求人一覧

該当件数:543
正社員

【リモート可】機械学習・自然言語処理エンジニア(地方創生事業立ち上げコアメンバー/フレックス導入)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
仕事内容
新会社設立と事業拡大のため、事業立ち上げメンバーとなり、政府・地方公共団体の情報プラットフォームに関するAI・機械学習の開発やデータ基盤構築等を担当いただきます。また、志向・適正を判断の上、チームビルディング、メンバー採用等の組織面や経営面にも携わっていただく予定です。

【具体的には】
・自然言語処理・機械学習を活用したシステム開発および分析
・公開情報・データを収集・分析を行うための基盤・システム開発
・社内システム開発
※志向・適正を判断の上、以下もご担当いただけます(挑戦も大歓迎です!)。
・フロントエンド・バックエンドなど他領域の開発
・育成などのマネジメント
・組織の成長のための体制・制度構築・改革

【使用するテクノロジー・ツール】
Python、Jupyter Notebook、FastAPI、Django、Scrapy、Selenium、Javascript、vue.js、CSS、HTML、Node.js、MySQL、Elasticsearch、Redis、nginx、Linux、GCP、Git

【魅力】
・新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。
・アーキテクチャ設計、ロードマップ策定など幅広くプロダクトを企画・開発〜運用の一気通貫の経験を積めます。
・開発組織・エンジニアメンバーをリード・マネジメントすることにも挑戦できます。
応募資格
・新規事業立ち上げをしてCxOを目指したい方
(新規事業は一見華やかそうに見えますが、事業立ち上げは不確定要素が多く、いくつもの困難に立ち向かうことになります。事業を成功させるため、一人一人が主体性を持ち、走りながら考え失敗から学び、成功するまでチャレンジし続ける粘り強さを持った方を歓迎します)
・“地方創生”に強い関心のある方 
・新サービスや新しい価値を作り出すことに強い意欲・動機のある方
・自然言語処理・機械学習を活用した開発経験
・データベースを活用した開発経験

【歓迎】
・Selenium、Scrapy、Elasticsearch、RDB・SQL、GCPを利用した開発経験
・いずれかの言語で、ウェブアプリなどのソフトウェア開発の経験
正社員

RPAエンジニア (商業施設やオフィスの空間プロデュース事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
各部門とコミュニケーションをとるためにMTGに入って頂く。関係性の構築や、業務の流れを理解して頂くところからスタートします。各部門からのリクエストもあるため優先順位を決めてロボ化していきます。入社半年後あたりから、2〜3つのプロジェクトを受けもって頂き、RPAを進めていきます。

【具体的には】
(1)各事業会社および各部門の業務フローをヒアリング
(2)RPAロボットにより自動化可能なシナリオを作成
(3)RPAプロダクトを用いロボを作成
(4)運用開始後の定期的なロボメンテを実施
※当初6ヶ月は外部コンサルと共に経験を積んで頂きます。シナリオ作成や、ロボ化ツールのUiPathの使い方のレクチャーなど。実務のサポートを行って頂けます。
応募資格
・RPAツールを使用したご経験(UiPath、WinActor、ExcelVBAなど)
・RPAロボの作成経験や、シナリオ作成の経験
・ExcelマクロやVBA等を使用した業務効率化のご経験

【歓迎】
・事業会社でのクロス・ファンクショナル・チームの経験
・業務改善活動の経験(業務フローの再構築等)
正社員

AIエンジニア(ハンズホールディングスグループ/最新技術でDX推進)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は中期経営計画において、グループ会社全体のDX化実現を目指しており、現在はRPAの導入によりグループ会社全体で発生している単純作業の効率化を進めています。今後は単純作業だけでなく、本来であれば人間の判断が必要なこともAIで判断し、より効率的に業務を進められるようなプロジェクトが発足予定です。ご入社頂く方にはAIエンジニアとして本プロジェクトでの開発業務を主にお任せいたします。

【職務内容】
グループ経営戦略本部 AI推進室に所属し、2023年7月頃にローン予定のAI活用プロジェクトにてご活躍を頂きます。具体的にどの部分にAIを導入するかという要件定義や、各部署との調整をPMが行うため、その後の開発〜実装部分をお任せいたします。

応募資格
・何らかのシステム開発の実務経験
?Python、R、C++、Javaのご経験は歓迎
・AI関連ライブラリ・フレームワークの利用経験
?TensorFlow、 PyTorch、 Keras、 Scikit-learn、 OpenCVなどのAI開発に役立つライブラリやフレームワークであれば歓迎

【歓迎】
・Pandas、NumPy、Daskなどのデータ操作・ 処理ライブラリ利用経験
・AI機能を提供するAPIの開発・利用経験
正社員

新規事業プロデューサー(新サービスの販売戦略策定)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~780万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】法人企業

【商材】コンサルティング業務

【具体的には】
同社は、新規事業の立ち上げに特化したコンサルティングファームです。2000年より、様々な業界において650以上の新規事業を立ち上げてきました。事業開発における伴走者として、プランニングだけでなくトライ&エラーを伴う実効性のある支援を行うことを特徴としています。

新規事業立ち上げを専業とする同社の中でも、我々のチームでは、新サービスリリース後の販売戦略立案・販売体制構築などを得意領域としてクライアントの新規事業立ち上げを支援しています。

【チーム得意領域】
・販売戦略策定
・マーケティング戦略策定
・営業管理体制の構築・運用
・営業研修
・サービス改修要望の取りまとめ、改修提案

【案件概要】
・大手共通ポイント事業の加盟店開拓戦略立案、営業管理、営業支援、営業研修、Webマーケティング戦略立案
・OEM事業の立ち上げ、パートナー企業との連携交渉、パートナー企業の事業拡大支援
・ICTディストリビューション事業の立ち上げ、取扱商材の企画、ベンチャー企業とのオリジナル商材の企画
・病院、クリニックに対する業務効率化ソリューションの企画、販売戦略策定
・某大手企業のデータプラットフォーム(DMP)を活用したマーケティングソリューションの企画・営業戦略策定・ファーストクライアン
ト開拓
・翻訳サービスの企画・販売戦略立案・営業支援
応募資格
※志望動機、録画面接同意書必須
・営業またはマーケティングのご経験

【歓迎】
・何らかのプログラミング経験
※顧客のDX推進を拡大していくため、システム開発の提案などもできる方を歓迎しております。
正社員

新規事業×デジタルマーケティング

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
新規事業の立上げをマーケティングを通じて常にユーザ視点でプロセスを進めるにあたり、下記業務を推進していただきます。

【具体的には】
・コンシューマ向けWEB/アプリサービスの新規事業企画、事業計画策定
・企業向けWEB/アプリのマーケティング支援の新規事業企画、事業計画策定
・市場リサーチ、競合リサーチ、ユーザリサーチ(アンケート/インタビュー)
・WEBサイト解析、トラフィックデータ集計、サイトデザイン設計
・WEB/アプリのキャンペーン企画、プロモーション検討、施策実施
・テストセールス検証、営業企画

【待遇面補足】
・評価査定、賞与:共に年2回(6月、12月)
応募資格
【歓迎】
・起業し失敗した経験
・現職で新しいチャレンジを行い失敗した経験
・WEBに関する業務経験、WEB解析士資格
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社WARC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロダクトマネージャー(エンジニア、ITコンサルタント経験者)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
新規事業であるコーポレートSaaSプロダクトのプロダクトマネージャー候補の⽅を募集します。
コーポレート業務の課題を深く掘り下げ、プロダクトによる解決を模索する業務を推進いただきます。

プロダクト開発経験がなくとも、社内に多数所属する公認会計⼠コンサルタントと連携しつつ、コーポレート業務に対する専⾨性を活かして新規事業を推進することが可能なポジションです。

【職務詳細】
◯プロダクトマネジメント
[探索]コーポレート業務における課題・ニーズ整理
[仮説]プロダクトによる解決仮説の⽴案
[検証]ユーザーインタビューなどによる解決仮説の検証
[実装]デザイナー・エンジニアと連携した機能の実装
◯ビジネス開発
ビジネスモデル/プライシングの検討
マーケティング戦略/戦術の⽴案と実⾏
営業戦略/戦術の⽴案と実⾏
◯カスタマーサクセス
プロダクト利⽤ユーザーへのフォローアップ
Lプロダクトに関する問い合わせやフォロー対応(メール・電話・オンライン)
ユーザーとのコミュニケーションによる課題探索

※上記に限らず、適正やご意向に合わせてマネージャー/役員と相談しながら幅広くチャレンジしていただくこともできる環境です
応募資格
■IT企業で(インフラ系、組み込み系は除く)エンジニア職、またはITコンサル職として1年以上の勤務経験
■プロダクト開発や新規事業に対する強い興味/関⼼
■週1、2回以上、東京都目黒駅近くのオフィスへ出社可能な方
 ※密なコミュニケーションをチームワークとして必要としているため
■下記いずれかのご経験、ご志向のある方
・経理業務などのコーポレート業務に理解、興味のある方
・コーポレート業務関連システム導入経験ある方
・プロダクトマネジメント(toB、toC問わず)のご経験のある方

【歓迎】
・経営管理、コーポレート領域への深い理解(例︓会計/財務/経営企画/内部統制/IRなど)
正社員

新規事業×デジタルマーケティング

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
新規事業の立上げをマーケティングを通じて常にユーザ視点でプロセスを進めるにあたり、下記業務を推進していただきます。

【具体的には】
・コンシューマ向けWEB/アプリサービスの新規事業企画、事業計画策定
・企業向けWEB/アプリのマーケティング支援の新規事業企画、事業計画策定
・市場リサーチ、競合リサーチ、ユーザリサーチ(アンケート/インタビュー)
・WEBサイト解析、トラフィックデータ集計、サイトデザイン設計
・WEB/アプリのキャンペーン企画、プロモーション検討、施策実施
・テストセールス検証、営業企画

【待遇面補足】
・評価査定、賞与:共に年2回(6月、12月)
応募資格
【歓迎】
・起業し失敗した経験
・現職で新しいチャレンジを行い失敗した経験
・WEBに関する業務経験、WEB解析士資格
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社WARC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロダクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
新規事業であるコーポレートSaaSプロダクトのプロダクトマネージャー候補の⽅を募集します。
コーポレート業務の課題を深く掘り下げ、プロダクトによる解決を模索する業務を推進いただきます。
プロダクト開発経験がなくとも、社内に多数所属する公認会計⼠コンサルタントと連携しつつ、
コーポレート業務に対する専⾨性を活かして新規事業を推進することが可能なポジションです。

【具体的には】
・プロダクトマネジメント
[探索]コーポレート業務における課題・ニーズ整理
[仮説]プロダクトによる解決仮説の⽴案
[検証]ユーザーインタビューなどによる解決仮説の検証
[実装]デザイナー・エンジニアと連携した機能の実装
・ビジネス開発
ビジネスモデル/プライシングの検討
マーケティング戦略/戦術の⽴案と実⾏
営業戦略/戦術の⽴案と実⾏
・カスタマーサクセス
プロダクト利⽤ユーザーへのフォローアップ
Lプロダクトに関する問い合わせやフォロー対応(メール・電話・オンライン)
ユーザーとのコミュニケーションによる課題探索

※上記に限らず、適正やご意向に合わせてマネージャー/役員と相談しながら幅広くチャレンジしていただくこともできる環境です
応募資格
■公認会計⼠・会計⼠試験合格者もしくはUSCPA全科⽬合格者
■プロダクト開発や新規事業に対する強い興味/関⼼
■週1、2回以上、東京都目黒駅近くのオフィスへ出社可能な方
※密なコミュニケーションをチームワークとして必要としているため

【歓迎】
・経営管理、コーポレート領域への深い理解
例︓会計/財務/経営企画/内部統制/IRなど
・内部統制(J-SOX)の実務/監査経験
・業務改善やBPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)のご経験
・コーポレート領域のシステム導⼊のご経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる