求人一覧

該当件数:2,473
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ミスミグループ本社

評価平均 2.95
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プリセールス・顧客との要件定義推進担当(自社ECと顧客の購買システム連携)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
担当する大企業顧客の取引全体を一貫して見渡すことができるのでご自身のビジネススキル向上につながります。
国内・海外の様々な社内外関係者と連携してビジネス拡大に取り組む組織です。最前線で顧客接点を持ち、広い視点でグローバルにビジネスをドライブしていける環境です。

■担当業務
?顧客の利用する購買システムとミスミECの連携推進(インプリ業務)/70%
 ・顧客との要件定義および社内外関係者との交渉
 ・システム実装に向けた要件定義書作成・テスト・トレーニング

?システム連携に関連する業務の自動化・効率化による改善活動 /30%
 ・既存業務の調査・分析
 ・業務の改善計画・提案・実装管理
応募資格
〜いずれか必須〜
・システム開発・導入における顧客との要件定義や折衝のご経験
※調達、生産管理などSCM関連システムのご経験者の方歓迎
・プロジェクトリーダーやそれに準ずる職務経験
・エクセル等のツールで基本的なデータ集計・分析を自ら手を動かして行うことができる方
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

アズビル株式会社

評価平均 2.75
残業時間平均 3時間
有給休暇消化率 95%
正社員

社内SE(DX推進担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
全社のDXによる業務改革を企画・設計段階から、システム面でリードしていただくポジションとなります。

【具体的には】
以下の業務を想定します。
・新規人材管理系システム構築(ラーニングシステム・タレントマネジメントシステム等)のシステム企画・設計の実施
・新規システムの海外グループ会社への展開推進実施
・その他、各種DX施策の新規企画立案・推進
応募資格
・大規模PJで上流からのシステム設計・開発のPM/PL経験がある方
または
・システムデザインの策定(システムの在り方とシステム化要件の整理)の経験がある方
・教育ポータルサイト、タレントマネジメント等の人事領域のシステム経験のある方
・ユーザと積極的にコミュニケーションを取り、抱える課題を正しく把握し、整理でき、解決策を策定できるスキルのある方。
・最新IT技術に対する興味を持ち、進んで情報収集し、学習する姿勢のある方。
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ITインフラ共通基盤の企画導入運用推進

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
1)ITインフラ企画・導入推進
 次世代ITインフラ設計・導入推進、グローバルID管理・認証システム展開等
2)ITセキュリティ対策ソリューションの企画導入
応募資格
・IT事業会社もしくはシステムインテグレーターでのシステム企画および開発業務経験:5年以上
・日系グローバル企業もしくは外資系企業での実務もしくは協業実績:5年以上
・英語力: ビジネス英語 (TOEIC:700以上)

【歓迎】
1)クラウド(AWS、Azure)に関するシステム構想・システム設計の実務経験
2)仮想サーバ(Vmware等)の導入及び実務経験
3)ITセキュリティ対策ソリューションについての知識と業務経験
4)情報処理技術者試験 システムアーキテクト・英語力: ビジネス会話 (TOEIC:735-860) 以上
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

海外営業・マーケティング担当(ディスプレイ用機能性フィルム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
中国や韓国のお客様

【商材】
TACフィルムや、SANUQIやSAZMAなどの新樹脂フィルムをはじめとしたディスプレイ用機能性フィルム

【具体的には】
ディスプレイ用機能性フィルムのマーケティング活動(特に、中国や韓国のお客様)や、グローバル販売、販売シナリオの策定を行っていただきます。

【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
中国や韓国のお客様に対して、ディスプレイ用機能性フィルムのマーケティング活動や、グローバル販売、販売シナリオの策定を行っていただきます。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
ディスプレイ市場における今後の大型化や高機能化、多様化といった変化を事業機会と捉え、現在トップシェアを有する位相差フィルムと超薄膜フィルムを武器としたマルチ部材メーカーとして顧客関係力で更なる事業の成長拡大をリードする仕事です。
応募資格
・製造業でのBtoB営業の経験(顧客との交渉業務経験)
・韓国語がビジネスレベル

【歓迎】
・中国語がビジネスレベル
・日本の大学を卒業していること
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社マイタックジャパン

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

法人営業・企画営業(サーバー製品)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
日本国内データセンター事業者、テレコム事業者、CSP

【商材】
MiTAC製White BOXサーバー関連製品

【具体的には】
台湾本社事業部のPM/営業チームとダイレクトにコミュニケーションをしていただきながら、日本国内データセンター事業者、テレコム事業者、CSP向けにMiTAC製White BOXサーバー関連製品を提案、成約していただきます。
日本国内CSP(クラウドサービスプロバイダー)、またオンラインゲームサービスを提供する会社が持つデータセンターインフラがメインターゲット市場になります。
お持ちの業界経験、コネクションと知見・ノウハウ等を活かしてください。
応募資格
・サーバー等に関するソリューション営業経験5年以上、テクニカル出身はプラス
・英語もしくは、中国語スキル(読み書きともビジネスレベル)

【歓迎】
・重要顧客関連アカウント営業経験は2年以上
・ハイタッチセールス等での提案型営業経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

SB C&S株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UI/UXデザイナー【アイティクラウド出向】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
471~677万円
勤務地
東京都
仕事内容
当ポジションは、SB C&S株式会社原籍の採用となりますがグループ会社のITcrowd株式会社へ出向となります。面接前に必ずサイトをご覧ください。
<アイティクラウド株式会社>https://itcrowd.co.jp/
<Itreview>https://www.itreview.jp/

【職務内容】
■UIUXデザイナー
自社サービスである、IT製品のレビュープラットフォーム「ITreview」のUI/UX・Webデザインを担当していただきます。
印象に残るデザインディレクション及び、情報編集され、理解しやすいUI/UXの設計や一部制作も担っていただきたいと考えております。

【具体的には】
・「ITreview」のプロダクトの企画・開発
・Webサイトのデザイン・コーディング
・Webディレクション(スケジュール・予算・品質・工程管理など)
・UI/UXデザイン
・プロダクトプランニング 等
応募資格
※ポートフォリオもしくは制作したWebページのURLのご提出よろしくお願いいたします。

■機能的なWebページのUIUX設計と、そのWebデザインが可能
■HTMLコーディングが可能、もしくはルールとソースの理解
■ワイヤーフレーム、提案資料の作成が可能
【歓迎】
■UI改善のための分析や改善制作、テストのご経験
■新規Webサイトを企画設計し、構造やレイアウト/トンマナを
提案資料化して実際の制作指示ができる方
■動的なWebデザインのためのJQuery等プログラミング要素の一定理解
■マーケティング的な目的
(プロモーションやデータプラットフォームとしてのデータマネジメント)を
理解したWebデザインやWebディレクション
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社図研

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webシステム開発エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
397~643万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
同社の顧客、社内事業所をグローバルにサポートするためのWebシステムを開発します。
技術革新が目覚ましいWebシステムにおいて、常に新しいソリューションを取り入れながら、グローバルに点在する拠点からの要求をキャッチアップし開発・提案していきます。
海外拠点(欧米)との協力開発もあり、グローバルな視野を培い、将来的に海外で活躍することもありえます。
システム利用部門へのヒアリング、要件定義・設計・プログラミング・運用サポートを行い、業務プロセスの改善や作業効率の向上を図ります。

【担当製品】
下記ソリューションのいずれか(複数の場合あり)をご担当いただきます。

〈グローバルシステム〉
顧客サポートサイト、コールセンター/障害管理システム(Zuken Global Support)
顧客ライセンス発行・管理システム(ZEBLA)
海外顧客向け新CAD製品専用ポータルサイト

〈国内向けシステム〉
社内技術系情報統合サイト(webmets)
工数管理システム、メールニュース配信システム、営業支援システム等
応募資格
・PHPなどのプログラム言語、JavaScript系フレームワークを用いたWebシステム開発経験3年以上、
または、同等程度のWebシステム開発スキル
・OracleなどRDBMSを利用したアプリケーション開発
・Windows 及び Linux に対する基本的な知識
・英語を用いたコミュニケーションの能力、海外(欧米)志向
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

超音波画像設計技術者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
超音波診断装置のシステム設計、特に画像設計。センサー開発、ハードウェア開発のメンバーとともに最適な画像とするための設計のすり合わせを行いながら、システム製品に仕上げていく技術構築から商品搭載までの商品開発の一部を担っていただきます。

【携わる製品】
SONIMAGE HS1/HS2/MX1/MX1α、SNiBLE/SNiBLE2/SNible yb、SONOBISTA GX30/GX20

【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
超音波診断装置のシステム設計、外部施設訪問によるお客様要望の把握、企画、販売部門とのコラボレーション

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
医療、特に超音波診断装置を通して社会に貢献することができます。超音波診断装置は被曝がなく、比較的安価で小型な医療機器です。特に当社はハンドキャリー型装置を中心に開発を行っており、大規模病院からクリニックまで幅広いユーザー様に製品を使用いただいています。特に国内の整形、産婦人科領域ではシェアトップです。

【身につくスキル】
システム設計、医療機器の法規、論理的思考能力、超音波に関する医学・工学的スキル
応募資格
・グラフィック機器の商品開発経験
 ※医療機器、特に画像診断用医療機器の開発経験があれば望ましい。

【歓迎】
・ソフトウェアの開発経験
・画像処理のアルゴリズム開発・プログラミング経験
・要素技術開発経験
・TOEIC 600点以上

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる