求人一覧

該当件数:543
正社員

社内IT部門 企画チームメンバー【IFS-IT】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【担当業務】
IT企画チームは、社内IT企画業務におけるビジネスパートナーとして、社内IT基盤・IT業務プロセスを革新し、PwC Japanのビジネス成長に貢献するために2020年に創設された新しいチームです。
全社最適化されたIT企画の創出・支援や、適正なIT企画プロセス策定・運営をミッションとし、以下のような活動を推進しております。チームの業務範囲拡大に伴い、追加メンバーを募集します。
・IT投資審査会議運営
・重要プロジェクトPM推進
・ITガバナンス整備
・エンタープライズアーキテクチャ整備

【具体的には】
大小様々な案件ごとにチームメンバーとペアを組み、上長の指示の下、あるいは自身のリードで以下のような活動に従事していただきます。
・ITへ寄せられた相談案件のヒアリング、ソリューション調査・検討、起票部門への提案
・重要プロジェクトのPMOとしてのプロジェクト管理・推進
・ITガバナンスプロセス・体制整備に向けた各種調整、ガイドライン等作成、会議体運営
・エンタープライズアーキテクチャ整備に向けた各種調査、ヒアリング、運用方針の作成

【キャリアパス】
・Manager/Senior Manager / Director / Partner への昇進、より大きなResponsibilityと権限を持った業務の実施
・PwC Global ITポジションへの異動
応募資格
・人事、会計、CRM、BIなどの業務知識
・要件定義、設計、開発、テストなどITプロジェクトの一連のプロセスの経験
・ERP等の業務アプリケーションの導入・運用経験
・英文のドキュメント読解、メールなどのやり取り、会議 (電話会議含む) での内容理解、必要な場面での発言(TOEIC750相当以上が目安)
・日本語Nativeレベル

【歓迎】
・IT戦略・企画等のクライアントサービス提供、あるいは社内業務に従事した経験

正社員

【フルリモート・フレックス可】自社サービス開発リーダー(DXプラットフォーム担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
アドバンテッジウェルビーイングDXPの開発、運用業務をご担当いただきます。

【具体的には】
AWS上にWEBアプリケーションの開発を行います。現在の開発は協力会社に依頼しているため、内製開発体制への移行まではベンダーコントロールも行っていただきます。

・開発要件定義
・社内調整
・ベンダーコントロール
・システム運用

【技術スタック(社内システムの一例)】
言語:Java、Python
フレームワーク等: SprinbBoot、Django
環境:Linux/PostgresSQL/MySQL
クラウドサービス:AWS(EC2/RDS)
プロジェクト管理:Backlog、Redmine、Git、Jira、Slack、Teams、MS Sharepoint

【働き方について】
フルリモート・フレックスでの勤務が可能です。
※コアタイム無し
※業務都合により、東京本社への出社をお願いする場合もあります
将来的には、100%自営による開発体制を目指しています!理想の開発チームを一緒に作りましょう!
応募資格
・システム開発のPM/PL経験
・Webサービス開発、運用経験

【歓迎】
・AWS運用経験
・Java / SpringFramework でのWebシステム開発経験
正社員

サステナビリティ・データエキスパート CoE【SUS】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
※こちらの職種はPwCサステナビリティ合同会社での採用となります。

サステナビリティ経営を推進するために、企業活動がどのようなメカニズムで長期的な企業価値向上に繋がっていくかを整理し理解するニーズが経営層の間で高まっています。
それを受け、サステナビリティ活動に関連するデータを収集し、6資本(財務・人・製造・知財・社会関係・自然)ごとのプレ財務ドライバと、将来の財務に及ぼすインパクトを分析・可視化するサービスを構築し、企業の経営判断の質を向上させるための仕組みを構築することで、サステナビリティ経営に本格的に取り組む企業をデータドリブンで支援していきます。

【主な業務内容】
・6資本(財務・人・製造・知財・社会関係・自然)ごとのプレ財務ドライバ定義
・非財務・財務公開データのデータモデリング
・非財務・財務公開データの収集・更新
・分析アルゴリズム開発・更新
・モニタリングダッシュボード開発・更新
・データドリブンでのサステナビリティ経営の示唆出し
応募資格
・大容量データ分析基盤構築の経験
・データモデリング手法の知見
・クラウド製品の知見
・データ取得・加工スキル
・サステナビリティ分野への興味

【歓迎】
・プログラミングの経験
・統計の知識
・分析モデル(回帰・分類・時系列解析等)構築の経験
・財務会計、管理会計の知識
・非財務情報(開示フレームワーク、インパクト会計等)の知識
正社員

エンジニアリングマネージャー(モチベーションクラウドシリーズ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
モチベーションクラウドシリーズの開発計画やロードマップ策定、
及びそれらを実現するためにチームを率いるマネジメント活動を担って頂きます。
エンジニアチームを率いる長として、メンバーを育成・鼓舞し、事業を推進していくことが重要なミッションとなります。
現在リンクアンドモチベーショングループは、事業経営においてITを基軸とした大きな変革期にあり、従来のコンサルティングではなくプロダクト中心のサービス提供に転換しつつあります。
このため、今まさにソフトウェアエンジニア組織の拡大とデジタル環境の整備に注力している最中です。
同社の開発組織は、内製化を始めてから約4年とまだまだ短期であり、組織の制度・風土を全員で一緒に創っていくことができる環境です。
一方で、東証プライム上場企業の“安定性”とスタートアップのような“挑戦”を両立できるため、ワークライフバランスを保ちつつ、幅広い挑戦ができる環境でもあります。

<直近の業務や開発の目標>
?組織マネジメント
・組織課題の抽出と対策立案、実行
・開発チームと経営チーム間の情報連携や相互フィードバック
・社内の各種ロール(コンサルティング・セールス)へのディレクション
?ピープルマネジメント
・エンジニアメンバーの目標マネジメントやキャリア育成
・1on1等による心理的安全性の醸成
?プロジェクトマネジメント
・各プロジェクトのQCDS管理
応募資格
・Webアプリケーション設計・開発・運用経験(3年以上)
・PL/PMなどプロジェクトマネジメント経験

【歓迎】
・Webサービス(SaaSビジネス、API、Webサービス、モバイルアプリ)の基礎知識
・アジャイル開発(リーン、デザイン志向、スクラム等)の基礎知識
正社員

クラウドサービスのセキュリティ評価業務

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【ポジションについて】
世界を代表するグローバルクラウドベンダー等に対するプロジェクトを通して、クラウドやサイバーセキュリティに関する専門家としてのキャリアを構築できます。クラウドやサイバーセキュリティに関する専門家は、Society 5.0などDXが推進されている現代社会において非常にニーズの高い職種となりますが、当部門では教育システムをはじめ手厚いサポート体制を用意していますので、未経験の方でも専門性を身につけていただくことができます。また、リモートを前提とした新しい働き方の実現に向けた環境・制度・ITインフラ整備を進めている点、英語を業務に活かしていただける点も魅力です。

【業務について】
クラウドは企業活動に浸透し、リモートワークなどの新しい働き方を実現する上でも不可欠になっており、クラウドを積極的に活用することは世界的な潮流となっています。また、政府機関においては、かつてはセキュリティリスクの観点から、導入に懸念を抱くケースも多かったものの、現在ではクラウド・バイ・デフォルト原則により、業務効率化や競争力向上のためには、リスクに対応した上でクラウドを戦略的に利用することが求められています。私たちPwCのシステム・プロセス・アシュアランス部(SPA)では、クライアントがこのようなデジタルを活用する際の新たなリスクに対応できる能力を強化し、その価値をステークホルダーに理解してもらうよう、サポートするサービス(コンサルティングとアシュアランス)をGlobalに展開しています。組織経営をする上で、利益最大化を実現するためには、「新たな利益を生み出すこと」と「利益を失うリスクを減らすこと」の2通りの方法があり、SPAは“守りのコンサルティング”でクライアントの利益最大化に貢献しています。中でも、政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)に携わるクラウドセキュリティを主とした”守りのコンサルティング”の領域における専門家のチーム拡充を積極的に行っています。政府が求めるセキュリティ要求を満たしているクラウドサービスを予め評価・登録するISMAP制度は、日本政府のデジタル戦略の中心施策の一つであり、政府がクラウド・バイ・デフォルト原則を標榜していることから、日本でビジネスを行うIT関係者においては外資系国内事業者問わず多くの方に注目されています
応募資格
・監査法人またはコンサルティングファームでの実務経験
・SEとしてのプロジェクトの経験者
・英語を使ったシステム関連プロジェクトのマネジメント経験者

【歓迎】
・クラウドセキュリティ、サイバーセキュリティ、インフラ、ネットワーク、データベース、グローバル案件
・英語力
正社員

営業担当(パーソナルリスク部/東京本社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
既存法人契約者に対する損害保険商品(取引信用保険・D&O保険・GLTD等)の営業活動全般および、既存個人契約者に対する生命保険商品(アフラック等)の営業活動全般及び保全業務全般をご担当いただきます。

【ポジションの役割、魅力】
LTD部門と隣接するパーソナルリスク部での募集です。
LTD部門では、GTLD商材を中心に扱っていますが、パーソナルリスク部では、GLTDの他、GLTD以外の損害保険、生命保険と多くの商材を扱っているのが特徴です。多種目商品を取扱う部署になりますので、損害保険、生命保険商品を幅広く取扱い総合的な提案を展開ができる点が魅力です。
応募資格
・社会人経験3年以上
・損害保険もしくは生命保険業界経験

【歓迎】
・損害保険募集人資格保有
・生命保険募集人資格保有
正社員

ビジネスプロセスアドバイザリー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
*2022年7月新設のアシュアランスTech Center(ビジネスアシュアランス)での採用となります。*

【職務内容】
クライアントのマネジメントプロセス、ビジネスプロセスから経営課題を分析し、テクノロジーを活用した解決策を提供していく人財を募集。

ご自身が経験してきた課題解決アプローチ、テクノロジーを活用したソリューション導入経験と PwCのプロフェッショナルサービスに応用、転用していただきつつ、マネジメントプロセス/ビジネスプロセスの支援/改善サービスにテクノロジーの専門家として参画し、活躍いただくことを想定しています。

また、PwCがクライアントに提供するデジタルサービス開発で培った経験を活かし、クライアントのデジタルサービス開発態勢の構築・高度化支援業務にも、プロフェッショナルメンバーとして関与してもらうことを想定しています。
応募資格
*社会人経験3年以上 かつ下記の経験者

・最新技術、技術動向のキャッチアップ力、探求力
・新規サービス、ソリューションの企画、リーン、アジャイル手法による開発経験
・ソリューションやアプリケーション開発におけるプロジェクト管理経験
・ビジネス、プロセス、システムのモデリング経験
・要素技術の将来性や標準化動向に基づいたアーキテクチャデザインの経験
・日本語でのコミュニケーション能力
正社員

デジタルアドバイザリー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
*2022年7月新設のアシュアランスTech Center(ビジネスアシュアランス)での採用となります。*

【職務内容】
テクノロジーを活用したソリューション提供型のデリバリーから脱却し、PwCが提供するトラストサービスとテクノロジーを融合させた専門家を目指す人財を募集。

PwCが保有する専門的知見をいかしたプロフェッショナルサービスや、マネジメントプロセス/ビジネスプロセスの支援/改善サービスにテクノロジーの専門家として参画し、活躍いただくことを想定しています。
また、PwCがクライアントに提供するデジタルサービス開発で培った経験を活かし、クライアントのデジタルサービス開発態勢の構築・高度化支援業務にも、プロフェッショナルメンバーとして関与してもらうことを想定しています。
応募資格
*社会人経験3年以上 かつ下記の経験者
・最新技術、技術動向のキャッチアップ力、探求力
・新規サービス、ソリューションの企画、リーン、アジャイル手法による開発経験
・ソリューションやアプリケーション開発におけるプロジェクト管理経験
・ビジネス、プロセス、システムのモデリング経験
・要素技術の将来性や標準化動向に基づいたアーキテクチャデザインの経験
・日本語でのコミュニケーション能力

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる