求人一覧

該当件数:2,473
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社マクニカ

評価平均 2.55
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 75%
正社員

※日常会話レベルの英語力必須※AIカスタマーエンゲージメント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~900万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
海外のマクニカグループ関係会社のデータサイエンスチームと連携し、お客さまのビジネス課題をAIで解決する技術コンサルティングをお任せします。

【仕事の一例】
・AIを駆使したビジネス課題解決支援全般(上流提案〜AIの実装、運用)。 

*プロジェクトによって下記職務を分担し、プロジェクトマネージャー(プロジェクト管理)、カスタマーエンゲージメント(課題解決担当)の体制をとります。

・お客さまのビジネス課題の理解とAI適用分野の策定支援、複数のAI適用案の提案。
・業務やデータの特性に応じた、適切な要件定義。
・データ分析や前処理など。
・PoC(Proof of Concept)の実施支援。
・PoC実施後のソリューション開発や展開の支援(APIインターフェース等のソフトウェア開発)。
応募資格
・日常会話レベルの英語力(日常会話および英文で記載された資料・メールの読解力と記述力)
・顧客プロジェクトへの参画や、リーダー経験(経験年数3年以上)
・SQL、Python、R、SAS、BIソフトウェア等を使ったデータに関わる業務経験
・Python等のスクリプト言語の使用経験

【歓迎】
・機械学習のライブラリ(scikit learn、h2o、tensorflow)を使った業務経験。
・ビジネス要件に応じた分析方針策定等の経験。
・ビジネスレベルの英語力(会議における意見交換やファシリテーション、プロジェクトマネジメントなど)。
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

アズビル株式会社

評価平均 2.75
残業時間平均 3時間
有給休暇消化率 95%
正社員

組込エンジニア(FA(ファクトリオートメーション)向け製品)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
同社が提供するFA(ファクトリオートメーション)向け製品の中で、計測(温度、流量、物体検知など)と制御に使用される組込機器の製品開発を行う部門の中で組込ソフトウェア開発・設計の実務を担当していただきます

製品開発(新規、リニューアル)プロジェクトに加わり、
・組込ソフトウェア開発プロセス全般(要求分析〜製品仕様作成〜実装・単体テスト〜評価、不適合対応など)
・構想/詳細設計・実装・評価とそれに伴う書類作成業務

同社事業の中核を担うコア技術に関与でき、スマートファクトリー化の展開にも貢献できる仕事です。
応募資格
・組込機器のソフトウェア開発設計の経験
・ソフトウェア開発プロセスに対する基礎知識(ソフトウェア開発経験5年以上)
・C++での開発経験

【歓迎】
・組込ソフトウェア開発経験が5年以上
・FA系ネットワーク開発経験や知識
・C/C#/Python/Ruby等の開発経験
・英語に対する抵抗感がなく、英文技術文書の読み書きができる
募集年齢:30歳〜40歳
最終学歴:高等専門学校卒業以上
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ミスミグループ本社

評価平均 2.95
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

物流企画(マーケティング〜サービス企画)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
〈担当業務〉
?物流にかかる全体戦略の企画・立案〜実行(20%)
・市場マーケティング、顧客ニーズの特定
?具体的なサービス内容の企画立案(50%)
物流オペレーションを担っている組織と調整しながら、新規サービスや、、物流倉庫内のオペレーションのう効率化等の内容を企画し、役員会に上程します。

?物流センターにおけるオペレーション落とし込み 等(30%)
神奈川(川崎)・愛知・神戸にある国内3拠点の物流倉庫、および受注をうけるユーザー

?具体的なプロジェクトとしては・・・
・ラストワンマイル戦略の推進(自社配送網の整備・拡充)
・顧客調達業務の効率化に帰する物流サービスの開発
・輸配送・物流センター内オペレーションの開発
・物流サービスを起点とした拡販の推進

●ディレクターポジションとメンバーポジションの2名枠採用です。
●ディレクター採用の方は、メンバーマネジメントも含めて推進役として業務にあたっていただきます。
●メンバー採用の方は現在企画しているプロジェクトにメンバーとして参加しつつ、新たなマーケティングや企画業務を上司と共に取り組んでいただきます。
応募資格
・BtoBの事業会社にて、営業企画・経営企画・マーケティングのご経験をお持ちの方
 コンサルティング会社にて製造業領域を担当されたご経験をお持ちの方
・チームもしくはプロジェクトベースでのマネジメント経験
・論理性、戦略性に基づく業務推進能力
・部門横断のプロジェクトマネジメント能力

【歓迎】
・製造業向けマーケティング、BPR、SCM開発
・生産工学、IE、業務改善
・物流サービス開発、SCM開発、コンサルティング
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

アズビル株式会社

評価平均 2.75
残業時間平均 3時間
有給休暇消化率 95%
正社員

防爆製品規格認証エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
石油・化学等のプラントや工場で使用される製品の開発部門で、当社製品の防爆及び各国規格認証の取得及び法規制/規格の調査を担当して頂きます。

【具体的には】
・各国防爆認証の取得及び認証機関との折衝
・製品開発プロジェクトでの防爆設計アドバイス
・各国法規制・認証の調査及び認証維持業務

※全社の品質保証部門ではなく、開発の1部門である「製品認証グループ」での業務となります。認証知識だけでなく、技術的な知見も存分に活かせることが魅力となるポジションです。
応募資格
・商品の防爆製品の設計の経験が5年以上(メカorエレキ)
・外部認証機関等との交渉力・コミュニケーション力
・英語力(TOEIC600点以上が望ましい)

【歓迎】
以下の項目での業務経験のある方を歓迎します
・独力で商品の防爆認証取得の対応をした経験
・防爆以外の認証・法規制対応に関する経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

アズビル株式会社

評価平均 2.75
残業時間平均 3時間
有給休暇消化率 95%
正社員

グローバル環境規制・製品含有化学物質対応エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
石油・化学プラントや工場で使用される製品の開発部門で、同社製品の化学物質・環境法規制対応のためのリーダー業務を担当して頂きます。
 
 ?プラントや機械装置に使用される工業製品のグローバルな化学物質・環境法規制対応推進のリーダー業務
 ?ターゲット市場毎の環境法規制対応順守の体制構築及び法令変更に追従した維持業務
 ?各工業会/外部団体の環境系委員等に参加し、法規制の情報収取及び意見交換

※全社の品質保証部門ではなく、開発の1部門である「製品認証グループ」での業務となります。法対応だけでなく、技術的な知見も存分に活かせることが魅力となるポジションです。
応募資格
・化学物質規制に対応した製品設計の経験
・環境法規制対応、製品含有化学物質対応の基礎知識・欧州/米国/中国の環境法規制関連業務経験

【歓迎】
・製品開発もしくは環境法規制等対応のリーダー(マネージメント)経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

介護業界向けICTサービス事業の事業企画

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・介護施設向けの業務効率化、ADL改善等の新規サービスの企画立案、立上
・介護事業者や他業種とのアライアンスの企画立案、推進

【事業内容】
高齢化の社会課題の中で、介護する側も、される側も幸せにするQOLを高める共生の社会を創り、そして、介護現場を創造性、感性が発揮できる世界に変革する事業

【携わる製品】
介護施設向けの業務変革を行うソシューション、オペレーション、コンサルティングの提供

【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
・新規サービスの企画立案、立上
・アライアンスの企画立案、推進

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
日本は正に高齢化課題先進であり、今後世界共通の課題である。同社が提供するソシューション、オペレーション、コンサルティングにより社会課題を解決し、介護をする人、される人が幸せになる世界を構築することが出来、また輸出産業として世界の高齢化課題を解決していきます。
応募資格
・他社とのアライアンス経験
・ファイナンス知識
・ベンチャー投資等の知識
・業界や市場環境を分析し新しいスキームや取組みを企画できる能力

【歓迎】
・新規事業あるいはサービスの企画・立ち上げ経験
・ベンチャー投資等の企画立案、実務オペレーション
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

SB C&S株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

バイヤー/MD/販売推進(セキュリティプロダクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
459~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
セキュリティ事業拡大に伴う人員強化

【職務内容】
まずはスキル・ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せします。
<仕入>
・ソフトウェア製品の仕入、販売推進
・取扱製品拡販のための企画、販売推進
・ソフトウェア製品の新規取扱製品の企画、販売推進
・社内問い合わせに対する対応
<マーケティング>
・エンドユーザーに向けたダイレクトマーケティング企画(Web、セミナー等情報配信)運用
・販売店向けチャネルマーケティング企画、運用
<販売推進>
・セキュリティプロダクトの製品営業としてパートナーやエンドユーザーへの提案営業
・販売戦略の立案/企画
応募資格
・Microsoft Office基本操作
・IT業界での法人営業/バイヤー/MDのいずれかのご経験
・英語スキル(メールの読み書きができるレベル)

【歓迎】
・セキュリティプロダクトの取り扱い経験
・英語スキル(ビジネス会話・交渉が可能なレベル)
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

SB C&S株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

経理

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
471~677万円
勤務地
東京都
仕事内容
ソフトバンク株式会社の主要な子会社の経理として、日本基準における連結決算・監査のみならず、国際会計基準に準拠した親会社への財務報告及び監査対応を担う

【具体的には】
■メンバークラス業務内容 
・国際会計基準での親会社への財務報告
・上記に伴う会計監査(金商法、会社法)、内部統制対応
・新規ビジネスについての会計相談
・税務に関する業務(申告、税務メリット・リスク検討等)
税務申告書の作成は主計課で作成し、レビューを外部へ委託します。
外国法人との取引も頻繁にあり、国際税務の検討も主計課が受け持ちます。
専門性が高い案件は顧問税理士の支援を受けてます。
・子会社の経理業務
スタートアップ会社の管理部門の建付けから、子会社の会計検討の補佐など管理業務を受け持ってます。
■リーダークラス業務内容
上記メンバークラス業務に加え以下業務を担って頂きます。
・連結財務諸表の作成
・決算短信、有価証券報告書、四半期報告書など開示資料の作成
上記2件に関して、課長の補佐として作成するところから開始しし、将来はおひとりで完結出来るレベルを望んでます。
※将来的には、子会社経理責任者、主計課課長をお任せします。
応募資格
・3年以上の決算実務(連結/単体いずれも可)経験
 もしくは監査法人における5年以上の企業監査経験をお持ちの方
・ITスキル(エクセル中級、access初級)

【歓迎】
・IFRSに関する知識、IFRS決算報告の経験
・決算短信、有価証券報告書、四半期報告書など開示資料の作成経験
・連結決算実務経験
・IFRSに関する知識、IFRS決算報告の経験
・税務に関する知識、実務経験があれば尚可
・マネジメントの経験があれば尚可

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる