求人一覧

該当件数:543
正社員

コーポレートエンジニアスタッフ(若手活躍中/業務効率化・デジタル化推進)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
コンサルタントの生産性向上のための基幹システム開発、その後の保守運用に携わっていただきます。
現在Anaplanを導入して基幹システムを設計・構築していく予定のため、今回の募集は、これら業務に携わっていただくことを想定しています。
今回の募集では、一般スタッフクラスでの採用を想定しております。

【所属】
情報システム課 IT企画部門
マネージャー1名、アシスタント1名
※ヘルプデスク、キッティング等の社内システムインフラ系については、
 別部門が担当しております。
応募資格
・システム開発経験2年以上
(言語は問わないが開発実装フェーズが体感的に理解できている水準)
・社内システム2年以上
(ヘルプデスク・キッティング・運用のみの経験は不可。社内システムの開発・導入の経験が前提)

【歓迎】
・Anaplanの導入・開発・運用経験
・コンサルティングファームでの勤務経験
・アプリ設定、導入経験(office365)
・システム要件の取り纏め、RFP類の作成経験
・ベンダーマネジメント
正社員

法人営業(ADVANTAGE HARMONY)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
企業の人事部門

【商材】
自社サービス「ADVANTAGE HARMONY」

【具体的には】
自社サービスの「ADVANTAGE HARMONY」の営業活動をご担当いただきます。提案先は企業の人事部門です。本サービスはまだまだ新しい商品であるため、定型的な営業活動ではなく、より良い提案方法をチームで考えながら、営業活動を推進していきます。
【ADVANTAGE HARMONYとは】
育児や介護、私傷病など、あらゆる理由で休業している従業者を一括管理するクラウドサービスです。診断書の有効期限や休職の満了日など、休業中のスケジュール管理は見落とし厳禁な期日の連続で、業務が煩雑化しがちです。そのようなスケジュール・タスク管理のスマート化を可能にするのが本サービスです。また、専用の社内イントラを整備することで、休業者とのコミュニケーションを円滑に行うことができ、仕事を離れている間も安心感を与えることができます。更には、システム上で生活リズムが付けられる機能やオンラインで受けられるリワークプログラム『eRework』など、管理だけではなく円滑に職場復帰するためのサービスも提供し、企業における復職支援・両立支援体制のお手伝いもしています。
・ADVANTAGE HARMONYの新規営業活動
・既存顧客のサポート、契約管理
・ハーモニーを活用したお客様の業務フローの改善提案
・ハーモニーのお客様環境に合わせたシステムカスタマイズ(初期設定)
リード獲得の手法は、自社セミナーやメールマガジンからの資料ダウンロード、また、社内の他部署から紹介をもらうことも多いです。担当顧客数の目安は、既存15社、新規20社程度です。
応募資格
・法人営業経験3年程度
 →無形商材の取り扱いや課題解決型のソリューション営業の経験

【歓迎】
・企業人事に対する提案営業経験
・システム関連の知識、経験
正社員

法人営業(新規事業「ADVANTAGE HARMONY」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
既存クライアント

【商材】
ADVANTAGE HARMONY

【具体的には】
自社サービスの「ADVANTAGE HARMONY」の営業活動をご担当いただきます。 新規事業のため、チャレンジがしやすい環境で、より良い提案方法をチームで考え、営業活動を推進していきます 。提案先は企業の人事部門です。
・ADVANTAGE HARMONYの新規営業活動
・既存顧客のサポート、契約管理
・ハーモニーを活用したお客様の業務フローの改善提案
・ハーモニーのお客様環境に合わせたシステムカスタマイズ(初期設定)
※専門のコール部隊がありますので、営業から新規リード獲得することはほとんどありません。基本的に獲得リードに対してアプローチをする形です。既に当社の別部門で取引を行っている企業に対しての提案も多いです。
※担当顧客数の目安は、既存15社、新規20社程度です。

【働き方について】
テレワークを活用しており、現在は、週1日〜2日程度、それぞれメンバーが出社しています。業務開始時に全体での共有や勤怠などを確認し、チームでのコミュニ―ケーションを図ります。
ご入社いただいた際には、はじめ半年程度は、会社に慣れていただくために出社いただくことを想定しています。その後、ご自身で管理・調整ができるようになったら順次テレワークを活用いただく予定です。
応募資格
以下いずれかの経験をお持ちの方(目安3年以上)
・企業人事に対する提案営業経験
・SaaSツール等の営業経験

【歓迎】
・無形商材の営業経験
・企業人事に対する提案営業経験
・システム関連の知識、経験
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社識学

評価平均 3.22
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 50%
正社員

【リモート可】プロジェクトマネージャー(明確な評価制度あり/東証グロース上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロジェクトマネージャー(PjM)として急成長中の自社プロダクトのリニューアルプロジェクトをご担当いただきます。また、部分的にプロダクトマネージャー(PdM)の役割を担っていただき、事業責任者と共に開発観点を踏まえて「何を作るか」を決めていただくことも想定しています。

具体的には…
・開発優先度の決定
・納期コントロール
・メンバーアサイン
・実現手法
・「要件定義」「改善改修案件」を事業責任者と合意しながら遂行
・「基本設計、詳細設計、実装、テスト」を外部ベンダー・業務委託のエンジニアに委託し、進捗管理、課題管理などの開発マネジメントを実行

【使用技術】
◆コミュニケーションツール
→slackによるチャット、google Workspaceを用いたドキュメント
◆技術要素
→AWS/Github/Ruby on Rails/Laravel/Vue.js/Figma
◆開発スタイル
→V字モデルに沿った工程管理を基本としています
応募資格
・SaaS開発プロジェクトに1年以上携わった経験(PM、エンジニア、テスター等、役割問わず)

【歓迎】
・要件定義書や業務フローなどのドキュメント作成能力
・エンジニアやデザイナーとの協働経験
・SaaSやBtoBのプロジェクトマネジメント経験
・エンジニアリング業務経験
・月500万円以上の規模のプロジェクト管理経験
・マスタスケジュール、WBS、課題管理表の作成と運用経験
・プロジェクトマネージャー系の資格(PMP試験、応用情報技術者試験など)を保持している
正社員

【大阪】内部通報調査担当【Compliance】【RIC】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~899万円
勤務地
大阪府
仕事内容
Risk and Compliance Office/ Compliance Groupにおける各種調査や各種不正防止啓蒙活動業務をご担当頂きます。
(RIC Office内やFirm全体での全社活動などへのコントリビューション活動への参加もあり得ます。)

中心となる業務領域は、Compliance Groupの内部通報対応領域になります。(ミッションとしては、正確で公正かつ迅速な対応による、適正なガバナンス確保やPwCのValues & Behaviorsカルチャーの醸成とスタッフやステークホルダーの満足度向上)

具体的な業務内容は下記を想定しています。
【担当領域】
■ 調査:アサインされた個別コンプラ調査事案(ハラスメント、労務案件含む)の調査リード
■ 改善:再発防止案の検討・関連管理部門(例:人事等)への連携・提言、RIC内の業務改善(効率化・高度化)の検討・提言・改善の推進
応募資格
・コンプライアンス事案(人事・労務、法規制等)の個別案件調査のリード経験
・PPT、ワードでの報告資料作成経験、エクセルでの分析

【歓迎】
・業務改善の企画・推進経験
・マネジメント向けの報告資料の作成経験
・簡単な読み書き(社内メール)と日常会話レベルの英語力(目安:TOEIC670点〜)
正社員

【大阪】 経営・ITリスクアドバイザリー業務【SPA】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
大阪府
仕事内容
◆経営・ITリスクアドバイザリー業務(システム・プロセス・アシュアランス部 通称:SPA)について◆

【メンバーインタビュー記事・動画】
「デジタル時代の総合的な“経営リスクアドバイザー”を目指しませんか?」
https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-aarata/our-professionals/digital.html
「SEから転職、SPA部門にてシステム監査・アドバイザリー双方で活躍中」
https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-aarata/our-professionals/rda-mt.html

【システム・プロセス・アシュアランス部(SPA)についてもっと知りたい!!】
*ISMAPって? https://www.pwc.com/jp/ja/services/digital-trust/ismap.html
*デジタル社会におけるトラストを構築するには? https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/column/awareness-cyber-security/digital-trust-blue.html
*プロジェクト事例 https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/prmagazine/pwcs-view/202009.html
*官民連携事業プロジェクト事例 https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/corporate-responsibility/our-stories/sustainable-city-03.html
*DX推進プロジェクト事例 https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/column/dx-higobank01.html
応募資格
【歓迎】
個別カジュアル面談会への登録資格はございませんが、業務詳細・募集要項等はこちらの求人票からご覧いただけます。
■経営・ITリスクアドバイザリー【SPA】(東名阪で募集):https://pwcjapan-career.secure.force.com/recruit/aarata/job/detail?job_code=a0C5F000012QKKyUAO
■クラウドサービスのセキュリティ評価業務(ISMAP)【SPA】:https://pwcjapan-career.secure.force.com/recruit/aarata/job/detail?job_code=a0C5F00001lOB0yUAG
■デジタルガバナンス職【SPA】:https://pwcjapan-career.secure.force.com/recruit/aarata/job/detail?job_code=a0C5F00001jul3RUAQ
■Transformation Assurance 〜国や地域の社会課題解決PJに従事〜【SPA】:https://pwcjapan-career.secure.force.com/recruit/aarata/job/detail?job_code=a0C5F00001GX2HVUA1
正社員

【フルリモート】データアナリスト(金融/サステナビリティ関連リスク)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~799万円
勤務地
東京都
仕事内容
募集対象は、マネージャー、シニアコンサルタント、スタッフの方で、業務内容としては、データ分析、モデル構築、シミュレーションの実施等、各種統計データ等を用いてサステナビリティおよび気候変動リスク関連のプロジェクトの一躍を担っていただくことを想定しています。
こうした一連の業務経験を通して、データ分析のエキスパートとなっていただきます。
また、マネジャーにはプロジェクト管理者として、クライアントとの円滑なコミュニケーション、スケジュール管理および成果物の作成など、プロジェクト・チームのリーダーを担う人材を求めています。

【募集背景】
EYでは、グローバルで3000名程度のサステナビリティやESGの専門家を有する「気候変動・サステナビリティ・サービス(Climate Change and Sustainability Services(以下「CCaSS」)」チームを有しており、2025年にはこれを7000名以上の体制に拡充する計画を進めています。
日本においても、世界全体で喫緊となっている気候変動問題を含むサステナビリティ課題における専門性に加えて、銀行や保険、アセットマネージャーやアセットオーナーなど金融セクター(以下「FSO」)のナレッジを活かして、広く産業界のサステナビリティ・トランスフォーメーションを推進し、クライアント企業の持続可能な成長をサポートするFSO CCaSSチームを立ち上げ、新たな資本主義の実現に貢献しています。

【FSO CCaSSの特徴】
EYの総合力を活かし、以下のようなサステナビリティに関するサービスを幅広く提供します。主なクライアント企業は銀行や保険、アセットマネージャーやアセットオーナーなど金融機関ですが、金融機関はファイナンスを通して広く産業界の持続可能な成長に貢献するため、幅広い業種におけるサステナビリティ関連の経験を積むことができます。
応募資格
【いずれか必須】
・金融機関のリスク計測に関して、コンサルティング会社または金融機関において、以下の定量的分析の経験がある方
◆信用リスク/市場リスク/オペレーショナルリスクに関連するデータ分析
◆統計ソフトウェアによるデータ分析(Python、R、SAS、エクセル等)
・財務/非財務を問わず、データマネジメントやデータガバナンスに係る経験を有する方
・統計学、Financeまたは経済学の専門知識を一定程度有する方
・ロジカルシンキング、クリティカルシンキングの基礎的なコンサルティングスキルのある方
契約社員

【大阪/契約社員】総務事務職

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
340~390万円
勤務地
大阪府
仕事内容
大阪オフィス内の総務業務

・社内問合せ対応
・OA/AV、モバイル端末等の操作サポート
・メール集配
・ステーショナリー管理
・Facilty管理
・セミナールーム予約管理、設営
・データ分析(エクセル:V-LOOK、ピボット等使用し、PPT資料作成)
・監査クライアント調書の管理(Vault業務)
・受付対応(アテンド、お茶出し)
・代表電話対応

※当ポジションの雇用形態は、有期雇用契約でのスタートです(正社員登用制度あり)。
※1日1時間程度の残業が発生する場合があります。
※毎日オフィス出社となります。
応募資格
・コミュニケーション能力
・PCの基本的な操作
・ホスピタリティの精神
・エクセル:簡単な関数(V-LOOK、ピボットテーブル等)
・英語:日常会話程度、メール読み書き程度
※代表電話の対応業務が発生するため、日常会話程度のスキルをお持ちの方歓迎
・100人以上の規模の会社での事務経験がある方

【歓迎】
・PPT:グラフを使った資料作成
・総務業務のご経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる