求人一覧

該当件数:2,473
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社マクニカ

評価平均 2.55
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 75%
正社員

セキュリティエンジニア(メンバー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
【職務内容】
サイバーセキュリティインシデント対応に必要なセキュリティ知識を取得いただき、まずは一つの製品担当からお任せします。

【具体的には】
・先進的な技術を使ったセキュリティ製品の提案、構築、運用設計、及びそれに関わる技術支援全般
・インシデント発生時の対応方法などのセキュリティコンサルティング
・攻撃や防御手法の調査・研究の情報発信(セミナー講師や記事/書籍執筆など)
・ユーザインターフェイスのローカライズや日本語マニュアル作成
・顧客向け技術トレーニング/製品導入後の技術サポート等
・検知したインシデントの調査・分析
・機能改善の必要性がある製品における仕入先への改善交渉
応募資格
・いずれかの言語でのシステム開発経験
・英語初級スキル

【歓迎】
・英語を業務で利用した経験(会話)
・自身のプロフェッショナル分野のITテクニカルスキル
・運用保守の経験(改善業務や障害切り分け)
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社マクニカ

評価平均 2.55
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 75%
正社員

セキュリティエンジニア(リーダー/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~900万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
公開サーバ・エンドポイントのインシデントの分析、対策のコンサルティングをお任せします。
多くは日本にない技術の導入に関わるため、その分野における第一人者となれる仕事です。

【具体的には】
・先進的な技術を使ったセキュリティ製品の提案、構築、運用設計、及びそれに関わる技術支援全般
・弊社取扱いセキュリティ製品に関するサイバーセキュリティインシデント発生時の対応方法などのセキュリティコンサルティング(検知したインシデントの調査・分析、WAF/IPS(IDS)/サンドボックス技術/セキュリティインテリジェンス情報の活用など)
・製品の動作検証、新機能の調査、及びそのレポート作成
・製品に対する技術的な問い合わせへの回答、製品トレーニングの実施
・WAF/IPS(IDS)、SIEM、EDR製品の提案・設計・構築、及び運用の技術支援
・機能改善の必要性がある製品における仕入先への改善交渉
・攻撃や防御手法の調査・研究の情報発信(セミナー講師や記事/書籍執筆など)
応募資格
・セキュリティ関連の設計・導入・運用経験
・L3/L4ネットワーク技術に関わる業務経験

【歓迎】
・WAF/IPS・IDS製品の提案、設計、構築経験
・マルウェア解析、ホストフォレンジックの業務経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社マクニカ

評価平均 2.55
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 75%
正社員

プリセールスエンジニア(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~900万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
【顧客】
富士通、日立製作所、東芝、沖電気工業、松下通信工業、日本電気、リコー、ソニー、カシオ計算機、キヤノン、京セラ、三洋電機、シャープ、ティアック、デンソー 等

【商材】
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社です。半導体やネットワーク関連商品、サービスなどを、国内外の大手電機・電子機器メーカー等に提供しています。

【具体的には】
・製品の動作検証、新機能の調査、及びそのレポート作成
・製品に対する技術的な問い合わせへの回答
・製品トレーニングの実施
・お客様要件に応じたネットワークシステムの設計、構築
・PoC(Proof of Concept)の技術支援
・負荷装置によるトラフィック負荷シュミレーションの設計と実施
・カンファレンスでの講演などによる新しい技術の啓蒙

【魅力】
汎用品ではなく、まだ市場で知られていない最先端技術を搭載した商材を海外から発掘し、技術サポートを付加価値として提供するビジネスモデルです。その製品に関する知見に関しては国内では「右に出る者はいない」程のエンジニアの深い知見と専門性を身に着けていただきます。常に新しい技術に触れる機会が多い環境下でエンジニアとして成長し続けられることができます。
応募資格
・社会人経験

【歓迎】
・ITへの関心があり、その道の第一人者になりたいという想いを持った方
・論理的思考を持ち、アウトプットできる方
・常に最先端の技術に触れながら成長志向が高い方
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社マクニカ

評価平均 2.55
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 75%
正社員

【新横浜】セキュリティエンジニア(東証プライム/リモート可/最先端テクノロジー商社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~650万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
公開サーバ・エンドポイントのインシデントの分析、対策のコンサルティング。多くは日本にない技術の導入に関わるため、その分野における第一人者となれる仕事です。

【具体的には】
・先進的な技術を使ったセキュリティ製品の提案、構築、運用設   計、及びそれに関わる技術支援全般
・弊社取扱いセキュリティ製品に関するサイバーセキュリティインシデント発生時の対応方法などのセキュリティコンサルティング(検知したインシデントの調査・分析、WAF/IPS(IDS)/サンドボックス技術/セキュリティインテリジェンス情報の活用など)
・製品の動作検証、新機能の調査、及びそのレポート作成
・製品に対する技術的な問い合わせへの回答、製品トレーニングの    実施
・WAF/IPS(IDS)、SIEM、EDR製品の提案・設計・構築、及び運用の技術支援
・機能改善の必要性がある製品における仕入先への改善交渉
・攻撃や防御手法の調査・研究の情報発信(セミナー講師や記事/書籍執筆など)
応募資格
【必須】
・セキュリティ関連の設計・導入・運用経験
・L3/L4ネットワーク技術に関わる業務経験

【歓迎】
・WAF/IPS・IDS製品の提案、設計、構築経験
・マルウェア解析、ホストフォレンジックの業務経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社日本マイクロニクス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

総務担当者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~682万円
勤務地
東京都
仕事内容
本社総務部門において、総務業務全般に関わる企画・運営を担当して頂きます。

【具体的には】
・株主総会の準備・運営
・取締役会等の会議体の準備・運営
・コーポレートガバナンス対応
・コンプライアンス、リスク管理に関わる業務
・会社規程の管理
・防災などBCPに関わる業務
・予算管理 など
応募資格
・事業会社における総務業務の経験
・株主総会の運営経験  

【歓迎】
・企業法務に関する知識
・英語能力
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社理経

評価平均 2.60
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

CG開発エンジニア(VR×安全教育コンテンツ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の新規事業として2017年に立ち上がった新設のチームです。社内でも注目度が高く、仕掛けていく姿勢がより際立っているVR開発グループにおいて、VRを用いた防災・安全教育コンテンツのCGグラフィック制作をお任せいたします。
応募資格
・UnrealEngine4の実務経験(特にVR開発)
・3ds MAXによるモデリング経験者(特に背景の構造物の製作またはVR開発)

【歓迎】
・ UnityやUnreal EngineによるCG制作経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社日本マイクロニクス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【東京】人事職(労務管理職候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
320~682万円
勤務地
東京都
仕事内容
・労務業務
・給与計算業務
・課題改善提案、パワーポイントによる資料作成
・人事制度管理・改定業務
・福利厚生業務
・人件費管理業務
応募資格
・労務業務の経験
・労働関連法の知識
・企画立案できるプランニング/アイデア力 
・人事業務(採用/研修の他、処遇/配置/労務管理を含め)
 通算5年以上経験
・PCスキル:エクセル、ワード、PPT

【歓迎】
・人事制度の導入・改定に携わった経験
・採用活動に関わる経験、採用に関する企画の立案
・英語能力
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UIデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~780万円
勤務地
東京都
仕事内容
既存事業領域および新規事業創出における要素開発から製品開発までのUIデザイン開発。

【具体的には】
これまでの専門性、経験を活かして、既存から新規事業の領域に至る製品やサービスに関わるUI業務全般に携わっていただきます。
新しい事業機会の創出など、社内のイノベーション活動にも積極的に参画していただきます。

【魅力】
常に人の視点に立って魅力的なデザイン提案・具現化する業務です。
変化する事業形態を予測しデザイン提案を行うことで、将来につなげていきます。

【身につくスキル】
・コンセプトメイキングのスキル
・幅広い関連技術の習得
・新製品を一から立ち上げる経験
応募資格
・UI/UXデザインの経験
・クリエイティブでコンセプチュアルな発想と提案ができること
・人間中心設計プロセスの知識・経験があり実践できること
・Photoshop、Illustratorが使えること

【歓迎】
・デモムービーなどの制作経験
・デザイン思考のプロセスに沿った業務経験
・フロントエンドエンジニアリングスキル
・英語力(TOEIC600点以上、もしくはそれに相当する会話力)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる