティブスピーカーとコミュニケーションできる英語レベル(TOEIC800点/英検準1級以上相当)
正社員

【リモート可】リスクモニタリング(スタッフ職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~899万円
勤務地
東京都
仕事内容
リスクモニタリングチームは、PwCJapanグループのセキュリティ統括部門に所属し、
PwCの機密情報や個人情報の保護を目的としています。
様々なセキュリティリスクを分析し、適切な対策を実装・提供することがミッションです。
最新技術を取り入れ、新しい形のリスクモニタリングに挑戦し、
セキュリティリスクダッシュボードの開発・リリースも行っています。
ビジネス部門や経営層との連携を重視し、海外のPwCグループ会社や専門企業とも
連携しながら業務を進めます。
セキュリティリスクダッシュボードのアップグレード支援や、
サイバーインテリジェンスおよびセキュリティログの収集・分析、情報漏洩の調査、
セキュリティツールのアップグレード・運用などを担当します。
【具体的には】
・ PwCJapanグループのセキュリティ統括部門にて、
PwCの機密情報や個人情報の保護を目的としたセキュリティリスクの分析、対策の実装、提供
・ 最新技術を取り入れ、新しい形のリスクモニタリング・リスクコミュニケーションに挑戦
・ 職員向けセキュリティリスクダッシュボードの開発・リリース
・ グローバルや日本独自実装のセキュリティシステムからの情報集約と可視化
・ 事業会社の経営層との定例会議への参加、ビジネス部門・IT部門との連携
・ 海外PwCグループ会社や専門企業との連携
・ セキュリティリスクダッシュボードのアップグレード支援(個人・組織リーダー向け)
応募資格
・ 情報セキュリティに対する高い興味と倫理観
・ 仕事に対するオープンマインドな姿勢
・ 他者を尊重しお互いを補完しあえる意識
・ システム導入におけるユーザサイド(企画、受入、運用)での経験

【歓迎】
・ サイバーセキュリティ製品に対する導入経験や高い興味
・ Globalとチャットやメールで応対できる英語力
・ システム開発経験
正社員

【リモート可】クラウドホスティングサービスマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,000~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
グローバルホスティングサービス(GHS)は、複数の
グローバルオンプレミスホスティングセンターとパブリッククラウド
サービスプロバイダーにわたり、24時間365日稼働する高可用性の
サーバー、IaaS、およびPaaSを提供・運営しています。
GHSサービス管理チームの一員として、サービス提供、プロビジョニング、
統合分野におけるクラウド技術スタックの経験を持つ方が求められています。
この役割では、GHS顧客のリクエストを管理し、需要管理、GHSサービスカタログの説明、
クラウド顧客のコーチングなどのコンサルティングを提供する責任があります。
グローバルとローカルチームの橋渡し役として、地域の信頼できるパートナーとなることも期待されています。

【具体的には】
・ グローバルホスティングサービス(GHS)サービス管理チームの一員として、サービス提供、
プロビジョニング、統合分野におけるクラウド技術スタックの経験を持ち、
ITインフラストラクチャサービスのバックグラウンドを持って組織に参加
・ GHS顧客のリクエストを管理し、以下のようなコンサルティングを提供する
・ 需要管理:顧客サービスチームと直接連携し、サービスリクエストを完全に理解し、
文書化し、適切なGHSチームにルーティングする
・ GHSサービスカタログの説明:クラウド顧客に対して、利用可能なサービスオファリングを説明し、
適切なサービスを選択するためのコンサルティングを提供する
応募資格
・ ITILプロセスと標準に対する理解/コミットメントを示す能力
・ 情報セキュリティに関する一般的な知識と経験
・ クラウドの基本原則、アーキテクチャの原則、概念に関する知識
・ MicrosoftAzure/AWS主要なクラウドサービスプロバイダーのカタログ、
ユースケース、およびそれらの機能の利点に関する良好な知識
・ IaaSおよびPaaS機能に関する5年以上の専門的な経験、
マルチクラウド環境(Azure/AWS/Google)での経験があれば尚可
・ OS/アプリケーション領域でのサービス監視設定の高度な経験、
最新のクラウド環境での監視設定、管理経験
・ CI/CD、AzureDevOpsを介したクラウドリソースの展開に関する2-3年の実務経験、
開発者にクラウド環境の構築を指導できる

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる