求人一覧

該当件数:2,473
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社図研

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

EDA-SE(海外担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
417~652万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
同社の電気回路設計/プリント基板設計/製造用のCADシステムをグローバルに販売展開している海外支社に対して、技術的なビジネス支援及びサポート支援を行ないます。

◆海外カスタマサポート業務
海外現地法人がおこなう下記活動に対する直接/間接的な支援
 ・海外現地法人がおこなうカスタマーサポートの後方支援
 ・障害/要望や問い合わせの2次調査および開発部門との調整

◆海外技術支援業務
 海外現地法人への製品情報/技術情報の提供および、海外支社がおこなう下記活動に対する直接/間接的な支援
 ・営業提案支援 (プレゼンテーション/デモンストレーションなど)
 ・開発提案支援 (ヒアリング/課題分析/要件定義/開発部門と開発計画と提案など)
 ・運用構築支援 (運用定義/システム構築など)
応募資格
・中級以上の英語力

【歓迎】
以下の経験がある方
・電子機器の回路及びプリント基板設計
・電子機器の解析エンジニア
・設計環境(PLM/PDM/CAD)管理エンジニア
・電気系CAD/CAM/CAEシステムの操作、SE/AE、カスタマサポート

※上記に合致しない場合でも、コンピュータ・電子機器全般の有識者や英語力を活かしたい方は歓迎いたします。第二新卒も歓迎いたします。
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社図研

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【名古屋】CAD_SE

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
417~652万円
勤務地
愛知県
仕事内容
〈当社CADシステムを中心としたプリセールス、プロモーションおよびプロジェクト業務〉
セールスエンジニア/コンサルタントとして、エレクトロニクス製造業のお客様に対する当社の営業活動を技術的な側面から支援する業務です。

エレキCADを中心に当社設計システムの活用効果をお客様の設計部門に対し、プレゼンテーションや設計者へのヒアリング結果を元にした提案の
立案/実施などを通して行うプリセールス業務を中心に、セミナー等の販促/プロモーション活動やシステム導入のための支援サービス実施や
プロジェクト管理の役割を担います。
プリセールス/プロモーション/プロジェクトにおける具体的な業務は以下のとおりです。
〈プリセールス業務〉
・営業提案支援 (デモンストレーション/プレゼンテーション)
・アセスメント (ヒアリング/課題分析/施策立案/効果算出)
・導入前評価支援 (貸出し評価サポート/ベンチマークテスト)
〈プロモーション活動〉
・販促企画 (販売戦略に沿った販促案策定/市場調査/情報収集)
・コンテンツ制作 (販促企画に沿ったコンテンツ/リーフレット/事例集/媒体寄稿)
・セミナー運営 (体験会/内覧会/展示会/協調ベンダーとのセミナー)
・開発支援 (市場・顧客ニーズの収集/当社開発へのフィードバック)
〈プロジェクト管理〉
・要件定義 (ヒアリング/課題分析/要件定義/導入プランの策定)
・運用構築 (運用定義/システム構築)
・進捗管理 (計画管理/各種要件のステータス管理)
応募資格
以下の≪活かせる経験≫のいずれかの業務経験が2年以上ある方

≪活かせる経験≫
・エレキ設計部門での回路及び基板の設計/開発/CAE等の経験
・エレキ設計部門での技術管理の実務経験
・エレクトロニクス業界での営業、SE/AE、カスタマサポート等の経験
・エレキ設計部門でのCAD/CAM/CAEシステムのオペレーション
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社図研

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プリセールス

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
417~652万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
【顧客】
電子機器、車載、産業機器メーカ等の製造業

【商材】
同社PLM製品

【具体的には】
≪同社PLM製品を中心としたプリセールス、およびプロジェクト業務≫
システム導入決定後のプロジェクトを担当し、システム化構想(運用設計、要件定義)から詳細設計・構築、
納品と、プロジェクトの上流から下流工程まで幅広い役割を担います。

パッケージシステムの導入から運用保守まで一貫して携わる部門での業務となります。
業務の流れは、ソリューション提案から始まり、導入コンサルティング、プロジェクト管理、運用保守と幅広く、スキルやキャリアプランに応じて業務を担っていただきます。全分野を一貫して携わることや、得意分野からキャリアを積んで業務領域を広げることも可能です。

〈導入コンサルティング業務〉
・システム導入プラン策定、新業務フロー立案
・課題分析やシステム設計及び効果算出
〈プロジェクト管理〉
・要件定義 (ヒアリング/課題分析/要件定義/導入プランの策定)
・運用構築 (運用定義/システム構築)
・進捗管理 (計画管理/各種要件のステータス管理)
〈システム運用保守〉
・システム構築後の運用保守
・定点観測やシステム拡張提案
応募資格
以下の≪活かせる経験≫のいずれかの業務経験が2年以上ある方
  
≪活かせる経験≫
・システム開発の上流工程(要件定義や基本設計など)における実務経験
・ITインフラ(PDM/PLM系システム)立ち上げ経験、または運用管理の実務経験
・エレキ設計部門での回路・基板及びワイヤハーネスの設計/開発等の実務経験
・エレキ設計部門での技術管理の実務経験
・エレクトロニクス業界での営業、SE/AE、カスタマサポート等の経験
・PDM/PLM、CAD、ITシステムのオペレーション
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社図研

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

A&M開発CAD

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
417~652万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
プラント、マシナリー、輸送機器業界顧客からの電気、電装設計システムへの開発要求に対する開発業務(要求ヒアリング、要件定義、機能設計)

1. 顧客への要求ヒアリング
2. 要求を整理、分析し、開発実現性を検討し、要件定義書を作成
3. 顧客との要件定義書のレビュー、開発内容の合意
4. 実装担当へ要件を伝達。実装工程中のデザインレビューの実施
5. 実装完了後の結合テスト、顧客向けリリース準備

【担当製品】
下記ソリューションのいずれか(複数の場合あり)をご担当いただきます。

電気制御・電装設計システム (E3.series、E3.SU、E3.EC)
次世代 E/Eシステム設計・製造支援システム (E3.infinite)
応募資格
・ソフトウェア開発における上流工程(要求ヒアリング、要件定義)の実務経験
・業務用システム開発経験 (仕様設計・実装)

【歓迎】
・電気・電子回路、電気設備設計、ワイヤハーネス設計の知識・経験
・業務用システム開発におけるプロジェクトマネージメント経験
・英語によるコミュニケーション能力
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

SB C&S株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webエンジニア(ITreview ECサイト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
IT製品のオンラインストア(EC)の運営

【職務内容】
IT製品のオンラインストア(EC)の開発・運用。
事業拡大に伴い、新機能の開発・保守・保守などを幅広く担当する。

【開発環境】
サーバーサイド:Ruby
フロントエンド:Liquid、HTML、CSS、Javascript
フレームワーク:Ruby on Rails
インフラ:GCP
外部サービス:GitHub
タスク管理:Backlog
仮想環境:Docker
応募資格
・少なくとも3年以上のWebアプリケーションの開発経験があること
・少なくとも設計からテスト工程までの経験があること
・Linux系OSのサーバーに関する知識と構築経験があること

【歓迎】
・ゲートウェイ、エンドポイント、クラウド分野のセキュリティ知識や経験
・Microsoft製品の知識や経験
・海外製品を取り扱うため、英語ドキュメントの読解力
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

全社ビジネス基盤サービスのインフラ設計・構築担当者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
複数サブシステムで構成するサービスを拡張しながら安全にユーザへ提供するため、設計は AWS Cloud Formation で管理を行っています。主に以下の業務を担当頂きます。

・サービス拡張に伴うAWSソリューションの選択と設計
・GITHUB による Cloud Formation コードの変更管理
・AWS Code Pipeline 等のツールを使ったインフラ実装の効率化
・各種検証(サービス品質向上やリカバリ等)、インフラ起因障害時の切り分け、構成見直し

【携わる製品】
AWS(VPC、ELB、TGW、WAF、ECS、SQS、APIGW、Lambda、SES、など)、
GITHUB、Docker、その他 SaaS

【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
当システムで利用しているAWSソリューションは全て AWS CloudFormation で構成できるようにしています。入社後は当システムの環境を習得頂いて、AWS CloudFormation で変更管理を実践頂きます。また、習熟度に応じて、変更管理プロセスの効率化、システム拡張に伴う適用ソリューション提案や構成設計、最新技術の採用などを担って頂き、最終的にはインフラ領域をリードする役割を期待します。
応募資格
・パブリッククラウド利用によるシステム運用・改善経験5年以上
・AWS Cloud Formation 活用によるインフラアーキテクチャ設定・実装の実務経験:3年以上
・AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト保有もしくは相当スキル
・基本情報技術者相当の知識・経験

【歓迎】
・GIHUB による ソースコード管理の経験
・AWS Code Pipeline を使ったデプロイの経験
・Docker 活用の経験もしくは知識
・応用情報処理技術者相当の知識
・インフラストラクチャ/基盤システム領域における保守・運用業務経験
・ネットワークスペシャリスト資格
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ミスミグループ本社

評価平均 2.95
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

AWSエンジニア(テックリード)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
「meviy(メヴィー)」という設計部品の見積もり発注システムを開発しています。

〈meviyとは〉
製造業に欠かせないさまざまな部品は調達に手間がかかり、生産高速化のボトルネックになっています。
私たちは部品の標準化を進めて迅速に出荷できる体制を整えていますが、なおも半数近くの部品が調達に2週間ほどかかってしまっている状態です。
meviyは部品調達時間を大幅に短縮できるツールです。設計したファイルをmeviyにアップロードすると、設計部品の製造可否判断・見積もりを瞬時に行い、最短1日で出荷まで可能です。
部品調達時間が短縮されることによってメーカーでの時間価値を高め、製造業の活性化にもつなげられると考えています。
また私たちは部品製造の工場を所有しており、多くの加工業者とのつながりもあります。恵まれた内外の環境を活かして、お客さまに届けられる部品の幅を広げていくことをミッションとしています。

【具体的には】
・AWSクラウド上の環境設計・構築・運用を行う(meviyの海外展開含む)
・スクラッチからのソリューション提供
・AWS関連のトラブルシューティング
・メンバーのタスク管理と技術育成
応募資格
・AWSの構築・運用経験(3年以上)
・IaCソリューション経験
・モニタリングの設計か運用経験
・エンジニアチームでのテックリードまたはエンジニアチームのマネジメント経験

【歓迎】
・AWS資格
 AWSソリューションアーキテクト
 AWS DevOps Engineer
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ミスミグループ本社

評価平均 2.95
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フロントエンドエンジニア(テックリード/React必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
「meviy(メヴィー)」という設計部品の見積もり発注システムを開発しています。

〈meviyとは〉
製造業に欠かせないさまざまな部品は調達に手間がかかり、生産高速化のボトルネックになっています。
私たちは部品の標準化を進めて迅速に出荷できる体制を整えていますが、なおも半数近くの部品が調達に2週間ほどかかってしまっている状態です。
meviyは部品調達時間を大幅に短縮できるツールです。設計したファイルをmeviyにアップロードすると、設計部品の製造可否判断・見積もりを瞬時に行い、最短1日で出荷まで可能です。
部品調達時間が短縮されることによってメーカーでの時間価値を高め、製造業の活性化にもつなげられると考えています。
また私たちは部品製造の工場を所有しており、多くの加工業者とのつながりもあります。恵まれた内外の環境を活かして、お客さまに届けられる部品の幅を広げていくことをミッションとしています。

【具体的には】
・主にmeviyの開発における組織立ち上げ
・システムのアーキテクチャを見直した後、システム整理など
・主にフロントエンドにおいてmeviy開発、UI設計・UXの提案から実装、メンバーのタスク管理や技術育成
・海外現地法人へのmeviy展開
応募資格
以下いずれか必須
・Webアプリの開発経験 3年以上
・JavaScriptを使ったDOM操作の理解がある
・オブジェクト指向プログラミングの経験
・エンジニアチームでのテックリードまたはエンジニアチームのマネジメント経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる