求人一覧

該当件数:543
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社識学

評価平均 3.22
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 50%
正社員

マーケティングデータエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・マーケティング推進室で行っている施策から得られる各種データ(広告・アクセスログ・MA(マーケティングオートメーション)、SFA(営業支援ツール)など)を統合したBIの実装
・実装したBIを使った社内のマーケティング施策/営業施策の改善提案

◆募集の背景◆
現在、マーケティング推進室では各施策を横断的に把握するBIを作成するプロジェクトが進行しております。
現在は一人で取り組んでおりますが、プロジェクトのスピードアップおよびBIにて得られた知見をチーム内外に発信していくため人員の強化をする運びとなりました。
応募資格
・1年以上の経験
・SQLによるデータ分析経験(1年以上)
・データ基盤構築/運用経験

【歓迎】
・BigQueryの利用経験
・Tableauの利用経験
・Web広告/マーケティングへの従事経験
・統計分析の経験(R/python)
・javascriptによるサイト上のデータ取得経験
・GTMにおけるカスタムHTMLを利用したデータ取得経験
正社員

自社新規プロダクト開発エンジニア(三菱商事系のシグマクシスからのスピンアウト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社新規事業立ち上げプロジェクトで、サービス・ツールの企画・開発・運用に携わり、事業創出を目指します。新規事業立ち上げの経験・ノウハウが豊富な同社グループで、まだ世にない新しい事業/プロダクト開発を推進させ、リリースまで携わることができます。

■自社新規事業事業の業務
各人の能力・経験に応じて、以下をご担当していただきます。
・新サービスの企画立案・戦略策定
・アプリケーション開発(開発マネジメント、要件定義、コーディング、ベンダーマネジメントなど)
・開発プロジェクトマネジメント
・AI・機械学習のモデリング・開発
※十数件の自社新規事業プロジェクトが進行中です。

例1) 新規事業開発を活性化させるコミュニティサービスおよびコラボレーションサービス
例2)新規事業のパートナリングを効率化させる社内検索システム
応募資格
・Webアプリ、機械学習モデルなどのソフトウェア製作経験1年以上

【歓迎】
・Python、Ruby、Javascriptでの開発経験
正社員

デジタルプロダクト開発職

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
将来のCTOを目指す人財を募集しております。
イノベーション担当部門において、同法人が保有する専門的知見や、各種法人データを用いたデザイン思考でのデジタルサービス開発に、POサポートとして関与いただきつつ、サービスアーキテクトとしての能力開発を進めていただき、システムやインターフェース、データ、コードライブラリ等の構造設計・管理・改良をはじめとした業務を行っていただきます。
また、同法人がクライアントに提供するデジタルサービス開発で培った経験を活かし、クライアントのデジタルサービス開発態勢の構築・高度化支援業務にも、プロフェッショナルメンバーとして関与してもらうことを想定しています。
応募資格
・新規サービス、ソリューションの企画、リーン・アジャイル手法による開発経験
・ソリューションやアプリケーション開発におけるプロジェクト管理経験
・ビジネス、プロセス、システムのモデリング経験
・要素技術の将来性や標準化動向に基づいたアーキテクチャデザインの経験

【歓迎】
・ビジネスレベルの英語力
・現在業務で英語を使用している経験
・情報系資格
正社員

データリサーチャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
330~440万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
・指示書に従い、Web上のデータを調査し取りまとめる
・指示書に従い、テキストマイニングツールの操作し、レポートをまとめる
応募資格
・証券会社等でリサーチの業務に1年以上に関与(リサーチャーのサポート業務でも可)
・一定の英語スキル(TOEIC:800点以上を想定)
・ パワーポイントによる資料作成の経験

【歓迎】
・マスコミ系・Webメディア等、文章を書く業務の経験
・テキストマイニングツールの利用経験
正社員

データベースエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・自社開発した自動化ツールについて、CPA等が定める業務要件に応じて、Alteryx/Tableau/Power BIを用いて開発を行う
・他者が開発したAlteryx/Tableau/Power BI等について、テストを設計しテストを実施する
・開発したツールに関して仕様書を作成する
・データサイエンティストの指示に基づき、データの加工・可視化を行う
・システムの利用率等の集計を行う
応募資格
・Alteryx/SQL/PowerQuery/VBA等を用いてデータな加工作業を行った経験が2年以上
・Tableau/PowerBI/Qlik等を用いてデータの可視化を行った経験が1年以上

【歓迎】
・システム開発の経験(特にテスター)
正社員

社内向け監査自動化推進スペシャリスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
※本ポジションはPwCビジネスアシュアランス合同会社での採用となります。

(1)監査業務における自動化の推進
⇒AIやRPAロボットを使用し、監査やアドバイザリー業務で用いる審査資料等を自動化する仕組みの構築

(2)各種監査データ等の自動収集・加工の推進
⇒監査業務で必要となる様々なデータの収集、監査用データの加工等を自動化する仕組みを構築

(3)その他
⇒上記(1)(2)以外で自動化できる業務があれば、適宜部内で提案・実行していただくことが可能
応募資格
・システム開発やプログラミング、システム保守などのIT系実務経験を3年程度

【歓迎】
・社内向けプロジェクトのご経験
正社員

AI・IoTを活用した新産業モデル推進業務(PMO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
※PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

経済産業省の「IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業」の事務局として「ビッグデータを活用した新指標開発事業」の企画およびプロジェクトマネジメントをお願いします。

【具体的には】
・経済産業省と本事業の企画に関する打ち合わせ
・ビッグデータの利活用に関する有識者委員会との打ち合わせ
・本事業に参加する委託先企業(金融機関、ITベンダー、データサイエンス事業者等)の指導・監督
・ビッグデータの利活用に関する調査・分析
本事業の推進にあたってはIoT、ビッグデータおよび人工知能の分野における最先端の研究者(有識者)からのアドバイスを受けることができます。
世界に157か国、22万人以上の専門家を擁するPwCグローバルネットワークの一員として、PwCのプロフェッショナルサービスのデジタル改革業務にも参画することができます。

【BigDataチームについて】
本チームでは、政府、中央省庁、国立研究所、大学等の学術機関等に対して、AI技術・IoT技術の実業への適用に係る実証実験(PoC)、新規事業開拓支援事業等のサポートをしています。
応募資格
・データ分析や統計の経験もしくは知見
・マルチタスクに対応できる方

【歓迎】
・大学や大学院の理学部、理工学部、経済学部、経営学部等で数学、統計学を学んだことのある方
・金融機関、EC企業等でデータ分析を行っていた方
・英語力
正社員

会計監査システム化エンジニア(若手活躍中/VBA必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
330~440万円
勤務地
東京都
仕事内容
※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

社内監査チーム向け会計監査自動化支援ツールの開発業務を担当します。現在、主にExcel VBAを使用して開発しています。

【具体的には】
<担当業務>
・社内監査チームからのニーズ確認
・監査チーム経由にて監査クライアントからエクセルデータの受領
・設計、開発(半日〜1週間程度)
・テスト
・社内向けドキュメント制作
・操作説明(要望に応じて対応)
・問い合わせ対応(一部)

また、汎用的に使用効果が見込めるツールは社内グループ全体に向けて展開しております。

【開発言語】
Excel VBA、QlikView、Alteryx
今後、Alteryx、Tableau、QlikViewのようなデータ分析ツール中心に開発/設定していく予定です。
応募資格
・システム開発またはプログラミング経験2年以上

【歓迎】
・会計システムの開発経験
・簿記の資格取得者
・プロジェクトマネジメント経験・システム開発やプログラミング、システム保守などのIT系実務経験を3年程度
・社内向けプロジェクトのご経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる