求人一覧

該当件数:465
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

株式会社デンソー

評価平均 4.08
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 75%
正社員

自動運転のクラウドプラットフォーム開発(アプリケーション)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
仕事内容
Lv4自動運転によるモビリティサービスの実現に向け、クラウドプラットフォームの開発を行います。
要件定義、仕様検討、PoC実行、クラウドサービス上のアプリケーション開発、
クラウドインフラ基盤の構築、データ分析などを実施いたします。
クラウドプラットフォームのサービス提供に向けた信頼性向上、
セキュリティ確保及び運用設計、サイバーセキュリティ対策に関する仕様検討、
検証及び実装、実車評価、フィードバックも行います。

【具体的には】
・ Lv4自動運転によるモビリティサービスの実現に向けたクラウドプラットフォームの開発
・ 要件定義、仕様検討、PoC実行
・ クラウドサービス上のアプリケーション開発orクラウドインフラ基盤の構築orデータ分析
・ クラウドプラットフォームのサービス提供に向けた信頼性向上・セキュリティ確保及び運用設計
・ サイバーセキュリティ対策に関する仕様検討、検証及び実装
・ 実車評価、フィードバック
応募資格
・ AWSなどのクラウドプラットフォームの設計・開発経験(アプリケーションまたはインフラのいずれか)
・ OSS、クラウド、セキュリティに関する幅広い知識と利活用経験
・ IT知識・経験の少ない顧客や社内各部門担当者に対して誠実に対応し、前向きな議論ができるコミュニケーション能力

【歓迎】
下記のいずれかの知識/経験を有している方
・機械学習、ML Dev Ops などの経験・知識
・MISRA CERTなどのコーディング規約の知識
・サイバーセキュリティなどの知識
・海外ベンダーや海外コミュニティと直接メールや会話が可能な英語によるコミュニケーション能力
・社内外での企画提案・事業計画説明等のプレゼンテーション経験
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

株式会社デンソー

評価平均 4.08
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 75%
正社員

自動運転のクラウドサービス開発(インフラ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
データドリブンによる自動運転システムサービス開発に向けたクラウド基盤開発を行います。
大規模データ収集に向けた要件定義、仕様検討、PoC実行も担当します。
クラウドサービス上のアプリケーション開発、またはクラウドインフラ基盤の構築、
データ分析を行います。サービス提供に向けた信頼性向上、
セキュリティ確保及び運用設計、実車評価、フィードバックも行います。

【具体的には】
・ データドリブンによる自動運転システム
・ サービス開発に向けたクラウド基盤開発
・ 大規模データ収集に向けた要件定義、仕様検討、PoC実行
・ クラウドサービス上のアプリケーション開発 or クラウドインフラ基盤の構築 or データ分析
・ サービス提供に向けた信頼性向上・セキュリティ確保及び運用設計
・ 実車評価、フィードバック

【使用する可能性のあるツール】
・ C++ Javascript Python
・ AWSEC2ECS Lambda
・ Github
応募資格
・ AWSなどのクラウドを活用したシステム・サービス開発経験(アプリケーション・インフラのいずれか)

【歓迎】
下記のいずれかの知識/経験を有している方
・ 機械学習、ML/DevOps、AIOpsなどの経験・知識
・ 海外ベンダーや海外コミュニティと直接メールや会話が可能な英語によるコミュニケーション能力
・ 社内外での企画提案・事業計画説明等のプレゼンテーション経験
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

株式会社デンソー

評価平均 4.08
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 75%
正社員

先進安全・自動運転開発向けクラウド基盤開発(アプリケーション)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
データドリブンによる自動運転システムサービス開発に向けたクラウド基盤開発を行います。
大規模データ収集に向けた要件定義、仕様検討、PoC実行も担当します。
クラウドサービス上のアプリケーション開発、またはクラウドインフラ基盤の構築、
データ分析を行います。サービス提供に向けた信頼性向上、
セキュリティ確保及び運用設計、実車評価、フィードバックも行います。

【具体的には】
・ データドリブンによる自動運転システム
・ サービス開発に向けたクラウド基盤開発
・ 大規模データ収集に向けた要件定義、仕様検討、PoC実行
・ クラウドサービス上のアプリケーション開発 or クラウドインフラ基盤の構築 or データ分析
・ サービス提供に向けた信頼性向上・セキュリティ確保及び運用設計
・ 実車評価、フィードバック

【使用する可能性のあるツール】
・ C++ Javascript Python
・ AWSEC2ECS Lambda
・ Github
応募資格
・ AWSなどのクラウドを活用したシステム・サービス開発経験(アプリケーション・インフラのいずれか)

【歓迎】
下記のいずれかの知識/経験を有している方
・ 機械学習、ML/DevOps、AIOpsなどの経験・知識
・ 海外ベンダーや海外コミュニティと直接メールや会話が可能な英語によるコミュニケーション能力
・ 社内外での企画提案・事業計画説明等のプレゼンテーション経験
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

株式会社デンソー

評価平均 4.08
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 75%
正社員

トレーサビリティシステムの商用化開発(開発エンジニア)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
大規模ITシステム開発および商用トレサビシステムの開発
エンジニアとして、基本設計、詳細設計を担当します。
新規機能開発、既存機能改善、海外開発パートナーとの共同開発、
API設計なども業務に含まれます。

【具体的には】
開発エンジニアとして、大規模ITシステム開発
・製品(商用トレサビシステム)における基本設計、詳細設計
・新規機能開発・既存機能改善
・海外開発パートナーとの共同開発
・API設計
応募資格
・ 商用ソフトウェアや商用Webアプリケーションの開発経験3年以上
・ データベースのスキーマ設計、クエリ作成の知識(SQL/NoSQL)
・ クラウド環境での開発経験2年以上

【歓迎】
・ コンピュータ工学に関する学卒相当以上の知識
・ 英語でのコミュニケーションができる
・ 大規模Webサービスの開発経験
・ C/C++、Java、JavaScript、Python等のプログラム言語を使った開発経験
・ AWSでの開発経験
・ 規格文書を読み下せる英語力(目安:TOEIC600点以上)
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

株式会社デンソー

評価平均 4.08
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 75%
正社員

デンソーグループ全体のソフト開発の効率化に向けた最先端技術(AI等)の先行開

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
仕事内容
ソフトウェア開発とAIの融合という新しい技術領域に挑戦します。
海外グループ会社や研究機関との連携によるグローバルな研究開発を行います。
最新のAIモデル、OSS、クラウドサービスを活用したアプリケーション開発を行います。
社内に蓄積された豊富な実データを活用した技術検証が可能です。
ニーズ探索から効果検証まで一気通貫で取り組める開発体制です。
AI技術の発展に貢献できる業務です。

【具体的には】
・ 業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力
・ ソフトウェア開発×AIという新しい融合技術領域への挑戦
・ 海外グループ会社や海外研究機関・企業との連携によるグローバルな研究開発
・ 最新のAIモデル、OSS、クラウドサービスを積極的に活用したアプリケーション開発
・ 社内に蓄積された豊富な実データを活用した技術検証
・ ニーズ・シーズ探索から実運用時の効果検証まで一気通貫で取り組める開発体制
・ 同じ志を持った社内コミュニティとの自由闊達な技術議論
・ 研究成果の積極的な発表による社外プレゼンス向上への貢献
・ 仕事を通してAI技術の発展を肌で感じ、貢献できる業務
・ 大規模言語モデルや機械学習など最先端の技術を使って、
デンソーグループ全体のソフト開発プロセスに革新をもたらす仕事
応募資格
以下いずれかのご経験をお持ちの方。
・機械学習/AI技術に関する研究またはプロダクト開発の経験3年以上
・DXソリューション企画またはソフト開発プロジェクトのリーダーの経験3年以上
・AWS/Azureなどクラウドプラットフォーム設計・開発経験3年以上
・ソフトウェア開発プロセスに関する知識
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

株式会社デンソー

評価平均 4.08
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 75%
正社員

AD/ADAS向け半導体・AI-IP開発およびソフトウェア開発

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
仕事内容
自動車の運転支援・自動運転のキー技術となるAI処理内製IPの開発およびその評価を行います。
AI-IPソリューション開発として、ソフトウェア開発環境の開発や
並列処理プログラミング、低レイヤミドルウェア開発を行います。
AI半導体IP/IPSubSystem開発・基盤として、仕様設計、RTL設計、
検証、SoC/IP/IPSubSystem搭載用各種基盤IP開発を行います。
AI-IPの評価、顧客サポート、PPA評価、システム評価、顧客のアプリ開発支援も行います。

【具体的には】
・ 自動車の運転支援(ADAS)・自動運転(AD)のキー技術となる
AI処理内製IPの開発およびその評価
・ AI-IPソリューション開発
・ ソフトウェア開発環境開発(コンパイラ/シミュレータ/デバッガ/プロファイラ)
・ 並列処理プログラミング
・ 低レイヤミドルウェア開発
・ AI半導体IP/IPSubSystem開発・基盤
・ 仕様設計(機能仕様・実装仕様)
・ RTL設計(高位設計含む)・検証
・ バスインターフェイス、メモリコントローラ等)
・ 各種ドキュメント
・ AI-IPの評価、顧客サポート、PPA評価、システム評価、顧客のアプリ開発支援
応募資格
・知的好奇心旺盛で前向きに業務にあたることができる
・半導体IP/SoC開発経験(経験:3年以上)
または、半導体IP/SoC設計・検証基盤開発経験(経験:5年以上)
・組込みシステムとコンピュータアーキテクチャに関連した修士レベルの知識
・プログラミング言語(C/C++/Python/tcl)を使用した開発経験
または、深層学習アルゴリズム開発/評価(学習、量子化、軽量化)
または、Assembler/OpenCL/OpenVX/LLVM/Clangいずれかの開発実務経験
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

株式会社デンソー

評価平均 4.08
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 75%
正社員

ソフトウェアオープンポジション【一次面接】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
自動運転レベル4のソフトウェア技術開発、クラウドPF開発、データ分析、AI技術開発などを行います。
自動運転に向けた認識、予測、判断アルゴリズムの研究開発も行います。
さらに、自動運転および先進運転支援システム(ADAS)のシステム設計、
電動車を活用した充放電サービスシステムのソフトウェア開発も担当いたします。

【具体的には】
・ 自動運転Lv4のソフトウェア技術開発
・ Lv4自動運転のクラウドPF開発
・ データ分析
・ AI技術開発
・ 自動運転に向けた認識、予測・判断アルゴリズムの研究開発
・ 自動運転、先進運転支援システム(ADAS)のシステム設計
・ 電動車を活用した充放電サービスシステムのソフトウェア開発
応募資格
・ ソフトウェア開発/回路設計/制御ソフト・システム設計/センサー開発/回路設計
※上記いずれかにおける3年以上の経験を有する方

■開発ツール(参考例※職務により異なります)
<言語>
C、C++、Python 、Linuxシェルスクリプト、JavaScript、YAML、JSON、XML、Go、DART等
<環境>
ROS/ROS2、Posix OS(Linux、Android、QNX)、MATLAB Simulink、GitHub、VSCode、.NET、OpenCV等
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

株式会社デンソー

評価平均 4.08
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 75%
正社員

AD/ADAS向けSoCのソフトウェア設計基盤開発

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
仕事内容
SoCソフトウェア実装技術開発として、コンパイラ、プロファイラ、
並列処理フレームワークなどの開発を行います。
AIモデルのSoC実装技術開発では、軽量化、量子化、性能最適化に取り組みます。
低レイヤ・ミドルレイヤソフト開発として、OS、ハイパーバイザ、ライブラリの開発も担当します。
また、車載ソフトウェアの開発にも携わることが可能です。

【具体的には】
・ SoCソフトウェア実装技術開発
・ コンパイラ、プロファイラ、並列処理フレームワーク
・ AIモデルのSoC実装技術開発
・ 軽量化、量子化、性能最適化
・ 低レイヤ・ミドルレイヤソフト開発
・ OS、ハイパーバイザ、ライブラリ
応募資格
下記のいずれかの知識/経験を有している方
・組込みシステムとコンピュータアーキテクチャに関する修士レベルの知識
・低レイヤ・ミドルレイヤソフトの開発経験
・C/C++/Pythonによる実装経験
・Linux上でのソフトウェア開発経験

【歓迎】
下記のいずれかの知識/経験を有している方
・GPUプログラミングや並列処理によるソフトウェア性能最適化実装経験
・コンパイラ開発経験
・RTOS、Linux、ハイパーバイザの実装経験
・深層学習アルゴリズム開発/評価(学習、量子化、軽量化)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる