求人一覧

該当件数:465
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

マツダ株式会社

評価平均 2.80
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【広島】研究開発担当(電動車のモータ及びモータシステムの研究開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
広島県
仕事内容
「人間中心」の開発哲学に基づき「CO2排出量削減」と「走る歓び」の両立を実現させるような電動車(電気自動車、ハイブリッド車など)のモータおよびモータシステムの研究開発を担当いただきます。

【具体的には】
・モータ及びモータの構成材料における、モデル化に関する研究開発
・モータ及びモータの構成材料における、特性評価に関する研究開発
・モータ及びモータシステムにおける、構造設計に関する研究開発
・モータ及びモータシステムにおける、冷却設計に関する研究開発

【配属部署】
配属予定の技術研究所はおおよそ3〜5年後を視野に入れた研究/要素技術開発を行っております。モータの研究開発は少数精鋭の部隊で行っており、単一業務に関わらず幅広いフェーズ/領域を担当できる環境です。
またキャリアプランについて定期的に話し合う機会を設けており、中途でご入社をいただいたとしても活躍がしやすい環境が整っております。
応募資格
・モータもしくはモータシステムに関する業務経験(2年程度目安)
※ポスドクの方なども歓迎いたします。

【歓迎】
・モータ及びモータの構成材料におけるモデル化、特性評価に関する業務経験
・モータ及びモータシステムにおける、構造設計冷却設計に関する業務経験
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

マツダ株式会社

評価平均 2.80
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【広島】 プロダクトデザイナー(オフィシャルグッズの商品企画/デザイン)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
広島県
仕事内容
同社のオフィシャルグッズである「MAZDA COLLECTION」の企画・デザインおよび、各メーカーとの折衝/進捗管理などのマーチャンダイズデザイン業務を担当いただきます。
実務等は協力会社が行いますが、マツダのブランド方針を踏まえた上でのプロダクトデザイン企画/構想、デザイン画の作成などがメインミッションとなります。
実際にご担当いただく製品としてはアパレル、文具、サングラス、その他ライフスタイル系アイテムなど、ジャンルを問わず、マルチにご活躍をいただくことを期待しております。

〈MAZDA COLLECTION(マツダコレクション)〉
お客さまが生活のさまざまなシーンで、マツダの世界観を楽しんでいただくことが出来るオフィシャルグッズです。
お客さまにマツダブランドへの親しみを感じていただくことを目指し、マツダデザイン本部監修のもと企画・開発、全国のマツダディーラーやオンラインショップなどで販売をしております。

【入社後イメージ】
デザイン本部ブランドスタイル統括部へ配属
入社後まずはご経験やスキルに応じた分野から担当をいただきながら同社のブランド戦略・方針をご理解いただき、将来的には上記業務を幅広くご担当をいただくことを期待しております。
応募資格
※ポートフォリオのご提出よろしくお願いいたします。

・マーチャンダイスデザイン開発のご経験
・PhotoshopやIllustratorを用いたデザイン経験
※メーカー折衝や進捗管理などのご経験をお持ちの方は歓迎します。
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

マツダ株式会社

評価平均 2.80
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【広島】UIデザイナー(自動車の車内のインターフェースデザイン)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
広島県
仕事内容
先行開発車、及び量産開発車における自動車の社内のメーターやヘッドアップディスプレイ、ナビゲーション等のインターフェースデザインを担当いただきます。車両における表示開発全般のデザインスペシャリストとしてご活躍をいただくことを期待しております。

・ユーザー、社会動向、デザイントレンド等リサーチの計画、実行
・先行・量産開発車におけるユーザーインターフェースデザイン
・ITエンジニア、R&Dエンジニアとの共創活動

【ポジション特長】
・UIに求められるミッションが多様化をする中、これまでの「メーター・ナビ・オーディオ画面等のデザイン」に囚われず、非常に幅広い領域で活躍が可能なポジションです。
・デザインのコンセプトを実現する為に設計や生産技術担当へそのデザインの意図/背景などを共有する場を設けるなど、エンジニア=デザインの連携も強く、デザイナーが手掛けたデザインをダイレクトに実現できる環境です。
応募資格
※ポートフォリオのご提出よろしくお願いいたします。

(1)デザイン関連の専門学校卒以上(又は同等の知識を有する方)
(2)デザインツールスキル
(フォトショップ/イラストレーター/After Effect等の動画作成ソフト)
(3)デザイン制作会社等にてUI領域の業務経験をお持ちの方

【歓迎】
(1)自動車メーカーまたは自動車部品メーカーでのUI領域の業務経験をお持ちの方
(2)アプリ/WEB制作の業務経験をお持ちの方
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

マツダ株式会社

評価平均 2.80
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【広島】グラフィックデザイナー(映像/画像クリエイター・ダイレクター)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
広島県
仕事内容
新型車およびマイナーチェンジ車両のローンチ及び同社ブランド訴求の為、各種SNS含めたWeb媒体、デジタル視聴に合わせたPR/CMコンテンツの企画・構想及び映像制作・写真撮影を行う協力会社への指示用絵コンテの制作と完成までのダイレクションを担当頂きます。

【入社後イメージ】
デザイン本部ブランドスタイル統括部へ配属
入社後1年程度はご経験やスキルに応じた分野から担当頂きながら、同社のブランド戦略・方針を学んで頂き、将来的には上記領域でのスペシャリストとしてご活躍頂けることを期待しております。
応募資格
※ポートフォリオのご提出よろしくお願いいたします。

・Photoshopやillustratorを用いたデザイン経験
・企業や製品のPR・ブランディングにおける
デジタルコンテンツ製作/ディレクション経験
※デジタルコミュニケーションに精通しているディレクター経験をお持ちの方は歓迎します。
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

マツダ株式会社

評価平均 2.80
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【広島】情報セキュリティエンジニア(企画、設計、実装、運用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
広島県
仕事内容
【採用背景】
100年に一度の変革期を迎える自動車業界において、マツダでは莫大な顧客データ・車載データを有効活用する為、
新規システムの開発および、既存システムの見直し・再構築への取り組みを強化しております。
また上記取り組みの他、高度複雑化するセキュリティリスクから、マツダの情報資産を守る為の
セキュリティシステムの強化、再構築も行っております。

今回ご入社をいただく方にはグループ会社も含めた全社セキュリティシステムの
企画/設計、セキュリティポリシーの策定など、セキュリティ領域のスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待しております。


【担当業務】
・グループ企業を含めたセキュリティ対策の方針立案/啓発
・クライアント、ネットワーク、サーバ、アプリケーションなど、
 各要素技術におけるセキュリティ対策の企画・設計・実装・運用・継続的改善
・セキュリティインシデントの検知・解析技術/サービスの企画・設計・実装・運用・継続的改善
・セキュリティインシデント対応
※ご経験に応じて上記いずれか、または複数の業務を担っていただきます
※上記業務の他ベンダーとの折衝業務や各技術領域の担当者とも連携をしながら、全社セキュリティの強化に取り組んでいただきます。
 また入社後のご活躍次第で、他領域を含めて多岐にわたる領域へチャレンジすることが可能です。
応募資格
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・セキュリティ関連システムの企画、設計、開発、運用経験をお持ちの方
・セキュリティインシデント対応もしくは解析いずれかの実務経験をお持ちの方
・セキュリティ対策の方針立案・ポリシー立案などの活動経験がある方
※ご経験に応じて当面の業務を決定する為、ネットワーク、サーバ、アプリケーションなどの経験技術領域は問いません

【歓迎】
・大規模な環境の構築、運用経験(例: サーバ100台超、利用者数5000人超等)
・情報処理安全確保支援士等セキュリティ関連の資格をお持ちの方
・チーム運営能力があり、プロジェクトリーダー経験をお持ちの方
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

マツダ株式会社

評価平均 2.80
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【広島】ITインフラエンジニア(IT企画・構築および運用設計)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~900万円
勤務地
広島県
仕事内容
・メインフレームシステム等レガシシステムの見直しの企画・設計・実装
・オンプレ上の既存システムのクラウドシフト等の見直しの企画・設計・実装
・Micrsoft365等情報活用システムの企画・設計・実装
・SaaS活用を含めたハイブリッドクラウド、クラウド間ネットワーク強化の企画・設計・実装
・国内外拠点とのネットワーク強化の企画・設計・実装
・これら基盤システムを管理の効率化する運用自動化システム、セキュリティ監視システムの企画・設計・実装・運用・継続的改善等
・クラウドベンダー/システムベンダーなどの協力会社との折衝/マネジメントなど
※上記いずれか、または、複数のご経験・スキルに応じて当面の業務を決定します。
 また入社後のご活躍次第で、他領域を含めて多岐にわたる領域へチャレンジすることが可能です。
応募資格
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・オンプレもしくはクラウドでのサーバ構築、運用経験をお持ちの方。
・拠点間のネットワーク構築、運用経験をお持ちの方。
・メインフレーム、Microsoft365の基盤側の構築、運用経験をお持ちの方。
・新しい技術への探求を楽しいと感じられる方のご応募をお待ちしております。
※クラウド、オンプレのハイブリッドクラウド環境構築を進めているためオンプレ経験のみの方も歓迎となります

【歓迎要件】
・Azure、AWS、GCP、Oracle、Vmwareなどのクラウドシステム化経験
・大規模環境の構築、運用経験(例: サーバ100台超、利用者数5000人超等)
・チーム運営能力があり、プロジェクトリーダー経験をお持ちの方
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

マツダ株式会社

評価平均 2.80
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

(フルリモート可)バックエンドエンジニア(コネクティッドサービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
仕事内容
莫大な顧客データ、車載データの有効活用を前提としたコネクティッドサービスにおけるバックエンドサービスの開発を担当いただきます。

【具体的には】
・新規サービス/システム企画・要件定義
・アプリケーション開発
・プログラム実装/動作テスト など

【配属組織】
同社のクルマに搭載されるコネクティッドシステムの開発を担う部署で、新規サービスの実現に向けた設計、開発、本番適用、運用までの一連の業務を担っております。各エンジニアがシームレスに幅広い業務を担当しながら、今後システム内製化を進めていくことを視野に入れております。

今回ご入社いただく方にもまずはご経験/スキルを踏まえた業務を担当いただきますが、将来的には異なるシステム領域や開発・設計・テストなど幅広い業務フェ―ズを担当いただきながら、多能工エンジニアとしてエキスパートを目指していただくことを期待しております。

【ポジション特長】
コネクティッドサービスは次世代の自動車技術基盤として注目度の高い領域の1つです。その為開発に求められるスピード、クオリティは共に高いものではありますが、ITの側面からサービスを共に作り出すことができるポジションです。
応募資格
・バックエンドシステムの開発経験を2年以上
・開発言語を2言語以上経験

【歓迎】
・JavaもしくはC#を用いた開発経験をお持ちの方
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

マツダ株式会社

評価平均 2.80
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【広島】データサイエンティスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
広島県
仕事内容
統計解析、機械学習、強化学習、深層学習などの手法を利用し、同社の社内にある様々なデータ解析を実施いただきます。

【具体的には】
以下のような業務を予定しております。
・データ分析
・解析データのレポートの見える化(可視化)
・プログラミング(解析、シミュレーション等)

【配属部署】
・同社では工場の各種センサやコネクティッドカーなどの技術進化により、膨大なデータを取得できるようになっており、そうしたデータをビッグデータ化し、活用していくことがテーマとなっております。

今回配属予定のMDI業務設計部ではこうしたデータの活用/運用方法を企画検討し、新たな情報基盤を構築することから、実際にデータ解析/分析を行い、同社のクルマ造りやサプライチェーンなどにおいて、これまで気付かなかった因果関係を導き出し、ビジネス課題の解決、業務改善に繋げることをミッションとしております。

・また海外のカンファレンス参加や勉強会の開催、大学などとの共同研究などを積極的に承認するオープンな環境であり、最新の技術動向の変化を捉え、トライ&エラーをしていける環境です。
応募資格
・大規模データ解析経験
・数学、統計、機械学習、強化学習、深層学習に関する知識
・Python/Rなどのデータ解析で良く用いられるプログラミング言語によるプログラミング経験
・英語力(特に読解力。海外の技術。学術文献や論文を読む機会が多い為)
※ポスドクや大学などでの研究経験のみの方も歓迎します。
※ビジネスにおけるデータ解析経験者だけではなく、宇宙・気象などのインフラ関連のデータ解析経験をお持ちの方も歓迎いたします。

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる