求人一覧

該当件数:89
正社員

営業(BtoBコンサルタント)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
「人々の財産を世代を超えて守り、生活と心を豊かにする」という当社のミッションを胸に、
営業部門で、新規開拓・深耕両面でコンサルティング営業を担っていただきます。

■業務内容
1. 各企業が抱えている様々な課題をヒアリングし、「相続」により
 課題を解決するソリューションがないかを考え、提案する
2. 士業事務所への営業活動を行い、「業務過多」「相続は不得意」「他の人に任せたい」など、
 士業の先生方のお困りごとを自社ならどう解決できるかを提案する上記を担当しますが、
 提案するのは税の知識ではなく当社のサービスです。

当社独自のサービスでお困りごとを解決していくことがミッションとなり、いずれも新規開拓・深耕営業、両方の性質を持ちます。
応募資格
【必須】
・大卒以上
・何らかの営業経験(商材不問/3年以上目安)

【歓迎】
・社内外問わず、人と信頼関係を築くのが得意な方
・新たなことに積極的にチャレンジしていきたい方丁寧なコミュニケーションがとれるかというところを重視しています。

士業の先生方やお取引先担当者の方との信頼関係を構築していくことが大切です。
人に寄り添い、貢献していきたいという方を歓迎しています!
正社員

Webデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社内でのデザイン制作において、提案〜制作まで主体的に関わることができます。
【Webデザイン関連】
・LINE配信用リッチメッセージ画像の作成・メルマガ添付画像の作成
・コーポレートサイトのページデザイン・掲載画像作成
・バナー制作(Web広告・Webサイト用)・セミナー・キャンペーン用LPの作成
【紙媒体・印刷物】
・FAX送信用チラシなど紙媒体の制作・営業部門が使用するチラシのデザイン
・プレスリリース添付画像の作成
【更新・運用業務】
・WordPressを使用したWebサイト更新作業
・自社プラットフォームリニューアル時のデザイン対応
【社内外連携】
・ベンダー対応(外部ベンダーへの調査・修正依頼)

以下は、主にデザイン対象となる自社サービス・コンテンツです。
・レガシィコーポレートサイト(https://legacy.ne.jp/)
・レガシィクラウド(士業向けサイト)(https://legacy.ne.jp/legacy-cloud/)
・レガシィクラウドオンライン(https://cloud.legacy.ne.jp/)
・サムシナ(https://samushina.jp/)
・Mochi-ya(https://mochi-ya.jp/)




応募資格
【必須】
・Webまたは紙媒体のデザイン実務経験(目安:2年以上)
・Adobe Photoshop、Illustratorなどの基本的な操作スキル
・HTML/CSSの基礎知識(簡単な修正レベルで可)
・指示を待つのではなく、自ら課題を捉えて改善提案ができる方
・チームでのやり取りや他部門との連携に抵抗なく取り組める方
【歓迎】
・ UI/UXデザインに関する知識または実務経験
・ WebマーケティングやSEOに関する知見
・ ディレクション経験(進行管理や外部ベンダーとの折衝を含む)
・ AdobeXD、FigmaなどUI設計ツールの使用経験
・ WordPressでのサイト運用・カスタマイズ経験
・ 自社サイトやLPなどにおける企画立案から運用改善までの経験
正社員

プロダクトマネージャー(PdM)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
本ポジションでは、プロダクトオーナー/プロダクトマネージャーとして、
複数のデジタルアプリケーションの企画・設計・開発推進・改善運用までを一貫してリードいただきます。
経営層・専門家(税理士・会計士など)・社内外のエンジニア/デザイナーとともに、
技術とビジネスの両軸からプロダクトを成功に導く役割を担っていただきます。
本質的なユーザーニーズに向き合い、技術的制約・業務要件・事業目標のバランスを取りながら、理想の体験を社会に実装するポジションです。

【具体的には】
■プロダクト戦略の立案とロードマップ策定/管理
 ・市場動向・顧客ニーズ・事業方針をもとにしたプロダクト戦略の構築
 ・優先順位に基づくプロダクトバックログ管理と機能開発の企画

■開発・業務チームとの一体的な推進体制の構築
 ・開発リーダーとの日次連携による課題抽出・解決の推進
 ・税理士・会計士など専門家チーム(業務側)との協働による要件定義・業務設計の精緻化
 ・両チームのリーダー層と連携し、仕様と運用設計を接続する役割を担う

■KPI設計とビジネス成果のモニタリング
 ・利用者行動やフィードバック分析を通じた継続率・収益改善の取り組み
 ・収益計画の策定と経営層とのレビュー、ROI観点での意思決定サポート

■ユーザー調査・仮説検証のリード
 ・高齢者や超富裕層ユーザーに特化したインタビュー・テスト設計
 ・専門家による実務ノウハウの抽出とプロダクト反映
応募資格
【必須】
・アプリをPMとして完成・リリースした経験(自身のエンジニア経験/システム開発スキルは問わない)
・プロダクト戦略やロードマップの設計力・ユーザー課題の特定とニーズ分析スキル
・エンジニアとのコミュニケーションが取れる技術知識
※プロダクトオーナー/プロダクトマネージャーとしての職歴がなくても、職種を超えて自律的に企画・実行された方であれば大歓迎です。
【歓迎】
・スタートアップ/新規事業/社内ベンチャーなどで、ゼロイチのサービス立ち上げに関与した経験
・複数のステークホルダー(経営層、業務部門、開発チームなど)と連携して合意形成を行った経験
・KPI設計や事業計画の策定、収益モデル構築の経験
・アジャイル/スクラム開発におけるプロダクトオーナー/プロダクトマネージャーの実務経験
・シニア層、富裕層、士業など特定ターゲットに向けたUX設計やマーケティングの経験
・生成AIを利用した開発経験
正社員

Webマーケター/デジタルマーケター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
戦略設計から施策の実行・改善まで、Webマーケターとして幅広く事業成長に関われるポジションです。
縦割りの事業会社とは異なり、領域横断的な業務を担うことで、実践的かつスピーディーにスキルアップが可能です。
「税理士法人」と聞くと難しそうな印象を持たれるかもしれませんが、
実際に在籍しているマーケターは全員が異業界からの中途入社です。
入社時点で税務の専門知識は必要ありませんのでご安心ください。

以下は主な業務の一例です。
【Web施策の企画・運用】
・Web広告の設計・運用(Google、Facebook、LINE)
・SEO対策(キーワード選定、メタ情報調整、内部リンク改善等)
・Lステップの構築、LINE配信・MAツールを用いたシナリオ設計・配信

【サイト・コンテンツ運用】
・Webサイトの新規立ち上げ、リニューアル、運用方針の策定・CMS(WordPress)を用いた日常更新
・コンテンツの更新・改善(テキスト・画像・動画)・コンテンツ管理・編集、ディレクション

【分析・改善提案】
・アクセス解析(Google Analytics等)・UI/UX改善のための課題発見と提案
・実行結果の効果測定と次施策への落とし込み

【社内外連携・その他】
・外部ベンダー・代理店との調整・他部門と連携したプロモーションの推進
・社内関係者への報告・プレゼンテーション
応募資格
【必須】
顧客視点で考え、自走できる方であり、
以下いずれかの経験をお持ちの方
・事業会社でのマーケティング経験
・広告代理店でのマーケティング経験
・Web広告運用やWebマーケの提案経験

【歓迎】
・Web広告、人材広告など無形商材の営業経験
・シニア向けまたは士業事務所向けビジネスの事業会社でのマーケティング経験
・論理的思考力や柔軟性、数字への意識が高い方
正社員

【フルリモート】スマホアプリエンジニア(自社勤務・自社サービス開発業務/働きやすい)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
仕事内容
今後拡大する相続マーケットにおいて、業界初の試みを目指した新たなプラットフォーム開発計画を進めています。その中心メンバーとしてアプリ開発に携わってくれるメンバーを募集します。
※全て自社勤務・自社サービスです。

【具体的には】
BtoBtoCを想定したプラットフォームのリリースや、同社ビジョンの体現として『相続に関する知恵』×『テクノロジー』によるこれまでにないサービスを開発しています。本ポジションでは同社がサービス提供をするスマホアプリの開発業務に携わって頂きます。
※既存のHPや稼働中のプラットフォーム改修に関わるPJなど、興味のある分野にも参画可
応募資格
・Swift(またはObjective-C)やKotlin(またはJava)などの開発言語を活用して、iOS・Androidアプリの開発ができる方
※現在はiOSまたはAndroidのみの開発を行っていて、いずれどちらもできるよう目指されている方も可
※Flutterや、ハイブリッドアプリの開発経験も可

【歓迎】
・iOSやAndroidアプリの制作経験がある方は特に優遇
・ベンダーを通さず、自分で完結ができる方
正社員

【フルリモート】Webアプリエンジニア(業界初!士業向けSaaSで業界をDX化)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~650万円
勤務地
仕事内容
税理士業界のDX化を目指し、士業の業務、管理、案件マッチング等様々なアプリ開発を実施。WEBアプリ開発担当としてPJTに携わって下さるメンバーを募集します。
※全て自社開発・自社サービスです。

■新規/既存プラットフォームの開発・構築・改修 BtoBtoCを想定したプラットフォームのリリースおよびその他PJT推進

■開発環境※世情に合わせて開発環境も変化をさせていきますので、同環境での経験の有無は問いません。
(1) Flutter、Swift、Objective-C、Kotlin、Java
(2) Java、PHP、PowerApps、Azure(OpenAI Service、 Webservice)、Linux
(3) AWS、MySQL、PostgreSQL、Azure(Webservice、 Database)、Linux
応募資格
■特定の言語・環境を用いてアプリ開発ができる方
※フロントエンドエンジニアを目指している方も可(現在プログラマー、マークアップ・システムエンジニアなど)
正社員

アプリケーションエンジニア(『士業』×ITで革命を起こす/新規サービスに携われる)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
デジタルサービス開発部おいて、「相続の知恵」×「デジタル」の融合をコンセプトに、
BtoBtoCを想定した自社プラットフォームの開発や新規サービス開発などに立ち上げフェーズから参画いただきます。

【具体的には】
・ 新規自社プラットフォームの企画・開発
・ 新規デジタルサービスの企画及び開発の推進
・ 既存デジタルサービスや稼働中のプラットフォーム改修
・ 部門横断の社内プロジェクトへの参画

【ポジションの魅力】
・立ち上げフェーズから関与・キャリアパスの柔軟性
・最新のデジタル技術に触れられる・先進的な開発環境
・高い注目度と投資予算・自社開発・フラットでオープンな環境

注目のプロジェクト(一例)
・生成AIと独自データを使ったデジタル遺言の開発
・Pythonを用いた顧客分析(富裕層)
・自社開発のプラットフォームに関する機能追加開発 など他多数
今後は特に生成AIを活用した開発を、より活発化させる予定です。
MacBook Pro M4モデル導入、デュアルモニターなど、開発に専念できる環境アリ!
応募資格
下記2点いずれかに当てはまる方
・ 特定の言語及び開発環境を活用し、ご自身で開発ができる方(目安:経験3年以上)
・ 自身でwebアプリケーションのサーバー・データベース構築・運用が可能な方

【歓迎】
・フルスタックエンジニアの方は特に優遇
・iOS・Androidアプリの開発ができる方
・ベンダーを通さず、自分で完結できる方 ※ 入社時点で相続に関する知識は不要です
正社員

【リモート可】Salesforceエンジニア(社内SE経験歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
弁護士が所属する法律事務所を運営しております。
労働問題や債務整理、B型肝炎に関する相談や事件処理の補助も行います。
会社全体の業務を可視化し、業務フローの最適化・業務改善を推進いたします。
顧客対応の中核業務プロセスの標準化・最適化に向けたドキュメント化・効率化が直近のミッションです。
Salesforceを活用し、データを整備しながら業務改善を進め、
生成AI等の最新技術を業務効率化に活用します。
応募資格
【いずれか必須】
・社内SE経験
・何かしらのパッケージ導入経験
・BPR業務経験

【歓迎】
・ 案件推進スキル:大規模案件、プロジェクトのPM経験・メンバー、ベンダー采配
・ マネジメントスキル:情シスMgr、チームリーダー以上の経験、小規模プロジェクトの主体的な推進/進捗管理/コスト管理、メンバーフォロー、レポーティング
・ 要素技術ナレッジ:先端技術(生成AI等)の製品知識(業務で行っていなくても概要は知っている)、AIを含めて事例が少ない技術を収集する

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる