求人一覧

該当件数:2,473
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

dSPACEJapan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【英語力必須】アプリケーションエンジニア(制度充実)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、シミュレーション技術を取り入れたシステム開発手法である
モデルベース開発(MBD)の分野で、業界トップの強みを持っています。
顧客のR&D部門との取引や先端技術への関わりから、
業界のさらに先を行く製品開発・ソリューション提案が可能です。
主たる顧客は自動車業界ですが、航空宇宙・農業機械・船舶などにも導入を拡大しています。

【具体的には】
・ 人事/ 勤怠/ 経理/ ERP/ CRMシステム

■プロジェクト内容
・システム導入
・運用(システム維持管理、リクエスト処理、障害対応)
・グローバルシステム対応(ドイツ本社との交渉)
応募資格
・IT全般に関する知識(ネットワーク、サーバー、PC、OS、データベース、クラウドシステム等)
・業務アプリケーションに関する知識(要件定義、システム開発・運用経験、SaaS等)
・ コミュニケーション能力(ユーザとの折衝、社内情報共有)
・ チームワークで仕事する能力
・語学:英語(業務での使用経験、TOEIC(R)テスト600点以上)

【歓迎】
・ グローバルな環境にて、業務アプリケーションシステムの開発・運用業務を5年程度経験されている方
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

双葉電子工業株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【千葉/フレックス】社内SE/情報システム部(業務管理本部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
345~699万円
勤務地
千葉県
仕事内容
当社を取り巻くビジネス環境は、大きく変化しており、生産器材事業では標準品からカスタム品へのシフト、
電子機器事業では部品からシステム製品へと、事業構造が変化しています。
しかし、現在の基幹システムは、COBOL、RPG言語等によるスクラッチ開発を行っており、
このような事業変化に十分に対応できていません。また、システムの開発、保守・運用を担う人材の確保も課題となっています。
各事業センターや国内外の関係会社でバラバラなシステムを使用しているため、
経営に必要な数値をタイムリーに把握することが難しい状況です。
当社にとって最適な全社システムの将来構想を早期に立案し、
システムの刷新を図ることを目的とした募集となります。
応募資格
・ システムエンジニアの経験(要件定義の実施等)(5年以上)

【歓迎】
・ システム導入プロジェクトの経験(要件定義の実施等)
・ プロジェクトや組織のマネジメント経験
・ 基幹システム(ERPパッケージ等)の企画・運用経験
・ システム仕様書、要件定義書の作成スキル
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

芝浦メカトロニクス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(面接1回/IT戦略・推進)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
東証プライム上場企業で、半導体やフラットパネルディスプレイ向けの製造装置を
開発・販売・サービスするグローバル企業です。海外売上比率は60%を超え、
高いシェア率を誇る製品を有しています。現在は要素技術から製品開発まで積極的な
研究開発活動を行っており、今後はサービス事業の拡大も予定しています。

【具体的には】
・ 社内システム・ERPシステム刷新などのテーマにおけるIT戦略・システム企画からプロジェクト推進・運用保守
・ SAPS/4HANAへの刷新
・ 受注〜売上管理にまつわる生産システムの運用・保守・ベンダーコントロール
・ 社内事業部門との折衝業務
応募資格
・ 情報システム構築のプロジェクト管理経験(業界不問)

【歓迎】
・ SAPの知見
正社員

【埼玉県】組み込みエンジニア(ソフト開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
埼玉県
仕事内容
総合エレクトロニクス設計開発事業を展開しており、通信機器、オーディオ機器、
医療機器、産業用機器、家電などのソフト開発を行っています。
海外ネットワークと技術力を活かし、新たなビジネス分野への挑戦も可能です。

【具体的には】
・ ソフト開発(組み込みシステム)
・ 通信機器
・ オーディオ機器
・ 医療系機器
・ 産業用機器
・ その他家電
応募資格
・社会人としての就業経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社アイ・ディ・ケイ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【神奈川県】ソフト設計【第二新卒歓迎】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
404~505万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
同社は、業務用映像機器の開発・製造・販売を行っています。
映像信号を伝送するスイッチャ製品をメインに扱い、
社会インフラを支える製品に携わることができます。
教育機関や企業会議室の視聴覚システム、
官公庁や交通機関の監視管制システムなど、幅広い分野で活用されています。
ネットワークベースの伝送製品やAVC統合型のシステムなど、次代を見据えた製品開発を行っています。

【具体的には】
・ 自社製品(業務用映像機器)の組込みファームウェアの設計開発
・ 映像・音声関連機器の組み込みファームウェア設計
・ 映像処理LSIのドライバ設計
・ ハードウェア設計者との連携による製品設計開発
・ 小型製品設計から様々な製品設計への携わり
応募資格
・ 電気・電子・情報系の学科卒業
・ C言語での開発経験
・ 組込みソフトウェアの設計・開発経験
・ 設計開発職でキャリアアップをしていきたい方
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

日本電子材料株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【兵庫・尼崎】社内SE(インフラエンジニア)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~560万円
勤務地
兵庫県
仕事内容
同社は、半導体検査に使用されるプローブカードで世界トップクラスのシェアを誇る企業です。
情報システム部門では、社内インフラ環境の設計・構築・運用・保守を担当していただきます。
具体的には、インフラ環境の設計・構築・運用・保守、セキュリティ対策、
新しい技術やツールの調査・導入、インフラに関するベンダーとの折衝、契約交渉、
パソコンのセットアップ、問い合わせ対応マニュアル作成等のユーザーサポート業務を行います。

【具体的には】
・ 半導体検査用プローブカードの製造・販売
・ 業績拡大・成長
・ 社内インフラ環境の設計・構築・運用・保守
・ インフラ環境の設計・構築・運用・保守
・ セキュリティ対策
・ 新技術・ツールの調査・導入
・ インフラ関連ベンダーとの折衝・契約交渉
・ パソコンのセットアップ
・ ユーザーサポート(問い合わせ対応マニュアル作成など)
応募資格
・インフラエンジニアの実務経験1年以上

【歓迎】
以下のいずれかにあてはまる方
・基本情報技術者試験合格又は同等・同等以上の知識
・情報系の学校や学部、学科卒業の方
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

日本電子材料株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【兵庫/尼崎】回路設計(半導体検査部品)※未経験歓迎※

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~450万円
勤務地
兵庫県
仕事内容
半導体検査部品のトップメーカーとして、
プローブカードの開発・製造・販売をグローバルに展開しています。
大手半導体メーカーを顧客に持ち、世界トップクラスの販売シェアを誇ります。
先進的なマーケティングと研究開発により、
プローブカードのニーズを先取りし、最先端の製品を供給しています。

【具体的には】
・ プリント基板設計
・ CADを使用したプリント基板の設計
・ CADを使用した回路設計
応募資格
・普通自動車免許
下記、いずれかを満たす方
・電気に関する業務経験のある方
・理系出身の方(電気系問いません)
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

日本電子材料株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【兵庫/尼崎】回路設計(半導体検査部品)世界トップクラス/手厚い教育体制/働きやすさ魅力

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
430~750万円
勤務地
兵庫県
仕事内容
同社は、半導体製造のウエハテストで使用されるプローブカードの開発を中心に
事業を展開する、世界トップクラスの半導体検査部品メーカーです。
プローブカード探針つき基板は、テストする半導体の仕様に合わせて
個別に設計・製造される特注品であり、安定した受注が見込めます。
半導体業界のデータセンター関連投資の拡大や5Gの立ち上がりもあり、
業績は好調で、営業利益率は20.9%と高収益です。

【具体的には】
・ 半導体製造時に使用される検査用プローブカードのプリント基板設計
・ CADを使用したプリント基板の設計及び回路設計
応募資格
プリント基板に関わる、下記いずれかの経験をお持ちの方
・回路設計/アートワーク設計/基板実装/回路評価など

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる