求人一覧

該当件数:543
正社員

【ポテンシャル歓迎/フルリモート可】テクニカルビジネスアナリスト(アシュアランスイノベーション本部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
監査業務のAutomationツール開発において、公認会計士メンバーと共に各業務や導入済みの情報システムの課題を把握し、要求仕様書を作成します。関係者へのヒアリングを通し、顕在化された課題だけでなく、潜在的な課題を洗い出し、システムを使ったソリューションの企画提案を実施していただきます。ビジネスサイドとエンジニアサイドをつなぐコミュニケーションハブの側面が強く、ビジネスとテクノロジー両面の理解が求められます。複数のプロダクト開発が進行中ですが、経験・スキルに応じて担当業務を決定いたします。

【具体的には】
・監査クライアントのシステムから監査法人へのデータ連携を検討する際の技術的仕様の調査
・監査クライアントのシステムから連携されるデータの処理ロジック検証、開発内容への落とし込み、開発者への説明
・監査手続きを自動化するシステムの要求仕様書作成および開発者への説明
・会計士と共に監査手続きで利用するデータの整理の実施、データ取得方法に関する各システムベンダーとの仕様確認


【担当プロダクト開発の一例】
監査業務で行われる監査データの授受、及び監査手続きの効率化のための開発に関与していただきます。現在、日本国内ではデジタルインボイスの利活用・普及が推進され、「取引全体のデジタル化」への期待が大きくなっています。当法人においても、監査業務で利用するデータの入手や監査をよりリアルタイムに行うことで、不正等の早期発見や、監査手続きの効率化を進めることができると考えており、システム化を進めています。
応募資格
【いずれか必須】
・開発経験および会計知識のある方
・会計システム開発を経験している方
・要件定義〜開発まで経験している方

正社員

ITコンサルタント(若手募集/リモート可/グロース上場/まずはお客先常駐)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のコンサルティング事業は複数の事業立上げを実行してきた経営幹部と、大手コンサルティングファーム出身者がチームとなって事業を推進しております。
今後は、社内の人的及び資本的なリソースを集中してコンサルティング事業のスピード感ある成長を目指すフェーズとなります。そのため、取締役を含めた経営層から部門メンバーまで一丸となって事業を推し進めており、上場企業でありながらもベンチャー企業のような一体感の中で業務を行っております。

【具体的には】
コンサルタントとして、以下の業務を実施いただきます。
・中期経営戦略の策定・実行支援、新規事業の立案・PoC実施
・人財マネジメント戦略策定、人事制度(等級、報酬、評価)策定
・業務プロセス策定・効率化
・ITシステムを用いたサービス、ソリューションの企画・提案・PoC実施 等

【プロジェクト事例】
・人財の定着を目的とした、人事制度改革
・PMIに伴う業務プロセスや社内システムの統合
・業務プロセスの再設計及びシステム導入によるDX戦略の立案
・グループウェア導入における企画構想 等

クライアントのニーズに応じて様々な課題解決を実施しております。さらに、現在はコンサルティング事業において更なる成長を目指しているフェーズの為、裁量を持って経営層に近いポジションでの業務が可能です。
応募資格
・開発エンジニア経験者(SEとしての上流経験者、要件定義経験があれば尚良い)

【歓迎】
・ITコンサルタントとして経験豊富な方
・エンジニア出身でIT知見をお持ちで、ITコンサルタント経験者
・新卒でITコンサルタントとして入社された2年目以降の方
・大手SIer経験者(2年以上)
・IT以外の案件でPMO経験がある(1~2年)
・IT案件でPMO経験がある(1~2年程度)
・情シス経験者(社内システム刷新やシステム導入経験がある方)
正社員

ITコンサルタント(リモート可/グロース上場/まずはお客先常駐)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
弊社のコンサルティング事業は複数の事業立上げを実行してきた経営幹部と、大手コンサルティングファーム出身者がチームとなって事業を推進しております。
今後は、社内の人的及び資本的なリソースを集中してコンサルティング事業のスピード感ある成長を目指すフェーズとなります。そのため、取締役を含めた経営層から部門メンバーまで一丸となって事業を推し進めており、上場企業でありながらもベンチャー企業のような一体感の中で業務を行っております。

【具体的には】
コンサルタントとして、以下の業務を実施いただきます。
・中期経営戦略の策定・実行支援、新規事業の立案・PoC実施
・人財マネジメント戦略策定、人事制度(等級、報酬、評価)策定
・業務プロセス策定・効率化
・ITシステムを用いたサービス、ソリューションの企画・提案・PoC実施 等

【プロジェクト事例】
・人財の定着を目的とした、人事制度改革
・PMIに伴う業務プロセスや社内システムの統合
・業務プロセスの再設計及びシステム導入によるDX戦略の立案
・グループウェア導入における企画構想 等

クライアントのニーズに応じて様々な課題解決を実施しております。さらに、現在はコンサルティング事業において更なる成長を目指しているフェーズの為、裁量を持って経営層に近いポジションでの業務が可能です。
応募資格
【いずれか必須】
・ITコンサルタントとして経験豊富な方
・エンジニア出身でIT知見をお持ちで、ITコンサルタント経験者
・新卒でITコンサルタントとして入社された2年目以降の方
・大手SIer経験者(2年以上)
・IT以外の案件でPMO経験がある(1~2年)
・IT案件でPMO経験がある(1~2年程度)
・情シス経験者(社内システム刷新やシステム導入経験がある方)
正社員

【東京/福岡】IT監査・ITリスクコンサルタント(シニアコンサルタント)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下の業務をお任せします!
・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
 - IT全般統制の評価
 - IT業務処理統制の評価
 - データフローの理解
 - サイバーセキュリティリスクの理解
 - システム生成データ・レポートの検証 等
・委託業務に係る内部統制の保証業務
 - SOC1、SOC2、SOC3報告書
・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査
 - ISMAPの監査機関として各社のクラウドサービスに対する情報セキュリティ監査を提供
・システム監査・セキュリティ監査
 - 各種基準(システム管理基準、情報セキュリティ管理基準、COBIT、FISC、PCI-DSSなど)に関するシステム監査を提供
・ISO認証業務
 - EYグループのISO認証機関EY CertifyPointにより、国境をまたいだスコープでISO認証業務を提供
応募資格
監査法人、コンサルファームやSIer、もしくは事業会社の内部監査部署やシステム関連部署において、
1年以上の以下のいずれかもしくは複数の業務の経験
・IT監査業務の経験
・ITリスク管理業務経験
・IT統制評価業務経験
・システム開発・導入または運用経験
・クラウドへの移行プロジェクトの経験
・IT関連プロジェクトマネジメントの経験
・アジャイル開発プロセス/DevOps導入経験
・新技術(AI、block chain、RPA) 導入経験
・サイバーセキュリティ関連業務
正社員

【東京・福岡・大阪】IT監査・ITリスクコンサルタント(シニアコンサルタント)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
仕事内容
同社にて、以下の業務をお任せします!
・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
 - IT全般統制の評価
 - IT業務処理統制の評価
 - データフローの理解
 - サイバーセキュリティリスクの理解
 - システム生成データ・レポートの検証 等
・委託業務に係る内部統制の保証業務
 - SOC1、SOC2、SOC3報告書
・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査
 - ISMAPの監査機関として各社のクラウドサービスに対する情報セキュリティ監査を提供
・システム監査・セキュリティ監査
 - 各種基準(システム管理基準、情報セキュリティ管理基準、COBIT、FISC、PCI-DSSなど)に関するシステム監査を提供
・ISO認証業務
 - EYグループのISO認証機関EY CertifyPointにより、国境をまたいだスコープでISO認証業務を提供
応募資格
監査法人、コンサルファームやSIer、もしくは事業会社の内部監査部署やシステム関連部署において、
1年以上の以下のいずれかもしくは複数の業務の経験
・IT監査業務の経験
・ITリスク管理業務経験
・IT統制評価業務経験
・システム開発・導入または運用経験
・クラウドへの移行プロジェクトの経験
・IT関連プロジェクトマネジメントの経験
・アジャイル開発プロセス/DevOps導入経験
・新技術(AI、block chain、RPA) 導入経験
・サイバーセキュリティ関連業務
正社員

データサイエンティスト(クライアントの新規事業立ち上げ支援/フレックス導入/ポテンシャル採用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
■大企業の新規事業への支援x自社新規事業立ち上げ
プライマルは、大企業の新規事業の立ち上げ支援を通じて、クライアントの事業とシナジーのある”自社事業”のアイデアを見つけ、
クライアントに協力してもらいながら”自社事業”を立ち上げることを実践しています。
この過程で社員は自分のチームおよび事業会社を設立し、会社設立後はCxOとして経営にも参画できます。

具体的には業務は以下の業務内容を想定しています。
■クライアントの新規事業立ち上げ支援
大企業の新規事業の現場で各種支援を行います。
支援内容としては、技術調査、各種専門分析ツールの導入サポート、現場の課題を解決できるツールのプロトタイプの開発、生成AIを活用したデータ分析、生成AIについての活用提案など多岐にわたります。

■自社新規事業の企画、開発
既存の発展中の社内新規事業に参加しながら、自分の新規事業を立案することもできます。
新規事業例(一部)
・GPTによる方式と辞書による方式を融合したテキスト分類の新たな仕組みおよびその分類ツールの開発
・PDF文書の検索エンジンとレコメンドシステム化による営業リード獲得手法の提案および営業ツールの開発
・テキストマイニングおよびウェブスクレイピングを活用して検索クエリを分類分析するツールの開発
応募資格
(1)コミュニケーションに自信があり、(2)Pythonの勉強が1年以上(def、class、pandasまでは勉強できている)、(3)下記のいずれかの分野について興味がある方。
・Pythonによるウェブスクレイピングと自動化
・Pythonによる自然言語処理とOCR
・GPT APIについてのツールやプロダクトの開発

【歓迎】
・Snowflakeによるデータベース管理運用の経験
・PowerBI、TableauなどのBIツールの経験
・Googleアナリティクス、LookerStuidoの使用経験
・Mecab、KHCoderなどのテキストマイニング関連ツールの使用経験
・リーンスタートアップ、ユーザーグロースについての経験
正社員

フルスタックエンジニア(新規事業立上げを支援)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
402~780万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
・自社新規事業のプロダクト開発支援
プライマル社内で立ち上げ中の新規事業をプロダクト開発面で支え、また、スキルを活かして自身の新規事業を生み出して立ち上げていただきます。
事業を立ち上げる過程でチームを作り、会社設立後はCxOとして経営にも携わります。

・新規事業を加速させるプロダクト開発
プライマルでは新規事業を加速させるためのプロダクト開発を進めています。
(例:イノベーションな活動に投資できる社内通貨システム、ビジネストレンド予測ツールなど)
企画・設計・開発の支援を担当いただきます。

【使用する言語やフレームワークなどの例】
Python、Ruby、Javascript、vue.js、Node.js、Django、FastAPI、Ruby on Rails、Scapy、Selenium、Jupyter notebook、MySQL、Elasticsearch、Redis、nginx、Linux、AWS、GCP、Git、Power BI、Power Apps、etc.

【魅力】
・クライアントワークを通じて、様々な新規事業を経験でき、開発スキル・ビジネススキルを成長させることができる。
・新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。
応募資格
【必須】
・開発スキルを活かして新規事業立ち上げ、プロダクトマネージャ・CTOを目指したい方
 新規事業を成功させるため、主体性を持ち、走りながら考え失敗から学び、成功するまでチャレンジし続ける粘り強さを持った方を歓迎します
・新規事業に関わるプロダクト開発に携わりたい方(自身も企画に参加し、企画したもの・創ったプロダクトを世に出すことに強い関心をお持ちの方を歓迎します)
・プログラミングを通じて問題解決や価値創出したことがある方(例:Webサービス開発、データ加工・分析など。規模・完成度は問いません)
正社員

【フルリモート】プロダクトエンジニア(保険に関するプラットフォーム開発担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
仕事内容
団体保険契約における募集運営の課題を解決するためのプラットフォーム開発をご担当いただきます。このシステムは、団体契約のお見積からご加入手続きまでをインターネット上で行うシステムです。契約企業様においては、募集工程での負担(業務量・時間)の大幅削減を実現でき、効率的な募集を実施することが可能となります。また、従業員の皆様にとっては、パソコン・タブレット・スマートフォン上で加入手続きが可能となり、職場やご自宅、通勤中等場所や時間を問わずに、お客様のタイミングで保険内容も確認いただけます。

【具体的には】
海外の保険会社向けノーコードプラットフォーム(INSTANDA)の製品技術のを習得して頂き、INSTANDAをプラットフォーム事業として日本国内の保険代理店向けにサービス提供をするためのシステム管理・運用及び顧客むけ技術サポートを行います。
プラットフォームはUKで開発されており、製品技術の習得及びプラットフォームベンダーとの製品に関する仕様確認・サポート業務を行なっていただきます。

【技術スタック】
言語:TypeScript/Java(Keycloak)
フレームワーク等: Go/Echo/React
環境:Linux/PostgresSQL/MySQL
クラウドサービス:AWS(EC2/RDS)

【働き方について】
※INSTANDAの営業担当、INSTANDA本社からの来日の際にリアルミーティングがあるため、そのときには東京本社にご出社いただきます。
応募資格
・プロジェクト開発管理経験があること(3年以上)
・海外製品の日本市場での製品導入等の経験があること
・英語での技術仕様確認、仕様調整等が出来ること

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる